ダカールラリー爆走中…TOYOTA GAZOO Racingが首位堅持

2022年12月31日から2023年1月15日までサウジアラビアの砂漠地帯で行われている第45回ダカールラリー2023。1月7日の第6ステージを終えて四輪クラスでナッサー・アルアティヤ(TOYOTA GAZOO Racing)が首位を堅持している。

1月7日の第6ステージを走るナッサー・アルアティヤ(TOYOTA GAZOO Racing) ©DPPI / Red Bull Content Pool

同大会は自動車・二輪・バギーカーなどが砂漠や山岳地帯を走り、どれだけ短い時間でゴールできたかを競う。

1月7日の第6ステージを走るナッサー・アルアティヤ(TOYOTA GAZOO Racing) ©Marcelo Maragni / Red Bull Content Pool

大会主催者は自転車レースのツール・ド・フランスと同じA.S.O.(アモリースポルトオルガニザシオン)。かつてはフランスの首都パリを出発し、アフリカ大陸の西端にあるセネガルのダカールを目指したことから「パリダカ」と呼ばれていた。2020年から現在の中東サウジアラビアで開催されるようになった。

ダカールラリーの二輪クラス ©DPPI / Red Bull Content Pool
ダカールラリー ©Marcelo Maragni / Red Bull Content Pool

第43回ダカールラリーはフランスのペテランセル優勝

自動車・二輪・トラックなどが砂漠や山岳地帯を走りどれだけ短い時間でゴールできたかを競う第43回ダカールラリーが、2021年1月3日から15日までの13日間、サウジアラビアで開催され、Xレイド・ミニJCWチームのステファン・ペテランセル(フランス)が総合優勝した。

フランスのペテランセル ©Eric Vargiolu / DPPI / Red Bull Content Pool
ステファン・ペテランセルの総合優勝を喜ぶXレイド・ミニJCWチーム ©Flavien Duhamel/Red Bull Content Pool

2輪部門ではモンスターエネルギー・ホンダのケビン・ベナバイス(アルゼンチン)が総合優勝した。

ダカールラリーの二輪部門 ©Eric Vargiolu / DPPI / Red Bull Content Pool

ツール・ド・フランスを運営するASOの主催で、当初はパリからアフリカのダカールを目指した。舞台は南米大陸に移し、2020年からサウジアラビアでの開催となった。今回は中東開催2年目となる。

カミオンも疾駆する ©Flavien Duhamel/Red Bull Content Pool

●ダカールラリーのホームページ

ダカールラリー開幕…サウジの砂漠での13日間の激闘

自動車・二輪・トラックなどが砂漠や山岳地帯を走りどれだけ短い時間でゴールできたかを競う第43回ダカールラリーが、2021年1月3日から15日までの13日間、サウジアラビアで開催されている。

2021ダカールラリーを走るセバスチャン・ローブ ©Flavien Duhamel/Red Bull Content Pool

ツール・ド・フランスを運営するASOの主催で、当初はパリからアフリカのダカールを目指した。舞台は南米大陸に移し、2020年からサウジアラビアでの開催となった。今回は中東開催2年目となる。

●ダカールラリーのホームページ

第41回ダカールラリーでトヨタが初優勝

第41回ダカールラリーが2019年1月17日に最終日を迎え、トヨタのハイラックスを駆るドライバーのナッサー・アルアティア(カタール)とナビゲーターのマチュー・ボメル(フランス)のトヨタガズーレーシングが四輪部門で総合優勝。トヨタに初の栄冠をもたらせた。

トヨタ・ハイラックスを駆るナッサー・アルアティアがダカールラリー四輪部門で優勝 ©Marcelo Maragni/Red Bull Content Pool

今回のダカールラリーはペルー1カ国での開催。1月6日に開幕し、10ステージで走行距離5000kmを駆け抜けた。前年より3000kmも短いコースだったが、砂漠が多く、例年以上に困難を極めた。

大会はツール・ド・フランス主催者のASO(アモリー・スポール・オルガニザシオン)が主催。1979年に初開催され、フランスのパリから南アフリカ大陸にあるセネガルのダカールを目指すラリーレイドとして人気を得た。

しかし治安悪化のため2009年から舞台を南アメリカに移して開催されている。

ダカールラリーでトヨタが初優勝した ©Eric Vargiolu / DPPI / Red Bull Content Pool

優勝ドライバーとなったアルアティアは2011、2015年に続く3勝目。優勝マシンとしては、過去に三菱パジェロが7連勝を含む12勝を挙げている。日本人ドライバーは1997年に篠崎健次郎(三菱パジェロ)、2002年と2003年に増岡浩(三菱パジェロ)が優勝している。

ドライバーのナッサー・アルアティア(左=カタール)とナビゲーターのマチュー・ボメル(フランス) ©Flavien Duhamel/Red Bull Content Pool

ダカールラリー 第2ステージでプジョーのデプレが優勝…総合成績で首位に

ダカールラリーは1月7日、ペルーの砂漠区間を走り、初日に出遅れたプジョーのシリル・デプレ(フランス)が四輪カテゴリーでステージ優勝。2日間の総合成績で首位に立った。ステージ2位は前回チャンピオンのステファン・ペテランセル(フランス)、同3位はセバスチャン・ローブ(フランス)とプジョー勢がこの日の上位を独占。

François Flamand/ DPPI/ Red Bull Content Pool

初日にトップタイムをたたき出して首位に立っていたトヨタのナセル・アルアティア(カタール)は、助手席に乗るコ・ドライバーが体調を崩して15分遅れとなり、順位を下げた。

Eric Vargiolu / DPPI / Red Bull Content Pool

Flavien Duhamel/Red Bull Content Pool

関連ニュース
ダカールラリー 開幕… 二輪やカミオンを含む324台が大自然に挑む
http://pressports.com/2018/01/07/ダカールラリー開幕二輪やカミオンを含む324台/

モータースポーツ界の箱根駅伝、ダカールラリーに注目してみた
http://pressports.com/2017/12/23/モータースポーツ界の箱根駅伝、ダカールラリー/

ダカールラリー 開幕… 二輪やカミオンを含む324台が大自然に挑む

第40回ダカールラリーが2018年1月6日にペルーのリマをスタートした。14ステージでペルー、ボリビア、アルゼンチンを駆けめぐり、走行距離は9000km近く。自動車92台、二輪139台、クアッド49台、カミオン44台が果てしなき戦いに挑む。

Marcelo Maragni/Red Bull Content Pool

第1ステージはリエゾンと呼ばれる242kmのつなぎ区間を走り、31kmのスペシャルステージで所要時間を競う。

Marcelo Maragni/Red Bull Content Pool

2009年に南米大陸に舞台を移したレースはペルー、ボリビア、アルゼンチンの3カ国を駆けめぐる。レースはリマをスタートして、20日にアルゼンチンのコルドバにゴールする。クラスは自動車のほか、カミオン(トラック)、モト(二輪)、クワッド(四輪バギー)がある。

Marcelo Maragni/Red Bull Content Pool

関連ニュース
モータースポーツ界の箱根駅伝、ダカールラリーに注目してみた
http://pressports.com/2017/12/23/モータースポーツ界の箱根駅伝、ダカールラリー/