スカイのジャンニ・モスコンが世界選手権で使用したDOGMA F10 XLIGHTのITALIAカラー発売

ピナレロのDOGMA F10 XLIGHTにスペシャルカラーを施したITALIA 2018が発売される。9月にオーストリアのインスブルックで行われた世界選手権ロードで、スカイのジャンニ・モスコンが使用したもの。

スカイのジャンニ・モスコンが使用したDOGMA F10 XLIGHTに施されたスペシャルカラー

メインにイタリアンメタリックブルーを使用した鮮やかな発色は、ホワイトからブルーへのシェードパターンと合わせて見事な存在感を放つ。

ITALIA 2018カラーは、イタリアのエースとしてレースに出場したモスコンが使用したDOGMA F10 XLIGHTの他に、DOGMA F10とDOGMA F10 DISKにも用意される。フレームスペックはそれぞれ各モデルの標準フレームと同じで、AIR8フルカーボンシートポストが付属。シートポストは通常のオフセットタイプとゼロオフセットから選択できる。

フレームスペックはそれぞれ各モデルの標準フレームと同じ

カラーコード
DOGMA F10 XLIGHT : 422 ITALIA 2018
DOGMA F10 : 421 ITALIA 2018
DOGMA F10 DISK : 423 ITALIA 2018

写真は光の反射具合でメタリックブルーの部分もグラデーション風に見えているものもあryが、グラデーションペイントはフレーム内側のホワイト~ライトブルー部分のみ

DOGMA F10 XLIGHTフレームセット 90万円(税別)
DOGMA F10フレームセット 68万円(税別)
DOGMA F10 DISKフレームセット 70万円(税別)

デリバリーは2019年2月ごろから順次開始の予定。

シートポストは通常のオフセットタイプとゼロオフセットから選択できる

ブリヂストンサイクルの家族で乗れるビッケシリーズが第10回マザーズセレクション大賞

ブリヂストンサイクルの家族で乗れる「ビッケシリーズ」が「第10回マザーズセレクション大賞」(主催:日本マザーズ協会)を受賞した。

ブリヂストンサイクルの家族で乗れる「ビッケシリーズ」

マザーズセレクション大賞とは日本マザーズ協会が子育てをしているママたちに「自分で使ってみて、他のママにも推薦したい、便利で役に立つ商品・サービス・施設」に自由に1票を投票してもらい、それらを単純集計して得票最多の商品を選定する制度。

ビッケシリーズは、親子ペアでお揃いを楽しめるように、同じデザイン・カラー編成の幼児用から大人用自転車まで取り揃えたファミリーバイクシリーズ。車体デザインは性別を問わず乗れるユニセックスなデザインで、カラフルな『コーディネートパーツ』(サドルカバー・ハンドルグリップ・クッションなど)を着せ替え、家族オリジナルのペア・バイシクルをコーディネートできるコンセプトとなっている。

イベント、キャンペーン、おすすめコーディネートなどビッケシリーズの最新情報を配信している

2019年モデルのbikke MOB dd(ビッケモブ) とbikke GRI dd(ビッケグリ)には、走りながら自動充電する回復充電機能を搭載している。この回復充電機能は従来の「左ブレーキをかける」と回復充電できる機能だけでなく「走行中にペダルを止める」と前輪モーターが発電してバッテリーを充電する機能。この機能により走行距離が最大28%向上し、4日走ると最大1日分を充電できるようになった。

bikke製品サイト

エタップ・デュ・ツール参戦ツアー…2019年はオンデマンドで遠征を手配可能に

ツール・ド・フランスの1区間を走る一般参加レース、エタップ・デュ・ツールの日本人参戦枠が発売された。日本からはオフィシャル旅行エージェンシーの国際興業から参加申し込みができる。参加費のみは3万円だが、参加者の多様なニーズに対応するため手配旅行として自由に遠征内容をオーダー。航空券やホテルの手配、参戦アドバイスなど気軽に相談できるほか、現地集合型のツアーも企画されている。

国際興業のエタップ・デュ・ツール参戦ツアー。クリックすると拡大します

世界トップクラスのプロ選手が走るツール・ド・フランスで、最終日前日の7月27日に開催されるアルベールビル〜バルトランス間の第20ステージがエタップ・デュ・ツールのコースとなった。エタップ・デュ・ツールそのものは7月21日に開催される。

エタップ・デュ・ツールは29回目の開催。1万5000人の一般参加者がプロ選手に先がけてアルベールビル〜バルトランス間135kmに挑むことになる。コースには標高1968mのコルメドロズラン、1190mのロンジュフォワの丘があり、最後は距離33km・平均勾配5.5%の上り坂を走って標高2365mのバルトランスにゴールする。

国際興業のエタップ・デュ・ツール参戦ツアー。クリックすると拡大します

国際興業の現地集合型ツアーはスイスのジュネーブ空港が発着となり、エタップ・デュ・ツールのスタート地点とゴール地点の送迎などが用意され、現地ホテル3泊込みで27万円。日程は7月19〜22日。これ以外にも日本からのフル手配もオーダー可能。

距離135kmで獲得標高は4563m。2019ツール・ド・フランス最終日前日の勝負どころだ

⚫関連ニュース

ツール・ド・フランスの過酷さをイヤでも体験してしまうのがエタップ・デュ・ツール

⚫最新ニュースへ

子ども連れOKの無料イベント…電動アシスト自転車・キッズバイクが集合

LOUIS GARNEAU(ルイガノ)日本総販売代理権を持つあさひは2018年11月26日(月)にCAKE CAFE POST(大阪市西区北堀江4-8-15)で「LOUIS GARNEAU POP UP STORE @POST」を限定オープンする。

LOUIS GARNEAU POP UP STORE @POST

小さい子どもがいる主婦や家族を対象に、ルイガノの電動自転車・キッズバイクをゆっくり見たり、実際にふれたりできるイベントとして、北堀江の人気カフェ「CAKE CAFE POST」で一日限定のPOP UP STOREをオープンする。

当日は入場料無料でカフェの落ち着いた空間の中、おいしいケーキと香り豊かなコーヒーを楽しんだりしながら、家族や友人とゆっくりルイガノの自転車を手に取ることができる。店舗の混雑状況によっては入店制限あり。

ルイガノの2幼児用子ども乗せ自転車
ルイガノのキッズバイク

LOUIS GARNEAU POP UP STORE @POST
開催日時:2018年11月26日(月) 10:00~18:00
会場:CAKE CAFE POST「ポスト」
     〒550-0014 大阪市西区北堀江4-8-15 1F 
入場料:無料
留意事項:18歳未満は保護者の同伴が必要。お子様連れ、ベビーカーでの入店も可能。店舗の混雑状況によって入店を待つ場合もあり。

LOUIS GARNEAU POP UP STORE @POST

飯野智行、馬渡伸弥、雨澤毅明が宇都宮ブリッツェンを退団

サイクルスポーツマネージメントが運営する地域密着型プロ自転車ロードレースチーム、宇都宮ブリッツェンに所属する飯野智行、馬渡伸弥、雨澤毅明が契約満了にともない2018年シーズンをもって退団することが発表された。

飯野智行

飯野智行のコメント
これまで宇都宮ブリッツェンで走ってきて思ったことはファンの温かさでした。レースを走るにしてもイベントにしても常にファンの人たちの熱い思いを感じ、それが自分にとっては走りにつながっていたと思います。2012年に加入させていただき実力のない無名の自分でもファンの人たちは優しく見守ってくれて支えてくれました。それが自分の強さを引き出してくれて2年間活躍することができたのだと思っています。
一度チームを離れ復帰したときもみなさんは温かく迎えてくれ、また頑張ろうという気持ちになれました。ですが、前みたいに思うように走れず結果全盛期のようにはいきませんでした。あっという間に3年が経ち、今の実力では足手まといになるのはわかっていますので、フロントとも話し合いを行い離れることになりました。
自転車のモチベーションがなくなりつつあり就職なども考えましたが、まだやりきれていない自分がいたので、また来年も頑張ってみようと思っています このチームで走る最後の年にチーム総合優勝ができて本当によかったです! 来年はブリッツェンで学んだことを活かせるように自分も頑張っていこうと思います。よろしくお願いします!

馬渡伸弥

馬渡伸弥のコメント
大学を卒業してからプロの道に進みたく、卒業後にプロの世界を宇都宮ブリッツェンで走れたのはとてもいい経験になりました。今シーズンは膝の故障もあり思った通りにいかない年ではありましたが競技はまだ続けて行こうと思っています。これからも引き続き宇都宮ブリッツェンへのご声援よろしくお願いします。

雨澤毅明

雨澤毅明のコメント
今シーズンをもちまして宇都宮ブリッツェンを退団することになりました。在籍は2016年から3年間ですが、自転車を始めるキッカケにもなったブラウブリッツェンの時からも大変お世話になりました。ブリッツェンがなかったら自分は自転車選手になっていなかったと思います。
また、これまでたくさんの方々に支えていたいたからこそ、代表でヨーロッパに挑戦することができ、UCIレースで優勝することもできました。チーム、スタッフはもちろんのこと、ご支援、ご声援をかけていただいたみなさんにも感謝しかありません。ありがとうございました。
今後に関しては、来季の所属先の発表がありましたら、改めてご報告させていただきます。ブリッツェンを離れても、1人の選手として見守っていただけたらと思います。

マーティン・ションカが最終戦を制してレッドブル・エアレース初の総合優勝

レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ2018シーズンの最終戦は米国テキサス州のフォートワースで11月18日(日)に決勝が行われ、予選2位のマーティン・ションカ(チェコ)が優勝。全8戦で争われた総合成績で初めて総合優勝した。同選手は2017年、最終戦で総合優勝をつかみ損ね、今季はその雪辱を見事に果たした。

チェコのマーティン・ションカが第8戦を制し、総合優勝を決めた © Predrag Vuckovic/Red Bull Content Pool

ションカは準決勝とも言えるラウンド・オブ・エイトで、総合1位で最終戦に臨んでいたマイケル・グーリアン(米国)と対戦し、その激戦を制して4人のパイロットによる決勝のファイナル4へ。

3番手で総合優勝の可能性が残されていたマット・ホール(オーストラリア)が53.100秒という好タイムを記録し、最終スタートのションカを残して暫定首位に立った。

そして最後にフライトしたションカは52.796秒でホールを上回り、最終戦優勝と同時にワールドチャンピオンを確定させた。

2018シーズンのションカはシーズン前半で2連続DQを喫したあと、4勝を重ねてワールドチャンピオンに輝いた。

2017シーズンで総合優勝した室屋義秀は最終戦5位。総合成績では5位となった。

室屋義秀は最終戦で5位 © Sebastian Marko/Red Bull Content Pool

会場はフォートワースにあるモータースポーツのメッカ、テキサス・モータースピードウェイ。シーズンは全8戦で行われ、第3戦は5月26、27日に日本の千葉で開催された。

チェコのマーティン・ションカ © Samo Vidic/Red Bull Content Pool

最終戦はワールドチャンピオンシップポイントが70のグーリアン、65のションカ、そして63のホールの三つ巴の戦いとなった。3者ともにラウンド・オブ14を危なげなく勝ち進むと、次のラウンド・オブ・エイトの対戦カードはグーリアン対ションカ。先行のソンカは53秒031と、ラウンド・オブ・エイトの3番手タイムだったが、グーリアンはプレッシャーのためか2秒ペナルティを2度犯してラウンド・オブ・エイトの最下位(8位、3ポイント)で終わり、ワールドチャンピオンは絶望的に。

もう一人の優勝候補ホールはファイナル4へと進出。これによりそれぞれ優勝または、自身が2位以上で相手が3位以下の場合に総合優勝という状況になった。迎えたファイナル4のフライトはホールが3番手、ションカは4番手という順番に。ホールは53秒100のタイムで先行する2選手を退けたが、ションカが最後に52秒796でゴールし、文句なしでワールドチャンピオンに輝いた。

フォートワースの自動車サーキット上空を飛ぶマーティン・ションカ © Mihai Stetcu/Red Bull Content Pool

レース後にションカは「昨シーズンとは全く異なるストーリーだ。私のスポーツにおける最大の成果を得ることができた。チェコのファンには楽しんでもらえたと思う。最後のフライトの前はできるだけ頭の中をクリアにすることに努めた。マットがいいタイムを出したことは聞いていたので、ペナルティやミスを犯すことなくハードにプッシュする必要があることは分かっていた。それを実現できたので、これ以上の喜びはない」と喜びをコメントした。

そして室屋。第6戦ウィーナーノイシュタット大会から調子を取り戻していて、今回はペナルティなく無事にラウンド・オブ・エイトに進出。対戦相手である地元米国のヒーロー、カービー・チャンブリスに先行して飛び、52秒519(決勝日2番手)でファイナル4進出かと思われたが、地元ファンの声援を受けたチャンブリスが驚異の51秒984を叩き出して敗退。5位で最終戦を終えた。

レース後に室屋は「対戦相手のカービーが本当に信じられないようなスーパーラップで飛んだので負けましたけれど、今回はラウンド14と8で非常にいいクオリティの満足いくフライトができました」とコメント。

「今年を振り返ると難しいシーズンでした。レースを展開していく上で、リズムがうまく取れなかったというのが総括です。ただ、機体のタイムと全体のセットアップは非常によく、2019年に向けてでき上がっていると思うので、来年は1レースずつていねいにポイントを積み重ねていければと思います」と振り返った。

レッドブル・エアレース最終戦の成績とシリーズ最終成績。クリックすると拡大します

●NHK BS1の放送は11月25日(日)
ラウンド・オブ・フォーティーン(R14):午後1時~1時50分
ラウンド・オブ・エイト(R8)&ファイナル4(F4):午後2時~2時50分

●JSPORTSの放送は12月7日(金)から
12月7日(金)午後10時~午後11時
12月8日(土)午前11時~午後0時
12月9日(日)午前8時~午前9時
12月9日(日)午後7時45分~午後8時45分
12月10日(月)午後9時30分~午後10時30分

フォートワースの表彰式で涙ぐむマーティン・ションカ © Predrag Vuckovic/Red Bull Content Pool

DAZN(ダ・ゾーン)の放送
大会後1週間は『見逃し配信』でも観戦可能。
月額1750円(税別)、ドコモユーザーは月額980円(税別)、英語実況のみ