バルベルデとニバリの引退式がさいたまで開催…企画参加者募集

J:COM presents 2022ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムが11月6日、さいたま新都心駅周辺で開催されるが、そのレース終了後に2022年シーズンでの引退を表明しているアレハンドロ・バルベルデ、ビンチェンツォ・ニバリの引退セレモニーを開催することが決定した。

ビンチェンツォ・ニバリ(左)とアレハンドロ・バルベルデ ©Unipublic Cxcling

バルベルデとニバリは、ツール・ド・フランスや世界選手権で数々の戦績を残し、ロードレース界を牽引してきた。その両選手が現役として参加する最後のさいたまクリテリウムで感謝の気持ちを届ける企画を開催することになった。

アルカンシエルのユニホームでバッティング練習するアレハンドロ・バルベルデ © Yuzuru SUNADA

参加者には、オリジナル写真パネルと選手との写真が撮影できる機会をプレゼント。参加費の一部は引退セレモニーの運営費や両選手に贈呈する記念品に充てる。

アレハンドロ・バルベルデ、ビンチェンツォ・ニバリ 引退セレモニー

2014ツール・ド・フランスで総合優勝したビンチェンツォ・ニバリ ©ASO

■開催日時 2022年11月6日(日)17:00~17:30(予定)
※引退セレモニーは表彰式後に開催。受付時間の詳細は参加者に連絡
■会場 さいたまスーパーアリーナ内(埼玉県さいたま市中央区新都心8)
※さいたま新都心駅徒歩3分
※会場の詳細は参加者に連絡
■参加費 30,000円(税込)
■特典
1さいたまクリテリウム オリジナル写真パネル(バルベルデまたはニバリ)
2アレハンドロ・バルベルデ、またはビンチェンツォ・ニバリとの写真撮影
※1の写真パネルは申し込みした選手1名分
※2の写真撮影は、選んだ写真パネルの選手のみとし、申し込み単位(各選手+申込者+
同伴者)での撮影。
■参加選手 アレハンドロ・バルベルデ、ビンチェンツォ・ニバリ
■実施内容 両選手からのあいさつ/両選手への記念品贈呈/両選手との写真撮影
※選手への記念品贈呈について、各選手に対して参加者から抽選で1名にプレゼンターをしてもらう予定
■募集人数50名(各選手25名ずつ)
※上記人数に同伴者は含まれない
※応募者が多数の場合には、抽選のうえ、当選者を決定
■募集期間 2022年10月21日(金)~10月27日(木)正午

●応募方法の詳細ページ

バルベルデは東京五輪メダルを賭けてツール・ド・フランス棄権も

世界タイトルなど数々の栄冠を獲得してきた39歳のアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)は2020シーズン最大の目標として東京五輪でのメダル獲得を掲げた。そのため5日前に終幕するツール・ド・フランスも途中でリタイアする考えを明かした。

アルカンシエルのユニホームでバッティング練習するアレハンドロ・バルベルデ © Yuzuru SUNADA

バルベルデはさらに世界選手権ロードの調整のためにブエルタ・ア・エスパーニャも途中棄権する考えであることを口にした。同選手の計画は物議を醸しそうだ。

所属チームのモビスターも、「ツール・ド・フランスを100%走ると東京五輪に万全の体制で臨むことができない。バルベルデが今回のツール・ド・フランスをスプリングボードにする計画は肯定できる」と考えを支持した。

富士山周辺がコースとなる2020東京五輪、そして世界選手権は山岳を得意とするバルベルデに有利なもの。2020年で40歳となるバルベルデが競技生活最後で最大の目標として金メダルを目指す環境は整っている。

スペインチャンピオンジャージを着るアレハンドロ・バルベルデ

バルベルデがツール・ド・フランスとブエルタ・ア・エスパーニャで総合成績を狙わない場合、ミケル・ランダがバーレーン・マクラーレンに、ナイロ・キンタナがアルケア・サムシックに引き抜かれたモビスターはだれをエースにするのか? エンリク・マスのような若手選手をレースリーダーに昇格させて成長を促していく必要に迫られている。

エンリク・マス

●モビスターのホームページ

バウケ・モレマがイルロンバルディアで独走勝利

トレック・セガフレードのバウケ・モレマ(オランダ)が10月12日にイタリアのベルガモ〜コモ間で行われたイルロンバルディアで、残り18.5kmのチビーリョ峠から単独で抜け出して優勝した。「モニュメント」と呼ばれる伝統レースで32歳になるモレマが優勝したのは初めて。

バイケ・モレマが渾身のアタック ©LaPresse – Fabio Ferrari

16秒遅れの2位はモビスターのアレハンドロ・バルベルデ(スペイン)、3位はイネオスのエガン・ベルナル(コロンビア)、4位はアスタナのヤコブ・フルサング(デンマーク)。モレマは10月20日のジャパンカップに、バルベルデ、ベルナル、フルサングは同27日のツール・ド・フランスさいたまに参戦する。

オランダ選手の優勝は4人目。モレマは優勝選手として9番目の高年齢。最高年齢は36歳のターノ・ベッローニ。また39歳のバルベルデは、表彰台に登壇した最高齢の37歳を塗り替えた。22歳のベルナルの登壇は、21歳で登壇したリゴベルト・ウラン(コロンビア)に続く最年少記録。

「20秒差がまたたく間についたので驚いた。後続選手がお互いをけん制していたからだ。絶好のチャンスだと思った。下り坂はよく知っていたので、ゴールまではタイムトライアルのように独走で飛ばした」とモレマ。

スペインチャンピオンのバルベルデが揺さぶりをかける ©LaPresse – Fabio Ferrari
サイクリストを祀るマドンナデルギザロ教会の前を通過 ©LaPresse

「後続を振り返ったとき、優勝候補のプリモシュ・ログリッチェがかなり後ろに見えたので、これは行けると思った。残り2kmから1kmで勝利を確信した。シーズンをモニュメント優勝で締めくくるのは最高に幸せだ。両親もゴールに来ていたのでなおさらだ」

ツール・ド・フランス総合優勝のベルナル(右)も積極的に動く ©LaPresse
優勝のモレマを中央に左が2位バルベルデ、右が3位ベルナル ©LaPresse – Fabio Ferrari

●イルロンバルディアのホームページ

バルデやバルベルデと最接近できる帯同プラン募集開始

ツール・ド・フランスで活躍した選手たちが来日する10月27日開催のツール・ド・フランスさいたまクリテリウムで、2019年から企画が始まった「チーム帯同プラン」の第二弾、AG2Rラモンディアルとモビスター帯同プランの募集が10月3日に始まった。募集は10月4日の12時まで。1人50万円で2人限定。

ロマン・バルデ

「海外チームに帯同できるスペシャルな体験!」をコンセプトに、世界で活躍するスーパースターとともに時間を過ごせる夢のような2日間を大会が考案した。

レース前日は、ロードバイクを調整するマビックバイクストレージの見学や「前夜祭」への招待。また、レース当日は選手たちと同じバスで会場へ移動、レース前に選手と一緒にコースを走行できるオープニングイベント「オープニング走行」、選手ピットエリアでの交流、スタート・フィニッシュエリアでのレース観戦など、これまでにない体験型特典が用意される。

●チーム帯同プランの詳細記事

アルカンシエルのユニホームでバッティング練習するアレハンドロ・バルベルデ © Yuzuru SUNADA

10月26日(土)のスケジュール

10:00 マビックバイクストレージ見学
翌日のレースで選手たちが乗るバイクが目の前に!

13:15 ツール・ド・フランス2020ルートプレゼンテーション観覧
ゲスト解説を聞きながらツール・ド・フランス2020のコースをチェック

14:30 チームプレゼンテーション観覧
メインレースに出場する各チームのチームプレゼンテーションを選手と一緒に観覧

16:00 市内交流会観覧
選手と一緒にさいたま市内交流会を観覧

18:00 A.S.O. QAコーナー
ツール・ド・フランスの主催者であるA.S.O.(Amaury Sport Organisation)の担当者にツール・ド・フランスの裏側、選手についての質問を直接質問できます!

19:30 前夜祭参加
選手たちが全員参加する前夜祭に参加。飲食あり

21:00 宿泊
選手たちと同じホテルに宿泊できます!

ビンチェンツォ・ニーバリ、マルセル・キッテル、マッテオ・トレンティンが和太鼓にチャレンジ © Yuzuru SUNADA

10月27日(日)のスケジュール

9:00 朝食
選手たちと同じ会場での朝食

11:45 さいたまスーパーアリーナへ移動
選手たちと同じバスに乗車し、会場まで移動

12:00 オープニング走行記念撮影
選手ピットエリア付近で記念撮影帯同(購入された)チームと一緒にオープニング走行にも参加できます! ※希望者のみ

13:00 選手ピットエリアツアー
選手ピットエリアでスプリントレース、タイムトライアルレースに出場していない選手を中心に、サインや記念撮影、会話など、ご自由にお楽しみください

14:40頃 スタート・フィニッシュ付近に移動

14:55 メインレース観戦
スタート・フィニッシュ付近でクリテリウムメインレース観戦! 迫力のゴール前スプリントがあなたの目の前で繰り広げられる!

16:20頃 さいたまスーパーアリーナに移動

16:30 表彰式観覧
表彰式を観覧

●オフィシャルサポーターズ「チーム帯同プラン」

バルベルデ12勝目、ロペス首位奪還…ブエルタ・ア・エスパーニャ第7S

第74回ブエルタ・ア・エスパーニャは8月30日(金)、オンダ〜マスデラコスタ間の183.2kmで第7ステージが行われ、世界チャンピオンのアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)がユンボ・ビスマのプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア)を制して今大会初、大会通算12回目の区間勝利を飾った。

バルベルデがログリッチェを抑えて第7ステージ優勝 ©Photogómez Sport

総合成績では6秒遅れの区間3位になったアスタナのミゲルアンヘル・ロペス(コロンビア)が、2日ぶり3度目となる首位に立った。

後半に厳しい山岳が待ち構えるこの日、序盤から激しい闘いが展開し、ドゥクーニンク・クイックステップのフィリップ・ジルベール(ベルギー)、UAEエミレーツのセルジオ・エナオ(コロンビア)ら8選手が第1集団を形成。前日に首位に立ったディラン・トゥーンス(ベルギー)を擁するバーレーン・メリダ勢がメイン集団をコントロール。さらにモビスターが追走を始めた。

先頭集団は最後の山岳でジルベールとエナオだけになり、残り4kmでついに捕らえられる。メイン集団はモビスターのナイロ・キンタナ(コロンビア)とバルベルデ、ログリッチェ、ロペスの4人に絞り込まれた。

ここからキンタナが何度もアタックし、ログリッチェとロペスの体力を奪っていく。それでも2選手は必死に食らいついた。最後の300mでバルベルデがアタックするとロペスが脱落。ログリッチェだけが抵抗したが、バルベルデには勝てなかった。

「チームメートのキンタナが素晴らしいアシストをしてくれた。ログリッチェとロペスに差をつけたかったが、彼らも強かった。現時点で強いのはこの4人だね。ハードな闘いはまだ続くだろう」とバルベルデ。

マイヨロホを着用するトゥーンス ©Photogómez Sport
第7ステージで3位に入ったロペスが首位に返り咲いた ©Photogómez Sport

日本から唯一出場するバーレーン・メリダの新城幸也は、トゥーンスのアシスト役として意欲的な走りを見せた。しかしトゥーンスは終盤にハイペースとなるとたまらず脱落。トゥーンスは1日でリーダージャージーを失った。

積極的な走りを見せたナイロ・キンタナ ©Photogómez Sport
アルカンシエルを着用するアレハンドロ・バルベルデ ©Photogómez Sport

「最後の上りはとても急でパワーが求められたのでボクに向いているとは思えなかった。でもベストを尽くして走り、いい走りができてハッピーだ」とロペス。
「スタート直後からハイペースで、勝負どころの上りの入口に着いたころにはみんな疲れていた。チームはいい働きをしてくれ、ボクはベストなポジションで最後の闘いに向かうことができた。最後に4人になって、みんななにかを仕掛けようとしたけど、タイム差をつけるには坂がキツすぎた。今日のステージはベルデルデ向きだった。
それでもとにかくマイヨロホを取り戻すことができた。日曜日はもっとツラい闘いになるだろうけど、アンドラはボクに向いている。1日1日とブエルタ・ア・エスパーニャを戦っていきたい」

マイヨロホを奪還したロペス ©Photogómez Sport

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)ミゲルアンヘル・ロペス(コロンビア、アスタナ)
マイヨベルデ(ポイント賞)ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター)
マイヨルナレス(山岳賞)アンヘル・マドラゾ(スペイン、ブルゴスBH)
□マイヨブランコ(新人賞)ミゲルアンヘル・ロペス(コロンビア、アスタナ)

🇪🇸ブエルタ・ア・エスパーニャ2019の特集サイト
第6ステージにもどる≪≪   ≫≫第8ステージにすすむ

⚫ブエルタ・ア・エスパーニャの公式サイト
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのfacebook
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのtwitter
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのinstagram

バルベルデがアルカンシエルを着て初勝利…UAEツアー第3ステージ

世界チャンピオンのアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)が2月26日に開催されたUAEツアー第3ステージで優勝。世界チャンピオンの称号である5色の虹色ジャージ、アルカンシエルを着ての初勝利となった。

UAEツアー第3ステージを制したバルベルデ。後方は首位を守ったログリッチェ ©LaPresse – Fabio Ferrari

ユンボ・ヴィスマのプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア)はこの日積極的な走りを見せたが、バルベルデと同タイムで区間2位。総合成績では首位を守った。

2018年もこのステージを制しているバルベルデだが、「世界チャンピオンジャージを着て優勝できたのだから、今回のほうがはるかにうれしい」と喜びを語った。
「調子がよかったのでログリッチェがアタックしたときもパニックにはならなかった。どこでスパートしたらいいかも正確に把握していた。この場所はアルカンシエルを着て優勝するのにふさわしいところだ」

UAEツアー第3ステージ ©LaPresse – Fabio Ferrari

ステージ勝利を逃したログリッチェは「違う戦法を取っていたら勝てただろうというのは簡単だ。バルベルデが上りで強いのは分かっていたし、とにかく最強だった」と脱帽。
「それでも首位は守っているし、心強いチームが援護してくれている。最期まで集中して、最終日はハッピーな気分で終わりたい」

初日から首位のレッドジャージを守るログリッチェ ©LaPresse – Fabio Ferrari