フランスの夏のスキーゲレンデはMTB愛好家のパラダイスだった

フランスでは夏場のスキー場もアクティブなサイクリストでにぎわっている。MTB専用コースが縦横無尽に整備され、上りのリフトに自転車を積載して標高を稼ぐこともできる。そこからは一気にダウンヒルだ。電動パワーが使えるeMTBなら上り坂も楽に進める。アルプス北部に位置するアボリアズはMTB好きの若者たちのパラダイスだった。

リフトを使ってダウンヒルバイクを上げてトレイルを楽しむ。スイス国境にも行けるという

総延長はなんと650km。パスポートを持ってスイスまで

アルプスのモルジンヌから20kmほど上ったところにあるスキー場が標高1800m超のアボリアズだ。数年に1回はツール・ド・フランスのゴールにもなるところで、滞在型レジデンスが林立し、フランス人はここに複数日宿泊してさまざまなアクティビティを楽しんでいる。

自転車はリフトの背面部に簡単に搭載できる

冬はもちろんスキーだが、夏場はハイキングやMTBだ。夏の訪問客のために期間限定でゴンドラやリフトが稼働。リフトには数基に1基の間隔で自転車が引っ掛けられるようになっている。脱着はリフト保安員が手慣れた手付きでやってくれる。

アボリアズはツール・ド・フランスでよく登場するスキーリゾートだ

アボリアズは欧州最大のバイクパークで、専用トレイルは総延長650km。下りを楽しむダウンヒルバイク、アップダウンをこなせるエンデューロバイク、電動のeMTBのコースがそれぞれあり、さらにコースの難易度が多様にあるので、上級者から初級者まで遊べるのが特徴だ。トレイルは尾根道のみならず、谷底、森林地帯、牧草地、岩、急流などさまざまなフィールドが楽しめるように設計されている。

レジデンスは想像以上に快適だ。こういったところでのんびりバカンスを楽しみたいなあ

アボリアズのスキー場がバイクパークになるのは2022年の場合、6月17日から9月11日まで。そのうちリフトは7月2日から9月2日まで稼働する。アウトドア系スポーツが好きな人なら、花が咲き乱れるゲレンデでMTBを持ち込もうという発想は、フランス人のライフスタイルの一部で、自然な成り行きだ。

自転車専用トレイルのゲート

MTBトレイルとハイカーが歩くルートは分離されていることに気づいた。MTBトレイルの入り口にはそれを示すゲートがあり、誤ってハイカーが通行しないように配慮されている。両者が交差する場所は網やロープで注意喚起をしているので、接触する可能性はほぼない。

eMTBの最長コースは80km。トレイルは舗装路よりも路面抵抗があって、通常はこんな距離を走破するのは難しいが、電動アシストの恩恵で自分の体力をはるかに超えた冒険も可能になる。観光局が用意した地図によれば30kmほど離れたスイス国境まで行くことができ、「パスポート必携」と明記されている。

稜線を走ってスイス国境を目指す。下りきった先にもスイス方面に上れるリフトがある

MTBトレイルに挑戦するのは若い男性が多かったが、ファンパークと呼ばれる簡単なコースには母親と子供の姿もあった。またライディング教室やレンタルMTBも自転車ショップで行われている。ライド後はキッチン付きのレジデンスで料理をしたり、MTBツアーの追加オーダーとしてバーベキューも申し込める。

楽できるところにはお金をかけるのがフランス流

リフト乗車券は大人1回840円、1日4620円、複数日は割引となり例えば7日で2万860円。MTB搭載料は乗車券と別に大人1回882円、複数回は8回4480円など。すべて1ユーロ140円で計算。

スキーゲレンデにはスラロームコースが作られていた

為替相場によりフランスの物価は全体的に割高に感じるが、一部の裕福な層や十分な休日が取れる人の娯楽とは感じなかった。フランスの若い世代も「楽して楽しめるところにはお金をかける」とばかり積極的にリフト活用していた。

集落にはいくつかの自転車ショップがあり、レンタルやライディング教室などを行っている

eMTBの機動力で小田原のオンオフを実力以上に満喫してみた

ペダルを軽く回すだけで、これまで押して上っていた激坂を電動パワーで進んでいけるeMTB。本格コースや山の中で乗るものというイメージが強いが、フルサスペンション仕様で街を走るのは乗り心地がよくて、都会でSUV車を操っているような感覚。そんな知られざる魅力を体験するため、スペシャライズドの最新モデル、リーボ(Levo)SLに乗って神奈川県小田原市でサイクリングしてみた。

今回使用した自転車はリーボSLコンプカーボン。85万8000円

海も近いが山も近いのが西湘・小田原の魅力

都内から在来線で1時間半ほどの小田原駅を発着として、おいしいものや山中ライドを楽しみ、温泉で疲れをいやそうという1日。中心部にある小田原城から漁港まで、海から山まですべてがフィールドとして楽しめるのが魅力だ。これまでに米国スペシャライズド社が開発したeMTBの戦闘力を紹介したが、今回は神奈川県厚木市に本社を置くスペシャライズド・ジャパンの社員らが勝手知ったる小田原近郊を案内してくれた。

小田原かまぼこ通りの鱗吉(うろこき)で自然薯棒を食べる小田島さん

女性社員の小田島梨絵さんは北京・ロンドン五輪のMTBクロスカントリー日本代表。元モーニング娘。の吉澤ひとみの自転車コーチとして活躍してくれた実績もある。

「今日はアシストお願いしますね」と記者が声をかけると、「大丈夫です。アシストは自転車に付いてますから」と笑顔満面で返してくれる。

早川港。ここからeMTBで20分走れば山間部を訪れることができる

駅近くに1日料金で入退場できる温泉施設「万葉の湯」があるので、ここでウエアに着替えて荷物をロッカーに入れておけばドロだらけになっても万全だ。まずは「小田原かまぼこ通り」で食べ歩き用の揚げかまぼこをほおばる。そして海岸線から1つ内陸側を走る路地を使って早川港に行くと、海産物を味わえる食事どころが軒を並べている。ここからは舗装路を2km上るヒルクライムだ。勾配は10%もあるので、超軽量ロードバイクでも足を着くような激坂だが、eMTBのアシストパワーを3段階の「強」にすれば、ペダルを踏み込む力の2倍のアシスト力でグイグイ進んでいける。

舗装路で山の上を目指すときも電動パワーで息も切れずに進んでいける

周囲をながめる余裕もあり、振り返ればミカンの木の向こうに太平洋が見える。海から一気に標高を稼げるのが小田原ならではの魅力だ。上りきったところが小田原一夜城。ここには鎧塚俊彦パティシエが経営するヨロイヅカファームがあり、スイーツを食べながら海を望むことができる。

帰路は石垣で囲まれた田舎道をダウンヒル。狭い道でかなりの下り勾配だが、eMTBそのものの安定感とディクスブレーキのコントロール性能があって、慣れない人でも怖さを感じることはない。

制動力のあるディスクブレーキなので初級者も舗装路の高速下りを楽しめる

また、別ルートで山の中腹にある常設MTBコースにも寄ってみたが、アシスト力のおかげでそこにたどり着くまでに体力を使うこともなく、本格的な山間部走行に集中できる。最新機材の恩恵で、慣れないMTBライドでも転倒することなく、ウエアもそれほど汚れなかったが、小田原城の外観を見ながら楽しいばかりのサイクリングを終了し、温泉でさっぱりして帰路へ。アシストパワーで体力的にもの足りないなんてことはなく、自分の実力以上に活発な走りが楽しめたことに大満足だ。

大自然のトレイルをインストラクターに続いて軽快に走る
夕暮れ前に小田原城へ。機動力がグッと増し、サイクリングがまる1日楽しめた
前後サスペンションが路面の衝撃を吸収し、テクニック不足を補ってくれる

フォレストバイクは都心部から一番近いMTB常設コース

eMTBを借りてその走りを体験してみたいのなら「フォレストバイク」がいい。小田原駅から4kmほどの舗装路を上っていくとレベルに応じたMTBトレイルコースを持つ施設が小田原の大自然の中にある。リーボSLのレンタルと初級者講習で7500円、所要3時間。インストラクターが乗り方だけでなく、楽しみ方まで教えてくれる。
●フォレストバイクのホームページ

フォレストバイクのインストラクターが乗り方の初級者講習をしてくれた
フォレストバイクでeMTBの乗り方や楽しみ方を教えてもらう

スペシャライズドの最新eMTB、リーボSLを試してみた

電動アシスト機能を搭載したスポーツ系自転車をeバイクと呼ぶことが定着したが、山の中を走るMTBに取り付けたのがeMTBだ。その進化が止まらない。山に向かう舗装路を汗もかかずに上っていけて、林間部で豪快なダウンヒルを楽しむ。これまで押して上った激坂だってアシストパワーで進んでいける。スペシャライズドの最新eMTB、リーボ(Levo)SLを実際に試してみた。

前後サスペンションが路面の衝撃を吸収し、テクニック不足を補ってくれる

安定感と軽快感、そしてなによりも漕ぐ力の2倍の電動パワー

リーボSLは軽さを重視して、俊敏で軽快な走りのなかにスゴいパワーを組み入れた最新モデル。これまで味わえなかった次元のオフロード遊びを体感するのに十分な機能がそろっている。トレイルと呼ばれる林間部の走行に慣れない人は1回走るのがやっとだったが、何回でも走れるようになるほどだ。

今回使用したモデルはリーボSLのコンプカーボンというグレードで、価格は85万8000円

eMTBが登場して10年ほどになるが、リーボSLはかなり進化している。モーターやバッテリーといった重い部品は車体下部に配置されていて、それが安定感を高めている。前後のサスペンションは乗っている人の体重や走り方に応じて沈み込み量や元の位置に戻る時間が自在に設定できる。それに加えて29インチという大きな径の車輪を装着しているので、木の根や岩といった障害物もクリアしやすい。全体として乗っている人のテクニック不足を補ってくれる性能が備えられているのだ。

舗装路で山の上を目指すときも電動パワーで息も切れずに進んでいける

電動アシスト自転車のデメリットは電池残量がなくなるととたんに重い金属の塊になってしまうこと。スペシャライズドはこの問題をクリアするために、スマホアプリと連動させ、残り距離に応じて消費電力を制御する機能を開発した。もっとたくさん走りたければ、走行可能距離を50%伸ばすレンジエクステンダーを購入すればいい。今回の試乗では激坂2つを含む30km㌔を走ったが、走り終わってのバッテリー残量は半分以上あった。

フォレストバイクでeMTBの乗り方や楽しみ方を教えてもらう

サドルの高さがハンドルについたレバー操作で走りながら変えることができるのもいい。上りはペダルが回しやすいようにサドルは高めにしたいが、下りでは腰を沈めて安定感を確保するためにサドルを低くしたい。かつては、そういったケースではいったん停車して、工具でサドルを上げ下げしていたが、それが走りながらできるというのが画期的だ。聞けばこのあたりは、今では常識の機能なのだという。

五輪MTBクロスカントリー種目に2大会出場した小田島梨絵さんも現在はeMTBで楽しく走る

変速ギアは最近のトレンドとして前側が1枚、後ろが12枚。コースのアップダウンに応じてハンドルの右側に付いた変速レバーを操作するというシンプルさは、走りに集中できるのでとてもいい。

制動力のあるディスクブレーキなので初級者も舗装路の高速下りを楽しめる

注目の電動アシスト力は極めてパワフルだ。日本では時速24kmを超えるとアシスト力がゼロになるように制御されているが、トレイルの上りでそんなスピードは出ない。だからeMTBこそ電動アシストの恩恵が感じられる。力任せにペダルをグッと踏み込まず、軽くペダルを回すだけでモーターが稼動してグググッと激坂を上ることができる。パワーは3段階に調節できて、舗装路のアプローチも難なく上れる。試しにスイッチをオフにしてみると急に重い塊になるから、電動の恩恵は相当なものだ。

最新モデルを解説してくれたスペシャライズド・ジャパンの(左から)益田大貴さん、小田島さん、板垣響さん、板垣奏男さん

そんな最先端の戦闘力を備えたeMTBだが、実際にどんなサイクリングが楽しめるのか。都内からのアクセスもいい小田原で、次回はeMTBを使った1日サイクリングを紹介。

早川漁港にて

重症筋無力症と戦う辻浦圭一とスペシャライズドeバイクがタッグ

シクロクロス競技の全日本選手権で9連覇を果たした元プロライダー辻浦圭一さんを、米国の総合サイクリングブランドであるスペシャライズドが、e-Bike TURBOアンバサダーとして任命した。

辻浦圭一x Levo SL

辻浦さんは難病にかかり、継続した運動ができない状況となったが、体力を補いサイクリングをサポートするeバイク”TURBO LEVO SL”に乗ることで自らの人生の質を向上させるとともに、同様の状況の人たちにもメッセージを与えるため挑戦を続けていく。

eバイクを使うことによって人生の質(Quality of Life:QOL)の向上をもたらすことメッセージ発信

辻浦さんは2011年のシクロクロス全日本選手権の直前から体調を崩し「重症筋無力症」と診断され、競技生活からの引退を余儀なくされた。引退後も趣味のサイクリングと釣りや山菜取りを組み合わせた外遊びを行っていたが、病気の影響で継続して運動ができず自転車に乗ることへのハードルが非常に高くなってしまう。

シクロクロス競技全日本選手権9連覇を果たした現役時代の辻浦さん

そんなときに「TURBO LEVO SL」に出会う。継続して運動できない中、適度な運動を心がけなければならないという矛盾をかき消し、視野を広げてくれたTURBO LEVO SLをライフスタイルのパートナーとして選んだ。

辻浦さんが使用する”TURBO LEVO SL”は軽さ重視の新しいeMTBだ。俊敏で軽快な走りとアシストからくるパワーにより、これまでのeMTBになかった可能性を体感することができる。LEVO SLなら、お気に入りのトレイルで普段なら一本走るのがやっとのところを、何本でも走れるようになるという。

この革新的な商品を一般のライダーのみならず、たとえ難病と闘っているような人にも広く認知してもらうことを通じて、さまざまな多くのライダーの健康や生活の質の向上を目指していきたいという。

モーターが独自設計のTurbo Levo slは超軽量設計のため、ライドを存分に楽しめる。またeバイクに見えないスマートな見た目も実現している

辻浦圭一さんのコメント

2012年2月に重症筋無力症と診断を受けて、胸腺腫を摘出して約2か月半入院をしました。退院後、選手復帰を目指したのですが、病気の症状がよくならず一般の生活もままない状況で入退院を繰り返す生活を送り、長いときは6カ月も入院していることがありました。

重症筋無力症は、脳から筋肉に指令がうまく伝達せず体を動かすと筋肉がすぐに疲れて力が入らなくなる病気です。そのため、全身の筋力が弱くなったり疲れやすくなったり眠くなったりするなどの身体的な影響が生じます。また、まぶたが下がってくる眼瞼下垂(がんけんかすい)と、物が二重に見える複視などの症状が出る難病でもあります。思ったように活動ができない日々は今でも続いていますが、発症から月日がたち、症状と付き合いながらなんとか一般の生活を送れるようになりました。

渓流刷りを楽しむ辻浦さん。自転車はさまざまなアクティビティをリンクさせて楽しめるという

体の免疫力を下げたり病気の症状を抑える薬の影響で風邪をひきやすく太りやすくなり、またコロナにも感染しやすく、万が一感染してしまったら重症化しやすいため、気をつけなければいけません。

大好きな自転車には乗れるものの、自転車の中でも特に好きなマウンテンバイクは筋力を使うために、トレイルを登りきるころにはクタクタ、一緒に行った仲間からも大きく遅れたり助けてもらったりと申し訳ない気持ちになり自転車から遠ざかっていました。

そういった状況から、2020年の夏までは全く自転車に乗らず、休日は渓流釣りに没頭していて、釣れるポイントまで林道を歩いて行くことが多かったため、「自転車で行けたらいいなー」と思い自転車に乗ったのですが、運動不足のためにほとんど乗ることができず 降りて自転車を押して上がったため疲れて釣りにならないというジレンマが生じてしまいました。 

そんな中、追い打ちをかけるように定期通院の検査で医者から言われた言葉がありました。それは、中性脂肪が高いから「適度な運動」を心がけるようにというものでしたが、「継続して運動できへんのにどうやって軽い運動するねん」と矛盾を感じていました。

個々人の体力差を埋めアクティビティを一緒に楽しむことができるのもeバイクの素晴らしい点

そんな折に、あることがきっかけで、先輩と自転車に乗りに行く機会がありe-Bikeをレンタルさせてもらい、借りたバイクがSpecialized TURBO LEVO SLでした。

約9年ぶりに行った馴染みのトレイルの登りは、ほどよい運動くらいで汗をかいてクリア、下りに関しては、自身では初のフルサスペンションバイクということもあり、快適に下ることができ、トレイルでしか味わえない立体感を味わえて感動しました。

そのライドで一つ忘れていることが、乗っているバイクがe-Bikeだったこと。一般的には、重たくて下りの面白みに欠けると言われているe-Bikeですが、TURBO LEVO SLはいわゆる普通のMTBの感覚で違和感なく下ってくることができ、コーナーの切り返しや縦の体重移動が重量を感じることなく操れたのでとても不思議でした。

TURBO LEVO SLにより、体力が必要な登り坂ではアシストされ、大好きだった自転車にまた乗ることができるようになったのはもちろん、お楽しみの下りも最大限に楽しむことができたのは非常にうれしい驚きでした。それ以外でも釣りのポイントまでのアプローチライドなど想像力が膨らみ、さまざまなアイデアが浮かんできています。医者から言われて引っかかっていた「適度な運動」も実行することができて健康に繋がり、今のライフスタイルにとてもマッチしていると感じています。

難病ということでいろいろ制限がありましたが、このバイクとならさまざまなことにチャレンジすることができそうなので、楽しんで挑戦していきたいと思っています。


スペシャライズドとは
「Pedaling the planet forward=ペダルで地球も前に動かそう」をミッションに革新的なサイクル用品の開発を行い、サイクリングを通してライダーの健康や生活の質を向上させるとともに、地球環境をも改善できると信じて活動を続けているブランド。
●スペシャライズドのホームページ

話題のeMTBが体験できるパークでPowerfly 5が気軽に乗れる

トレック・ジャパンは2020年9月にオープンしたトレイルアドベンチャー・フジで電動アシスト付きマウンテンバイク“eMTB”のPowerfly 5の試乗車を期間限定で設置した。1号パークとなるトレイルアドベンチャー・よこはま以上に初心者が気軽に安心して楽しめるコースを展開。eMTB以外にもマウンテンバイク、グラベル、シクロクロスなどで三密を避けながらアウトドアを楽しむことができる。

世界トップクラスのトレックeMTB「Powerfly 5」とは

トレックのeMTB はまずマウンテンバイクとして優れている。40年以上にわたりマウンテンバイクを開発して生まれたトレック独自の技術やフレーム素材がマウンテンバイクの質を世界トップクラスまで高めている。また、最新の「eMTBモード」は適材適所でアシスト力が調整され、登りですら楽しさを与えてくれる一台になった。

Powerfly5

POWERFLY
電動アシストの力とハードテールがもたらす効率のいいペダリングが体力を奪うことなく、登りですら楽しみへと変えてしまう。通常のマウンテンバイクとは異なり、乗れるフィールドがさらに増え、思わず笑みがこぼれてしまうくらい楽しめる。

ドライブユニット:Bosch Performance Line CX

<Powerfly5 スペック>
・フレーム:Alpha Platinum アルミ
・フロントサスペンション:RockShox Recon 120mm
・ドライブユニット:Bosch Performance Line CX
・サイズ:M
・価格:48万5000円(税抜) ※2021 年モデル

Powerfly5の価格は48万5000円(税別)

初心者大歓迎!快適で気持ちいい。多目的フロートレイル「トレイルアドベンチャー」

トレイルアドベンチャーは、MTBツーリズムを推奨するスイスのアレグラ社と自然共生型アウトドアパーク、フォレストアドベンチャーのコラボレーションから生まれた。気持ちいい森を体験するツールであると同時に、森林を再生するきっかけを作る自然共生型アウトドアパーク第2弾となる。レッスンやレンタルも備え、トレイルランニングやマウンテンバイクの練習フィールドに最適な新しいタイプのトレイルを目指している。

trek Powerfly launch in Bad Ragaz, Switzerland, May 2018

トレイルアドベンチャー・フジ
所在地: 山梨県南都留郡鳴沢村字富士山 8545-1
●トレイルアドベンチャーのホームページ
料金:試乗は無料(別途施設利用料金が必要)
予約方法:事前予約制 【予約は電話にて 070-4170-7354】
期間:2020年11月末まで
※期間は予告なく変更となる可能性があります ※試乗については、当施設のルールに従いお楽しみください ※詳細は当施設 HP を確認

国内最大規模のeMTB試乗会は横浜市で開催へ

EV (電動車)、eバイクなどのe-Mobility(電気車両)が安全・適切に利用される環境づくりを目指す一般社団法人e-Mobility協会がオフロード常設コースでのeMTB試乗会を開催する。このイベントは国内で展開するeMTBメーカーが出店。参加ブランド数は国内最大級となる見込み。

E-MTB WORLD 2020
開催日時 2020年11月21日(土)~22日(日)2日間 10:00~16:00 オープン
開催場所 フォレストアドベンチャー・よこはま(横浜市旭区上白根町1425番地4) 
     トレイルアドベンチャー MTBコース
実施内容 E-MTB試乗体験
主  催 一般社団法人 e-Mobility協会
協  力 フォレストアドベンチャー・よこはま
参加費 無料
公式サイト  http://www.e-mobility.or.jp/?page_id=246 
申込みサイト  https://e-mtb-world.peatix.com/view

■2020年3月OPENのMTB専用コース
会場は「トレイルアドベンチャー」エリア内でこの春オープンする、レベルに合わせて3タイプのコースにチャレンジできるフォレストアドベンチャーのMTBコース。参加者は試してみたいコースを自由に選んで走ることができる。 

■話題のE-MTBブランドが一挙勢ぞろい
試乗車は、国内で展開しているeMTBブランドをほぼ網羅。過去最大規模でのeMTBの試乗イベントとなる。各社の最新モデルを何回でも自由に乗り比べできるチャンス。 

■都心からのアクセス便利横浜のMTBイベント
都心から車で50分、「よこはま動物園ズーラシア」の横に位置する「フォレストアドベンチャーよこはま」が会場。試乗イベントの他、家族でアドベンチャーのアクティビティや動物園で一日楽しむことができる。 

■初心者でも安心! eMTB乗り方サポート
「MTBに乗ったことがない」「eバイクは初めて」という人は近くのスタッフに声をかけてみよう。乗り方のサポートをしてくれる。初心者の方でも安心して体験できる。