室屋義秀スランプ脱出、開幕戦以来の2位表彰台…レッドブル・エアレース

究極の三次元モータースポーツRed Bull Air Race World Championship(レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ)2018年シーズン第6戦の決勝が9月16日(日)にオーストリアのウィーナー・ノイシュタットで初開催された。約4万人の観客が見守る中、マルティン・ションカ(チェコ)が3連勝し、シーズンランキングの首位に。室屋義秀は開幕戦のアブダビ大会以来
となる2位表彰台を獲得し、シーズンランキングが再び4位に浮上した。

左から2位の室屋、3連勝のションカ、3位のホール © Predrag Vuckovic/Red Bull Content Pool

ウィーナー・ノイシュタットでの決勝戦は、ランキング首位のマイケル・グーリアン(米国)がラウンド・オブ14で2秒のペナルティで敗退するという波乱の幕開けで始まった。これにより、同ポイントでシーズンランキング2位と3位のションカとマット・ホール(オーストラリア)は俄然やる気を出し、それぞれ順調にラウンド・オブ8、ファイナル4に進んだ。

ファイナル4で最初に飛んだのは、これまでの不調が嘘のように、2016年の第7戦以来となるポールポジションを獲得した室屋。室屋の59.324のタイムに対して、2番目に飛んだションカは2周目のバーティカル・ターン・マニューバ(VTM)までは室屋に遅れていたものの、最後の最後でわずか0.036秒先にゴールし、優勝した。

レッドブル・エアレース第6戦ウィーナー・ノイシュタット大会を飛ぶ室屋義秀 © Armin Walcher / Red Bull Content Pool

レース後、室屋は「今シーズンは、前の3戦はタフなコンディションが続いて精神的にも非常にきつい状態でしたが、カザンからフライトの質がよく、今回はフリープラクティスから非常にいいフライトができたので、いいフィーリングをもってレースに臨めた結果だと思います」とコメント。

キャリア2度目のファイナル4進出を果たしたミカ・ブラジョー(フランス)はクリーンでスムーズなフライトだったが、室屋とションカを上回ることはできず、ホールは中盤でションカとの差を0.021秒まで詰め、そのままションカを追い抜くかに見えたが結局ションカを上回ることはできず、トップから0.083秒遅れの3位でフィニッシュした。

ファンサービスをする室屋義秀 © Predrag Vuckovic/Red Bull Content Pool

これにより、ワールドチャンピオンシップの順位はションカとホールがグーリアンを上回り、ションカが64ポイントで首位、ホールが58ポイントで2位、グーリアンはションカに9ポイント差の3位に順位を落としている。

次戦は10月6日(土)、7日(日)のインディアナポリス大会(米国)、その次が11月17日(土)、18日(日)に米国テキサス州フォートワースのテキサス・モーター・スピードウェイでの最終戦となる。

ウィーナー・ノイシュタットのトラック © Joerg Mitter / Red Bull Content Pool

山岳賞ジャージのスポンサーはスーパーマーケットのEルクレールに

フランスの大手スーパーマーケットチェーン、「Eルクレール」が2019年のツール・ド・フランスにおいて山岳賞ジャージ「マイヨブランアポワルージュ」のスポンサーになることが発表された。1999年から2018年までは同じフランスのスーパーマーケット「カルフール」がスポンサーを務めていて、それに代わることになった。

山岳賞ジャージを手にするミシェルエドアルド・ルクレール氏とASOのクリスティアン・プリュドム

⚫関連ニュース

カルフールがツール・ド・フランス山岳賞とフランスサッカーチームのスポンサーから撤退

⚫最新ニュースへ

7ITAから秋冬サイクルウエアがリリース…GSGとセブンバイシクルがコラボ

イタリア北部のサイクルウエア老舗GSG(ジェッセージ)社と東京の7 BiCYCLE(セブンバイシクル)のコラボブランド7ITAより、秋冬サイクルウエアがリリースされた。

Z7R ジャケット 2万6800円(税別)

従来の著名なアウトドア用高機能素材をしのぐスペックを持つ防風透湿ソフトシェル素材eVentを採用したフラッグシップ。非常に優れた防風保温機能はもちろん、今までにない伸縮性と透湿性でストレスフリーなライディングを実現する。

スマイル

スマイル

キャット

キャット

7ITAの特徴である、スマイルやネコなどをモチーフにしたユニークなデザイン・アイテム。男女ペアで着用できるものも多い。

ウインドジャケット

アーミージャケット

カモ柄のウィンドジャケットやライダーズ調のウィンタージャケットなど、ヘビーデューティーなアイテムも充実している。
アーミージャケット

アーミージャケット

その他にも豊富なデザインがそろった全ラインナップは7 BiCYCLE Productサイトで見ることができる。

7 BiCYCLE(セブンバイシクル)
セブンバイシクルのFacebook
セブンバイシクルのTwitter: @7BICYCLE

サイモン・イェーツがブエルタ・ア・エスパーニャ初優勝…グランツールはすべて英国勢

第73回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月16日に首都マドリードで最終日を迎え、ミッチェルトン・スコットのサイモン・イェーツ(英国)が初の総合優勝を遂げた。

2018ブエルタ・ア・エスパーニャ総合優勝のサイモン・イェーツを中央に、左が2位マス、右が3位ロペス © Luis Ángel Gómez

英国勢は5月のジロ・デ・イタリアでクリストファー・フルーム(スカイ)が、7月のツール・ド・フランスでゲラント・トーマス(スカイ)が総合優勝していて、グランツールと呼ばれる三大ステージレースを英国勢がすべて制したことになる。同一年に同じ国の選手がグランツールすべてで総合優勝したのは1964年のフランス(ブエルタ・ア・エスパーニャ=レイモン・プリドール、ジロ・デ・イタリア=ジャック・アンクティル、ツール・ド・フランス=ジャック・アンクティル)、2008年のスペイン(ジロ・デ・イタリア=アルベルト・コンタドール、ツール・ド・フランス=カルロス・サストレ、ブエルタ・ア・エスパーニャ=アルベルト・コンタドール)に続く3度目。異なる3選手がグランツールを制したのは初めて。

ブエルタ・ア・エスパーニャ第21ステージ © Luis Ángel Gómez

5月のジロ・デ・イタリアでイェーツは最終日の3日前まで13区間にわたって首位にいながら大崩れして総合21位。その屈辱をこの大会で晴らし、今回の優勝でUCIポイントを量産し、世界ランキングでも1位に躍進した。
「優勝できたことが信じられない。表彰台に立つときはとても緊張した。ボクの居場所は自転車の上だからね。これからもこの大会のような難しい戦いを勝ち取っていきたい」

2位はクイックステップフロアーズのエンリク・マス(スペイン)。3位はアスタナのミゲルアンヘル・ロペス(コロンビア)。マドリードで行われた最終ステージの区間勝者はクイックステップフロアーズのエリア・ビビアーニ(イタリア)で、今大会3勝目。

イゴール・アントン(スペイン)がこの日引退。マドリードでは独走を許されてファンの声援に応えた © Luis Ángel Gómez

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
マイヨベルデ(ポイント賞)アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)
マイヨルナレス(山岳賞)トマス・デヘント(ベルギー、ロット・スーダル)
□マイヨブランコ(コンビネーション賞)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)

🇪🇸ブエルタ・ア・エスパーニャの特集サイト
⚫最新ニュースへ

東京五輪新種目のBMXフリースタイル・パークで西昂世が初の日本一

BMXフリースタイル・パーク競技の日本一を決める「第2回全日本BMXフリースタイル・パーク選手権大会」が岡山市役所本庁舎・特設会場で開催された。

男子エリート優勝の西昂世 ©2018 JCF

男子エリートは西昂世(にしたかせ)が96ポイントで優勝。大和晴彦が92.5ポイントで2位に入った。2017年優勝の中村輪夢は決勝でパンクするなどのトラブルで91.5ポイントの3位だった。

女子エリート優勝の大池水杜 ©2018 JCF

女子エリートは、今季のワールドカップで日本人として初優勝を果たした大池水杜(おおいけみなと)が87ポイントで優勝し、2017年に続いて2年連続のタイトルを獲得した。2位に丹野夏波(83.5ポイント)、3位に西川麻衣(55ポイント)が入った。

男子エリート優勝、西昂世のコメント
今回はパンクのトラブルが多いコースで、自分も練習中にパンクしていた。決勝ではそのリスクを回避して、ジャンプの着地面にしっかりと合わせる走りを心がけたのが優勝につながった。ただ全日本選手権に向けて練習してきた技も出せて、ちょっとしたミスはあったがベストは尽くせたと思う。

男子エリート優勝の西昂世 ©2018 JCF

男子エリート優勝の西昂世(中央)。左は2位の大和晴彦、右は3位の中村輪夢 ©2018 JCF

女子エリート優勝、大池水杜のコメント
昨年は女子エリートが1人だけで男子に交ざっての大会だったが、今大会はレースとフラットランドから女子選手がエントリーしてくれて女子エリートが成立した。そこで勝てたことがうれしかった。現状世界ランク3位にいると聞いているので、このままワールドカップも頑張って世界選手権でも表彰台に乗れるようにしていきたい。

女子エリート優勝の大池水杜 ©2018 JCF

女子エリート優勝の大池水杜(中央)。左は2位の丹野夏波、右は3位の西川麻衣 ©2018 JCF