2023年5月6日から28日まで開催される第106回ジロ・デ・イタリアのコースが、10月17日午後5時30分(日本時間深夜0時30分)にイタリアのミラノにあるオペラ座で発表された。全21ステージ、総距離3448.6km。ステージ平均距離164.2km。
2023ジロ・デ・イタリアのコース
2023ジロ・デ・イタリアの特徴を箇条書きすると
●ジロ・デ・イタリアがアブルッツォ地方で開幕するのは史上2度目。2001年以来。 ●イタリアの首都ローマが最終ステージとなるのは5回目。ローマがステージのゴールとなるのは49回目。 ●最高標高のチマコッピは第13ステージ、アルプスのグランサンベルナール峠(スイス)。イタリア領内にないのは4回目。1971年もグロスグロックナー(オーストリア)。1982年のイゾアール峠(フランス)。1985年のシンプロン峠(スイス)。 ●タイムトライアルの総距離は70.6km。70kmを最後に超えたのは2013年の75.4km。 ●ナポリにゴールするのは44回目。前回は2022年5月、トーマス・デヘントが優勝。
現役引退したビンチェンツォ・ニバリ(左)と2022ジロ・デ・イタリア総合優勝のジャイ・ヒンドレー ©Gian Mattia D’Alberto / LaPresse
●第7ステージのゴールはグランサッソ・ディタリア(カンポ・インペラトーレ)。5回目のフィニッシュを迎える。1971年はビセンテ・ロペスキャリル。1989年はジョン・カールセン、1999年はマルコ・パンターニ、2018年はサイモン・イェーツが優勝。 ●ベルガモは第15ステージのゴール。最後にゴールした2017年、ボブ・ユンゲルスが優勝。
2023ジロ・デ・イタリアの全21ステージ
●第16ステージのゴール、モンテボンドーネは6回目。2023年にはアルデノ側の新ルートから登る。これまではすべてトレント側から上りで、降雪の1956年にシャルリー・ゴール、1957年ミゲル・ポブレット、1978年ウラジミロ・パニッツァ、1992年にジョルジョ・フルラン、2006年にイバン・バッソが優勝。 ●第19ステージはトレチメディラバレドでフィニッシュ。1967年フェリーチェ・ジモンディ、1968年エディ・メルクス、1974年ホセマヌエル・フエンテ、1981年ビート・ブロイ、1989年ルッチョ・エレラ、2007年リッカルド・リッコ、雪に見舞われた2013年はビンチェンツォ・ニバリが制した。
2023ジロ・デ・イタリアのプロフィールマップ
2023ジロ・デ・イタリア日程
5月6日(土) 第1ステージ コスタデイトラボッキ 18.4km(個人タイムトライアル)★ 5月7日(日) 第2ステージ テラーモ〜サンサルボ 204km 5月8日(月) 第3ステージ バスト〜メルフィ 210km★★ 5月9日(火) 第4ステージ ベノーサ〜ラーゴラチェーノ 184km★★ 5月10日(水) 第5ステージ アトリパルダ〜サレルノ 172km★ 5月11日(木) 第6ステージ ナポリ〜ナポリ 156km★ 5月12日(金) 第7ステージ カプーア〜グランサッソ・ディタリア 218km★★★ 5月13日(土) 第8ステージ テルニ〜フォッソンブローネ 207km★★ 5月14日(日) 第9ステージ サビニャーノ・シュルルビコーネ〜チェゼナ 33.6km(個人タイムトライアル)★★★ 5月15日(月) 休養日 5月16日(火) 第10ステージ スカンディアーノ〜ビアレッジョ 190km★ 5月17日(水) 第11ステージ カマイオーレ〜トルトーナ 218km★ 5月18日(木) 第12ステージ ブラ〜リボーリ 179km★★ 5月19日(金) 第13ステージ ボルゴフランコ・ディブレア〜クランモンタナ 208km★★★ 5月20日(土) 第14ステージ シエッレ〜カッサーノマニャーゴ 194km★ 5月21日(日) 第15ステージ セレーニョ〜ベルガモ 191km★★★ 5月22日(月) 休養日 5月23日(火) 第16ステージ サッビオキエーゼ〜モンテボンドーネ 198km★★★ 5月24日(水) 第17ステージ ペルジーネバルスガーナ〜カオルレ 192km 5月25日(木) 第18ステージ オデルツォ〜バルディゾルド 160km★★★ 5月26日(金) 第19ステージ ロンガローネ〜トレチメディラバレド 182km★★★ 5月27日(土) 第20ステージ タルビジオ〜モンテルッサーリ 18.6km(個人タイムトライアル)★★★ 5月28日(日) 第21ステージ ローマ〜ローマ 115km ★は難易度
ミラノのオペラ座でコースが発表された ©Gian Mattia D’Alberto / LaPresse
コメントを投稿するにはログインしてください。