参加費無料で奈良の町を自転車で巡るポイント獲得ゲーム限定開催

奈良県奈良市・田原本町・明日香村・吉野町の4市町村で「ライドアラウンド in なら」が2023年10月1日(日)から11月30日(木)までの2カ月間開催される。全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンと、公益社団法人奈良市観光協会、一般社団法人田原本まちづくり観光振興機構、明日香村、吉野町が主催。

2022年に続き3回目の開催となる今回は、「古都奈良の文化財」世界遺産登録25周年を記念し、世界遺産「古都奈良の文化財」に登録されている6スポットをすべて回ると追加得点がもらえるキャンペーンなど、イベント通してさらに魅力を感じることができるものとなった。ぜひ秋の行楽シーズンに参加したい。

無料でダウンロードできるアプリを使ってスポットを訪問していく

サイクリングアプリ「TraVelo(トラベロ)」にある専用イベントページにアクセスし、地図上のスポットを自転車で巡り、獲得したポイントを豪華賞品と交換できるイベント。自転車を持っていればだれでも気軽に参加できる。

ライドアラウンド in なら(奈良市・田原本町・明日香村・吉野町)
開催日:2023年10月1日(日)~2023年11月30日(木)
実施内容:エリア探索サイクリング「ライドアラウンド」
参加費:無料 ※「TraVelo(トラベロ)」アプリのインストールが必要
主催:公益社団法人 奈良市観光協会、一般社団法人 田原本まちづくり観光振興機構、 明日香村、吉野町
協力:奈良市、田原本町、一般社団法人 飛鳥観光協会、一般社団法人 吉野ビジターズビューロー
事務局:ツール・ド・ニッポン事務局

●ライドアラウンド in ならのホームページ

岐阜県の西美濃でサイクルツーリズム…アプリを使っていつでも参加可

岐阜県の西美濃エリアで「ツール・ド・西美濃 2023~ライドアラウンド編~」が2023年9月16日から10月15日までの1カ月間開催される。主催はツール・ド・西美濃実行委員会。

大野町の野古墳群を走る

期間型での開催は2023年で3回目となり、今回から一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが提供する新しいサイクリングアプリ「TraVelo」(2023年9月1日リリース予定)を使ったイベントとなる。

地図上に表示されるスポットをイベント期間中に自転車で巡り、訪れたスポットにチェックインすることで獲得できるポイント数を競うイベント。ポイントはスポットを訪れるだけでなく、指定されたスポットで「お題」をクリアすることでも獲得できる。街全体がテーマパークであるように、期間内であればいつでもどこからでも、自転車があればだれでも気軽に参加できるサイクリングイベント。

揖斐川の支流、根尾川沿いの土手を走る

9月16日には、イベントの開始を祝してオープニングセレモニーを実施予定で、スペシャルゲストの「愛あむ」さんによるイベント紹介や、西美濃各地の特産品などが当たる抽選会を行う。事前に申し込みをした人には先着50人にオリジナルサコッシュをプレゼント。

ツール・ド・西美濃 2023~ライドアラウンド編~
期間:2023年9月16日(土)~10月15日(日)
主催:ツール・ド・西美濃実行委員会
事務局:ツール・ド・ニッポン事務局
●ツール・ド・西美濃 2023~ライドアラウンド編のホームページ

ライドアラウンドin日立1DAYが11月27日に茨城県日立市で開催

「ライドアラウンドin日立 -1DAY-」が2022 年11月27日(日)に茨城県日立市で開催される。日立市が主催、全国各地でサイクルツーリズム事業(=自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが運営。

「ライドアラウンド」シリーズは期間型エリア探索サイクリングイベントとしてこれまで各地で実施されていたたが、今回は「1day イベント」として日立市で開催される。期間型イベントとは異なり、開会式や抽選会、当日のサポート体制など、1dayイベントならではの内容が盛り込まれている。

ライドアラウンドin日立 -1DAY-
開催日:2022 年 11 月 27 日(日)
実施内容:エリア探索サイクリング「ライドアラウンド」
参加費:無料 ※「Map Life」アプリのインストールが必要。
主催:日立市
共催:一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン
事務局:ツール・ド・ニッポン事務局

●ライドアラウンドin日立 -1DAY-のホームページ

ライドアラウンド in いわき…参加無料アクティビティが福島初開催

ライドアラウンド in いわきが2022年10月8日から12月11日までの期間限定で、福島県いわき市で開催される。福島県いわき市が主催、全国各地でサイクルツーリズム事業(=自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが運営。

期間型エリア探索サイクリングイベント「ライドアラウンド」は、一般社団法人ルーツ・スポーツ・ ジャパンが展開する新しい形のサイクルツーリズムコンテンツで、ライドアラウンドシリーズ初の福島県での開催となる。

いつ、どこからでも参加できることに加え、参加料金がいらないのに獲得ポイントに応じた順位により地元特産物がもらえたり、特典と交換できたりする。

今回の舞台は雄大な海や山々、海鮮グルメ、サイクリング後の温泉も楽しめるいわき市。「いわき七浜海道サイクリングロード」のようなシーサイドの景観や海鮮グルメを堪能できる。

ライドアラウンド in いわき
開催日:2022年10月8日(土)~2022年12月11日(日)
実施内容:エリア探索サイクリング「ライドアラウンド」
参加費:無料 ※「Map Life」アプリのインストールが必要
主催:いわき市
共催:一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン
事務局:ツール・ド・ニッポン事務局
●ライドアラウンド in いわきのホームページ

海・橋・島々のおりなす絶景が楽しめる上天草市でライドアラウンド

「ライドアラウンド in 上天草」が2022年11月1日(火)から2023年1月15日(日)までの期間限定で、熊本県上天草市で開催される。参加無料。設定期間中の好きな日時にアプリ起動でコースを巡る。

熊本県上天草市が主催、全国各地でサイクルツーリズム事業(=自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが運営。

期間型エリア探索サイクリングイベント「ライドアラウンド」は、一般社団法人ルーツ・スポーツ・ ジャパンが展開する新しい形のサイクルツーリズムコンテンツ。2021年まではワンデーでポイントを競う「ライドハンターズ」を実施していたが、今回から期間中の好きなタイミングで参加ができるライドアラウンドシリーズと形を変え、より多くの人が気軽に楽しめる用になった。

ライドアラウンド in 上天草
開催日:2022年11月1日(火)~2023年1月15日(日)
実施内容:エリア探索サイクリング「ライドアラウンド」
参加費:無料。「Map Life」アプリのインストールが必要。
主催:上天草市
企画運営:一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン
事務局:ツール・ド・ニッポン事務局
●ライドアラウンド in 上天草のホームページ

街学(まちがく)サイクリングDAY…廃校跡地で歴史や風土を知る

7月にプレオープンしたサイクリング拠点「Weekend Activity Station」のグランドオープンを記念し、2日間限定のイベント「街学サイクリングDAY」が開催される。全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業)を展開し、「ツール・ド・ニッポン」を運営する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンの主催。

拠点は、廃校跡地を利用した施設「トライアルパーク蒲原(静岡市清水区)」で、週末限定のアクティビティを提供してきた。

グランドオープンを迎える今回のイベントでは、プレオープン時から展開している従来のサイクリン グアクティビティに加え、新たに2つのコンテンツを初披露する。

江戸情緒が残る宿場町(蒲原・由比)を自転車で巡りながら、街の成り立ちや歴史・風土を学べる、廃校跡地発の街巡りを「街学(まちがく)サイクリング」と称し、家族や本格サイクリストまで秋のアウトドアレジャーとして幅広く楽しめるもの。

飛脚早馬チャレンジ(謎解きサイクリング)

開催地である静岡市には旧東海道が横断し、6つの旧宿場町をつないでいる。江戸初期、この 東海道の各宿場には、幕府公用の重要書簡を早馬に乗って運ぶ飛脚が存在した。

この飛脚早馬チャレンジは、 現代の「早馬」ともいえる自転車に乗って、当時の「飛脚」の任 務を「謎解き形式」で仮想体験する、歴史回想型のサイクリング。

ケッタマシーン小町(宝探しサイクリング)

大正~昭和初期、東海地方では自転車は「ケッタ」と呼ばれ、親しまれていた。そのケッタにまたがり、歴史情緒が色濃く残る宿場町に「タイムスリップ」したかのような感覚を味わうことのできるサイクリング。

歴史にちなんだ「財宝」を「宝さがし」のように探しながら街を巡ることで、普段素通りして しまうような建物や風景に歴史の面影を感じたり、地域に暮らし人々との交流を楽しむことができる。

ライドアラウンド in 蒲原由比(社会科見学サイクリング)

蒲原・由比といった宿場町の中で、実は歴史・文化的に深い由来がある「スポット」を厳選し、専用アプリを使って巡ることで、歴史的トリビアを学んだり、得点を獲得できるサイクリング。

サイクリングを終えたあとには「街の理解度テスト」が待ってい、巡ったスポット数に応じた 得点と合算した「成績発表」がある。「成績優秀者」には地域自慢のご当地産品をプレゼント。廃校になった旧庵原高校跡地を使った拠点から、「街巡り課外授業」が復活開講する。

●街学サイクリング DAYのホームページ