







ジロ・デ・イタリア特集サイトのコンテンツ一覧
2025ジロ・デ・イタリアがアルバニアで開幕…市街地山岳ステージでピーダスンが勝利してマリアローザを獲得

5月9日(金) 第1ステージ ドゥラス〜ティラーナ(アルバニア) 164km★★
タイムトライアルスペシャリスト、ターリング優勝…ログリッチが早くも首位に

5月10日(土) 第2ステージ ティラーナ(アルバニア) 13.7km(個人タイムトライアル)★★
ピーダスン2勝目…わずか1日で首位のマリアローザ奪還

5月11日(日) 第3ステージ ブローラ〜ブローラ(アルバニア) 160km★★
ファンウーデンがグランツール初優勝…ピーダスン首位守る

5月13日(火) 第4ステージ アルベロベッロ〜レッチェ 187km
マリアローザのピーダスンが第5S優勝…5区間でなんと3勝目

5月14日(水) 第5ステージ チェーリエ・メッサーピカ〜マテラ 144km★
グローブス区間V…ピーダスンが首位で前半戦の天王山へ

5月15日(木) 第6ステージ ポテンツァ〜ナポリ 226km★
アユソが三大大会初勝利…ログリッチが再び首位

5月16日(金) 第7ステージ カステル・ディ・サングロ〜タリアコッツォ 168km★★★
ウリッシがマリアローザを4年ぶりにイタリアに…区間Vはプラップ

5月17日(土) 第8ステージ ジュリアノーヴァ〜カステルライモンド 197km★★
ファンアールト優勝…区間2位デルトロがマリアローザ

5月18日(日) 第9ステージ グッビオ〜シエナ 181km★★
ホーレがタイムトライアル1位…デルトロ首位死守もアユソが25秒差に

5月20日(火) 第10ステージ ルッカ〜ピサ 28.6m(個人タイムトライアル)★★
カラパスが6年ぶり勝利…デルトロがボーナスタイムを獲得して差を広げる

5月21日(水) 第11ステージ ヴィアレッジョ〜カステルノーヴォ・ネ・モンティ 185km★★
コーイがスプリント優勝…デルトロがボーナス2秒獲得

5月22日(木) 第12ステージ モデナ〜ヴィアダーナ 172km★
ピーダスンがファンアールトと激闘の末に今大会4勝目

5月23日(金) 第13ステージ ロヴィーゴ〜ヴィチェンツァ 180km★
アユソ陥落! 総合成績が大きく動く中でデルトロが首位リード

5月24日(土) 第14ステージ トレヴィーゾ〜ノヴァ・ゴリツァ(スロベニア) 186km★
ログリッチが脱落…ベローナが三大大会初勝利

5月25日(日) 第15ステージ フィウーメ・ヴェーネト〜アシアーゴ 214km★★★
ログリッチ棄権、アユソ脱落、S・イェーツが首位デルトロに急接近

5月27日(火) 第16ステージ ピアッツォーラ・スル・ブレンタ〜サン・ヴァレンティーノ 199km★★★
マリアローザのデルトロがグランツール初優勝

5月28日(水) 第17ステージ サン・ミケーレ・アッラーディジェ〜ボルミオ 154km★
デンツが独走勝利…両エース棄権のチームで一矢

5月29日(木) 第18ステージ モルベーニョ〜チェザーノ・マデルノ 144km★
プロドム初優勝。デルトロがカラパスを逃さず総合優勝に王手

5月30日(金) 第19ステージ ビエッラ〜シャンポルク 166km★★★
サイモン・イェーツが最終日前日に大逆転でジロ・デ・イタリア優勝をほぼ確実に

5月31日(土) 第20ステージ ベレス〜セストリエーレ 203km★★★
サイモン・イェーツがジロ・デ・イタリア総合優勝…7年前の悲劇をリベンジ

6月1日(日) 第21ステージ ローマ〜ローマ 141km
2025ジロ・デ・イタリア出場選手リスト
2025コース解説…最高地点に8kmの未舗装路

2025年5月9日から6月1日まで開催されるジロ・デ・イタリアのコース。15回目の海外開幕となるアルバニアで最初の3つのステージが行われ、7回目となる首都ローマにフィニッシュする。総距離3413km、獲得標高は5万2500m。

Giro d’Italia 2024

Giro d’Italia 2023

Giro d’Italia 2022

Giro d’Italia 2021

Giro d’Italia 2020

Giro d’Italia 2019

Giro d’Italia 2018

コメントを投稿するにはログインしてください。