6万4900円、シンプルでルイガノらしさを凝縮したクロスバイク2種

LOUIS GARNEAU(ルイガノ)日本総販売代理権を持つあさひが2023年1月中旬からLOUIS GARNEAUの最新モデル、セッターSSとイーゼルSSの販売を開始する。どちらも6万4900円。

スポーツバイクは変速機の電動化や高性能化などが年々進んでいるが、「もっと気軽に自転車を楽しみたい」「シンプルでおしゃれな自転車が欲しい」というニーズも多くある。セッターSSとイーゼルSSは、そんなユーザーに最適なスポーツバイク。

イーゼルSS(LG NAVY)

SSシリーズはシングルスピードを採用。前後の変速機を持たないため車体重量が軽く、メンテナンス性にも優れている。また、アルミ製のチェーンケースを標準装備し、パンツの裾がチェーンとギヤの間に巻き込まれてしまうトラブルや、チェーンオイルで服が汚れてしまうことを防いだ。

セッターSS(MATTE APRICOT)

デザイン面では、豊富なフレームカラーバリエーションに、フレームと同色のカラーステム、高級感のあるメッキ調のロゴなど、シンプルな中にルイガノらしいこだわりが凝縮される。

イーゼルSSはヘッドチューブ内に振動を吸収するサスペンション機能を備え、路面の細かな凹凸を拾いやすい小さなタイヤでもより快適なライドを可能とした。

シンプルな中にルイガノらしさを凝縮した軽量シングルクロスバイク

SETTER SS(セッターSS)
販売日 :2023年1月中旬より販売開始
価格:64,900円(税抜価格59,000円)
カラー:LG NAVY, MATTE ASH GRAY, SEA GREEN, MATTE APRICOT, SAFFLAN YELLOW
サイズ:460mm(適正身長155cm~170cm)、500mm(適正身長165cm~180cm)、540mm(適正身長175cm~190cm)
変速:シングルスピード(42T×16T)
重量:10.8kg(460mm)
取り扱い:全国のルイガノ取扱販売店

走りとデザインにルイガノのこだわりを凝縮した軽量シングルミニベロバイク

EASEL SS(イーゼルSS)
販売日 :2023年1月中旬より販売開始
価格:64,900円(税抜価格59,000円)
カラー:LG NAVY, MATTE ASH GRAY, SEA GREEN, MATTE APRICOT, SAFFLAN YELLOW
サイズ:460mm(適正身長155cm~170cm)、500mm(適正身長165cm~180cm)
変速:シングルスピード(46T×16T)
重量:10.0kg(460mm)
取り扱い:全国のルイガノ取扱販売店

●ルイガノのホームページ

推薦枠はイタリア勢ズラリ…ジロ・デ・イタリアなど参加チーム発表

ジロ・デ・イタリアを主催するイタリアのRCSスポルトが1月19日、第106回ジロ・デ・イタリアをはじめ、春のUCIワールドツアーレース、ストラーデビアンケ、ティレーノ〜アドリアティコ、ミラノ〜サンレモの出場チームを発表した。

2022ジロ・デ・イタリア第4ステージ ©Fabio Ferrari/LaPresse

参加チームはUCIワールドチーム18に加え、各大会で第2カテゴリーのUCIプロチームからワイルドカードと呼ばれる主催者推薦枠として指名。UCIワールドチームにイタリア登録のチームがないため、主催者推薦はイタリア勢が多数を占めた。

ジロ・デ・イタリア(5月6〜28日)

18 UCIワールドチーム、4ワイルドカード
22チーム、1チームは8人編成

2023ジロ・デ・イタリアのコース

UCIワールドツアーチーム
AG2Rシトロエン(フランス)
アルペシン・ドゥクーニンク(ベルギー)
アスタナ・カザクスタン(カザフスタン)
バーレーンビクトリアス(バーレーン)
ボーラ・ハンスグローエ(ドイツ)
コフィディス(フランス)
EFエデュケーション・イージーポスト(米国)
グルパマFDJ(フランス)
イネオスグレナディアーズ(英国)
アンテルマルシェ・サーカス・ワンティ(ベルギー)
ユンボ・ビスマ(オランダ)
モビスター(スペイン)
スーダルクイックステップ(ベルギー)
アルケア・サムシック(フランス)
DSM(オランダ)
ジェイコ・アルウラー(オーストラリア)
トレック・セガフレード(米国)
UAEエミレーツ(UAE)

ワイルドカード
エオーロ・コメタ(イタリア)
グリーンプロジェクト・バルディアーニCSFファイザネ(イタリア)
イスラエル・プレミアテック(イスラエル)
コラテック(イタリア)

ストラーデビアンケ(3月4日)

18 UCIワールドチーム、7ワイルドカード
25チーム、1チームは7人編成

ストラーデビアンケ(白い道)と呼ばれる未舗装路を走る ©Fabio Ferrari/LaPresse

UCIワールドツアーチーム
AG2Rシトロエン(フランス)
アルペシン・ドゥクーニンク(ベルギー)
アスタナ・カザクスタン(カザフスタン)
バーレーンビクトリアス(バーレーン)
ボーラ・ハンスグローエ(ドイツ)
コフィディス(フランス)
EFエデュケーション・イージーポスト(米国)
グルパマFDJ(フランス)
イネオスグレナディアーズ(英国)
アンテルマルシェ・サーカス・ワンティ(ベルギー)
ユンボ・ビスマ(オランダ)
モビスター(スペイン)
スーダルクイックステップ(ベルギー)
アルケア・サムシック(フランス)
DSM(オランダ)
ジェイコ・アルウラー(オーストラリア)
トレック・セガフレード(米国)
UAEエミレーツ(UAE)

ワイルドカード
エオーロ・コメタ(イタリア)
グリーンプロジェクト・バルディアーニCSFファイザネ(イタリア)
イスラエル・プレミアテック(イスラエル)
ロット・デスティニー(ベルギー)
Q36.5(スイス)
トタルエネルジー(フランス)
チューダー(スイス)

ティレーノ〜アドリアティコ(3月6〜12日)

18 UCIワールドチーム、7ワイルドカード
25チーム、1チームは7人編成

イタリア半島の西に広がるティレニア海沿岸から東のアドリア海を目指すティレーノ~アドリアティコ ©Fabio Ferrari – LaPresse

UCIワールドツアーチーム
AG2Rシトロエン(フランス)
アルペシン・ドゥクーニンク(ベルギー)
アスタナ・カザクスタン(カザフスタン)
バーレーンビクトリアス(バーレーン)
ボーラ・ハンスグローエ(ドイツ)
コフィディス(フランス)
EFエデュケーション・イージーポスト(米国)
グルパマFDJ(フランス)
イネオスグレナディアーズ(英国)
アンテルマルシェ・サーカス・ワンティ(ベルギー)
ユンボ・ビスマ(オランダ)
モビスター(スペイン)
スーダルクイックステップ(ベルギー)
アルケア・サムシック(フランス)
DSM(オランダ)
ジェイコ・アルウラー(オーストラリア)
トレック・セガフレード(米国)
UAEエミレーツ(UAE)

ワイルドカード
エオーロ・コメタ(イタリア)
グリーンプロジェクト・バルディアーニCSFファイザネ(イタリア)
イスラエル・プレミアテック(イスラエル)
コラテック(イタリア)
Q36.5(スイス)
トタルエネルジー(フランス)
チューダー(スイス)

ミラノ〜サンレモ(3月18日)

18 UCIワールドチーム、7ワイルドカード
25チーム、1チームは7人編成

第113回ミラノ〜サンレモ ©LaPresse – Fabio Ferrari

UCIワールドツアーチーム
AG2Rシトロエン(フランス)
アルペシン・ドゥクーニンク(ベルギー)
アスタナ・カザクスタン(カザフスタン)
バーレーンビクトリアス(バーレーン)
ボーラ・ハンスグローエ(ドイツ)
コフィディス(フランス)
EFエデュケーション・イージーポスト(米国)
グルパマFDJ(フランス)
イネオスグレナディアーズ(英国)
アンテルマルシェ・サーカス・ワンティ(ベルギー)
ユンボ・ビスマ(オランダ)
モビスター(スペイン)
スーダルクイックステップ(ベルギー)
アルケア・サムシック(フランス)
DSM(オランダ)
ジェイコ・アルウラー(オーストラリア)
トレック・セガフレード(米国)
UAEエミレーツ(UAE)

ワイルドカード
エオーロ・コメタ(イタリア)
グリーンプロジェクト・バルディアーニCSFファイザネ(イタリア)
イスラエル・プレミアテック(イスラエル)
ロット・デスティニー(ベルギー)
Q36.5(スイス)
トタルエネルジー(フランス)
チューダー(スイス)

うしろ向きのときがあるからまえ向きでいられる自転車ジャージ

画家でありイラストレーターのおかべてつろう氏とワールドサイクルのコラボレーションサイクルジャージが受注販売される。2デザイン。1万3200円(税込み)。

うしろ向きのときがあるからまえ向きでいられる ©おかべてつろう

募集期間は2月13日までで、4月上旬の届けとなる。

デザインは1.夜の街をみんなでお散歩と、2.うしろ向きのときがあるからまえ向きでいられる。サイズ:XS~4XL。

サイクリングエアの基本を押さえたベーシックモデル。吸汗速乾性、伸縮性に優れた高機能素材を採用。内部の汗を素早く吸水し蒸れを防ぐので、いつでもサラッとした着心地を実感。裾滑り止めシリコンゴム標準装備。豊富なサイズ展開で男女問わず着用できる。

材質 : ポリエステル100%
仕様 : 3分割バックポケット付き ユニセックスモデル
製造 : サンボルト S-RIDE

夜の街をみんなでお散歩 ©おかべてつろう

<プロフィール> おかべてつろう 画家・イラストレーター

桑沢デザイン研究所卒業

出版、広告、パッケージ、テキスタイルなどさまざまな媒体のイラストレーションを手掛ける。ねこをモチーフにした作品、商品をライフワークとして制作販売。ポストカードは毎年新作を発売。スパイラルマーケット青山店、二子玉川店、丸の内店他、 全国多数の雑貨店、書店、文具店などで販売中。

2012年はスカイツリーオフィシャルグッズ9種類を手掛ける。 2015年に発表された小学生向け合唱曲「愛をあげよう」の作詞を手掛ける。2016年からは台湾でも活動を開始、美術館ミュージアムショップなど多数店舗で商品を販売。2017年12月台湾の出版社、悦知文化(Delight Press)から作品集を出版。2018年JR東日本高崎線駅ホームに22枚設置された、大判サインボードを手掛ける(現在も設置)。2019年11月絵本『17歳 光と影の季節』をひだまり舎から出版。 2021年12月絵本『愛をあげよう』をひだまり舎から出版。

マーク・カベンディッシュがアスタナ・カザクスタンに移籍

マーク・カベンディッシュ(英国)が2023シーズンはアスタナ・カザクスタンで走ることが発表された。2022年を最後にクイックステップ・アルファビニルから離れることになり、2011年の世界チャンピオンで、37歳になった同選手の去就が注目されていた。

マーク・カベンディッシュのアスタナ・カザクスタンジャージは英国チャンピオンデザインだ ©Astana Qazaqstan Team

自転車に乗る喜びと勝ち続けることへの渇望は変わらない

「この冒険に本当に興奮している。チームのアレクサンドル・ビノクロフGMと長年レースをしていたが、今では彼の2人の男の子とレースをしている。彼らが私と同じ年齢の子供だったとき、自転車レーサーになることを夢見ていたのを覚えている。アスタナ・カザクスタンチームは、バイクのチャンピオンであり、バイクの紳士であるアレクサンドルが率いる強力なチームで、成功するのに最適な場所になる」とカベンディッシュ。

アスタナ・カザクスタンチーム。集合写真の撮影時にマーク・カベンディッシュはまだ合流していない ©Luca Bettini/SprintCyclingAgency©2022

「すでに長いキャリアを楽しんでいるが、自転車に乗る喜びと勝ち続けることへの渇望は相変わらずだ。だから、チームと一緒に勝利のために働くこと、最初にフィニッシュラインを越えること、チームメイトを応援することなど、成功するチームの一員になることを楽しみにしている。いつものように、目標はトップの表彰台に立つこと」

ウィリエールバイク。コンポーネントはシマノを採用 ©Ivan Benedetto/SprintCyclingAgency©2022

アスタナ・カザクスタンに異例のスプリンター参入

「まあ、マーク・カベンディッシュはプレゼンテーションを必要としない。彼は史上最高のスプリンターであり、アスタナ・カザクスタンチームに迎えることができてうれしいです」と、チームを運営するアレクサンドル・ビノクロフ。

アレクサンドル・ビノクロフ ©Luca Bettini/SprintCyclingAgency©2022

「チームにトップスプリンターが加入することは一種の挑戦だが、その準備はできている。新しい方法と新しい可能性を見出している。それでも目標は同じ。あらゆる種類のレースでの勝利だ。クラシック、さまざまなステージレースの区間優勝、そしてもちろんグランツールでの勝利。マークはまだ勝ちたいという大きな願望を持っていて、チームはあらゆるタイプのレースで全力でこの気持ちをサポートする」

アスタナ・カザクスタンが2023年に使用するウィリエールのタイムトライアルバイク ©Dario Belingheri/Getty Images
アスタナが採用したイタリアのウィリエールバイク ©Luca Bettini/SprintCyclingAgency©2022

イネオス移籍のフェランプレボがシクロクロス世界選手権欠場

MTBなど4つの世界タイトルを持つフランスのポーリーヌ・フェランプレボが2月5日に開催されるシクロクロス世界選手権を欠場することが明らかになった。シクロクロスでも第一人者である同選手は今季からイネオス・グレナディアーズに移籍。ケガからの回復が遅れ、4月からのMTBシーズンに向けて目標を修正することになった。

クロスカントリーオリンピック(XCO)の世界チャンピオンとなり、アルカンシエルを着用したフェランプレボ ©Bartek Wolinski / Red Bull Content Pool

フェランプレボは2022年12月26日のシクロクロスレースで右膝の下に深い切り傷を負った。

フェランプレボはマウンテンバイク競技のクロスカントリー、ショートトラック、マラソンで 3つ、グラベルで1つの合計4枚のアルカンシエルを獲得している。MTBクロスカントリーでは2015、2019、2020、2022年に世界チャンピオンに。2024年のパリ五輪MTBで金メダル獲得を目指している。

ドリュー・モレが総合5位…ニュージーランド・サイクルクラシック

ニュージーランド・サイクルクラシック(UCIオセアニアツアー2.2)は1月15日、ウェリントンでクリテリウム形式の第5ステージが行われ、KINAN Racing Teamのドリュー・モレが総合5位になった。

ニュージーランド・サイクルクラシック第5ステージ ©KINAN Racing Team / Syunsuke FUKUMITSU

KINAN Racing Teamの2023年開幕戦で。第3ステージ以降個人総合争いに加わっていたドリュー・モレが5位で大会を終えた。

11日から始まった大会は、前半3日間をウェリントン郊外のマスタートンで、後半の2日間を首都ウェリントンをそれぞれ基点にしてレースを行ってきた。最後を飾る第5ステージは、ウェリントン中心街・セントラルウェリントンに設けられた1.6kmの周回コースを走る。明確なレース距離設定はせず、スタートから1時間にプラスして3周回走ってフィニッシュとなる。クリテリウム方式のレースで、テクニカルなコースレイアウトでのハイスピードバトルが繰り広げられる。

第4ステージまでを終えて、KINAN Racing Teamはドリュー・モレがチーム最上位の個人総合5位。同4位・6位の選手とそれぞれ僅差であることから、上位フィニッシュにかけてはまだまだ気が抜けない状況。今大会は体調不良者がプロトン内で続出しているが、KINANメンバーも例外ではなく、ここまでにリタイアしている2選手に加えて、スプリントで魅せてきた孫崎大樹が大事をとって最終ステージを回避することに。

ニュージーランド・サイクルクラシック第5ステージ ©KINAN Racing Team / Syunsuke FUKUMITSU

3選手で迎えたレースは、クリテリウムらしくスタート直後から高速状態。これに続けない選手たちがひとり、またひとりと脱落していく中、KINANメンバーはしっかりと集団内をキープ。ときおり前方に顔を見せる場面もあり、全5ステージの完走へ意欲的。スタートから30分を過ぎたあたりから、リーダーチームのボルトンエクイティース・ブラックスポークプロサイクリングがコントロールを本格化させ、同様にスプリント狙いのチームも前線へ。逃げの動きは見られないまま、1時間が経過し、フィニッシュへ向けた3周回に移った。

安全圏でレースを進めてきたKINANメンバーだが、個人総合上位をきっちり占めたいドリューは少しずつ前方へ。激しい位置取り争いも冷静に対処し、スプリンター陣が争う後ろを押さえてハイスピードレースを走り切った。同じくトマ・ルバ、山本元喜もステージを完了。KINAN Racing Teamは3選手の完走で、今大会を終えることとなった。

ニュージーランド・サイクルクラシック第5ステージ ©KINAN Racing Team / Syunsuke FUKUMITSU

最終的に、ドリューは個人総合5位を維持。ニュージーランド勢が地元レースで力を発揮するなか、日本から唯一参戦するチームとして気を吐いた。シーズン初戦でリザルトはもとより、各選手が一様にコンディションの良さを確認し、先々に控えるレースへ向けて十分な収穫を得ている。

3年ぶりのニュージーランド・サイクルクラシックを戦い終えたチームは、16日に帰国。レースにイベントに、続々決定しているチーム活動に向けて準備を進めていく。

●キナンレーシングのホームページ