スペインを舞台とした8日間のステージレース、ラ・ブエルタフェメニーナは最終日となる5月5日、ディストリト・テレフォニカ〜ヴァルデスキ/コミュニダード・デ・マドリード間の89.5kmで第8ステージが行われ、総合1位のデミ・フォレリング(オランダ、SDワークス・プロタイム)が独走勝利。初の総合優勝を獲得した。

2023年大会で逆転負けで9秒差の総合2位に終わったフォレリングは、ピレネー山脈にゴールする第5ステージで独走勝利して一躍首位に。第6ステージでライバルとの差を開くと、最終日の第8ステージで再び独走勝利した。
総合優勝のマイヨロホを獲得しただけでなく、最終日に山岳賞ジャージも奪取。第8ステージでビスマ・リースアバイクのリージャンヌ・マルクス(オランダ)がリドル・トレックのエリーザ・ロンゴボルギーニ(イタリア)を逆転して総合2位。ロンゴボルギーニは3位。

最終ステージも有利になるようにアタックする必要があった
「チームは一日中いい仕事をしてくれた。このような厳しい山岳ステージでは少し緊張するけど、この最後の登りはそれほど厳しいとは思わなかった。向かい風があったが、それほど強くなく、追い風になってからは自分のペースで走ることができた。結局のところ、この区間で有利になるようにアタックしなければならないと思った。後半の登りでリードを広げることができて、このステージでも優勝できてよかった」とフォレリング。

次のターゲットは8月のツール・ド・フランスファム
「このような形でラ・ブエルタフェメニーナを終えることができて素晴らしい。チームとして、この一週間ここで力強い走りをした。ステージ2勝、総合優勝、そして表彰台もいくつか獲得したことで、チームとして自分たちを誇りに思うことができる」

「春のクラシックで勝ちたかったのに勝てなかったのは残念だけど、自分の強さと調子のよさをようやく示すことができて、本当によかったと今は誇りに思っている。コースはたくさんの登りがあった。すべてのグランツールが女子ロードレースをステップアップさせていることをうれしく思う。この総合優勝がこの夏に向けていいスタートとなることを願っている。スペインで素晴らしいステージレースを走れて、数カ月以内にはツール・ド・フランスファムに出場したい」


コメントを投稿するにはログインしてください。