しまなみ海道はどうやって世界一になったかの研究講座

しまなみはどうやって住民と行政を巻き込んで世界一になったか!」をテーマにした2019年度第13回自転車活用研究会のセミナーが2020年3月13日(金)に東京・南青山のライフ・クリエーション・スペース OVE南青山で開催される。

しまなみ海道をいく。サイクリング専用道ではなく、歩行者も利用するので、出会ったときは減速するなどゆとりを持って

今や世界的に有名になったしまなみ海道は、NPO法人シクロツーリズムしまなみの存在なくして語れない。かつてはサイクリングと無縁だった島々を結ぶ生活のための橋。島民、行政、さまざまな民間団体を巻き込み、サイクリストと住民との交流を積み上げて10年。ナショナルサイクルルートに認定されるまでに育て上げた「しまなみ海道」の今とこれからを、新刊『しまなみ島走(とうそう)PLAN』(OVEでも販売中・1400円)を上梓(じょうし)したシクロツーリズムしまなみスタッフの宇都宮一成さんが、しまなみ成立の謎を解き明かす。

宇都宮一成(うつのみやかずなり)
1968年愛媛県西予市出身。10年半をかけて夫婦で日本人初のタンデム自転車世界一周を遂行し、五大陸88カ国、10万5805kmを巡る。2009年にNPO法人シクロツーリズムしまなみの立ち上げに関わり、サイクリストと住民の交流をテーマとしたまちづくりに取り組む。しまなみポタリングガイドとして、自転車旅メニューを開発中。著書『世界でいちばん長いハネムーン』(風濤社)、『88ヶ国ふたり乗り自転車旅』(幻冬舎)、『しまなみ島走BOOK』(NPO法人シクロツーリズムしまなみ)

ライフクリエーションスペースOVE。港区南青山にある

しまなみはどうやって住民と行政を巻き込んで世界一になったか!
日時=2020年3月13日(金)18:30〜20:30
場所=ライフ・クリエーション・スペース OVE南青山
東京都港区南青山3-4-8 KDXレジデンス南青山 1F
地下鉄「外苑前」駅1a出口から、青山通りを渋谷方面へ。南青山三丁目交差点を左折し、直進。最初の信号のある交差点を右へ(角のSKI SHOP JIROが目印)。坂の途中、青山迎賓館の向かい。約600m・徒歩約8分。
会費=自転車活用推進研究会員500円(非会員3000円)
閉会後の懇親会=OVEで開催。申し込みの際「懇親会に参加する」を選び、参加費1000円を会場入り口で開会前に支払う。

●詳細と申し込みサイト

大型連休前緊急イベント「四国自転車旅の魅力」渋谷TORQUEで開催

大型連休を目前にサイクルツーリズムの聖地・四国へ自転車旅に訪れたい方におススメのイベント、「四国自転車旅の魅力」が2019年3月22日(金)19時から21時まで(受付18:30)、渋谷駅すぐの渋谷ストリーム4階・サイクルカフェTORQUEで開催される。

トルク スパイス&ハーブ、テーブル&コート

■参加費:1000円
四国自転車マップ、コーヒー&ケーキ付き

●4県の魅力&グルメ紹介(司会進行/OVE室谷)/各県庁東京事務所から各地域の魅力的なスポット、歴史、文化などの紹介・四国各地域に来たら、ぜったい外してはいけない「ここ!」はどこか?・物産や名産など、地元の人がぜったいオススメする食べ物は何か?/初心者からベテランまでおススメ自転車ルートや、安心サービス、お得な情報など(愛媛県サイクリング普及推進監 坂本大蔵)/東京からのアクセス・自転車の運搬、レンタサイクル(料金体系含む)・ベテランにおススメルート、絶景スポット・初心者なら安心ルート・トラブル時の安心サービス・おススメ宿や、温泉、手土産運搬サービスなど四国ならではのお得な情報など

【併設展示企画】2019年3月19日(火)から4月14日(日)まで

絶景を巡る四国を自転車で楽しみたい旅人にとって、四国はまさにパラダイス。お遍路が育んだ“おもてなし文化”を持つ人々との出会いや交流も、忘れられない自転車旅の思い出になる。地域の魅力がわかる写真展示や、自転車マップなど情報ツールの紹介、4つの県それぞれの特産品を生かしたカフェでの特別メニューなども楽しめる。

<会場>ライフクリエーションスペースOVE & 渋谷ストリーム4階TORQUE
●詳細サイト

シマノプロデュースのOVEが企画したいろんな自転車散走は参加者募集中

さまざまな店内イベントや「散走」と呼ばれる気楽なサイクリングを開催して、生活の中に自転車がある楽しみを伝えている「ライフクリエーションスペースOVE(オーブ)」が2018年11月のイベントを発表。その参加者を募集している。

三浦半島、幻の黄金鯖とミカン狩り散走
★11月3日(土)

三浦半島、幻の黄金鯖とミカン狩り散走

集合: 09:00 京急三崎口駅
解散: 15:00 京急三浦海岸駅
参加費: 1万円
●OVEの詳細サイト
秋はやっぱり「食欲の秋!」。OVEで「食欲の秋の散走」といえば、筆頭に上がるのは間違いなく「幻の鯖」と「美味しいミカン」。三浦半島の松輪漁港に揚がる松輪鯖を味わい、ミカン狩りを楽しむぜい沢散走。

意外と雄大な三浦半島の風景の中を巡りながら、開店前から百人を超す人がどっと押し寄せる知る人ぞ知る幻の黄金鯖を食べに、のどかな漁港を訪れる。

食後は、再びちょっと腹ごなし、海岸線を走り、田園風景の中を抜けると現れるミカン畑で、ミカン狩りを楽しむ。近ごろ多い「甘いだけのミカン」とは一線を画す、甘みも酸味バラツキもある「野性味あふれる」ミカンの木々のなかから「自分好みの木」を見つけるために試食をしているだけで、おなかいっぱい。お土産に袋いっぱいのミカンも持ち帰ることができる。(袋にいっぱい詰めるとだいたい1kgくらいに)。

秋の三浦の醍醐味を味わいつくそう。

私の散走、実現しました (4) 世田谷線を巡る冒険
★11月18日(日)

世田谷線を巡る冒険

集合:09:00 OVE
解散:18:00 世田谷線沿線(若林-上町付近の予定)
参加費: 1万円
●OVEの詳細サイト
三軒茶屋から下高井戸まで、わずか5㎞の区間を行き来する東急世田谷線。複々線化が進み、びゅんびゅんと長く連なる電車が行き来する武蔵野台地の上を、のんびりトコトコと進むさまに魅せられてなのか、世田谷線沿線には一種独特の「文化圏」ができあがっている。

今回は、OVEから世田谷線沿線に向かって自転車を走らせたあと、自転車で、電車(もちろん世田谷線!)で、そして徒歩でも、世田谷線沿線を「散走(+散歩)」する。古城から古刹だけでなく、「いまどき」の風景。昭和な風景。そんな中をシンボルのように走る世田谷線。きっとなにか、楽しいことが待っているに違いない!。。。散走だもの。

今回の散走は、2017年末から募集をしていた「私の散走、実現します」という企画に応募した関雅和さんのアイデアをもとに、関さんとOVE散走担当が作った企画を、東京急行電鉄の協力のもと実施する。

「はじめのひとこぎ」自転車体験・・・のんびり大人の自転車遊び
★11月23日(金)

「はじめのひとこぎ」自転車体験、のんびり大人の自転車遊び

集合:13:30 OVE
解散:17:00 OVE
参加費: 3000円
●OVEの詳細サイト
「OVE散走に参加したいけれど、ついていけるか心配」
「自転車は車道を走れっていうけど、こわくて走れない」
「変速機のついた自転車って、どうやって乗るの?」
「自転車を買ったけれども、なにをしていいのかさっぱりわからない」
など、自転車についてはじめの一歩を踏み出すことに不安なひと、次の一手に迷ってしまっているひと。意外とたくさんいる。

そういう人たちのために、OVE散走スタッフが「より分かりやすく」「より楽しく」自転車のある豊かな生活へといざなう「はじめのひとこぎ」。いまのうちに自転車に関する疑問や不安があれば、どんな些細なことでもスタッフまで。スッキリ解決してしまおう。

最初に街で自転車を乗るためのコツを簡単にレクチャーしてから、OVEを出発。広場で自転車の乗り方などを練習してから、街を散走する。

寒くなってくるとついつい家に引きこもりやすくなってしまうが、外では冬にしか見ることができない景色が広がっている!
自転車に乗って暖まった身体をなでる冷たい空気、澄んだ空に浮かぶ雲、キラキラ光る街のイルミネーション。一番空気がきれいなこの時期にぜひ自転車に乗って楽しみましょう!

最後はOVEにてほっと一息カフェタイム。「カフェでくつろぐ前にちょっと自転車に乗ってみる」くらいの軽い気持ちでぜひ出かけよう。きっと今まで持っていた自転車への価値観が変わる。

●他にもいろんな散走があるのでチェック

マルコ・ファヴァロさんが自転車と自動車が共存できる道路づくりをトーク

2018第4回自転車活用研究会の公開セミナーとして、イタリアのマルコ・ファヴァロさんが「日本の道路が本当に狭いのか〜イタリアの道路づくりを見ながら、自転車と自動車の共存を考える」と題したトークセミナーを開催。2018年8月29日(水)にライフクリエーションスペースOVE南青山で行われ、残席は少ないが一般参加できる。

マルコ・ファヴァロさん

「日本の道路は交通量が多く、狭い。ドライバーも安全距離を保たず自転車の前に割り込む。日本人はマナーがいいと聞きますが、ドライバーは逆? このような声をヴィンテージサイクリングイベント、エロイカ・ジャパンに参加するために、来日する多くのサイクリストから耳にします。私もそう思います」とファヴァロさん。

大都会の道路だけでなく、郊外に延びてゆく国道級の道路も幅が狭く、自動車はすれすれの距離で通り去っていく。
「イタリアと日本は似ているところが多いが、なぜ日本のほうが狭く感じるのでしょう。両国は敗戦から立ち上がり、驚くべき高度成長を遂げ、クルマを中心に国づくりが行われました。しかし、1980年代に入るとイタリアが経済の一つの柱である自動車産業に背を向けるように、街づくりをはじめ、道路づくりの方針の大転換を行い、自転車・自動車の分離、安全を考慮した道路づくりが始まりました」

最新のデータを見ながら、イタリアが進めようとしている自動車と自転車の共存を考える。

■講師:マルコ・ファヴァロ(Marco Favaro)さん
49歳、イタリア生まれ。東京都在住のスポーツジャーナリスト、テレビ解説。名古屋大学教育学部卒。イタリア外務省のサポートのもと、イタリア語やイタリア文化を世界に普及するダンテ・アリギエーリ協会東京支部や一国際自転車交流協会の理事を務め、サイクルウエアブランド「カペルミュール」のモデルや欧州プロチームの通訳も行う。日本国内でサイクリングイベントを企画

日本の道路が本当に狭いのか〜イタリアの道路づくりを見ながら、自転車と自動車の共存を考える
■2018年8月29日(水)18:30ー20:30
■ライフクリエーションスペースOVE南青山/東京都港区南青山3-4-8 KDXレジデンス南青山1F。地下鉄「外苑前」駅1a出口から、青山通りを渋谷方面へ。南青山三丁目交差点を左折し、直進。最初の信号のある交差点を右へ(角のSKI SHOP JIROが目印)。坂の途中、青山迎賓館の向かい。約600m・徒歩約8分
■自転車活用研究会会員500円(非会員1000円)
閉会後の懇親会:参加費1000円
参加申し込みは自転車活用研究会

⚫関連ニュース

ツール・ド・フランストークショーが8月31日に南青山「OVE」で開催へ

⚫最新ニュースへ

ツール・ド・フランストークショーが8月31日に南青山「OVE」で開催へ

ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムトークショー、8月31日(金)南青山「OVE」で開催
観覧者40人募集! さいたまクリテリウム観覧席入場券が当たる抽選会も実施

ピレネー山麓は見事なひまわり畑が広がる © ASO

8月31日(金)に南青山にあるカフェ「LIFE CREATION SPACE OVE」でツール・ド・フランスやさいたまクリテリウムにまつわるトークショーを開催する。放送では伝わらないツール・ド・フランスや、開催された街の様子、その名を冠したさいたまクリテリウムの魅力など、初心者からベテランまで楽しめる見どころを紹介する。

トークショーには、ツール・ド・フランスの取材を30年間続けているスポーツジャーナリストの山口和幸氏と、東海大学講師の押見大地氏が登壇。スポーツマネジメント・スポーツマーケティングの分野を専門に研究されている押見氏には、さいたまクリテリウムの開催が地域にもたらすさまざまなインパクトについて専門的な知見を交えながら話してもらう。

特典としてトークショーの参加者全員にさいたまクリテリウムオリジナルステッカーとコースターをプレゼント。さらに、さいたまクリテリウムの観覧席入場券やオフィシャルグッズなど豪華景品が当たる抽選会も実施。トークショーの観覧を希望する人は下記まで。

ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムトークショーの申し込み

⚫関連ニュース

南青山のOVEが「旅するツール・ド・フランス」サイト公開

⚫最新ニュースへ

ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムカフェが期間限定で南青山にオープン

ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムと南青山にあるカフェ「LIFE CREATION SPACE OVE」のコラボ企画として、期間限定の「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムカフェ」がオープンする。期間は7月7日(土)から29日(日)まで。さいたまクリテリウムのオリジナルコラボメニューや大会オフィシャルグッズの販売、ツール・ド・フランス2018の大会映像放映などを店内にて実施。また、OVE特設サイトではツール・ド・フランス大会中の街の様子や情景を「旅」の側面からお届けしていく。

南青山のOVE。写真は通常時のカット

●店舗/実施期間
店舗:LIFE CREATION SPACE OVE(ライフクリエーションスペースオーブ)
実施期間:7月7日(土)~7月29日(日)
住所:東京都港区南青山3-4-8KDXレジデンス南青山1F
アクセス:表参道駅A4出口より徒歩15分/外苑前駅1a出口より徒歩8分
営業時間:10:00~19:00 月曜日定休(祝日の場合は火曜日振休)

■実施内容
〇オリジナルコラボメニュー
4賞ジャージカラーに合わせたドリンクメニューを「本日のさいたまクリテリウムカフェメニュー」として1日1種、期間中に提供

〇オフィシャルグッズ販売
店舗でさいたまクリテリウムオフィシャルグッズを販売

〇来場者特典
オリジナルコラボメニューを注文した人には4賞ジャージカラーの大会ロゴ入りオリジナルコースターとオリジナルステッカーをプレゼントするキャンペーンを実施。詳細は来店の際に店舗スタッフまで

〇ツール・ド・フランス大会映像放映
期間中、ツール・ド・フランス2018大会の映像を店内モニターで放映。約3週間にわたる熱いレースを仲間と楽しめる。

OVEの旅するツール・ド・フランス

さいたまクリテリウム公式サイトでもOVE特設サイトに掲載される「旅するツール・ド・フランス2018」を紹介。「旅」の視点から見るツール・ド・フランスをぜひ楽しんでください。
【旅するツール・ド・フランス】
レースそのものだけではなく、コース付近で生活する人々の暮らしぶりや街の情景など、ツール・ド・フランスを「旅」という側面から情報発信するOVEの特設サイト。

●旅するツール・ド・フランス

LIFE CREATION SPACE OVEとは
「Opportunity(機会)、Value(価値)、Ease(気軽さ)」をコンセプトに、日々の暮らしの中に自転車のある楽しさを伝えるカフェとして2006年にオープン。ライブやトークショー、ワークショップや散走などさまざまなイベントを開催し、新しい自転車の楽しみ方やライフスタイルをお届け。特設サイトでは毎年開催される「ツール・ド・フランス」で活気づく街の情景や文化を「旅」の側面からつづっていく。

🇫🇷2018ツール・ド・フランス特集サイト
🇫🇷ツール・ド・フランス関連ニュース一覧
⚫最新ニュースへ