公認サイクリングガイドの講習会と検定受験の参加者募集

一般社団法人日本サイクリングガイド協会(JCGA )が広島県の尾道しまなみ海道と神奈川県の湘南エリアでJCGAサイクリングガイド基礎検定講習会2022を開催。その参加者を募集している。

神奈川県藤沢市で行われたJCGAサイクリングガイド基礎検定講習会

一般観光客を対象とするサイクルツーリズムには専門知識と技術を有するプロフェッショナルなサイクリングガイドが不可欠。公益財団法人日本サイクリング協会(JCA)の「JCGA公認/JCA認定サイクリングガイド検定(JCA検定)」を基軸に、その育成と組織化を行っている。

しかしJCA検定にはツアー実務者レベルの技術と経験が求められるため、一般の中上級サイクリストやガイド未経験者にはかなり高いハードルとなっている。そこで、ツアー実務経験のない一般サイクリストやサイクリング経験に乏しいツアー事業者などを対象に、交通法規、走行技術、公道での引率技術、自転車メンテナンスなどのガイド業務に必要な基礎技術を2日間でひと通り体験して学ぶことができる「基礎講習会」を、2020年度より開催している。

座学は交通法規の理解と応用、サイクリングガイドの技術

「基礎検定講習会」は、4日間の「JCGAサイクリングガイド基礎講習会」の最終日に「JCGA公認サイクリングガイド基礎検定(ベーシック検定)」を組み入れた新設定の講習会。まず第1日程の2日間では、基本的なガイド技術全般について受講者自身の技術レベルを講師と相互確認し、第2日程までの自主練習で解決すべき課題を設定。そして、第2日程でそれらの課題の達成度を確認することで、過不足を洗い出して必要な技術の定着を目指す。

走行前の自転車点検とブリーフィング

申し込み時に「最終日の基礎検定受験とJCGA一般会員入会を希望」し、第2日程の1日目終了時までに講師から受験許可を受けた受講者は、4日間の講習満了をもって「JCGA一般会員」となり、「JCGA登録サイクリングガイドアシスタント」または「JCGA公認サイクリングガイド ベーシック(検定合格者)」として、JCGA公式WEBサイトに肖像写真入りのプロフィールが掲載される。

実技となるサイクリングガイド走行

その他の受講者は、4日目も引き続き基礎講習を継続して技術の定着を目指し、4日間の講習満了をもって「JCGA賛助会員登録サイクリングガイドアシスタント」として認定。JCGA公式WEBサイトに氏名などが掲載される。

JCGAサイクリングガイド基礎検定講習会 2022 尾道しまなみ
開催日程:第1日程:6/14(火)-15(水)、第2日程:7/12(火)-13(水)、合計4日間
講習会場:広島県尾道市内(市役所付近および向島内施設を想定)
受講費用:総計121,000円または99,000円
●JCGAの詳細ページ

JCGAサイクリングガイド基礎検定講習会 2022 神奈川湘南
開催日程:第1日程:6/7(火)-8(水)、第2日程:6/28(火)-29(水)、合計4日間
講習会場:神奈川県藤沢市内
受講費用:総計121,000円または99,000円
●JCGAの詳細ページ

基礎講習会だけのセミナーも同時募集

JCGAサイクリングガイド基礎講習会 2022 尾道しまなみ海道
受講費用:総計55,000円(2日分)
●JCGAの詳細ページ

ビワイチを気軽に体験するマリオットホテル宿泊プラン

琵琶湖マリオットホテルは2021年6月12日(土)、7月17日(土)、9月11日(土)の3日間限定で、サイクリングとカヤックをガイドとともに楽しめるアクティビティ付き宿泊プラン「サイクリング&カヤックで滋賀の魅力を探求」を発売。

ビワイチサイクリングを気軽に体験

プランは、ホテルに併設するサイクルショップ「ジャイアントストア」からスポーツバイクに乗って、琵琶湖畔の風を全身に感じられるサイクリングと、琵琶湖へ流れ込み葦が茂る野洲川から夕暮れの琵琶湖へと進むカヤック体験がセット。夏の琵琶湖を満喫できる宿泊プラン。

いずれもガイドが同行しながらおすすめスポットも紹介してくれるので、初心者でも安心して体験できる。アクティビティの合間にはホテルラウンジでモリヤマメロングラニテを堪能するパティシエ特製スイーツも用意される。

カヤック体験

琵琶湖を望むホテルでの滞在と自然を体感するアクティビティで、時間によって表情を変える琵琶湖の魅力を感じながら特別な思い出の時間が過ごせそうだ。

琵琶湖マリオットホテル

ビワイチサイクリングを気軽に体験(約120分)

琵琶湖を自転車で1周する「ビワイチ」の一部を体験する。サイクリングガイドとともにホテル周辺をスポーツバイクで散策。約20km(約120分)のサイクリングで琵琶湖だけではない近隣の魅力を紹介していく。

琵琶湖の雄大さを感じるカヤック体験(約90分)

野洲川から琵琶湖に向かってカヤックでダウンリバー(川くだり)を体験。水辺に生える葦をながめながらスタートし、雄大な琵琶湖がゴール。夕暮れ時に出発して天気がいい日には比叡山に沈む夕日を望む、素晴らしい景色に出会えるかも。

雄大な琵琶湖を望むカヤック

サイクリングの後は夕暮れ時までリラックスタイムを。ホテル1階の「Lounge」でパティシエ特製の「モリヤマメロングラニテ」を食べる。アセロラ入りマンゴープリンとフレッシュなマンゴーの果肉にメロンのグラニテをかけたさっぱりとしたスイーツで疲れた身体を癒す一品。

モリヤマメロングラニテ

宿泊プラン概要

期間:2021年6月12日(土)、7月17日(土)、9月11日(土)
内容:
・スーペリアルーム(30平方m)や温泉ビューバス付きプレミアルーム(40平方m)など選べる5タイプの客室での宿泊
・アクティビティ「サイクリング&カヤック」(宿泊当日13:45~19:00頃)
・ホテルラウンジでのパティシエ特製スイーツ(アクティビティ時間内)
・ホテルレストランでの朝食
料金:大人1名3万45円~(2名1室利用時)

※3日前17時までの事前予約制
※上記はサービス料・消費税込の料金。 別途入湯税
※料金は利用日により異なるので詳しくは問い合わせ
※料金にはスポーツバイク、ヘルメット、カヤック体験、ガイド代、保険代を含む
※アクティビティは雨天・強風時などガイドが危険と判断した際は中止

●琵琶湖マリオットホテルのホームページ

日本サイクリングガイド協会が湘南で基礎講習会を実施

一般社団法人日本サイクリングガイド協会(JCGA )が、ガイド業務に必要な基礎技術をひととおり学ぶことができる体験会的な講習会を2021年度よりレギュラー開催する。ツアー実務経験のない一般上級サイクリストやサイクリング経験に乏しいツアー事業者などを対象に、交通法規、走行技術、公道での引率技術、自転車メンテナンスなどを教える。

一般観光客対象のサイクルツーリズムには専門知識と技術を有するプロフェッショナルなサイクリングガイドが不可欠という同協会は「JCA公認サイクリング検定(JCA検定)」を基軸にその育成と組織化を行っている。一方、JCA検定はツアー実務レベルの技術と経験が求められるため、必然的に未経験者にとってはかなりの難関。そこで基礎講習会を実施することになった。

初回は6月に神奈川県藤沢市で行われる。社会情勢をかんがみ、業務研修参加を主として平日開催となった。

1. 実施概要
(1)開催日程
基礎講習会 A日程:2021年6月 8日(火)〜 9日(水)
基礎講習会 B日程:2021年6月22日(火)〜23日(水)
(2)講習会場    神奈川県藤沢市内 ※会場は参加者のみに開示。
(3)講習主催  一般社団法人日本サイクリングガイド協会(JCGA)
(4)運営協力    リンケージサイクリング株式会社
(5)講習会費用(※A日程・B日程共通)5万5000円
① 講習受講料   4万4000円
② 教材費    5500円 ※「JCGAガイド養成テキスト」を事前に自宅等に郵送
③ 賛助会員年会費   5500円 ※令和3年度分(講習受講確定日〜2022年3月31日
(6)受講定員  各8名  ※申し込み先着順ではなく、受講要件を満たすことが確認できた申し込みを優先。
(7)申し込み期日 A日程=5月31日(月)、B日程=6月14日(月) ※必要書類と費用の完納をもって受付とする。
(8)申し込み    規定の受講申し込み書類一式を以下のJCGA代表アドレス宛にメール添付で送信すること。jcga@cycling-guide.or.jp
※受講要件が確認できた申し込みには、費用入金等の諸手続きを順次案内する。

2. 受講資格/要件:以下をおおむね満たすこと
年齢:2021年4月1日時点で満20歳以上。
JCGA会員規約に同意の上、受講申込をもってJCGA賛助会員となり、講習会以降もJCGA登録サイクリングガイドとして活動する意思がある。
申込時に指定された運転免許証の写しや肖像写真などの個人情報の提供に同意し、登録・申込書式の記載事項には虚偽が一切ない。
誓約書への本人署名をもって、記載事項すべてに同意し、契約上の責任を負う。
普通自動車運転免許保有者であり、日常的な運転により常識的な道路交通感覚を身につけている。
サイクリングの技術と経験 ※公道実習時に自ら引率するのは以下を満たす受講者に限定します。
・一般公道で100km以上の距離を、1日で単独走行できる技術と経験、体力を備えている。
・5人以上での集団サイクリングの経験が複数回ある。
・自転車のタイヤチューブ交換と輪行等の組みばらし作業の経験がある。
適切に整備されたスポーツサイクル:ロードバイクまたはクロスバイク等のオンロード向けバイクが望ましい。E-BIKEは原則的に不可。前照灯/反射板/ベルなどの法定装備は必須。
ヘルメット、グローブ、サイクルウェア、アイウェア(クリアレンズ推奨)、飲料ボトル等、装備一式。
パンク修理や応急整備に対応できる工具一式。
・リンケージサイクリングのレンタルでも参加可能(有料・要事前予約)
健康状態と講習意欲:以下をすべて満たすこと
・サイクリングで他者の安全管理を遂行するに相応しい身体状態
※視聴覚障がい者は眼鏡や補聴器等の補助で他者とのコミュニケーションを円滑に行えること
・2日間連続で延べ24時間におよぶ長時間の講習に無理なく対応できる身体能力および健康状態
・サイクリングガイドを目指す者としてふさしい、積極的かつ真摯な受講態度

3. 講習内容およびスケジュール
講習1日目:6月8日(火) / 6月22日(火)  日の入り19:00
07:45-08:00  受付 ※実走準備を整えて集合
08:00-08:15 オリエンテーリング
08:15-10:15 座学:交通法規の理解と応用、サイクリンクグガイドの技術
10:30-12:00  実技:サイクリングツアー体験(講師引率)ショートコース
12:00-13:00 休憩:昼食(手配弁当 ※実費)
13:00-15:00 実技:技術講習(合図/ハンドサイン、直進、加速・減速、片手走行、振り返り)
15:00-18:00 実技:交通法規引率走行の走行管理(講師引率)ショートコース+Aコース
18:00-18:15  休憩
18:15-18:45 実技:走行前の自転車点検
18:45-20:00 実技:メンテナンス タイヤチューブ交換
20:00-20:15 総括、諸連絡

講習2日目:6月9日(水) / 6月23日(水)  日の入り19:00
07:45-08:00  受付 ※実走準備を整えて集合
08:00-09:00 実技:走行前の自転車点検/ブリーフィング(受講者実演)
09:00-12:00 実技:サイクリングガイド走行(受講者が交代で引率)Aコース
12:00-13:00 休憩:昼食(手配弁当 ※実費)
13:00-14:00 実技:サイクリングガイド走行(講師引率)Bコース
14:00-18:30 実技:サイクリングガイド走行(受講者が交代で引率)Bコース
18:30-18:45 休憩
18:45-20:00 実技:メンテナンス タイヤチューブ交換 
20:00-20:15 総括、諸連絡
※ トイレや補食は、各自で適宜とることができます。
※ 原則的に雨天決行のためレインウェアや防寒対策など各自で適切に準備してください。不安のある方は事前にメール等でご相談ください。
※ 気象状況により講習内容やスケジュールを変更する場合があります。

4. 講習満了後
(1)受講者が引き続きサイクリングガイド技術向上を目指すことを前提に、当協会ホームページ内に「JCGA公認サイクリングガイドTrainee(1または3)」として氏名と居住地を掲載します。
(2)技術や受講態度などから、上位のフレッシュマン/JCA認定を目指す検定講習会にステップアップ可能と講師が現認した受講者については、講師から口頭または事務局からメールで通達します。

●日本サイクリングガイド協会のホームページ

兵庫県の道の駅35カ所をめぐるツール・ド・道の駅

ミッションアプリ「DIIIG」を使ったサイクリングイベント「ツール・ド・道の駅 HYOGO2021SS サイクリングモバイルスタンプラリー」が開催される。兵庫県内にある道の駅35カ所とその周辺スポットを、アプリのGPSチェックインを使って巡り、ポイントをためていくモバイルスタンプラリー。

35カ所すべての道の駅をコンプリートすると「道の駅オリジナル詰め合わせセット(2万円相当)」がもらえる抽選に参加できる。

ツール・ド・道の駅 HYOGO2021SS サイクリングモバイルスタンプラリー
開催期間:2021年4月11日~6月30日
ガイド付きツアー日程:4月11日(摂津エリア)・5月23日(淡路エリア)・6月6日(播磨エリア)
参加費:2000円(一般)/7000円(ガイドライダー付き)

参加方法:
1.「スポーツエントリー」へ参加申請(※参加申請は6月29日まで)
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/84635
2.アプリ「DIIIG」をダウンロード
3.アプリ内「BICYCLE PROJECT」に参加
4.登録されているスポットにGPSチェックイン
5.35箇所コンプリートで抽選に参加

主催:BICYCLE PROJECT( http://bicycle-project.com/ )
後援:公益社団法人ひょうご観光本部
協賛:ネッツトヨタ神戸株式会社、 株式会社 隼、 BICI AMORE、 7-ITA、 SOYO TYRE
●イベント詳細ページ

GWはeバイク…北広島町発らくらくサイクリングガイドツアー

2020年3月20日にオープンしたO.M.S 大朝モビリティ―ステーションでゴールデンウイークのeバイクサイクリングガイドツアーやレンタルサイクルの予約を受け付け中。コロナ禍でも楽しめる田舎のアウトドアアクティビティで気分をリフレッシュしてみよう。

E-BIKEサイクリングツアー「Trip! Cycling大朝」

北広島大朝の田園風景を五感で感じる~大朝の光と影の歴史を知る旅~
広島市の北部に位置する北広島町大朝。この町にあるのは里山の原風景と自然に抱かれた雄大な景色。そして地元住民も訪れる人をあたたかく迎えてくれる。

Trip! Cycling大朝では、クロスバイクタイプの電動自転車に乗り、専属ガイドが季節や天候や参加者の希望などを取り入れて約4時間のコースをのんびり楽しく案内する。里山の田園風景や巨木、生活文化や史跡など巡りながら田舎を五感で感じるエコツーリズムで、アウトドアや自然派におすすめ。

コースの途中、昼食場所として立ち寄る天意の里(あいのさと)では、自家製野菜とハーブを使ったハーブランチがいい。このコースでは、地元の人も通らない道や、地元の人も知らない場所を案内するという。廃業から復活した福光酒造の酒蔵も見学できる。自転車で移動する間の田園風景も撮影スポットがたくさんある。

ツアー料金(一人)大人6000円
小・中学生3000円
定員10名 最少催行人員2名
ツアー料金にランチ代は含まず
スケジュール/時間10:00~14:30
参加条件身長140cm以上 一人で自転車に乗れる子供
参加費に含まれるもの電動アシスト自転車 ヘルメット ガイド料 消費税 保険
申し込み期限参加希望2日前の17時までに予約を完了

レンタルサイクル

電動アシスト自転車(スポーツタイプ)12台
電動アシスト自転車(小径タイプ)3台
子ども用自転車(スポーツタイプ)5台

レンタルサイクル料金大人 3時間 2000円 5時間 2500円
小・中学生 3時間 1000円 5時間 1500円
貸出条件身長140cm以上 一人で自転車に乗れる子供
レンタルに含まれるもの自転車 ヘルメット

●O.M.S 大朝モビリティ―ステーションのホームページ

ファットバイクでお花見ポタリングツアー…1日2組限定

2020年7月1日に開業したANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんが、ファットバイクでめぐる約1時間30分のガイド付きお花見ポタリングサイクリングを実施する。料金は5000円(税・サービス料込み)。

北アルプスの麓、立山黒部アルペンルートの長野県側の玄関口からもほど近い、豊かな自然、歴史、文化に恵まれた長野県大町市に位置する施設。手つかずの自然の中で過ごす最高のマウンテンバケーション体験ができる屈指のマウンテンリゾート。

北アルプスの残雪とピンクの桜のコントラストを楽しむ春の大町満喫プラン

都市部より高い標高に位置する大町市では全国的にも珍しくGWまで桜が楽しめる。2021年の桜を見逃してしまった人や、残雪の北アルプスと桜の絶景を楽しみたい人にぴったりのアウトドアアクティビティが1日2組限定で用意された。

中学生から楽しめる軽やかなコースでの「ポタリング(自転車×散歩)」では、のんびりとペダルを漕ぎながら、観光名所や気になるお店などにふらっと立ち寄ることができる。大町市の魅力を知り尽くしたガイドと”ファットバイク”に乗りながら、信濃大町駅をベースにお花見スポットや、シバザクラがとてもきれいな河川公園など春を思う存分に楽しめるコースを走る。

販売期間 : ~2021年5月4日(火)
利用期間 : 2021年4月15日(木) ~2021年5月5日(水)
プラン内容 : ファットバイクでめぐる約1時間30分のガイド付きお花見ポタリングサイクリング
利用条件: 中学生以上の方が対象、1日2組最大6名様までの限定販売
料金 : 5000円(税・サ込)

同ファットバイクのポタリングアクティビティは、1泊2食付きの宿泊プランでも用意される。GW期間まではお花見コース、GW以降のグリーンシーズンはホテルから木崎湖までのコースを下り、湖畔を周遊後はカフェで休憩して、市内の歴史的スポットも立ち寄る3時間のサイクリングコースでの提供を予定(コース・料金は決定次第、ホテル公式ウェブサイトで発表)。

インスタ映え間違いなしの四季折々の大町の風景を望みながら、ファットバイクで気持ちよく風を切り、家族やご友人とのサイクリングタイムを満喫してみたい。

47万平米の広大な敷地の中に立つマウンテンリゾート内には、多様なゲストの滞在スタイルにあわせた8種類のカテゴリーから構成される73室の客室、葛温泉から引いた100%の天然温泉、1年中満喫できる室内温水プール、24時間利用可能なフィットネス、マウンテンリゾートスパ、宿泊の子供が玩具やワークショップを提供するキッズクラブ、長野・信州の旬の食材を和洋折衷のカジュアルスタイルで楽しめるダイニングプレイスに加え、ホテル近隣で満喫できる大町ならではの四季折々の自然のアクティビティと観光情報を発信するリゾートセンターも完備。

雄大な北アルプスの麓、高い標高に位置する長野県大町市は、他の地域に比べゆっくりと春の訪れを感じられる。市内に点在するネイチャースポットではヤマザクラ、シバザクラ、菜の花と春の花が芽吹き、山々が残雪の帽子をかぶった風景とのコントラストは必見。館内2階の「ボタニカ」レストランからも空の青、山の白、新緑の緑、桜の桃色を一枚の絵画のように鑑賞できる。

4月5日から春を体感するのに最適なスプリングメニューと各種プロモーションをレストランとカフェ&バーで提供開始。さらに、大町ならではの唯一無二のスプリングアウトドアアクティビティのご提供も4月15日から提供開始予定。

●ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんのホームページ