イタリアの道路はサイクリストにとって地雷原、SNSで攻撃的発言も

伝統レースのジロ・デ・イタリアを100年以上も開催し、カンピオニッシモと呼ばれる伝説的な選手を輩出してきたイタリアでも、自転車に乗っている人たちが交通事故死する悲しい出来事は毎日のようにある。アンチサイクリストによるSNSの誹謗中傷も昨今は過激になっているともいう。道路上の暴力とも言えるこのような事態を打開するため、イタリアプロサイクリスト協会が自転車利用者への敬意と保護を喚起する運動に乗り出した。

交通弱者に対する言葉による暴力がSNSにまん延する

サイクリストをひき殺してその場から立ち去ったトラック運転手は海外に逃げ、なにごともなかったかのように日常生活を送っているという。死亡したサイクリストは司法解剖にも着手されず、家族は葬式をすることもできないという。

イタリアでは子供から大人まで自転車に乗っていた人たちが毎日死んでいる。女性と男性、学生と労働者、金持ちとそうでもない人、チャンピオンと一般の人の区別なく、道路暴力は止まる気配がない。さらにこういった交通弱者に対する言葉による暴力は無責任なSNS投稿によって被害者の家族を打ちのめす。

先日もトスカーナでプロ選手が事故死したが、3年前にインターネット上でこのサイクリストに対する危険運転を扇動したという複数の人物が裁判にかけられた。裁判官は事実が犯罪を構成しないため無罪判決を言い渡した。協会はこれを不服として135日以内に上訴する方針だ。

「民事裁判はすべての道路犠牲者の記憶を尊重し続け、自転車を使って移動したいこの国のすべての人を保護する必要がある。言葉による扇動も非合法で罰せられるべきだ」と同協会。

イタリアの道路はサイクリストにとって地雷原

協会は12月18日、どこにいても誰もが参加できる活動を展開することを決定した。

「ダビデ・レベッリンを思い出し、乗る人々への敬意と保護を求め続けるために、その日私たちは腕に喪章をつけて乗り、ハッシュタグ #unmetroemezzodivita とタグ付け @accpi1946 を使用して交通安全を目的としたメッセージをSNSに投稿することを呼びかけたい。

私たちは死と暴力の否定、生きたいというすべての願望、サイクリングの喜び、そしてすべての人間の人生に値する尊敬、さらには私たちを侮辱する者たちがハンドルを握っているとき、まるで彼が手に装填された銃を持っているかのようであることに気づいていない現状を明らかにするためにメッセージを発信したい」とクリスチャン・サルバト会長。

「安全な追い越しのための1メートル半の車間距離確保が法律になったとしても、私たちの社会に深く根付いた言葉と身体の暴力を考えると、それは万能薬ではない。交通弱者がその生活空間に権利を持っていることを認識するための最初のステップにしたい」

みんながヘルメットをかぶりたくなるアイデアを募集…公募広告賞

自転車ヘルメットの製造販売で知られるオージーケーカブトが、歴史ある「宣伝会議賞」に参加。ヘルメット着用促進をテーマとしたキャッチコピーなどのアイデアを募集している。

2022年4月の道交法改正公布により、すべての自転車利用者に対してヘルメット着用が努力義務となり、1年以内に施行される。オージーケーカブトでは、日本交通安全教育普及協会、警視庁交通部とともに、宣伝会議が実施する日本最大規模の公募広告賞「宣伝会議賞」に課題協賛団体として参加し、法改正の周知とヘルメットの着用啓発広報を図っていく。

募集テーマは「誰もが自転車に乗るときにヘルメットをかぶりたくなるアイデア」。

自転車に乗るすべての人、ヘルメット着用をためらう人の心に響く言葉、アイデアを待っている。

日常生活での自転車利用においても、ヘルメットを着用して頭部を守ろう

■第60回 宣伝会議賞 
・作品募集期間(9/1~11/1)
・募集部門:「一般部門」および「中高生部門」
・発表:2023年3月
※応募/贈賞についての宣伝会議賞公式サイト

JAFと警察、伊丹市が交通安全を訴え イオンモール伊丹昆陽でイベント

JAF(日本自動車連盟)兵庫支部は1月15日(土)と16日(日)の2日間、交通安全の大切さを学んでもらうため、兵庫県警察伊丹署と協力してイオンモール伊丹昆陽(伊丹市池尻)で交通安全イベントを開催する。

このイベントは、さまざまな交通安全機材を実際に体験してもらうことで参加者の交通安全意識向上をはかり、ひろく交通事故防止を訴えることを目的にしている。

今回は、反応速度をゲーム感覚で測定し、俊敏性年齢が確認できる「クイックアーム」「クイックキャッチ」の体験と、交通ルールをクイズで学び、その場で写真を撮って作る「子ども安全免許証」(小さな子どもの交通安全に対する意識を高める)などを出展。

また兵庫県警察伊丹署は、効率的に自転車のルールなどを学べる体験型の「自転車シミュレーター」を出展。自転車シミュレーターは15日の10時から15時のみ。

日時:2022年1月15日(土)・16日(日)10時から16時
会場:イオンモール伊丹昆陽 1階 光の広場(伊丹市池尻4-1-1)
参加無料・事前予約不要
新型コロナウイルス感染防止のため、マスク着用・手指のアルコール消毒等を徹底するとともに、 他の人との十分な距離確保のうえ開催。

●JAF兵庫支部のご当地情報

自転車協会に警視庁が「令和3年秋の交通功労者等表彰」授与

一般社団法人自転車協会は、同会が展開している交通事故防止に向けた広報活動を認められ、警視庁の「令和3年秋の交通功労者等表彰」において特別優良団体として交通部長から表彰された。

表彰状を受け取った自転車協会の山﨑一理事長

警視庁の「交通功労者等表彰」は、交通安全に尽力している個人や団体に対し、春・秋の全国交通安全運動終了後に、警視総監、交通部長、一般財団法人東京都交通安全協会会長から表彰を行なっているもの。

自転車協会は、安全・安心で環境に優しい自転車普及にかかる事業の推進、自転車などに関する安全性向上のための規格の作成や標準化、自転車の安全・安心な利用促進にかかる諸事業を行っている一般社団法人。

自転車協会のホームページ

ブリヂストンサイクルが春の交通功労者特別優良団体に

ブリヂストンサイクルは警視庁の主催する自転車安全利用管理者講習等への協力実績や、同社が実施する自転車の交通安全啓発活動が認められ、警視庁の「令和3年春の交通功労者等表彰」で特別優良団体として交通部長から表彰された。

警視庁㓛刀正樹警視(左)とブリヂストンサイクルの渡辺究専務執行役員

「交通功労者等表彰」は、安全で快適な交通社会の実現に尽力している部外の交通功労者、優良運転者、団体などに対し、春・秋の全国交通安全運動終了後に、警視総監、交通部長、一般財団法人東京都交通安全協会会長から表彰を行うもの。

同社は、自転車利用者の交通ルール順守やマナーの向上、交通事故防止を目的とした安全啓発活動に取り組んでいて、児童や子育て世代、シニア世代といった幅広い世代を対象にした自転車安全講習会の実施に加え、警視庁が主催する自転車安全利用管理者講習への協力など、安全啓発への積極的な取り組みが評価された。

警視庁主催の自転車安全利用講習に協力するブリヂストンサイクル

「今回当社の取り組みがこのような形で評価され、とてもうれしく思います。これからも、自転車を通じて一人ひとりの安全で安心な暮らしを支えたいという思いで安全啓発活動に取り組み、活動の輪を広げていきたいと思います」と同社の渡辺究専務執行役員。

●ブリヂストンサイクルのホームページ