道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」にレンタサイクル「MERIDAエクスペリエンスセンター」

ミヤタサイクルと道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」は、日本最大級のレンタサイクル施設「MERIDAエクスペリエンスセンター」を道の駅内にオープンする。

「伊豆ゲートウェイ函南」は2017年5月1日にオープンしたばかりの、静岡県内で最も新しい道の駅(2018年1月11日現在)。敷地面積1万3231平方mの中に4つの店舗を設置。観光案内所やスタジオ、コンサートもできるコミュニティ広場なども併設し、伊豆地方の「玄関口(ゲートウェイ)」をテーマに、多種多様な展開を行っている。2017年12月末時点での来場者数は約87万人(目標来場者数70万人)で、年間の来場者数100万人を目前としている。

また同施設は「サイクリストの聖地」を目指すべく、サイクリストの情報発信と交流を目的としたカフェ「Spoke Cafe(スポーク・カフェ)」を設置し、サイクリスト利用促進に取り組んでいる。今回は同施設内に、世界第2位の生産台数を誇る自転車ブランド「MERIDA(メリダ)」と連携し、最新のメリダブランドを体験できるレンタサイクル「MERIDAエクスペリエンスセンター 道の駅伊豆ゲートウェイ函南」をオープンする。

MERIDAエクスペリエンスセンターは、同ブランドの最新モデルを体験できるレンタサイクル拠点で、国内で6施設目、保有台数は日本最大級。レンタル用のラインナップはカーボンフレーム「シクロクロス」や話題の「グラベルロードバイク」、そしてレース仕様の「ロードバイク」など合計8台。魅力ある自転車を多数取りそろえることで多くの来場者にメリダの自転車と伊豆の魅力を「体験(エクスペリエンス)」してもらいたいという。

NIPPO・ヴィーニファンティーニがイタリアの劇場でプレゼンテーション

NIPPO・ヴィーニファンティーニのチームプレゼンテーションがイタリア・アブルッツォ州のキエーティにあるマッルチーノ劇場で1月13日に開催された。アブルッツォ州はチームのメインスポンサーであるヴィーニファンティーニ(ファルネーゼヴィーニ社)や2018年からメインスポンサーに加わった精肉加工メーカーであるヨーロッパオヴィーニが本社を構えるチームにとって非常にゆかりの深い土地。当日は世界の舞台で活躍する地元のオリンピアン(体操、射撃など)や関係者、政治家、スポンサーなど多くのゲストで荘厳な劇場は埋め尽くされた。

NIPPO・ヴィーニファンティーニのチームプレゼンテーション

最初にスピーチを行ったのはNIPPOの岩田裕美社長。2017年シーズンに日本で大活躍したマルコ・カノラのエピソードなどを披露。イタリアと日本が強力にタッグを組み、グローバルに活動するチームへ大きなエールを送った。

NIPPO・ヴィーニファンティーニのダミアノ・クネゴ

ファルネーゼヴィーニのヴァレンティーノ・ショッティやデローザのクリスティアーノ・デローザらスポンサー代表のあいさつに引き続いて、2018シーズンに所属する全選手が壇上で監督から紹介された。何人かの日本人選手にもマイクが向けられ、それぞれにイタリア語であいさつや抱負を語った。2017年に公式戦6勝という成績を挙げて今季キャプテンを務めるカノラに続いて、最後にダミアーノ・クネゴが紹介された。2018年での引退を表明しているクネゴには、これまでの素晴らしいキャリアのハイライトとなるビデオをサプライズ上映する演出があり、驚きとともに目に涙を浮かべながらの登壇となった。

NIPPO・ヴィーニファンティーニのチームプレゼンテーションがイタリア・キエーティのマッルチーノ劇場で1月13日に開催された

●NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニ
イタリア籍UCIプロコンチネンタルチーム。所属19選手(うち日本選手7)。日本との共同チームという世界でも珍しい運営スタイルをコンセプトに、世界各国のトップレースに出場する。多くの勝利をめざしながら若い選手の育成や日本とヨーロッパの自転車競技界との橋渡しも担い、また日本自転車競技連盟承認、東京オリンピックへ向けた橋本聖子日本自転車競技連盟会長が理事長を務める日本人選手強化プロジェクト「ジャパンプロサイクリング」と連携。日本自転車競技界の中核を担う有力選手が活躍する。

NIPPO・ヴィーニファンティーニ