レッドブル・エアレース、いよいよファイナル…千葉大会

レッドブル・エアレース最後の大会となる2019年シーズン最終戦、レッドブル・エアレース千葉大会が9月7日(土)、8日(日)に千葉県立幕張海浜公園で開催される。

レッドブル・エアレース、マスタークラスのパイロットが全員集合 ©Red Bull Media House GmbH/ Red Bull Content Pool

レッドブルエアレースは2003年に始まり、これまで90以上のレースを世界各国で開催してきた。世界で最も卓越したパイロットが究極の操縦技術を駆使して、高速飛行するレースは空のF1とも呼ばれていた。2019年がラストイヤーとなり、この千葉大会が最後の大会となる。

9月7日(土)予選

時間RED BULL AIR RACE
(幕張の浜 海上)
MARINE
(幕張の浜 海上)
FAN ZONE
(ZOZOマリンスタジアム横)
10:00開場開場開場
10:10チャレンジャークラス (Free Practice)
10:30フリースタイルフットボール
10:40BMX PARK STYLE
11:25海上自衛隊曲技飛行チーム「WHITE ARROWS」
11:35FMX(フリースタイルモトクロス)
11:50千葉市消防航空隊「おおとり」
12:10マスタークラス (Free Practice)
13:20フリースタイルフットボール
13:30BMX PARK STYLE
13:50チャレンジャークラス (Qualifying)
15:00マスタークラス (Qualifying)
16:30海上自衛隊 救難飛行艇「US-2」
16:40マスタークラス (DHL Fastest Lap Award Ceremony)FMX(フリースタイルモトクロス)
18:00閉場閉場閉場

9月8日(日)決勝

時間RED BULL AIR RACE
(幕張の浜 海上)
MARINE
(幕張の浜 海上)
FAN ZONE
(ZOZOマリンスタジアム横)
10:00開場開場開場
10:20フリースタイルフットボール
10:30BMX PARK STYLE
11:00FMX(フリースタイルモトクロス)
12:40チャンレジャークラス (Challenger Cup Race)
13:50オープニング・セレモニー(国歌斉唱)
14:00マスタークラス (Round of 14)
15:00フリースタイルフットボール
15:05海上自衛隊曲技飛行チーム「WHITE ARROWS」BMX PARK STYLE
15:20FMX(フリースタイルモトクロス)
15:35チャレンジャークラス (Award Ceremony)
15:50千葉市消防航空隊「おおとり」
16:00マスタークラス (Round of 8)
16:30マスタークラス (Final 4)
16:55マスタークラス (Award Ceremony)
16:59マスタークラス (World Champion Award Ceremony)
17:05海上自衛隊 救難飛行艇「US-2」
17:20FMX(フリースタイルモトクロス)
17:35CELEBRATION OF THE WINNERS
18:00閉場閉場閉場

ボート日本は世界選手権で五輪枠獲得できず大陸選手権に望み

オーストリアのリンツで開催されてきたボートの2019世界選手権は9月1日に最終日を迎え、パラ女子シングルスカルの市川友美が13~14位順位決定戦で2着に。14クルーのなかで総合14位になった。

ボートの世界選手権日本代表選手団

同大会では五輪種目ではない女子軽量級シングルスカルで、冨田千愛が日本女子初の銀メダルを獲得したものの、この大会での2020東京オリンピック・パラリンピックの出場権獲得はできなかった。日本はアジアオセアニア大陸予選での出場枠獲得を目指していく。

パラ女子シングルスカルの市川友美
ボート世界選手権に出場したエリート&パラ日本チーム

●日本代表選手リスト
Crew Japan(ボート日本代表)のfacebook
日本ボート協会のfacebook
Pressportsのボート関連記事

女子軽量級ダブルスカル順位決定戦で日本は意地の2着

オーストリアのリンツで開催されているボートの2019世界選手権は8月31日、女子軽量級ダブルスカルの13~18位順位決定戦が行われ、上田佳奈子・大石綾美の日本チームが2着に。27クルーのうち総合14位になった。

女子軽量級ダブルスカル(LW2x)の上田佳奈子・大石綾美

8月31日の結果
パラ男子シングルスカル(PR1M1x)遠藤隆行
19~23位順位決定戦 2着 総合20位/23クルー

男子ダブルスカル(M2x)山尾圭太・荒川龍太
19~24位順位決定戦 3着 総合21位/29クルー

男子ダブルスカル(M2x)の山尾圭太・荒川龍太

女子軽量級ダブルスカル(LW2x)上田佳奈子・大石綾美
13~18位順位決定戦 2着 総合14位/27クルー

パラ男女ミックス舵手つきフォア(PR3Mix4+)八尾陽夏・西岡利拡・有安亮平・齊藤舞香・立田寛之
13~18位順位決定戦 2着 総合14位/18クルー

健常者のボート世界選手権は全種目が終了し、選手とコーチが健闘をねぎらう

9月1日の組み合わせ
パラ女子シングルスカル(PR1W1x)市川友美
13~14位順位決定戦 19:35スタート
1レーン 南アフリカ
2レーン 日本

●日本代表選手リスト
Crew Japan(ボート日本代表)のfacebook
日本ボート協会のfacebook
Pressportsのボート関連記事

冨田千愛が日本勢女子として初めての表彰台…ボート世界選手権

冨田千愛(福井県スポーツ協会)がボートの世界選手権で、日本の女子選手として初めての表彰台に登壇した。8月30日にオーストリアのリンツで開催された軽量級女子シングルスカルで銀メダルを獲得した。

冨田千愛が日本勢女子として初めての表彰台

8月30日の結果
男子軽量級ダブルスカル(LM2x)池田裕紀・西村光生
19~24位順位決定戦 6着
総合24位/32クルー

男子軽量級ダブルスカル(LM2x)の池田裕紀・西村光生

【非五輪種目】男子軽量級シングルスカル(LM1x)武田匡弘
13~18位順位決定戦 6着
総合18位/33クルー

男子軽量級シングルスカル(LM1x)の武田匡弘

【非五輪種目】女子軽量級シングルスカル(LW1x)冨田千愛
決勝 2着
総合2位/17クルー

8月31日の組み合わせ
パラ男子シングルスカル(PR1M1x)遠藤隆行
19~23位順位決定戦 16:10スタート
1レーン パラグアイ
2レーン メキシコ
3レーン 日本
4レーン ウルグアイ
5レーン ブルガリア

男子ダブルスカル(M2x)山尾圭太・荒川龍太
19~24位順位決定戦 16:43 スタート
1レーン エストニア
2レーン チリ
3レーン 米国
4レーン スロベニア
5レーン 日本
6レーン キューバ

女子軽量級ダブルスカル(LW2x)上田佳奈子・大石綾美
13~18位順位決定戦 19:08 スタート
1レーン スペイン
2レーン 日本
3レーン ポーランド
4レーン 中国
5レーン ドイツ
6レーン アイルランド

パラ男女ミックス舵手つきフォア(PR3Mix4+)八尾陽夏・西岡利拡有安亮平・・齊藤舞香・立田寛之
13~18位順位決定戦 19:20 スタート
1レーン ウズベキスタン
2レーン 日本
3レーン ポーランド
4レーン メキシコ
5レーン オーストリア
6レーン 韓国

●日本代表選手リスト
Crew Japan(ボート日本代表)のfacebook
日本ボート協会のfacebook
Pressportsのボート関連記事

冨田千愛が軽量級シングルスカル決勝進出…ボート世界選手権

オーストリアのリンツで開催されているボートの2019世界選手権は8月29日、女子軽量級シングルスカルの冨田千愛が決勝進出を果たした。世界選手権での女子の最高位は1996年英国での森ゆかり(インテック)・越智由紀子(インテック)・松岡美季(滋賀銀行)・森下実千代(関西電力小浜)らによる女子軽量級舵手なしフォアと、2000年クロアチアでの岩本亜希子(早稲田大)・内山佳保里(デンソー)・魚下裕美(明治生命)・吉田理子(明治生命)らによる女子軽量級クオドルプルの4位。

冨田千愛が女子軽量級シングルスカル準決勝で2着になり決勝進出

8月29日の結果
パラ男子シングルスカル(PR1M1x)遠藤隆之
順位決定予備戦(13~23位)2組 4着
31日19~23位順位決定戦へ

【非五輪種目】女子軽量級シングルスカル(LW1x)冨田千愛
準決勝2組 2着
30日の決勝へ

男子ダブルスカル(M2x)山尾圭太・荒川龍太
順位決定予備戦(13~24位)1組 5着
31日19~24位順位決定戦へ

男子軽量級ダブルスカル(LM2x)池田裕紀・西村光生
順位決定予備戦(13~24位)1組 6着
30日の19~24位順位決定戦へ

女子軽量級ダブルスカル(LW2x)大石綾美・上田佳奈子
順位決定予備戦(13~24位)2組 2着
31日の13~18位順位決定戦へ

【非五輪種目】男子軽量級シングルスカル(LM1x)武田匡弘
順位決定予備戦(13~24位)1組 3着
30日13~18位順位決定戦へ

女子軽量級シングルスカルの冨田千愛が決勝進出を果たした

8月30日の組み合わせ
男子軽量級ダブルスカル(LM2x)池田裕紀・西村光生
19~24位順位決定戦 16:45
1レーン 日本
2レーン ギリシャ
3レーン ウクライナ
4レーン スイス
5レーン トルコ
6レーン スロバキア

【非五輪種目】男子軽量級シングルスカル(LM1x)武田匡弘
13~18位順位決定戦 17:05スタート
1レーン セルビア
2レーン クロアチア
3レーン スロバキア
4レーン ブラジル
5レーン ドイツ
6レーン 日本

【非五輪種目】女子軽量級シングルスカル(LW1x)冨田千愛
決勝 20:38 スタート
1レーン オランダ
2レーン 日本
3レーン カナダ
4レーン ドイツ
5レーン 英国
6レーン 南アフリカ

●日本代表選手リスト
Crew Japan(ボート日本代表)のfacebook
日本ボート協会のfacebook
Pressportsのボート関連記事

ボート日本勢は東京五輪・パラ出場権逃す…世界選手権

オーストリアのリンツで開催されているボートの2019世界選手権は8月28日、男女軽量級ダブルスカルの準々決勝が行われた。総合7位以上で2020東京五輪出場権獲得となるが、13位以下が確定した。また男子ダブルスカルの準々決勝も行われ、11位以上に出場権が与えられたが、13位以下が確定した。

女子軽量級ダブルスカル(LW2x)大石綾美・上田佳奈子

パラ種目では男女シングルスカルの敗者復活戦が行われた。7位以上に2020東京パラリンピック出場権が与えられたが、両種目とも13位以下が確定した。
この結果、日本は今回の世界選手権でのオリンピック・パラリンピック出場権は獲得できなかった。

パラ女子シングルスカル(PR1W1x)市川友美

8月28日の結果
パラ女子シングルスカル(PR1W1x)市川友美
敗者復活戦1組 5着
9月1日13~14位順位決定戦へ

パラ男子シングルスカル(PR1M1x)遠藤隆之
敗者復活戦1組 4着
29日 順位決定予備戦(13~23位)へ

パラ男子シングルスカル(PR1M1x)遠藤隆之

男子軽量級ダブルスカル(LM2x)池田裕紀・西村光生
準々決勝1組 6着
29日 順位決定予備戦(13~24位)へ

女子軽量級ダブルスカル(LW2x)大石綾美・上田佳奈子
準々決勝3組 5着
29日順位決定予備戦(13~24位)へ

男子ダブルスカル(M2x)山尾圭太・荒川龍太
準々決勝2組 4着
29日 順位決定予備戦(13~24位)へ

男子軽量級シングルスカル(LM1x)武田匡弘
準々決勝1組 6着
29日 順位決定予備戦(13~24位)へ

男子軽量級シングルスカル(LM1x)武田匡弘(奥から2人目)

8月29日の組み合わせ
パラ男子シングルスカル(PR1M1x)遠藤隆之
順位決定予備戦(13~23位)2組 18:53スタート
1レーン 日本
2レーン ハンガリー
3レーン ベルギー
4レーン 韓国
5レーン パラグアイ
3位以上が13~18位順位決定戦へ。4位以下は19~23位順位決定戦へ

【非五輪種目】女子軽量級シングルスカル(LW1x)冨田千愛
準決勝2組 20:18スタート
1レーン イタリア
2レーン 米国
3レーン 日本
4レーン オランダ
5レーン カナダ
6レーン ノルウェー
3位以上が決勝へ。4位以下は7~12位順位決定戦へ

男子ダブルスカル(M2x)山尾圭太・荒川龍太
順位決定予備戦(13~24位)1組 23:00スタート
1レーン 南アフリカ
2レーン アルゼンチン
3レーン ウクライナ
4レーン 日本
5レーン キューバ
6レーン 米国
3位以上は13~18位順位決定戦へ。4位以下は19~24位順位決定戦へ

男子軽量級ダブルスカル(LM2x)池田裕紀・西村光生
順位決定予備戦(13~24位)1組 23:30スタート
1レーン 日本
2レーン フランス
3レーン デンマーク
4レーン ポルトガル
5レーン ウクライナ
6レーン トルコ
3位以上は13~18位順位決定戦へ。4位以下は19~24位順位決定戦へ

女子軽量級ダブルスカル(LW2x)大石綾美・上田佳奈子
順位決定予備戦(13~24位)2組 23:45スタート
1レーン フィリピン
2レーン 日本
3レーン オーストリア
4レーン スペイン
5レーン ポーランド
6レーン タイ
3位までが13~18位順位決定戦へ。4位以下は19~24位順位決定戦へ

【非五輪種目】男子軽量級シングルスカル(LM1x)武田匡弘
順位決定予備戦(13~24位)1組 23:50 スタート
1レーン ニュージーランド
2レーン ドイツ
3レーン チェコ
4レーン ノルウェー
5レーン スロベキア
6レーン 日本
3位以上は13~18位順位決定戦へ。4位以下は19~24位順位決定戦へ

●日本代表選手リスト
Crew Japan(ボート日本代表)のfacebook
日本ボート協会のfacebook
Pressportsのボート関連記事