業界初、新型の光オービスに対応したレーザー&レーダー探知機 ユピテルLS300

レーザー式移動オービスも受信対応した業界初のレーザー&レーダー探知機「スーパーキャット LS300」がユピテルから発売される。レーザー光もレーダー波も誤警報をカットするなどの最新技術を搭載。3.6インチ大画面液晶。業界最薄17mmボディ。

高さ調節ができるブラケットは特許を取得した技術となる

「レーザー式移動オービス」受信対応

これまでのGPSのオービス位置登録だけでは警報できなかった、新型の「レーザー光を用いたオービス」に業界で初めて受信対応したモデル。レーザー光の受信警報が可能なため、取り締りのたびに設置場所が移動される「レーザー式移動オービス」も対応できる。

●レーザー式移動オービスとは
レーザー光により車速を計測するオービス(自動速度違反取締装置)。三脚により簡単に移動ができ、かつ小スペースで設置が可能なため、今後重点的に取り締りが行われる通学路などの生活道路で使用される。

新たに打ち上げられた衛星からの電波をキャッチ。「ガリレオ」「GAGAN」の受信可能衛星数が増え、さらに測位精度が向上した。今後打ち上げられる上記の測位システム衛星にも受信対応する。

レーザー光の誤警報をカット
LASER Twin Receiver(レーザーツインレシーバー)は、2つのセンサーでレーザー光を受光。これにより誤警報を軽減し、高精度の警報を実現する。

GPS アンテナ内蔵レーザー&レーダー探知機

レーザー式の固定オービスにもGPSデータで対応

レーダー探知機では受信できない「レーザー式」の固定オービスも、独自調査により設置場所をいち早く特定。GPSデータにより対応する。

取締中の路線が点滅!リアルタイムに正確な警報を実現
公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報する。テロップ表示の他、取締路線が公開されている場合、その路線を点滅させてお知らせする。

本体背面にレーザー光を受信する2つのセンサーを搭載。誤警報を軽減し、高精度の警報を実現

標高データ収録
標高データで自車位置の特定を補完。安定した道路識別が可能となり、誤警報を低減する。

高速道 制限速度引き上げ対応
2019年3月より試験的に導入される制限速度120km引き上げ区間に対応。引き上げ区間の手前でお知らせするので、事前に車線変更するなど、周囲の車の速度アップに備えられる。

待ち受け画面は全11種類から選択可能。ローテーション表示(1分間隔)や、待受画面を表示しないOFF設定も可能。ハイブリッド画面はトヨタHV車のうち適応車種で、OBDⅡアダプター接続時のみ表示

【キャッシュレス決済5%還元!対象店】YupiteruユピテルLS300(または同等品GS103)レーザー光受信対応/レーダー式移動オービス識別/3.6型液晶搭載レーザー&レーダー探知機

価格:28,300円
(2020/6/8 13:02時点)
感想(0件)

アルソアスキンケアがキャンペーン…浅田真央アイスパーティ・ペアチケットも

プロスケーターとして活躍する浅田真央さんも愛用するスキンケア製品「アルソア」が新製品発売を機に浅田さんが出演するアイスショー「ARSOA with MAO Ice Party 2019」のチケットなどをプレゼントする「アルソア美肌ラインキャンペーン Season5」を、2019年3月1日(金)から6月30日(日)まで実施する。

同キャンペーンは、2015年から続くスペシャル企画で、今回で5回目を迎える。対象製品の購入者を対象に、アルソアと浅田さんがお届けするアイスショー「ARSOA with MAO Ice Party 2019」のペアチケットが当たる「アイスパーティ賞」と、浅田さんのスケートシューズを手がけた アーティスト舘鼻則孝氏さんのデザインによるオリジナルソープトレイが当たる「グッズ賞」の2つの賞品が用意された。

アルソア美肌ラインキャンペーン Season5
期間:2019年3月1日(金)から6月30日(日)まで
応募ハガキは7月5日(金)当日消印有効
賞品:
アイスパーティ賞=「ARSOA with MAO Ice Party 2019」ペアチケット500組1000人
グッズ賞=オリジナルソープトレイ1000人
応募方法:店舗で配布する専用ハガキと、対象製品の購入者に提供する応募券が必要。応募券を専用ハガキに貼り付けて、必要事項を記入して郵送する。
対象製品と応募券:アルソア クイーンシルバー(135g)とパック、ローションの3点購入で応募券を1口進呈。アルソア クイーンシルバー(135g)とパック、ローション、エッセンスの4点購入で応募券を2口進呈。

●アルソアのホームページ(キャンペーン特設サイトは3月1日公開予定)

スキンケア商品発表会に、水と光をイメージした青いドレスで登場した浅田真央
レディー・ガガの靴を手がけたアーティスト舘鼻則孝氏が、浅田さんのために制作した世界で唯一のスケートシューズ
オリジナルソープトレイ
アルソアスキンケア新製品
アルソアスキンケア新製品発表会に登場した浅田真央さん

【GARMIN ForeAthlete 935 インプレ後編】ラン用デバイスを登山や自転車で使ってみた

ランニング用ウォッチのForeAthlete(フォアアスリート)935はランニングフォームの解析に役立つだけではなく、搭載されたGPSと光学式心拍計を駆使してさまざまなアウトドアアクティビティに活用できる。インプレ後編ではサイクリングと登山に使ってみた。

実走中の高低マップ。まずは標高1494mの峠をクリア。獲得標高は現在829m

最高機種なのであらゆるアクティビティに使える

数あるスポーツウォッチの中で持久系スポーツやアウトドアライフを充実させたいという目的で選択するなら、このForeAthlete 935のように心拍計とGPS機能を兼ね備えたモデルがいい。手首で計測できる光学式心拍計はわずらわしさがなく、継続的に練習するぞというモチベーションを長く維持させてくれる。胸にセンサーベルトを着ける心拍計のほうが正確なデータが取得できるといわれるが、一般向けには手首計測のほうがおすすめである。

そしてトレーニング成果をGPSによって取得し、それを心拍の変化と照らし合わせることで自分の苦手としている部分が分かるかも知れないし、さらなるステップアップのための指針になるはずだ。

西上州のぶどう峠。デバイス上に頂上までどれくらいか表示されるので本当に心強かった
パソコンのgaminconnect.comサイトで地図に通過点を打ち込んでいき、登山コースを作成する
丹沢の塔ノ岳までの登山コースを作成。予想タイムを入力しておくとそれに対する先行/遅延がデバイスで分かる
パソコンでコースを作成したらチャージングケーブルでデバイスに転送しておく

ForeAthlete 935はGPS/GLONASS/みちびき衛星に対応しているので、高層ビルに囲まれた都心部や谷間など環境が厳しい場所でも正確な位置を捕捉することが可能だ。ランニング用ウォッチでありながら気圧計が内蔵されていて、高度情報をリアルタイムで表示することもできる。ラン、自転車、水泳、トライアスロンのみならずハイキング、ボート、ゴルフ、スキー、SUPなどのアクティビティにも対応している。

屋外でのGPS衛星信号補足は最高レベルだ。ランニングで直径10mの環状交差点(ロータリー)をグルッと回ってみて、走り終わった後にスマホのGamin Connect Mobileアプリに取り込み、パソコンのgaminconnect.comサイトで確認してみると、実走ルートが三角形になっていた。10秒ほどでロータリーを1周したのでおそらく3秒ごとに現在位置を捕捉して記録していくのだろう。

スタートしてぶどう峠まで12.67kmを走行。所要時間は1時間24分15秒
設定時間よりも大幅に遅れているが、ここまで激しい上りだったので下りで巻き返せばいい

このツラい上りがあとどれくらいで終わるかが分かる!

サイクリングの活用方法の1つとしては、定番コースをGPSで記録し、タイム計測して練習成果をはかることが挙げられる。Garmin Connectサイトでコースを作成することもできるので、それをGSPウォッチに送り込んで記録計測することは意外と簡単。トレーニングでもいいし、景色を楽しむサイクリングでもいい。

今回は山岳サイクリストの聖地といわれる西上州の上野村にある2つの峠をパスする全長75kmのコースを事前にGarmin Connectサイト地図で作成し、それをGSPウォッチに送って実走することに。その先の高低差はどうなっているのか、峠の頂上やゴールまではあとどのくらいか、ゴールの到着時間は何時何分かなどが表示される。さらには目標タイムを設定しておけば、それに対してどのくらい遅れているのか先行しているのか、つまりパーソナルなペースメーカーになってくれるのである。

緑が予定コース。黒が実走コース。ゴールまであと66.6kmだ
この日2つ目の峠に突入する前にコンビニで補給。なんとかギリギリ体力が続くかなあ?
この日2つ目の十石峠に到着。最新デバイスの性能をいかんなく発揮して楽しくサイクリング

パソコンのGarmin Connectサイトでコース作成をしてみよう。「コース」という項目の歯車マーク(設定の意味)をプルダウンすると「コースの作成」という項目があるのでこれを選択する。Googleマップが出現するのでスタート地点を設定し、走行予定の道路をたどってゴールまで赤く表示されるルートを引く。その作業が完了したら名前を付けて「保存」する。高低表も自動的に地図下に表示されるので、上り坂の難易度が分かるのがうれしい。

作成が終わったら「デバイスへの送信」をクリックする。もちろんその前にデバイス(本体)とGarmin Connectのペアリングを済ませ、Bluetooth機能を立ち上げておく必要がある。パソコンならBluetoothのほかにANT+やデバイス充電時に使用するUSBチャージングケーブルで同期ができる。デバイスへの送信が済むと、本体画面にコースの名前が表示されるので、それを選択して出発とともにスタートボタンを押す。それと同時にGPSを補足してデータを取り始めるので、走ったあとは実績を確認することができる。

GPSによって現在位置が特定されていくのだから、作成した地図上のゴールまでの残り距離や予想到着時間が算出される。それがこの機能のメリットだ。つまり「峠まで」「ゴールまで」あとどのくらいかというのが把握できるのだ。こうしてコースを走破したら、それが実績としてGarmin Connectに記録されるので、毎年参加するイベントやお気に入りのルートでペース配分に不安を抱くことはないだろう。

西上州サイクリングの実績をスマホのGamin Connect Mobileアプリでチェック
西上州サイクリングの実走コースをパソコンのgaminconnect.comサイトでチェック
直径10mのロータリーを10秒ほどで走ってみるとこんな感じだった
塔ノ岳登山ルートも作成してスマホのGamin Connect Mobileアプリで確認

冒険の思い出がデータとして残るのがうれしい

実際にやってみるとこれがじつにいい。青色の高低マップは走った部分が緑色に変化していくので、峠の頂上まであとどのくらい上ればいいかが把握できる。これまで「あのコーナーを曲がれば頂上かな?」なんて淡い期待を何度も裏切られた経験があるので、これは安心。その先の情報が分かれば体力のコントロールも容易にできる。

丹沢の塔ノ岳登山でも地図を作成して使ってみたが、高低マップは同様にかなり使える。さらに、登山やハイキングモードでは積算の獲得標高が表示されるようになるので、これまでどのくらい上ったか、あとどのくらい上ればいいかがグラフと数字でチェックできる。インプレ記者は泳げないのでスイムには使えなかったが、内蔵される加速度センサーによって泳法を特定し、ストローク数やターン回数、休憩時間などがデータ取得できるらしい。 ForeAthlete 935はもはや単なるランニング用ウォッチではなく、マルチスポーツに対応する最新デバイスなのである。

登山モード。スタートからの距離、所要時間を表示。立ち止まっているのでスピードは0
ラップは距離と時間で自動的に区切ることができる。ペース変化をあとでチェックするときに便利
登山時の無理ないペースメークのために心拍数を常にチェックする
実走ルートの高低差の推移をデバイス上で確認する。これは下山時のもの
塔ノ岳までの実走ルートの高低差をデバイス上で確認する。やっぱり上りはキツい
登山時の心拍レベル。登山は緑色のゾーン3あたりで上るのがいいと思う

●Garmin特集ページへ

ガーミン GARMIN 光学式心拍センサー搭載モデル Fore Athlete935 Yellow 日本正規品 100174615

価格:62,424円
(2019/2/15 13:43時点)

【GARMIN ForeAthlete 935 インプレ中編】コーチなくしてフォーム改善できる

光学式心拍計と実走データを詳細記録するGPSを搭載し、マルチスポーツに対応した最新モデルとしてForeAthlete(フォアアスリート)935が登場した。ランニングの効率的なフォームをチェックするランニングダイナミクス機能が最大の魅力。

ランニング時の上下動比。紫色のカラーゲージが最も優秀(歩いて撮影しています)

ランニングダイナミクス機能が標準装備

ランニングダイナミクスとはランニングに関するデータを計測する機能。ForeAthlete 935はランニングダイナミクスポッドと呼ばれる加速度センサーが付属しているので、これをデバイスに無線接続してランニングすると、デバイスの画面にさまざまなデータが表示される。トレーニングを終えた後にスマホのGamin Connect Mobileアプリか、パソコンのgaminconnect.comサイトと同期すれば、その詳細データを確認し、過去記録と比較することもできる。

まずはランニングダイナミクスポッドをチェックしてみよう。ランニングダイナミクスポッドはボタン電池式なので充電せずにすぐに使用できる。ForeAthlete 935には付属するが、単品価格8400円(税別)で販売され、ForeAthlete 735XT Jやfenixシリーズでも使える。ForeAthlete 935とペアリングさせる必要があるが、GARMINサイトからダウンロードできる操作マニュアルの手順で簡単に行うことができる。

強烈な太陽光のもとでも画面表示はとてもクリアに視認できる
ランニングダイナミクスポッドはパンツのお尻側、ウエストゴムの中央に外側を向けて装着

肝心なのはカラダのどこに装着するか。似たような別売アクセサリーにフットポッドがあるのでシューズに着けてしまいがちだが、ランニングダイナミクスポッドはランニングパンツのお尻側、ウエストゴムの中央に外側を向けて装着するのが正解。左右どちらかに寄っていたり、斜めになっていたりすると正しいデータが取得できないので装着時は注意しよう。

準備ができたらランニングアクティビティを開始。スタートボタンを押せば、GPSによる実走ルート捕捉、心拍計による心拍数の表示とともに、ランニングに関する各種データが取得できるようになる。データ項目は、ピッチ(1分間あたりの左右合計の歩数)、歩幅(1歩あたりの歩幅)、接地時間(GCT=1歩あたりの地面に足が付いている時間)、GCTバランス(左右の接地の割合)、上下動(1歩あたりのカラダの上下動の幅)、上下動比(歩幅に対する上下動幅の比率)。

3つのデータ項目は設定で表示場所を変えることもできる
カラーゲージによって一生懸命走っているときでもフォームの良し悪しを判別できる
最速記録を更新するとデバイスがホメてくれるのがちょっとだけうれしい

これらを分析することで自分のフォームを客観的に把握し、無駄な体力消耗や足への負担が大きいフォームを改善して、レースで最大限の能力を発揮できるように修正していく。各数値の目安はホームページからダウンロードできる操作マニュアルに表が掲載されていて、それと照らし合わせれば自分がどのレベルであるのかが把握できる。

さらにデバイス画面にはカラーゲージ表記もあって、走りながら自分がどのレベルに位置するのか容易に確認できりょうになっている。「経験の少ない、遅いランナー」は赤、レベルが上がっていくに従ってオレンジ、緑、水色と変化し、「経験の多い、速いランナー」の紫まである。

一般的に上級ランナーほど接地時間が短く、上下動と上下動比が小さく、ピッチが速い傾向にあるようだ。一流マラソンランナーはすり足のような上下動の少ない安定した走りで省エネしていると専門家も分析している。走法などにより一様ではないだろうが、これまでに蓄積された専門的なランニング理論に基づいてこのランニングダイナミクス機能は構築されているのだ。

操作マニュアルにあるデータ数値表と見比べて自分の現状を分析してみよう
スマホやパソコンにデータを取り込んでゆっくりとフォーム状況を分析できる
ピッチ(spm)、歩幅、接地時間、GCTバランス、上下動、上下動比が数値化される

アプリやパソコンで自分のフォームを数値チェック

インプレ記者も初めてランニングダイナミクス機能を体験してみたが、これまでなんの指導も受けずに走ってきただけに、ランニングフォーム改善の指標があるというのはじつに頼もしい気持ちがした。初級者として自分のフォームに自信はなかったが、意外と数値がよかったりして、「もっとバランスよく走れば数値がよくなって省エネ走行できるかも」とやりがいも感じた。

GCTバランスはその中でもよく分かるデータで、左右の接地時間が50:50なら理想的。数値が大きい方の足が接地時間が長いということで、バランスよく素早いストライドで走るトレーニングの役に立ちそうだ。

一般的な心拍計として利用。苦しいときでもカラーゲージで強度を知ることができる
継続して使っていると最大酸素摂取量が表示され、コンディション状態が把握できる
運動強度に応じて休憩すべき所要時間も提案される。ゼロなら練習してもいいという指針に
1週間のトレーニング負荷。レッドゾーンは高レベルなので故障する可能性が高いと示唆してくれる

ランニングダイナミクス機能を実施する際は平たん路のほうが無理な負荷がかからないので正確な解析ができるようだ。また、よく練習で使うコースでデータ収集することで過去の数値と比較してフォームがどう変化しているかが把握しやすい。練習コースにアップダウンがある場合は、同じ場所の数値を比較すれば上りや下りでのフォーム変化や改善度が分かるだろう。

もちろんランニングの専門コーチには及ばないかも知れないが、記録向上を目指して継続的にトレーニングをしているランナーにとっては非常に有効な機能だ。一番いいのはこのランニングダイナミクス機能を導入しているコーチの指導を受けることだろう。

ForeAthlete 935の画面でも数値や実績は走りながらチェックできるが、トレーニングやレース後はデータをスマホアプリかパソコンサイトに転送しておくといい。

ライフログバンドとしても活用できる。加速度センサーでウォーキングなどの実施種目を特定する
トレーニング効果を見る。有酸素運動の値が高いのでフィットネスとしてかなりいい運動ができている
ライフログバンドとして1日の歩数をカウント。同じレベルの人たちとアプリ上で競争することもできる
高度と心拍数の推移をオーバーレイ(重ね合わせ)してみた。やっぱり上りはツラい
同時期発売の(左から)ForeAthlete935、fenix 5X Sapphire、vivosmart 3

●Garmin特集ページへ

GARMIN ガーミン ForeAthlete935 Yellow フォアアスリート935 イエロー ウェアラブル ウォッチ 腕時計 活動量計 ランニング トレーニング ダイエット器具 健康器具 スポーツウォッチ 心拍計 防水

価格:62,424円
(2019/2/15 13:35時点)

【GARMIN ForeAthlete 935 インプレ前編】ラン用最上級モデルは登山や自転車などマルチに使える

ランニング用ウォッチのForeAthlete(フォアアスリート)シリーズに光学式心拍計とGPS機器を搭載し、ランニングフォームを解析するランニングダイナミクスポッドを付属したForeAthlete 935が登場した。ランのみならず、自転車、水泳、トライアスロンなどさまざまなスポーツで使える。

左右の接地バランスや上下動などランニングフォームの解析ができる
本機右側のランニングダイナミクスポッド(加速度センサー)が付属する

GPSと心拍計の付いたフラッグシップモデル

シリーズのフラッグシップモデルとなり、価格は5万7800円(以下すべて税別)で、単品価格8400円のランニングダイナミクスポッドが付属する。ベルトのカラーは今回使用したイエローのほかにブラックがあり、それぞれ4000円でキット販売もされている。マルチスポーツ対応プレミアムGPSウォッチのfenix 5(フェニックス・ファイブ)のベルトが流用でき、ブラウン(レザー)、グレー(ステンレス)、ブラック、ダークブルー、レッド、ブルーに交換できる。

ランニングをメイン用途としたForeAthleteシリーズは一部を除き3ケタの品番がつけられている。200番台が中級グレード、600番、700番、900番と数字が大きくなるにつれて上位モデルとなる。数字の2ケタ台の「3」は各グレードの現時点における最先端モデルという意味。そして1ケタ台に「5」がつけば光学式心拍機能を搭載しているという証拠だ。

ランニング時の上下動比。紫色のカラーゲージが最も優秀(歩いて撮影しています)
Connect IQアプリで好みの機能やウォッチフェイスをインストールしてカスタマイズできる
トレーニングやレース実績はデバイス上でも確認できるが、詳細はスマホやパソコンで見たほうがいい
有酸素/無酸素運動トレーニング効果が数値で表示されるので継続的練習の目安になる
ラップは距離ごと/時間ごとの自動設定や手動など自由に設定できる
実走ルートを画面でチェック。スマホやパソコンに取り込めば詳細表示も可能
有酸素/無酸素運動トレーニング効果。最大数値は5.0なので1.7というのは走り込み不足だ

2016年春に発売されたForeAthlete 235Jは光学式心拍計を備えた有酸素系スポーツをカバーしたモデル。これの心拍計が付いていないモデルがForeAthlete 230Jとなる。ForeAthlete 735XT JはForeAthlete 235Jにアドバンスドランニングダイナミクス機能とバーチャルペーサー、ストレススコア、乳酸閾値(にゅうさんいきち)を追加したモデル。いずれも本体サイズと重量はほぼ同じ。ディスプレイの大きさと表示も同じ。5ボタン仕様の操作方法はほぼ共通だ。

ForeAthlete630Jはアドバンスドランニングダイナミクスなどの搭載機能があるが、光学式心拍機能とスイムモードがない。ただし別売のハートレートセンサーを購入すれば心拍計機能が稼働するし、本体とハートレートセンサーがセットになったキットも販売されている。タッチパネルディスプレイを採用したモデルでもある。

鎌倉のトレイルを散策してスマホアプリに取得データを取り込んでみた
ランのみならず自転車、登山、ハイキング、室内トレーニングなどに使える
心拍計のよさは心拍ゾーン比をグラフ化することで運動強度がチェックできることだ
ライフログバンドとしても活用できる。この日は自転車に乗ったので3683キロカロリーを消費

フォームの確認ができる機器が標準搭載

それではシリーズのトップグレードに位置づけられるForeAthlete 935はどんな機能が追加されたか。それはパフォーマンスの分析に活用できる重要なランニングデータを、オプション機器を追加購入することなく測定できるようになったことだ。ピッチ、歩幅、接地時間とバランス、上下動や上下動比を測定し、自分のフォームを把握することができる。ランニング時に身体がどれくらいの幅(cm)で上下動しているか、ピッチや左右の足の接地時間を数値で確認することで、無駄な体力消耗や足への負担が大きいフォームを改善して、レースで最大限の能力を発揮できるようになる。

じつはこれまでのデバイスにもアドバンスドランニングダイナミクス機能が実装されていて、接地時間バランス、歩幅、上下動比などを数値化して、無駄のない力で走れるようにするトレーニングをサポートしてくれていた。ただし別売のハートレートセンサー HRM-Runや HRM-Triを追加投入する必要があった。ForeAthlete 935は歩幅や上下動を計測するランニングダイナミクスポッドが付属されているのが特徴なのである。同機能に関してはインプレ中編で詳細をチェックしていきたい。

1週間のトレーニング負荷は最適。オーバーワークにならずフィットネスができる

アスリートレベルをテストするVO2 Max(最大酸素摂取量)、カラダにかかった負荷を調べるストレススコア(別売のベルト式心拍計が必要)、スタミナをチェックする乳酸閾値(にゅうさんいきち)などの機能も搭載。乳酸閾値は、運動がある強度に達するとスピードが維持できないレベルのことで、一般に「バテる」と言われる限界値のこと。運動能力を高めるにはこの値をアップさせればいいわけで、トレーニングの1つの指針となる。

電池消費量は心拍計測機能がついているだけにある程度の消耗は仕方ないが、日常的に腕時計として使用するなら2週間に一度の充電で使用できる。GPSと心拍計測をオンにしたときは最大21時間。フル充電で臨めばウルトラマラソンやアイアンマントライアスロンでも大丈夫。1日2〜3時間のランやサイクリング練習をこなしても1充電で1週間は持続するはずだ。 付属のチャージングケーブルはGARMIN社の最新デバイスの共通仕様。パソコンのUSBポートから、一般的なACアダプターがあれば家庭用コンセントから簡単に充電できる。チャージングケーブルは専用なので遠征先に忘れないように。

丹沢の塔ノ岳までの登山実績。高度計が内蔵されているので登山やハイキングに使える
塔ノ岳登山の獲得標高、歩行ペース、心拍数、気温の推移がグラフ化される
サイクリングにも使える。木々に覆われた林道ながら完ぺきに移動したルートを記録している
サイクリングの記録。有酸素運動トレーニング効果4.8は最高レベルのフィットネスだ
サイクリング中のデータ。上りになれば速度が落ちて心拍が上がる。いい想い出にもなる
サイクリング途中にコンビニに寄ったのだが、みごとにその動きが捕捉されている

●Garmin特集ページへ

GARMIN ガーミン ForeAthlete935 Black フォアアスリート935 ブラック ウェアラブル ウォッチ 腕時計 活動量計 ランニング トレーニング ダイエット器具 健康器具 スポーツウォッチ 心拍計 防水

価格:62,424円
(2019/2/15 13:20時点)

霧島レイが安全運転をサポートするレーダー探知機「Lei04」

ユピテルオリジナルの美少女キャラクター「霧島レイ」が、安全運転のために速度超過などをドライバーに知らせるGPS&レーダー探知機「Lei04」が予約販売を開始した。

「霧島レイ」が安全運転をサポートするレーダー探知機「Lei04」

「Lei」シリーズ最新モデルとなる同製品は、エンターテイメント性が高いユニークな製品。高機能であることはもちろん、安全運転アルゴリズムにより、ドライバーの運転を判定。親密度がアップすると、レイのセリフが変わったり、新しいコスチュームを獲得できるチャンスがユーザーに与えられる。収録フレーズ・コスチュームともシリーズ最多で、フレーズ数は過去最多の約7000。さらにコスチュームは新規11種類を含めなんと全19種。

「霧島レイ」を演じるのは、人気実力派声優の沢城みゆき。オーディオでレイの声が聴ける「Lei04専用 新オプション」も登場。より高音質で、かわいいレイの声を楽しめる。車のオーディオでレイの声が聞けるオプションもある。Lei04専用オプション(別売り)を接続すると、クルマのオーディオでLei04の音声を流せるようになる。

●Lei04特設サイト

ユピテル 霧島レイ レーダー探知機「Lei04」 2.5D&2Dグラフィック 沢城みゆきフルボイス コイン・バッジ要素(予約商品・12月下旬より順次発送予定)

価格:43,200円
(2018/12/4 19:20時点)
感想(0件)