7 衣張山〜大町
【0.35km / 20分】
衣張山には2つの展望ポイントがあるが、大町や材木座に下山するトレイルは杉本寺からのアプローチなら2つ目だ。一方、報国寺からアプローチしたときは1つ目となるので注意が必要。
じつは、杉本寺からアプローチして1つ目の展望ポイントにも、ひっそりと踏み跡があって、下山するルートがある。ロープが用意された急斜面となるが、私有地に入ってしまうので進入不可となる。



8 大町〜材木座
【2.17km / 40分】
大町の住宅街に出たらフィニッシュは自由に設定できる。西に行けば鎌倉駅に向かうことができる。今回はここからさらに南下して材木座海岸へ。海と山が一度に味わえるオススメルートだ。



GPSデータ公開中

実走ルートをGPSでデータ取得して公開しています。閲覧可能なばかりでなく、手持ちのGPSデバイスにインポートすれば、所有デバイスの機能にもよりますがナビしてくれるはずです。
●Garmin Connectによるコースデータ
●これまでの関連ニュース
鎌倉の人気ハイキングコースが通行不可…復旧のめど立たず(2019年9月23日)
鎌倉のハイキングコースが台風19号でさらなる被災(2019年10月14日)
台風被災の鎌倉ハイキングコースは通行止め状態で越年(2019年12月28日)
鎌倉のハイキングコース復旧工事に市の補正予算3億円(2020年1月31日)
鎌倉ハイキングコース一部通行目処も侵入者で復旧に支障(2020年3月28日)
鎌倉ハイキングコースの葛原岡・大仏間が7カ月ぶりに通行再開(2020年4月10日)
鎌倉ハイキングコース天園〜瑞泉寺不通区間に侵入者も(2021年1月15日)
【Columnのインデックスページに戻る】
過去コラムを「自転車」「文化」「フィットネス」「フランス」「ライフスタイル」の5項目に分けました。クリックするとそのコラムに飛びます。上位のほうが最新となります。
コメントを投稿するにはログインしてください。