ワイズロード新宿ビギナー館が1月19日から27日まで閉店セール

日本最大級のスポーツサイクル専門店Y’s Road(ワイズロード)を展開するワイ・インターナショナルは、2019年1月27日(日)に小田急百貨店新宿店ハルクM2階の「新宿ビギナー館」を閉店させる。1月19日(土)から27日(日)まで、新宿ビギナー館の店内在庫全商品が店頭表示価格よりさらに5%OFFになる閉店セールを開催。商品の受け取りが閉店日後になる場合は、相談の上、系列店で対応する。

新宿ビギナー館が閉店セール

近年Y’s Roadでは、ビッグス新宿ビルを中心とした新宿三丁目エリア4店舗(新宿本館、新宿クロスバイク館、新宿ウエア館、新宿カスタム店)で、各種スポーツサイクルからスポーツeバイク、そしてサイクリングアパレル、各種サイクルアイテムまで至近距離にてトータルサイクルスタイルの提案を展開している。

さらに新宿周辺では人気上昇中のeバイクを中心に展開するアーバンeコミューター2店舗(アーバンeコミューター神楽坂、アーバンeコミューター中野)を開店し、利用者の幅広い要望に応える基盤づくりを進めた。

●「新宿ビギナー館」も閉店セール概要

アフターフォロー
新宿ビギナー館の閉店にともない、これまでとこれから購入しようとする人への案内やメンテナンスを含めたアフターサービスは、同社随一のスポーツサイクル集積エリアでもある新宿三丁目駅周辺の店舗を中心とした下記各店舗で対応する。
各店舗ともに各ジャンルに精通したスタッフが在籍し、豊富な品ぞろえでビギナーはもちろんのこと、ベテランにも満足できるように尽力するという。現ビギナー館の店舗からも地下通路を経由して徒歩約10分程度。

今後の利用店舗について(ジャンル別)
新宿三丁目駅周辺エリア店舗(新宿本館、新宿クロスバイク館、新宿ウエア館、新宿カスタム店、アーバンeコミューター神楽坂、アーバンeコミューター中野)は、店舗ごとに取り扱いジャンルが異なる。           
☆新宿本館(新宿三丁目駅C8出口直結):ロードバイク、トライアスロン、MTB、小径/折りたたみ車、自転車取付アクセサリー&パーツ
☆新宿クロスバイク館(新宿三丁目駅C8出口直結):クロスバイク、シングルスピード、グラベルロード、ツーリング、BMX、自転車取付アクセサリー&パーツ
☆新宿ウエア館(新宿三丁目駅C8出口直結):サイクルウエア、グローブ、ヘルメット、シューズ、バックパック
☆新宿カスタム店(新宿三丁目駅C6出口徒歩2分):ロードバイクカスタマイズパーツ
☆アーバンeコミューター神楽坂(神楽坂駅1番出口徒歩3分):eスポーツバイク(電動アシストスポーツバイク)、シティコミューターバイク
☆アーバンeコミューター中野(中野駅南口徒歩5分):eスポーツバイク(電動アシストスポーツバイク)、シティコミューターバイク

ピナレロのDOGMA F10にジャージを刷新したスカイの2019カラー追加

ピナレロがバイクサポートを行っている英国のスカイが、2019年に使用する新しいグラフィックのDOGMA F10を発表した。2019シーズンはチームのメインカラーが「ブラックとブルー」に変更され、新しいチームバイクもそれに合わせたデザインになる。マットブラックベースでロゴの部分にスポットでブルーのグラデーションが入る。シンプルながら存在感のあるものになっている。

チームスカイが2019年に使用する新しいグラフィックのDOGMA F10

チームスカイの2019ジャージ。左からゲラント・トーマス、クリストファー・フルーム、エガン・ベルナル

“Team SKY 2019″カラーは、DOGMA F10シリーズに用意され、DOGMA F10 XLIGHT、DOGMA F10 DISKにも設定される。フレームスペックはそれぞれ各モデルの標準フレームと同じで、AIR8フルカーボンシートポストが付属する。シートポストは通常のオフセットタイプとゼロオフセットから選択できる。

チームスカイのジャージが青と黒のグラデーションとなり、DOGMA F10もそれに追従
ピナレロ・DOGMA F10

カラーコード
DOGMA F10 : 424 TeamSKY 2019
DOGMA F10 XLIGHT : 426 TeamSKY 2019
DOGMA F10 DISK : 425 TeamSKY 2019

価格:
DOGMA F10フレームセット 68万円(税別)
DOGMA F10 XLIGHTフレームセット 90万円(税別)
DOGMA F10 DISKフレームセット 70万円(税別)

デリバリーは2019年3月頃から順次開始の予定。

⚫関連ニュース

スカイの2019ジャージはマリンブルー&ブラック…海洋生物救済活動を継続

⚫最新ニュースへ

サイクルツーリズムセミナー開催へ…自治体や観光団体の情報共有の場

全国横断型のサイクルツーリズム・プロジェクト「ツール・ド・ニッポン」を各地で開催しているルーツ・スポーツ・ジャパンは、スポーツ庁と共同で「サイクルツーリズムセミナー」を開催する。主に地方自治体や観光誘客に関わる団体が対象。日時は2019年2月1日(金)13時~17時30分。

第1部の基調講演では国土交通省自転車活用推進本部とスポーツ庁が、最近のサイクルツーリズムにおける動きを発表。ルーツ・スポーツ・ジャパンから各地の先進事例や、先般実施した「サイクリスト国勢調査2018」、「地方自治体におけるサイクルツーリズム施策に関する調査」の結果などを発表。

第2部では3人のパネリストを招いて、「国内サイクリングガイドツアー」、「インバウンドサイクリングツアー」「地方自治体の誘客」というそれぞれの取り組みについてパネルディスカッションする。また第3部では、サイクルツーリズムに取り組む地方自治体向けのサービス・製品を持つ団体・企業が集まり、自治体とのマッチングタイムを設ける。

サイクルツーリズム(自転車・サイクリングを活用した観光交流振興)施策にすでに取り組んでいたり、今後の取り組みを検討している自治体、観光団体、市民団体の参加を募集している。

サイクルツーリズムセミナー開催要項
・開催日時:2019年2月1日(金)13時~17時30分(予定)※受付12時30分~
・主催:全国サイクルツーリズム連携推進協議会、ルーツ・スポーツ・ジャパン
・共催:スポーツ庁
・後援(予定):国土交通省自転車活用推進本部、観光庁、経済産業省、日本スポーツツーリズム推進機構
・参加費:無料
・定員:100名

▼プログラム
【第1部】基調講演
講演1 スポーツ庁参事官(地域振興担当)増井国光
講演2 国土交通省 自転車活用推進本部事務局次長 大野昌仁
講演3 ルーツ・スポーツ・ジャパン 代表理事 中島祥元

【第2部】パネルディスカッション
コーディネーター:
・栗村修(自転車普及協会 主幹調査役、元プロロードレーサー)

パネリスト:
・田代恭崇(リンケージサイクリング)「日本国内のサイクリングガイドツアー」
・岡朗(岡ツアーズ)「長期滞在型インバウンドサイクリングガイドツアー」
・北村和弘(飛騨市商工観光部)「地域特性を活かした観光振興」

【第3部】自治体・企業マッチングタイム

●サイクルツーリズムセミナーの概要ページ

2018年自転車関連10大ニュース1位は…自転車活用推進研究会が発表

2018年に起きた33本の自転車関連ニュースから、特定非営利活動法人自転車活用推進研究会によるウェブ投票で10大ニュースが選ばれた。自活研会員は1票につき2ポイント、一般の1票は1ポイントとして集計された。

第1位 「自転車活用推進計画」閣議決定、全国自治体でも計画策定(121ポイント)
第2位 東京オリンピック、ロードレースコースが最終決定(78ポイント)
第3位 荒川、釘ばらまき事件と土系舗装施工でモラル問われる(55ポイント)
第4位 日本航空 自転車用コンテナSBCONをツアーで運用(54ポイント)
第5位 自転車を活用したまちづくりを推進する全国市区町村長の会(53ポイント)
第6位 土浦駅にサイクリング拠点「りんりんスクエア」開業(45ポイント)
第7位 中国発シェアサイクル「ofo」わずか半年で日本撤退(43ポイント)
第8位 谷垣禎一前自民党総裁が車椅子で安倍総理と面談(39ポイント)
第9位 電動アシスト、ボッシュやシマノ、Bafangなどのユニットが増加(36ポイント)
第10位 羽田空港国際線ターミナルに初の駐輪場、国内線への布石に(35ポイント)
●下線は関連ニュース

そのほかのノミネート23本(自活研理事会選出)
ふたごじてんしゃ発売、初回分完売。尼崎市でシェアも
JR東日本、B.B.BASEにバス追加、ビワイチツアーも
自転車利用環境向上会議、堺市で開催、過去最高の参加者
琵琶湖・霞ケ浦・浜名湖3湖が自転車周遊で連携
シェアサイクル都民認知70%超えも、評価は電動アシスト
電動アシスト自転車発売25年、年60万台市場に
隔年開催「サイクリングしまなみ」に7215人が参加
LINEが自転車市場参入、保険月100円、モバイク提携
第1回自転車功績者表彰式、森兵次さんらが受賞
JBCF片山理事長が日本e-BIKE協会設立を発表
東急グループが渋谷・五反田再開発で自転車市場を意識
駐輪場シェア「みんちゅう」、大和市と全国初の協定
ビワイチ・アワイチが周遊PR、地域振興で連携
活用推進本部がGOOD CYCLING JAPANサイト公開
活用推進本部アンバサダーに稲村亜美さんを起用
世界最高齢106歳でフランスの著名自転車選手が引退
メルカリが東京でも「メルチャリ」の実証実験開始
自転車議連「青空総会」今年も国会議事堂で開催
元プロロード選手今中大介さんが山梨県のアドバイザーに
BMX女子フリースタイルパークW杯、大池水杜選手初優勝
VAL研究所、シェアサイクル含む経路案内を開始
「みん転会議」初開催で議論が白熱、警視庁が仕掛け
シェアサイクル「コギコギ」自治体プラン50万円から

●自転車活用推進研究会のホームページ

カリマーのホリデーシーズンを暖かくサポートするアウターコレクション

英国発祥のアウトドアブランド「karrimor(カリマー)」から、ホリデーシーズンを暖かくサポートするアウターコレクションが到着。カリマーのオフィシャルオンラインストアと全国のカリマー取扱店で発売を開始した。

ホリデーシーズンを暖かく彩るkarrimorのアウターシリーズ

「旅」というキーワードをもとに、アウトドアブランドならではの機能性はもちろんのこと、「暖かさ」もしっかりと担保していて、これからのホリデーシーズンの相棒としておすすめ。また、それぞれのアイテムには、遊び心あふれるユニークなデザインエッセンスを織り交ぜている。

■カリマージャパンオンラインストア

●eday down parka=イーデイ ダウン パーカー (unisex)

eday down parka=イーデイ ダウン パーカー (unisex)

軽量でありながら、高い耐久性・耐摩耗性をもつ〈CEBONNER〉を表地に採用し、中綿にハンガリーダウン(550FP)を使用したダウンパーカー。フロントには外気の侵入を防ぐフラップを施すなど、便利な機能を盛り込んでいる。
価格:3万3800円(税別)
size:S・M・L・XL・XXL
weight:640g
material:
〈表地〉Cebonner(Nylon 100%)
〈中綿〉European down 550FP(150g)
〈裏地〉20D Nylon(Nylon 100%)
color:
Black、Charcoal、Greenery/CH、
MultiⅡ、Navy、Terra/BK
参考URL

イーデイ ダウン パーカー(ネイビー)
イーデイ ダウン パーカー(テラ/BK)
イーデイ ダウン パーカー(マルチⅡ)
イーデイ ダウン パーカー(グリーナリー/CH)
イーデイ ダウン パーカー(チャコール)
イーデイ ダウン パーカー(ブラック)

●arete hoodie=アリート フーディー / arete W’s hoodie=アリート ウィメンズ フーディ

arete hoodie=アリート フーディー / arete W’s hoodie=アリート ウィメンズ フーディ

防風性・摩耗性に優れたソフトシェルフーディー。透湿防水性のメンブレンを採用し、ウェア内を快適な状態に保ちます。フロント部分のポケットは間口を大きく設けることで、ベンチレーションとしての機能も発揮。ストレッチ性の高い素材を使用しているため、激しい運動でも負荷を最小限に抑える。
価格:3万3800円(税別)
size:
S・M・L・XL・XXLS・M・L・XL・XXL(men’s)
S・M・L・XL(women’s)
weight:520g(men’s) / 430g(women’s)
material:
Mechanical Stretch(表:Nylon 100%,
中間層:PU membrane,
裏: Grid tricot polyester100%)
color:Black、Indigo、Khaki
参考URL:( men’s)( women’s)

耐水・透湿性素材でありながらも裏面は起毛タイプで、快適な着心地を実現
ストレッチ性の高い素材を使用しているため、激しい運動でも負荷を最小限に抑える
アリート フーディー(カーキ)
アリート フーディー(ブラック)
アリート フーディー(インディゴ)

●transit jkt=トランジット ジャケット(men’s)

transit jkt=トランジット ジャケット(men’s)

収納性に優れたトラベルコート。コットンライクな風合いでありながらも撥水性に優れる〈Nylon 100%〉を採用。内側のガジェットポケットには小物やガジェットを収納可能。また、コートごとコンパクトにポーチとして収めることができます。収納物を出すことなくコートとして着用を可能にした2Way仕様。旅行時に活躍するマルチな機能が魅力。
価格:1万8000円(税別)
size:S・M・L・XL・XXL / weight:550g
material:〈表地〉Taslan Nylon(Nylon 100%)〈裏地〉Nylon Taffeta(Nylon 100%)
color:Bisque、Black、Navy
参考URL

トランジット ジャケット(ビスク)
トランジット ジャケット(ネイビー)
トランジット ジャケット(ブラック)

●pioneer coat=パイオニア コート (unisex)

pioneer coat=パイオニア コート (unisex)

耐水性に優れたkarrimorオリジナル防水透湿素材〈weathertite stormy〉を採用した3Way仕様のウォータープルーフコート。脱着可能なストレッチインシュレーションを採用したライナーを完備していて、シーンや気温に合わせた着用が可能。アウターはレインコートとして使用でき、クルーネックタイプのインナーは高いストレッチ性を備えているためアクティブなシーンに対応。ドットボタンを採用することで軽量性にも優れる。
価格:1万8000円(税別)
size:XS・S・M・L・XL・XXL / weight:850g
material:[アウター]Weathertite stormy 3L( 表:40D*90D Nylon 100%, 中間層:PU membrane,
裏: 20D Tricot nylon 100%)[インナー]〈表地〉2Way stretch polyester(Polyester 100%)
〈中綿〉airpack® 3D HYPER STRETCH(Polyester 100%)
〈裏地〉2Way stretch polyester(Polyester 100%)
color:Black/BK、Charcoal/BK、Navy/BK
参考URL

フロントボタン、首部分、袖(左右)にインサレーション部分を取り付ける脱着パーツ。インサレーション着用時にずれることなく、しっかりと固定できる
パイオニア コート(ブラック/BK)
パイオニア コート(ネイビー/BK)
パイオニア コート(チャコール/BK)

杏寿沙さんとeバイクで行くメリダ・サイクリング・アカデミー

第2回MERIDA CYCLING CYCLE ACADMY(メリダ・サイクリング・アカデミー)が2019年1月26日(土)、元宇都宮ブリッツェンフェアリーの杏寿沙(あずさ)さんといっしょに伊豆の名所を巡るeバイクファンライドを開催する。

ゲストライダー杏寿沙さん

コース長20kmで最新のeバイクを使用するため、初中級者でも無理なく楽しめる設定ながら、伊豆・三津シーパラダイス、海鮮ランチ、いちご狩りなど伊豆を1日中楽しめるプランになっている。参加予約は12月26日(水)よりMERIDA X BASE公式HPの予約ページで受付を開始。

ミヤタサイクルは、日本国内での独占販売権を有するMERIDA(メリダ)の試乗・展示施設、MERIDA X BASE(メリダ・エックス・ベース)で、MERIDA CYCLING ACADMYを開設し、地域へのスポーツ自転車文化の浸透と発展を促進するプログラムを定期的に開催している。

【講座概要】
2019年1月26日(土)10:00~16:00 (9:30受付)
受講料:8800円(各入場料、昼食、バイクレンタル込み)
定員 10名(最少催行人員5名)
講座の詳細・申し込みは、MERIDA X BASE公式サイト

【ゲストライダー:杏寿沙(あずさ)】
2015年~2016年 宇都宮ブリッツェンフェアリー自転車競技部所属。現在はラジオパーソナリティ、栃木県内のイベントMC、スポーツジムでのインドアバイクトレーナー、JプロツアーイベントMC、自転車イベントのゲストライダー、宇都宮ブリッツェンコラムを担当するなど自転車を中心に幅広く活動中。心拍計POLARアンバサダー、サイクルアパレルブランドASSOSアンバサダー。

※当日はeバイクの無料貸し出し、ロッカー利用、入浴施設(タオル付き)が利用可
※ヘルメット/グローブ/フロントライト/テールライト/サドルバック(チューブ&タイヤレバー入り)/ボトルケージ/携帯ポンプは無料で使用可
※eバイクはフラットペダルが標準装備となるが、SPD/SPD-SLも取り付け可能。それ以外のビンディングペダルを利用の場合はペダルとシューズを持参
※冬季のサイクリングとなるので、防風ジャケットと冬用インナーなどの重ね着を推奨
※入場料や昼食代はプランに含まれるが、小銭などを携帯することを推奨
※中学生以下の方は必ず保護者の同伴

【MERIDA X BASEとは】
9月1日(土)に伊豆の国市にオープンした『MERIDA X BASE(メリダ・エックス・ベース)』は「XCITING(EXCITING)」「XCELLENT(EXCELENT)」「XPERIENCE(EXPERIENCE)」の3つのXを掲げ、その卓越した技術力と商品力を持つMERIDAの「楽しさ」を「最高」の環境で「体験」することができる、国内外では他に類を見ない規模のスポーツバイクの試乗・展示施設です。スポーツバイク市場を盛り上げ、伊豆半島全体をサイクリングで活性化することを目指す。