サイクリングタクシーの運転手は自転車整備士資格取得

日本交通は、自宅からサイクリングスポットまで自転車を搭載して運行する観光タクシー「サイクリングタクシー」を、2021年11月13日(土)から運行開始する。観光ガイド資格と自転車整備士資格を持つ選抜乗務員が運行にあたり、安全・安心にサイクリングと観光を楽しめる機会を提供。

1日1台限定、終日貸切タクシーで自転車ごとサイクリングスポットへ

「サイクリングタクシー」は、1日タクシーを貸し切り、自宅と郊外のサイクリングスポットとを往復するサービス。ワゴンタイプの車両を用いるので、自身の自転車も一緒に搭載して、 目的地までゆっくりくつろいで移動できる。 

運行は土曜・日曜のみ、1日あたり1台限定で、霞ケ浦一周サイクリングコース、富士4湖サイクリングコースを設定した。コース設定はアレンジ可能なので、好みや予定に合わせてサイクリングや観光が楽しめる。 

運行台数、 コースは今後さらに増やしていく予定という。

自転車整備士資格を持った乗務員が担当! 簡単な修理なら対応可能

「サイクリングタクシー」を担当する乗務員は、東京観光の専門資格を持つ日本交通のEDS(エキスパート・ドライバー・サービス)観光担当乗務員の中から、さらに自転車整備士の資格を保有する人が選抜されて乗務する。サイクリング中のサポート、簡単な修理メンテナンスはもちろんのこと、サイクリングコースの提案、観光の相談までできる。あたかも専属アドバイザーが同行するような感覚でサイクリングを楽しむことができる。

 サイクリングタクシーサービス概要
予約開始日: 2021年11月13日(土)
運行開始日: 2021年11月13日(土)~通年運行予定
※当面は土曜・日曜のみ、1日につき1台限定で運行

発着地: 出発地または最終到着地は東京23区・武蔵野市・三鷹市に限る
コースと料金: 予約は1日につき1台まで。コースは下記のいずれかから選択 
○富士4湖サイクリングコース 7万5000円~
○霞ケ浦一周サイクリングコース 6万6000円~
※各コースとも10時間の所要時間を想定。時間超過の場合は30分ごとに2470円の加算が発生
※有料道路料金、駐車料金、入館料、食事代は利用者負担 
※コース・台数は今後も追加を予定

車種: トヨタ・アルファード
※自転車搭載のため、乗車は1台につき3人まで、搭載する自転車は3台まで
※積載可能な自転車は、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクなど車両に積載可能なものに限る。自転車の種類、形状によっては積載不可能な場合もある

空気清浄機、空気清浄度モニター、新型飛沫感染シールドを装備したニューノーマルタクシーを利用

●予約ページ

渡ってみたい日本の橋ランキング1位は「角島大橋」

ウェイブダッシュが運営する、みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」が、みんなのランキング第25回「渡ってみたい 日本の橋ランキング」のトップ10を発表。1位に輝いたのは、晴れた日には青い海に美しく映える「角島大橋」になった。

山口県関市にかかる角島大橋

山口県下関市に架かる角島大橋は、2000年に開通した角島へ架かる全長1780mの橋で、無料で渡れる一般道路。青い海上を走るように架かる橋は、見ているだけでも絶景。橋のすぐ横には角島展望台があり、橋を一望できるようになっている。 

「角島大橋」を選んだ人からは「景色を見ながら渡っているうちに嫌なことも忘れられそうです!」(50代女性)、「日中でも夜でも綺麗な風景が見られそうなので一度は行ってみたいです。 」(30代女性)、「海を渡る爽快さがたまらなく感じる。 」(70代男性)などの声があった。 

夏にかけての日中はコバルトブルーの海士ケ瀬(あまがせ)を渡る爽快さを感じることができる角島大橋

1位になった下関市の担当者は「渡ってみたい日本の橋ランキング」で数多くのエントリーの橋の中から下関市にある角島大橋が1位となりましたこと、非常にうれしく思います」とコメント。
「角島大橋は2020年開通20周年を迎え、人口約700人・面積約4平方kmの角島をつなぐ重要な橋であると同時に、数多くの車のCMの撮影地としても紹介されている下関市屈指の絶景スポットです。また、CMのほかにもテレビや雑誌などで紹介され、InstagramをはじめとしたSNSでも頻繁に情報が発信されており、下関市の認知度向上に寄与しているところです。今後も多くの人に渡ってみたいと思っていただけるように角島大橋などの情報発信に努めてまいります」

夜になると橋がライトアップされる角島大橋

 角島大橋のおすすめの季節・時間帯は
角島大橋は2000年に開通した全長1780mの離島架け橋で、無料で渡ることができる一般道路としては日本屈指の長さを誇る。この橋は周囲の美しい景観を損なわないように橋脚の高さを抑えた造りになっている。 
特に夏にかけての日中はコバルトブルーの海士ケ瀬(あまがせ)を渡る爽快さを感じることができ、周辺には海水浴やキャンプ、シーカヤックなどアウトドアを楽しむことができる環境が整っている。

下関市は本州最西端に位置し、三方が海で開かれた大陸の玄関口だ

下関市とは
下関市は本州最西端に位置し、三方が海で開かれた大陸の玄関口で、古来から人や物が行き交う海峡都市として栄えてきた。 
歴史的な側面では、壇ノ浦の合戦や巌流島の決闘、明治維新などさまざまな歴史の舞台になっていて、当時の様子を現存する歴史的建造物から感じることができる。 
食においても、取り扱い高日本一を誇るフグはもちろん、近代捕鯨発祥地として有名である鯨や、水揚げ量日本一であるあんこうなど海の幸が豊富。
また、茶そばを熱々にした瓦にのせて、牛肉や錦糸卵などを添え、温かいつゆで食べるご当地グルメ「瓦そば」も絶品。
海と山に囲まれながら歴史や食、そして絶景が自慢の下関市だ。

第2位はCMで話題になった鳥取県境港市「江島大橋」

鳥取県境港市「江島大橋」

2位は鳥取県境港市の「江島大橋」。「江島大橋」は境港市と松江市を結ぶ橋で、別名ベタ踏み坂と呼ばれる。特徴的な勾配がテレビCMに取り上げられて有名になった。この勾配は、橋の下を5000トン級の船が通れるように設計されたために生まれたもので、最上部の高さは約45mある。実際にはベタ踏みをしなくても登り切れるが、話のネタにも一度は渡ってみたい橋。

第3位は恋の願いごとが叶うという「夢の吊り橋」

静岡県川根本町「夢の吊り橋」

3位は静岡県川根本町の「夢の吊り橋」。夢の吊り橋は、美しいミルキーブルーの色が特徴的な湖に架けられている。この色は、チンダル現象と呼ばれる光の拡散によって生まれたもので、晴れた日の方がより美しい湖を見ることができる。橋の真ん中で恋の願いごとをすると叶うという言い伝えが残されていて、パワースポットとしても人気が高いので、叶えたい恋の願いがあるときにはぜひ訪れたい。 

第4位(同点)徳島県三好市「奥祖谷二重かずら橋」

徳島県三好市「奥祖谷二重かずら橋」

同点4位のひとつは徳島県三好市の「奥祖谷二重かずら橋」。男橋と女橋という2つの橋からなる吊り橋で、以前は生活道として利用されていた。歴史は古く、平家一族が祖谷の地に逃れた際、軍馬の訓練にも利用したと言われている。足元の板の一本一本が短く、踏み外してしまうのではないかと思うほど。スリルを求めて渡ってみたくなる橋。 

第4位(同点)山口県岩国市「岩国錦帯橋」

山口県岩国市「岩国錦帯橋」

同点での4位になったのは山口県岩国市の「岩国錦帯橋」。日本名橋の一つにも数えられる錦帯橋は、1673年に建造された5連のアーチが美しい木造橋。流されない橋を造ろうと当時の藩主のもとで研究が重ねられ、アーチ部分の精巧さと強度は現代力学でも遜色ないもの。現在の橋は2003年に架け替えられた。まさに機能美というべき美しさを兼ね備えた橋。 

生活ガイド.comのホームページ

サイドポケットの付いたビブショーツに男女別、冬用モデルも

走行中にちょっとした荷物の出し入れや、休憩中にバイクから外したサイコンやライト、グローブやスマホなどを入れておくのに便利なサイドポケットのついたビブショーツが人気を呼んでいる。自転車通販の大手サイト、ワールドサイクルで販売されている。

R250では3シーズン用のビブショーツのメンズ、レディースに次いで、冬用の防風タイツのメンズ、レディースが新発売。11月中には、3シーズン用のビブショーツの新色ネイビー(メンズ)と、裏起毛素材を採用した冬用のビブショーツ(メンズ)が入荷予定。オーダーウエアが評判のサンボルトとの共同開発モデル。

R250 ウィンターシールドビブタイツ レディース サイドポケット付き ブラック
メンズ:レディース
1万5400円(税込)

R250 ビブショーツ メンズ サイドポケット付き ブラック
メンズ:レディース
9900円(税込) 2021年1月から10890円に値上げ予定

R250 ビブショーツ メンズ サイドポケット付き ネイビー
メンズのみ
1万0890円(税込)※11月末入荷予定

R250 サーモビブショーツ リフレクト メンズ サイドポケット付き ブラック
メンズのみ
1万3200円(税込)※11月末入荷予定

●ワールドサイクルの詳細ホームページ

ワイズロードがオンラインショップで年に一度の7日間セール

ワイ・インターナショナルは2021年11月22日(月)20時から11月29日(月)10時までの期間限定で「年に1度のもっともお得な7日間 BLACK FRIDAY SALE(ブラックフライデーセール)」をワイズロードオンライン限定で実施する。

今回の「ブラックフライデーセール」では、2020年から対象商品を3倍に増やし、合計4万点とした。特に、コロナ禍において密を避けることで需要拡大した室内用のスマートトレーナーは300台から600台、完成車は377台から1500台と、2020年を大幅に上回る商品が用意された。

また、期間中にオンラインストアで税込5000円以上を購入した人でアンケートに回答すると抽選で50人に「スマートウォッチ」などの豪華賞品もプレゼントされる。

コロナ禍で自転車の需要が急増~オンラインストアの会員・販売数も増加

2020年からのコロナ禍において、密を避けられ、健康志向などの理由から世界的に自転車の需要が急増し、同社の店舗とオンラインで販売数も増加した。特に、オンライン上では、密を避けて買い物をする人が増え、完成車や室内用のスマートトレーナーの販売数は緊急事態宣言の発出直前の2020年3月と比較し、月間販売数が約20倍増加した月もあった。この傾向は、現在も堅調に推移している。

これに伴い、店舗やオンラインの購入時にポイントが貯まる「Y’s Club」の会員数も、2020年3月の14万人から2021年9月には18万人を突破した。


年に1度のもっともお得な7日間 BLACK FRIDAY SALE
開催日時:11月22日(月)20:00~11月29日(月)10:00
販売商品:完成車・フレーム1500台(最大60%OFF)、ホイール500本(最大60%OFF)、サイクルアパレル1万5000点(最大80%OFF)、スマートトレーナー600台(最大42%OFF)、シューズ1500足(最大75%OFF)、ヘルメット1200個(最大77%OFF)、バックパック1600個(最大60%OFF)、パーツ3万5000点(最大95%OFF)など
●セールのホームページ

自転車通行帯が期待できる無電柱化…都の討論会は視聴可

東京都は「都市防災機能の強化」「安全で快適な歩行空間の確保」「良好な都市景観の創出」を目的に、無電柱化を推進している。11月10日の「無電柱化の日」に2部構成のイベントをオンラインで開催する。

芝大門を行く

第1部では、通勤や通学など日常生活で利用する道路の電柱や電線の存在を再認識し、無電柱化の意義や効果を実感してもらうことを目的として開催したフォトコンテストの入賞作品の発表と入賞者の表彰を行う。

第2部では、都民に無電柱化事業に対する理解と関心をさらに深めてもらうとともに、無電柱化をスピードアップさせる取り組みについて議論するため、国土交通省との共催で学識経験者、無電柱化に積極的に取り組む自治体、電気・通信事業者によるパネルディスカッションを行う。

第1部 フォトコンテスト入賞作品発表

配信日時 2011年11月10日(水)15時~15時30分
配信内容 ・入賞作品の紹介 ・入賞者表彰
出演者 写真家(日本写真協会会員)出水惠利子、並木隆

第2部 パネルディスカッション

配信日時 2011年11月10日(水)16時~17時
配信内容 テーマ:「無電柱化スピードアップ宣言」
出演者 放送大学教授 松原隆一郎(コーディネーター)、 中野区長 酒井直人、豊島区長 高野之夫、大島町長 三辻利弘、国土交通省道路局長 村山一弥、東京電力パワーグリッド配電部長 中村敦、東日本電信電話代表取締役副社長 副社長執行役員 田辺博

視聴方法
サイトから動画を視聴可(申し込み不要・視聴無料)
フォトコンテスト入賞作品発表
パネルディスカッション

eMTBの機動力で小田原のオンオフを実力以上に満喫してみた

ペダルを軽く回すだけで、これまで押して上っていた激坂を電動パワーで進んでいけるeMTB。本格コースや山の中で乗るものというイメージが強いが、フルサスペンション仕様で街を走るのは乗り心地がよくて、都会でSUV車を操っているような感覚。そんな知られざる魅力を体験するため、スペシャライズドの最新モデル、リーボ(Levo)SLに乗って神奈川県小田原市でサイクリングしてみた。

今回使用した自転車はリーボSLコンプカーボン。85万8000円

海も近いが山も近いのが西湘・小田原の魅力

都内から在来線で1時間半ほどの小田原駅を発着として、おいしいものや山中ライドを楽しみ、温泉で疲れをいやそうという1日。中心部にある小田原城から漁港まで、海から山まですべてがフィールドとして楽しめるのが魅力だ。これまでに米国スペシャライズド社が開発したeMTBの戦闘力を紹介したが、今回は神奈川県厚木市に本社を置くスペシャライズド・ジャパンの社員らが勝手知ったる小田原近郊を案内してくれた。

小田原かまぼこ通りの鱗吉(うろこき)で自然薯棒を食べる小田島さん

女性社員の小田島梨絵さんは北京・ロンドン五輪のMTBクロスカントリー日本代表。元モーニング娘。の吉澤ひとみの自転車コーチとして活躍してくれた実績もある。

「今日はアシストお願いしますね」と記者が声をかけると、「大丈夫です。アシストは自転車に付いてますから」と笑顔満面で返してくれる。

早川港。ここからeMTBで20分走れば山間部を訪れることができる

駅近くに1日料金で入退場できる温泉施設「万葉の湯」があるので、ここでウエアに着替えて荷物をロッカーに入れておけばドロだらけになっても万全だ。まずは「小田原かまぼこ通り」で食べ歩き用の揚げかまぼこをほおばる。そして海岸線から1つ内陸側を走る路地を使って早川港に行くと、海産物を味わえる食事どころが軒を並べている。ここからは舗装路を2km上るヒルクライムだ。勾配は10%もあるので、超軽量ロードバイクでも足を着くような激坂だが、eMTBのアシストパワーを3段階の「強」にすれば、ペダルを踏み込む力の2倍のアシスト力でグイグイ進んでいける。

舗装路で山の上を目指すときも電動パワーで息も切れずに進んでいける

周囲をながめる余裕もあり、振り返ればミカンの木の向こうに太平洋が見える。海から一気に標高を稼げるのが小田原ならではの魅力だ。上りきったところが小田原一夜城。ここには鎧塚俊彦パティシエが経営するヨロイヅカファームがあり、スイーツを食べながら海を望むことができる。

帰路は石垣で囲まれた田舎道をダウンヒル。狭い道でかなりの下り勾配だが、eMTBそのものの安定感とディクスブレーキのコントロール性能があって、慣れない人でも怖さを感じることはない。

制動力のあるディスクブレーキなので初級者も舗装路の高速下りを楽しめる

また、別ルートで山の中腹にある常設MTBコースにも寄ってみたが、アシスト力のおかげでそこにたどり着くまでに体力を使うこともなく、本格的な山間部走行に集中できる。最新機材の恩恵で、慣れないMTBライドでも転倒することなく、ウエアもそれほど汚れなかったが、小田原城の外観を見ながら楽しいばかりのサイクリングを終了し、温泉でさっぱりして帰路へ。アシストパワーで体力的にもの足りないなんてことはなく、自分の実力以上に活発な走りが楽しめたことに大満足だ。

大自然のトレイルをインストラクターに続いて軽快に走る
夕暮れ前に小田原城へ。機動力がグッと増し、サイクリングがまる1日楽しめた
前後サスペンションが路面の衝撃を吸収し、テクニック不足を補ってくれる

フォレストバイクは都心部から一番近いMTB常設コース

eMTBを借りてその走りを体験してみたいのなら「フォレストバイク」がいい。小田原駅から4kmほどの舗装路を上っていくとレベルに応じたMTBトレイルコースを持つ施設が小田原の大自然の中にある。リーボSLのレンタルと初級者講習で7500円、所要3時間。インストラクターが乗り方だけでなく、楽しみ方まで教えてくれる。
●フォレストバイクのホームページ

フォレストバイクのインストラクターが乗り方の初級者講習をしてくれた
フォレストバイクでeMTBの乗り方や楽しみ方を教えてもらう