片桐光紗季2位、佐々木元3位…BMX世界選手権フラットランド

UCI 2019アーバン自転車競技世界選手権(UCI 2019 Urban Cycling World Championships)が11月4日から10日まで中国の成都で開催され、最終日の10日にBMXフリースタイル・フラットランドが行われ、片桐光紗季が女子2位、佐々木元が男子3位になった。

BMXフラットランド女子2位の片桐光紗季(左)と3位の佐々木元 ©JFBF
フラットランドの佐々木元 ©Naoki Gaman / The Bloom BMX
フラットランドの片桐光紗季 ©Naoki Gaman / The Bloom BMX

BMXフラットランド男子結果 
1位 NEKOLNY Dominik(チェコ)91.08
2位 DANDOIS Matthias(フランス)90.13  
3位 佐々木元(日本)89.00

BMXフラットランド3位の佐々木元(右) ©JFBF

BMXフラットランド女子結果
1位 SADOVNIK Irina(オーストリア)82.25 
2位 片桐光紗季(日本)78.13  
3位 PREUSS Julia(ドイツ)70.75

●UCI BMXフリースタイルのホームページ

世界選手権新採用のミックスTTは2024パリ五輪でも有力

チームタイムトライアル・ミックスリレーが英国ヨークシャーで開催される世界選手権ロードで初めて採用された。男子3選手から女子3選手にバトンタッチして、トータルのタイムを競う新種目だが、2024年のパリ五輪でも有力視されている。

9月22日にヨークシャーで開幕する世界選手権ロードの初日はいきなり新種目のチームタイムトライアル・ミックスリレーだ。国別のチームタイムトライアル形式で、まず男子3選手がスタート。男子選手の2番手がフィニッシュラインを通過したら女子3選手がスタートする。最終的に男子選手の2番手がフィニッシュラインを通過したタイムが計測され、順位となる。

初採用の今回はベルギー、デンマーク、スペイン、フランス、英国、ドイツ、イタリア、オランダ、ロシア、スロベニア、スイス、UCIワールドサイクリングセンターが出場し、初代チャンピオンを争う。

2019年の欧州選手権でテスト開催されたチームタイムトライアル・ミックスリレー。このときはバウケ・モレマを擁するオランダが、2位ドイツ、3位イタリアを抑えて優勝した。UCI(国際自転車競技連合)は2024年のパリ五輪で実施することを目指してIOC(国際オリンピック委員会)と調整を重ねていくという。

●世界選手権ロードのホームページ

中根英登が新城幸也のアシストとして世界選手権出場

年に一度の世界王者決定戦、UCI世界選手権エリート男子ロードが9月29日に英国ヨークシャー地方で開催され、日本代表としてNIPPO・ヴィーニファンティーニ・ファイザネの中根英登が出場。日本のエース新城幸也のアシストとして、世界最高峰の舞台で戦う。

日本自転車競技連盟が9月19日、9月下旬に英国で開催されるUCIロード世界選手権の日本代表メンバーを発表。日本は男子エリートロードレースで出場2枠を獲得し、新城(バーレーン・メリダ)とともに、中根が日本代表に選出された。中根は2年連続で世界選手権に挑む。

現在29歳の中根は、日本を代表するクライマーとして活躍。2018年はツアー・オブ・ジャパンでアジア人選手最高位となる個人総合9位、ジャパンカップサイクルロードレースでも国内最高位の12位でゴール。日本代表としてオーストリアでの世界選手権に初出場し、アジア競技大会ではエースの別府史之(トレック・セガフレード)の銀メダル獲得に貢献し、自身も5位でゴールするなど、大きく飛躍するシーズンを送った。

しかし、今季は体調不良やクラッシュの影響から成績が伸び悩み、シーズン前半は厳しいものだったが、夏ごろから復調。9月18日にイタリアで開催されたUCIヨーロッパツアー1クラスのジロ・デッラ・トスカーナでは、抜群の登坂力を武器に2018年の18位という成績を上回る15位でフィニッシュ。ヨーロッパで価値のあるUCIポイントを獲得し、完全復調を実感。自信をもって10日後に開催される世界選手権に挑む。

英国で初開催となる2019年のUCIロード世界選手権は、9月21日にパラサイクリング部門からスタートし、最終日の29日に男子エリートのロードレースが開催される。男子エリートは、リーズをスタートしたのち、3つの山岳を通過してハロゲイトの周回コースを7周回する285km。起伏に富んだチャレンジングなコース設定になっている。

またNIPPO・ヴィーニファンティーニ・ファイザネからは、男子U23にトレーニーの石上優大(AVCエクサンプロヴァンス/EQADS)が出場、メカニックの西勉と南野求も日本代表チームのスタッフとして世界選手権に参加する。

中根英登のコメント
今年の世界選手権も日本代表として走らせてもらえることになりました。今季は最高のスタートを切れたものの、度重なるコンディションの崩れに加えてトレーニング中の事故と、厳しい状況が続いていました。チームが組んでくれたスケジュールのおかげで、自分にとっては長く感じていたトンネルからようやく脱出できたように思ってます。
直近のトスカーナのレースでは半年ぶりに身体の軽さと調子のよさを感じられたので、コンディションはいい具合に仕上がってきています。そのタイミングでの世界選手権への抜擢となり、自分を信頼してくれたナショナルチームに感謝しています。
アジア大会も急きょ抜擢してもらいましたが、今回は世界選手権。桁違いのレースレベルなので、アシストと言ってもそう簡単にはいきませんが、自分の最大限やれることをし、新城選手のアシストとしての仕事を全うしたいと思います。

UCI Road World Championships
UCIロード世界選手権
開催期間/2019年9月21日〜29日
     男子エリート・ロードレースは29日 
カテゴリー/世界選手権
開催地/英国ヨークシャー

●日本代表選手
監督:浅田顕(選手強化コーチ)
男子エリート(2名)
新城幸也(BAHRAIN-MERIDA)
中根英登(NIPPO – VINI FANTINI – FAIZANE’)
女子エリート(2名)
与那嶺恵理(Alé–Cipollini)*TT兼任
金子広美(イナーメ信濃山形)
男子U23(3名)
石上優大(EQADS)
松田祥位(EQADS)*TT兼任
今村駿介(中央大 / ブリヂストンサイクリング)*TT兼任
男子ジュニア(2名)
津田悠義(EQADS / 愛知県立三好高)*TT兼任
山田拓海(長野県飯田風越高)*TT兼任
女子ジュニア(1名)
岩元杏奈(日本体育大)

男子エリート・ロードレース Leeds > Harragate 285km
ホームページ  https://worlds.yorkshire.com
フェイスブック https://www.facebook.com/yorkshire2019/
ツイッター https://twitter.com/Yorkshire2019
ハッシュタグ #Yorkshire2019

杉浦佳子がパラ世界選手権ロード女子C3でTTに続き2位

9月11日~15日にかけてオランダのエメンで開催されている2019 UCI パラサイクリング ロード世界選手権は、日本の杉浦佳子(楽天ソシオビジネス)が女子C3クラス・ロードレースで銀メダルを獲得した。個人タイムトライアルに続き2個めの銀メダル。

集団の先頭を積極的に走る杉浦佳子 ©日本パラサイクリング連盟
杉浦佳子はゴールスプリントで2位に。優勝は中国のワン・シャオメイ ©日本パラサイクリング連盟
女子C3ロードレースで銀メダルを獲得した杉浦佳子 ©日本パラサイクリング連盟

<ロードレース結果>
川本翔大(男子C2/66.6km)  7位(+3’45”)
杉浦佳子(女子C3/51.8km)  2位(タイム差なし)
藤田征樹(男子C3/66.6km)  7位  (+02”)
山口乃愛・パイロット山本さくら(女子B/81.4km)    14位 (+34”)

●日本パラサイクリング連盟のホームページ

杉浦佳子がパラ世界選手権ロードの個人タイムトライアル2位

オランダのエメンで開催されている2019 UCIパラサイクリングロード世界選手権は9月12日に大会2日目を迎え、日本の杉浦佳子(旧姓野口=楽天ソシオビジネス)が女子C3クラス個人タイムトライアルで銀メダルを獲得した。

杉浦佳子がパラ世界選手権個人タイムトライアルで銀メダル ©日本パラサイクリング連盟

杉浦はパラサイクリングのロード世界選手権に初めて出場した2017年大会から3年連続の表彰台。また、2019年3月のパラトラック世界選手権でも銀メダル獲得していて、今シーズンはロードとトラックの両競技で世界選手権メダリストとなった。

レースはフルフラットな1周10.4kmを2周する20.8km。持ち前の登坂力でライバルに差をつけることが多い杉浦にとって、今回のようなコースでメダル獲得を期待されながら走ることは精神的な面でも挑戦であったようだが、「直線でギヤを上げようと思ったらもうアウタートップ(一番重いギア)だった」と振り返るなど、コンディションのよさをうかがわせた。

タイムは32分13秒41、平均時速38.7kmで走破し、1位とはおよそ2.5秒差という僅差。登坂力のみならず、スピードとパワーも着実に上積みされていることを十二分に示した。

女子C3クラス個人タイムトライアルで杉浦佳子(左)が銀メダル ©日本パラサイクリング連盟

杉浦佳子のコメント
コーチのアドバイス通りにしっかり走ろうと思ってスタートしました。通常より公式の試走時間が少なく、いつもと違ってコースのポイントがインプットしきれていなかったので、途中ギヤを軽くし過ぎたり、コーナーのブレーキのタイミングが早過ぎたり、少しのミスはあったと思いますが、フラットなコースで銀メダルを取れたことは自分にとっては自信になりました。ロードレースももちろん狙っていきます」

13日の大会3日目は、三輪のトライシクルと、腕で漕ぐハンドバイクのクラスでタイムトライアルが競われる。杉浦ら日本勢が出場するCクラスとBクラス(視覚障害クラス)のロードレースは14日に行われる。

<個人タイムトライアル結果>
川本翔大
(男子C2/10.4kmº2周=20.8km)
タイム30分50秒24 11位
杉浦佳子
(女子C3/10.4kmº2周=20.8km)
タイム32分13秒41 2位
藤田征樹
(男子C3/10.4kmº3周=31.2km)
タイム44分15秒68 8位
山口乃愛・パイロット山本さくら
(女子B/10.4kmº3周=31.2k)
タイム48分 28秒04 15位

●日本パラサイクリング連盟のホームページ

ボート日本は世界選手権で五輪枠獲得できず大陸選手権に望み

オーストリアのリンツで開催されてきたボートの2019世界選手権は9月1日に最終日を迎え、パラ女子シングルスカルの市川友美が13~14位順位決定戦で2着に。14クルーのなかで総合14位になった。

ボートの世界選手権日本代表選手団

同大会では五輪種目ではない女子軽量級シングルスカルで、冨田千愛が日本女子初の銀メダルを獲得したものの、この大会での2020東京オリンピック・パラリンピックの出場権獲得はできなかった。日本はアジアオセアニア大陸予選での出場枠獲得を目指していく。

パラ女子シングルスカルの市川友美
ボート世界選手権に出場したエリート&パラ日本チーム

●日本代表選手リスト
Crew Japan(ボート日本代表)のfacebook
日本ボート協会のfacebook
Pressportsのボート関連記事