松下巽が3年ぶり2度目、酒井亜樹が初…全日本BMXレーシング

第38回全日本自転車競技選手権BMXレースが9月26日に新潟県上越市で開催され、エリート男子は松下巽(全日空商事)が3年ぶり2度目の、エリート女子は酒井亜樹(DEUX ROUES ELITE TEAM)が初の優勝を飾った。

酒井亜樹が丹野夏波を抑えて優勝 ©日本自転車競技連盟

38回目となるBMXレース種目の全日本自転車競技選手権が、上越市BMX場で2005年以来、16年ぶりに開催された。新型コロナウイルスにより全日本選手権の開催延期や開催地変更が続く中、国内自転車競技では9月19日に開催されたフリースタイル・パーク種目に続いて、2大会目となる全日本選手権開催となった。

関係者・運営スタッフを含む全参加者に対するPCR検査実施など、2020年以上に感染拡大予防対策を施した会場で2021年のチャンピオンが決定した。

BMXレーシングの全日本チャンピオン。左から松下巽、酒井亜樹、西村寧々花、坂望加 ©日本自転車競技連盟

男子エリートはベテランの松下が2回目の優勝

あいにくの降雨により、近年まれに見る荒れたコースコンディションでの開催となった。決勝は全15名から予選を勝ち上がった7名で行われ、7名中5名が転倒する波乱の中、松下が2018年以来となる2度目の全日本タイトルを獲得した。

2位には自身初の全日本表彰台となる菊池雄(SMITH OPTICS)が入り、松下同様にベテラン勢の活躍が目立った大会となった。

松下巽を中央に左が2位菊池雄、右が3位深川匠 ©日本自転車競技連盟

「厳しいコンディションの中でのレースでしたが、調子もよかったので結果的に優勝としてタイトルを獲得できたことはうれしい」と松下。
「悪天候の中でも終始レースを盛り上げる演出に後押しされ、今大会の開催実現に感謝している」

女子エリートは酒井亜樹が丹野夏波を制す

女子はエリートとジュニアが混走で開催された。2020年大会では2位となった酒井が、前年覇者である丹野夏波(早稲田大)を抑え、自身初のエリート全日本タイトルを獲得した。酒井は2018年にジュニアタイトルを獲得している。

酒井亜樹が初の全日本チャンピオンに ©日本自転車競技連盟

「全日本は特別な大会なので、優勝はとてもうれしい」と酒井。

{昨年2位だった悔しさから練習を頑張ってきたので、エリートでのタイトルを獲得できて自信にもつながった。もっともっと上を目指して、国際大会でも活躍できるようトレーニングに励みたい」

坂望加が男子ジュニアで優勝

男子ジュニアは5名のエントリーのため、3レースの合計ポイントで争われた。全レースで転倒者が多発する展開が続いた中、2020年に2位を獲得している坂望加(Factory Answer)が1位・2位・2位とコンスタントにまとめ、ジュニアチャンピオンに輝いた。

「昨年は2位でタイトルを逃したので、レースはしっかり走りをまとめてチャンピオンジャージを獲得できてうれしいです。来年からはエリートクラスなので、そこでも勝負ができるように、準備を積んでいきたい」

坂望加が男子ジュニアでトップを走る ©日本自転車競技連盟

西村寧々花、昇格した女子ジュニアでも実力を発揮

女子ジュニアは3名のエントリーで、エリートと混走で実施された。チャレンジカテゴリーで2015年から負けがない西村寧々花(GAN TRIGGER)が、2021年はジュニアカテゴリーへ上がり、決勝ではエリートと混走の中でも全体で3位に入り、ジュニアチャンピオンとなった。

「憧れであったチャンピオンジャージの獲得はとてもうれしい。慣れない雨レースでプレッシャーもあったが、決勝では自分の走りをまとめることができた。これからも連覇を伸ばしていきたい」

女子ジュニア優勝の西村寧々花(右)。左が2位野村凪沙 ©日本自転車競技連盟

男子エリート
優勝:松下巽(全日空商事)
2位:菊池雄(SMITH OPTICS)
3位:深川匠(NoLogo Racing Japan)

女子エリート
優勝:酒井亜樹(DEUX ROUES ELITE TEAM)
2位:丹野夏波(早稲田大)
3位:瀬古遥加(iRC TIRE)

男子ジュニア
優勝:坂望加(Factory Answer)
2位:長島凌(Pure japan)
3位:早川敦哉(NoLogo Racing Japan)

女子ジュニア
優勝:西村寧々花(GAN TRIGGER)
2位:野村凪沙(Ace Race Australia)
3位:岡本彩桜(バンピーパス)

榊原爽と畠山紗英…大親友でライバルが東京五輪BMXで再会

SAYAとSAEは1999年生まれの同級生。毎年開催されるBMX世界選手権では日本代表として、年齢別クラスで2人のどちらかが世界チャンピオンになってきた。ライバルだけど仲良し。SAYAこと榊原爽(さや)はその後、オーストラリア国籍を取得。SAEこと畠山紗英(さえ)は日本の第一人者に。2人は2020東京五輪BMXレーシングでそれぞれの国の代表選手として再会した。

榊原爽(左) © Jarno Schurgers / Red Bull Content Pool 畠山紗英(右) © Kunihisa Kobayashi / Red Bull Content Pool

2人のどちらかが世界タイトルを獲得してきた幼少期

BMX世界選手権には16歳までの年齢別にカテゴリーが設定される。17歳からジュニア、そして19歳になる年からエリートというチャンピオンシップカテゴリーになるが、日本勢は年齢別カテゴリーでは常に世界の頂点を争っている強豪国だ。2008年に日本代表として参戦した榊原が世界選手権初優勝。畠山が2009、2011、2012年と同タイトルを獲得。榊原は2010年に2勝目、さらに2013年から2015年まで3連覇。つまりこの年代の女子クラスでは日本勢がタイトルをほぼ獲得してきた。その黄金世代が21〜22歳となって東京五輪を迎えたのである。

ショートフィルム撮影のためドレス姿で走る榊原 © Andy Green / Red Bull Content Pool

榊原は父が英国人で母が日本人。生まれたのはオーストラリアのゴールドコーストだが、2歳の時から6年ほど東京都府中市に住んでいた。兄の魁(かい)がBMXをしていて、それを追いかけるように楽しみ始めた。

 17歳になる前に国籍を決める必要がありました。兄は国を挙げてスポーツ選手を支援するオーストラリアを選んでいて、私もオーストラリアに決めました」

スタートダッシュで攻める畠山(右) © Jarno Schurgers / Red Bull Content Pool

万全のサポートを受けられるハイパフォーマンスチームはBMX選手として男女各2人という狭き門にもかかわらず、兄妹はともに選抜された。残念ながら魁がレース中に重傷を負い現在もリハビリを続けているが、榊原は兄のためにも頑張ると五輪代表の座を射止めた。2018年にはワールドカップ初優勝。東京五輪での金メダル候補と言われるまで実力を伸ばしてきた。

「BMXを始めたのは日本なので、その場所に戻って五輪選手として走れるのってすごいストーリー。畠山ちゃんは5歳からずっと友達でありライバルなので、東京五輪で対決するのが楽しみです」

榊原爽と兄の魁(右) © Brett Hemmings / Red Bull Content Pool

2019年10月に五輪会場となる有明アーバンスポーツパークで開催されたテスト大会を制したのは榊原だ。しかし畠山も負けていない。2020年はシーズン開幕直前に手の骨折。国際大会に参戦できず、その後コロナ禍となった。地元の神奈川県寒川町に建設されたスタートゲートで、在学する日本体育大と日本自転車競技連盟が連携して動作解析。新しい練習方法も取り入れた。コロナの状況に応じて拠点をスイス、フランス、スペインと移しながら、練習に打ち込んだ。5月のワールドカップシリーズでは日本人初となる3位に。

「あまりライバルと言う意識を持ったことはないですが、あげるとすれば同世代で戦ってきたメンバーを意識する」とSAE。

榊原と畠山が出場するBMXレーシングは有明アーバンスポーツパークで7月29日に予選、30日に決勝レースが行われた。畠山は予選の最初のレースで落車負傷し、翌日の準決勝に進出できず。榊原は準決勝で敗れ、9位という成績。それぞれの五輪初出場が終了し、また新たな目標に向かって仕切り直しすることになる。

オーストラリア代表の榊原爽 © Jarno Schurgers / Red Bull Content Pool

 ◆榊原爽(さかきばらさや) 1999年8月23日、オーストラリア・ゴールドコースト生まれ。身長17cm。五輪初出場

畠山紗英 © Kunihisa Kobayashi / Red Bull Content Pool

 ◆畠山紗英(はたけやまさえ) 1999年6月7日、神奈川県生まれ。身長162cm。日本女子選手として五輪初出場

U23の中井飛馬がBMXワールドカップで2連覇 

中井飛馬(日本体育大)がコロンビアのボゴタで開催されたBMXレーシング種目ワールドカップシリーズで、5月29日の第3戦、30日の第4戦と男子U23カテゴリーを連覇した。

U23の中井飛馬が2連覇 ©日本自転車競技連盟

2021年UCI BMXスーパークロスワールドカップは第3戦、第4戦と同会場で開催された。ボゴタの会場では初のワールドカップ開催で、エリートカテゴリーにおいては東京オリンピック出 場枠をかけた最終大会に位置づけられた大会だった。日本は開催国枠が付与されるためこの大会エリートカテゴリーへは不参加だった。

第4戦は前日同様に男子U23は、計11カ国、41選手で争われ、中井が予選から安定した走りを続け、準々決勝、準決勝、決勝と一度も先頭を譲ることなく優勝。前日に続き2連勝を修めた。ワールドカップシリーズ4戦を終え、現時点で中井がランキングトップに上がった。

シーズンの後半戦は東京オリンピック、世界選手権大会後の10月に2週にわたってトルコで第5〜8戦まで開催予定。 同U23 カテゴリーに出場した増田優一(大阪体育大)は、準決勝でのスタートミスにより準決勝敗退。 総合13位で大会を終えた。

U23の中井飛馬 ©日本自転車競技連盟

中井飛馬のコメント
「前日からの疲労が残っていたものの、ミスなく2連勝することができてうれしい気持ちです。 今大会では2カ月間の米国でのトレーニング成果の発揮と、今後エリートカテゴリーで必要な戦い抜く感覚を学べました。 シーズン後半戦、そしてエリートでも表彰台に上がる力をつけるために、米国でのトレーニングを再開していきます。 応援、サポートありがとうございました」

U23の中井飛馬  ©日本自転車競技連盟

増田優一のコメント
「準々決勝ではいい走りができましたが、準決勝はスタートでミスをしてしまい、決勝進出を逃したことが悔やまれます。1年以上ぶりの国際大会となりましたが、現状の把握ができたため、参加できたことに感謝しています。大会後は米国に移動し、トルコでのワールドカップ後半戦(10月)に向けて練習に励みます。日本からもたくさんの応援をいただき、ありがとうございました」

準決勝で敗退した増田優一 ©日本自転車競技連盟

<大会結果 男子 Under23>
優勝:中井飛馬(日本体育大)
2位:Chaparro Heredia Juanpablo(コロンビア)
3位:Castro Cevallos Cristhian Felicicimo(エクアドル)
13位:増田優一(大阪体育大)

●日本自転車競技連盟のホームページ

畠山紗英がBMXレーシングW杯で日本勢初の表彰台

BMXレーシングのワールドカップシリーズ第1戦がイタリアのベローナで5月7日に開幕し、8日に行われた女子エリートクラスで、東京五輪代表でもある畠山紗英(日本体育大)が3位になった。日本人初となるワールドカップの表彰台。

UCI BMXスーパークロスワールドカップ第1戦で3位の畠山紗英 ©日本自転車競技連盟

BMXレーシング種目のワールドカップシリーズは、2020年2月に開催されて以降中止が続いていた。今回の大会も当初はドイツのシュトゥットガルトで開催予定だったが、コロナウイルスの影響により急きょ大会会場が変更された。

日本からはスイスのエーグルにあるUCI World Cycling Centerをトレーニング拠点とする長迫吉拓(日本写真判定)、畠山の2選手が参戦した。

女子エリートクラスは、計18カ国、43選手争われ、畠山は準決勝を1位、全体のトップタイムで決勝に進出した。決勝ではスタートで遅れたが、前走者を抜かして3位でフィニッシュ。日本人初となるワールドカップ表彰台を獲得した。

2019年に東京五輪のテストイベントとして行われたReady Steady Tokyo以来の国際大会出場となったが、コロナ禍での強化にも成功し、2021年シーズンをベストな形でスタートすることになった。

男子の東京五輪代表選手である長迫は、1/16決勝5位で敗退。全体40位で初戦を終えた。

女子エリート優勝のBaauw Judy(オランダ)を中央に、左が2位Smulders Merel(オランダ)、右が3位畠山 ©日本自転車競技連盟

畠山紗英のコメント
「決勝レースを終えて、まだ不思議な心境ではありますが、日本人としてワールドカップにて初の表彰台を獲得できたことは、素直にうれしく思います。また18カ月ぶりの公式レース参戦とあり、正直不安要素もたくさんありましたが、コロナ禍でのトレーニ ング成果をリザルトで表すことができ、今シーズンへの大きな自信となりました。今大会の開催、参加を実現してくださった皆さま、日々応援してくださるサポーターや家族に感謝したいです。これからも応援よろしくお願いします」

●日本自転車競技連盟のホームページ

全日本BMX連盟がYouTubeでHOME WORK for BMX RACING を4月23日より配信

全日本BMX連盟が公式YouTubeチャンネルで、BMXレースのための自宅でできるトレーニング動画を製作した。新型コロナウイルス感染の収束後に再びBMXコースに活気ある光景を取り戻すために、自粛範囲内でできるスキルアップコンテンツやレースの魅力や情報を伝える動画を「HOME WORK for BMX RACING」と題して、4月23日より毎週更新で配信。

新型コロナウイルスの影響で自転車競技においても国内外の大会が中止や延期となっている。全日本BMX連盟が主催や主管する大会においても、当初4月5日に予定されていた開幕戦が延期となったのをはじめ、現時点での直近の開催予定が8月中旬となっている。また各地のBMXコースにおいても多くがクローズになっている。

緊急事態宣言が発令され、感染拡大を防ぐために不要不急の外出自粛が求められるなかで、BMXの選手や愛好者も自宅で過ごすことを余儀なくされているため、自宅でできるトレーニング動画を製作した。

コンテンツの撮影については、講師と生徒を同室とはせずリモートでの講義にするなど感染拡大防止にも配慮している。また6月第1週からの配信分について自宅周辺の屋外でできる練習を紹介する予定だが、今後の情勢に応じて柔軟に対応していくという。

配信開始日:4 月 23 日 19:00(毎週木曜日更新)
●全日本BMX連盟公式YouTube
配信期間:7月9日配信分まで(今後の情勢により延長の可能性あり)
メイン MC:三瓶将廣(SYSTEMATIC BMX)

協力:全日本BMX連盟オフィシャルパートナー・大東建託未来のアスリート支援プロジェクト
動画製作:bb project
映像提供:シクロチャンネル
特別協力:SYSTEMATIC BMX

長迫吉拓がBMXワールドカップ戦1戦で過去最高に並ぶ6位

2月1日にオーストラリアのシェパートンで開催された2020 BMXワールドカップ第1戦(BMXレーシング)で長迫吉拓がワールドカップ過去最高に並ぶ6位の好成績を挙げた。

BMXワールドカップ第1戦で長迫吉拓が過去最高に並ぶ6位

2019シーズンの最高成績だった8位を2020シーズン初戦で上回り、安定して上位に入る確かな力を見せた。

●競技成績