ボントレガーのアドベンチャーライド用バッグ

ボントレガー製品を取り扱うトレック・ジャパンは、バイクパッキングに最適なアドベンチャーライド用バッグ2種類を発表した。

日本でも急速に注目を集めているグラベルアドベンチャーやバイクパッキングといった新しいライドスタイルに価値を加えるため、トレックはボントレガーのアドベンチャーラインアップを強化。

今回発売するのは、トップチューブ下側に装着するAdventure Frame Bagと、トップチューブ上側に装着するAdventure Top Tube Bagの2種類。Adventure Frame Bagはフレームサイズに応じて2種類のサイズを用意。

どのモデルも中身をドライに保つために耐水加工が施され、非常に耐久性の高い素材で長く使うことができる。また裏地は蛍光カラーで中身を探しやすくなっている。
Adventure Top Tube Bagは、Checkpointに装備されているトップチューブマウントを使えば、ストラップではなくボルトで止めることも可能。

これだけの携行品が収納できる

Adventure Frame Bag
9200円(税別)
サイズ:S (40cm), M (45cm)
Adventure Top Tube Bag
4200円(税別)
サイズ:ワンサイズ

●アドベンチャーライド用バッグの詳細ページ

漁網を再利用したボトルケージをボントレガーが発売

トレック・ジャパンは、ボントレガーのロングセラー製品、Bat Cageをリニューアル。新しくなったBat Cageのユニークさは、性能や軽さではない。新モデルでは漁網からリサイクルされたペレットに素材を変更した。

漁網は、海に漂うプラスチックごみの約10%を占めている。さらに悪いことに、海洋環境に他のいかなるプラスチック汚染より4倍もの悪影響を与えるのだ

トレックは過去22年間で数十万個ものBat Cageを製造してきた。このケージはシンプルで軽く、丈夫で保持力が高く、プロにも長年愛されているが、今回から素晴らしい特長が加わった。

トレックは環境団体NextWaveとの提携を通じて、投棄された漁網に新たな使い道を求めるBureo社を知ることになった。Bureo社は、投棄された漁網を集めて細かいペレットにリサイクルし、射出成型プラスチック製品の材料に役立たせている。

ボントレガーのBat Cageは、投棄された漁網に新たな命を吹き込み、海洋ごみを減らして、役立つ製品に形を変えたもの

現在、8600万トン以上ものプラスチックが海に存在し、その量は毎年800万トンずつ増えている。漁網は、海に漂うプラスチックごみの約10%を占めているという。さらに悪いことに、他のプラスチック汚染より4倍もの悪影響を与える。

リサイクルしたナイロン製Bat Cageの1年分の販売量は、海から取り出した漁網約4000平方mに相当する

リサイクル素材を使ったBat Cageの1年の生産量は、投棄された漁網の約4000平方メートル分に相当。トレックは、世界中で愛されるベストセラー製品の素材を見直すことで、地球環境の保全に貢献していきたいという。

毎年、180億ポンドものプラスチックが海に流れ込み、世界各地の砂浜や運河を汚している

ボントレガーの中で最も人気のR2、R3ロードタイヤの新モデル発売

トレック・ジャパンは4月4日、ボントレガーの中で最も人気のR2およびR3ロードタイヤの新モデルを発売した。

ボントレガーR3タイヤ

新しいR3 Hard-Case Lite
新しいR3は速くなり、寿命が大幅に伸び、耐パンク性能が向上した。また、浅めのトレッドがトラクションと安心感を高めるものに。

製造とテストを見直し、全く新しい独自コンパウンドのTR-Speedを開発した。TR-Speedは、転がり抵抗は7%低下してより速く走れ、トレッドの耐久性を75%向上させている。また、きつく編み込んだNylon105のしなやかなブレーカーベルトを用いて、耐パンク性能を12%向上させた。

ボントレガーR3タイヤ

タイヤのワイド化に伴い、用途に合ったタイヤトレッドとしている。23cはスムーズで軽く、25cは浅めの溝が付いたトレッドを備え、28cは外側にもトレッドが付き、32cでさらにトレッドが増え、荒れた路面での安心感を高める。

R3のモデルは3種類。通常のR3 Hard-Case Liteは23c/25c/28c、サイドウォールに反射材を用いたR3 Hard-Case Lite Reflectiveは25c、容易にチューブレス化できるR3 Hard-Case Lite TLRは32cをラインアップしている。

ボントレガーR3 HardCaseLite

新しいR2 Hard-Case Lite
R2 ラインもまた新たになり、浅めのトレッドデザインを採用するが、コンパウンドとHard-Case Lite パンクプロテクションは従来モデルと同じ。 R2 Hard-Case Liteは23c/25c/28cをラインアップする。

まったく新しい衝撃吸収技術を備えたボントレガーのヘルメット

トレック・ジャパンは2019年3月20日、サイクリングヘルメットの安全性を飛躍的に高める衝撃吸収技術WaveCel(ウェーブセル)を搭載したヘルメット2モデルを、ボントレガーブランドから発売した。WaveCelとは、ヘルメットの内側に設置されたまったく新しい衝撃吸収技術のことで、製品は世界で初めてWaveCelを搭載したもの。

■サイクリングヘルメットにおけるプロテクション
一般的なEPSフォーム(発泡スチロール)のヘルメットは、主に頭部に垂直にかかる衝撃を吸収し、頭蓋骨骨折を防ぐことを想定して開発されている。しかし現実世界では、サイクリング中に転倒した場合、頭部が斜め方向で地面に衝突し、回転やひねりの力によって脳が揺さぶられることで、脳震とうや後遺症につながる脳障害が発生する。

こういった脳へのダメージの多くは、頭蓋骨骨折を伴わず、頭蓋骨の内部で発生することがわかっている。トレックは、このダメージを最小化することこそがサイクリングヘルメットに求められる最も重要な性能であると考え、より安全なヘルメットを提供するため、外部研究機関と綿密に連携しながらヘルメットの開発を進めてきた。

■WaveCelの機能
WaveCelは、頭部にかかる斜めの衝撃を吸収することを目的に開発された。衝撃を受けると、WaveCelのレイヤーが独立して動き、セル構造が変形し、つぶれた後に横方向へ滑り、頭部にかかる衝撃を積極的に吸収する。WaveCelは、一般的なサイクリングでの転倒を想定した実験において、軽度の脳障害の発生を1.2%に抑える。

なお、従来のEPSフォームヘルメットにおいては、同条件での実験で、軽度の脳障害の発生が58.2%、WaveCelと同じく斜めの衝撃を吸収するために開発されたスリップライナー「MIPS(ミップス)」を搭載したヘルメットにおいても、34.2%にとどまる。WaveCelは他製品と比べ、圧倒的なプロテクションパフォーマンスを提供する。実験は、標準的なEPSフォームのヘルメットと、WaveCelを取り付けた同一のヘルメットを、秒速6.2m、斜め45度の衝突で生じるAIS スコア2の怪我(脳震とう~軽度の脳障害)の発生確率を比較。

■WaveCelの今後の展開
トレックは、米APEXバイオメディカルが開始したWaveCelの技術研究に初期段階から協力してきた。今回発売されるヘルメットは、世界初のWaveCelが搭載された製品となる。今後、他のスポーツやアクティビティ用のヘルメットにおいて、WaveCelの技術が搭載された製品が発売予定。

■トレック・バイシクル アメリカ本社 ジョン・バーク社長のコメント
「より多くの人にバイクに乗ってもらうには、ライドをより安全で身近なものにしなければならない。WaveCelは、今までデザインされた中で最も発達したヘルメットテクノロジー。これを搭載したヘルメットこそが、ライドをより安全にし、誰でも楽しめるものにする」

Bontrager XXX WaveCel ロード ヘルメット
Bontrager XXX WaveCel ロード ヘルメット

■ボントレガー WaveCel ヘルメット ラインアップ
XXX WaveCel Road Helmet(トリプルエックス ウェーブセル ロード ヘルメット)
・エアロダイナミクスや軽量性を重視したハイエンドモデル。
・価格:3万1481円(税別)
・サイズ:S/M、M/L・カラー:Black, White, Red, Visibility Yellow, Azule, Purple Phase

Bontrager Specter WaveCel ロードヘルメット
Bontrager Specter WaveCel ロードヘルメット


Specter WaveCel Road Helmet(スペクター ウェーブセル ロード ヘルメット)
・日常的なサイクリングを目的としたミドルグレードモデル
・価格:1万9444円(税別)
・サイズ:M、L・カラー:Black, White, Red, Visibility Yellow

さらなる安定性と高い空力性能が実現…新たなAeolus XXXシリーズが登場

ボントレガーから、ロードレースやロードライド、シクロクロス、グラベルアドベンチャーに最適なカーボンロードホイールラインが誕生。Aeolus XXXシリーズは3種類のリム高が用意され、用途に合わせたライドへ幅広く対応できる。Aeolus D3のパフォーマンスを損なうことなく、より軽くて空力性能に優れ、ブレーキング性能を高めた新形状のリムを採用している。

いくつもの形状データをもとに、走りの性能を最大限発揮できる形状が選択され、横風での高い安定性も発揮するようゼロベースから設計された。今まで以上に自信を持って高いリムホイールでの走りを楽しめる。

■開発期間は3年、試作品は1万種以上、最も精巧な分析
ボントレガーは、Aeolus XXXの開発のために1万以上の形状データを分析。今回の新形状はその多くのデータに基づきデザインされ、前モデル以上の性能を発揮することを実現した。数ある形状のうちから優れたものを選び、強度と軽さの理想的なバランスを見つけてさらに改善し、最終的に3種類の形状を絞り込み、どれも安定性、速さ、軽さを最高のバランスで実現した。

•Aeolus XXX 2はリム高が28mm、シクロクロスやグラベライドもできるほど丈夫で、ヒルクライムに向いている軽量ホイール:29万8000円~/前後セット
•Aeolus XXX 4はリム高が47mm、毎日のライドで速さと安定性を感じられるエアロなオールラウンドホイール:31万8000円~/前後セット
•Aeolus XXX 6はリム高が60mm、比類なき安定性を究極の速さで実現し、多くの場面で活躍するウルトラエアロホイール:33万8000円~/前後セット

■Laser Control Trackがアルミホイールのブレーキング性能をカーボンホイールで実現
ボントレガーは、カーボンホイール最大の欠点の改善に取り組んだ。それは、雨などのウェットコンディションでのブレーキング性能を上げること。Laser Control Trackと呼ぶレーザーエッジング加工が施された独自のブレーキ面により、アルミホイールと同等のブレーキング性能を発揮、ブレーキの操作性が向上。

■Aeolus XXXホイールの主な特徴
•それぞれの高さや用途に合わせて最適化された全く新しい形状を採用。その結果、Aeolusらしい走りの質はそのままに、強い横風ですら影響を受けないクラス最高の空力性能と安定性を実現。
•Laser Control Trackは、ブレーキング性能を大幅に高め、特にウェットコンディションでアルミリムと肩を並べるほどの制動力を発揮。
•ワイドな内幅21mmのリムが、ワイドタイヤをしっかりとサポート。付属のTLRストリップなら、チューブレス化も簡単。
•信頼性が高く、回転が滑らかなDT-Swissハブは、その内部機構に瞬時にパワーを伝達する36ポイントのスターラチェットを採用。これをDT-Swiss Aeroliteスポークで組み上げた。
•レーザーエッジングのグラフィックが、重量はそのままに、クリーンな仕上げを演出。
•全てのAeolus XXXホイールは、アメリカ・ウィスコンシン州ウォータールーのトレック本社で設計および製造。
•Carbon Care保証プログラムで、お客様はカーボンホイールを安心して購入できる。

Aeolus XXXは、リムとディスクブレーキモデルの両方で3種類の高さを用意。また、チューブラーとクリンチャー仕様も選べる。

新たなAeolusラインナップには、Aeolus Proも展開される。Aeolus Pro 5は、耐久性、軽さ、空力性能を完璧なバランスで発揮する、高さ50mmでチューブレスレディのリムブレーキモデル。Aeolus Proは、コストパフォーマンスに優れ、カーボンホイールの性能や走りをより多くのライダーにもたらす。

【価格ラインナップ】全て税込み表記
■Aeolus XXX 2
TLR Clincher 31万8000円(フロント:14万9000円、リア:16万9000円)
Tubular 29万8000円(フロント:13万9000円、リア:15万9000円)
TLR Disc Clincher 31万8000円(フロント:14万9000円、リア:16万9000円)

■Aeolus XXX 4
TLR Clincher 33万8000円(フロント:15万9000円、リア:17万9000円)
Tubular 31万8000円(フロント:15万9000円、リア:17万9000円)
TLR Disc Clincher 33万8000円(フロント:15万9000円、リア:17万9000円)

■Aeolus XXX 6
TLR Clincher 35万8000円(フロント:16万9000円、リア:18万9000円)
Tubular 33万8000円(フロント:15万9000円、リア:17万9000円)
TLR Disc Clincher 35万8000円(フロント:16万9000円、リア:18万9000円)

■Aeolus Pro 5
TLR Clincher  19万8720円(フロント:9万720円、リア:10万8000円)
TLR Disc Clincher 19万8720円(フロント:9万720円、リア:10万8000円)

●関連ニュース

トレックが全く新しいグラベルロード「Checkpoint」発表…冒険好きに

●最新ニュースへ

ボントレガーから最新型ヘルメット、ライト、サドルが登場

デザインや機能が大きく生まれ変わった新型Circuitヘルメットが全国のトレック正規販売店に入荷している。特徴は、ボントレガー製デイライトやGoProカメラを、Blendrマグネチックマウントでスマートにヘルメットに取り付けられること。安全性と機能性を備え、通勤からレース参戦、そしてブルべまで幅広い層のサイクリストにおすすめ。1万9445円(税別)。

新型デイライトIon 450 R
サイクリストの安全性を考え、日中からの点灯を推奨しているボントレガー製デイライトのラインナップに、新型Ion 450 Rが追加された。最大450ルーメンの光量と日中でも高い被視認性を発揮。7315円(税別)。

新型サドルArvada(アーバダ)シリーズ
Arvadaは中間程度の前傾姿勢のローディー、マウンテンライダー、シクロクロッサーに最適なサドル。サドルシェル内にカットアウトを設けることで軟組織への圧迫を軽減。コストパフォーマンスに優れているスチール製カーボンレールのArvada Comp(7871円)、より軽量なステンレス製のArvada Elite(1万2963円)、高いパフォーマンスを発揮するカーボン製のArvada Pro(2万1297円)までの3モデルを展開。(すべて税別)。