GIANTの看板車種TCRがフルモデルチェンジ…6シリーズ11モデル

GIANT(ジャイアント)がブランドの看板製品というべき「TCR」をフルモデルチェンジし、2021モデルとして発表した。

四半世紀前、GIANTが発表した「コンパクトロード」、一般的にスローピングフレームと呼ばれる概念は、全世界のロードバイクの基準を刷新した。その時に誕生した「TCR(=Total Compact Road)」は、今日まで「トータルレースバイク」というコンセプトを追求。技術革新を続けた。

第9世代となる2021モデルの新型TCRシリーズは、クラス最高の重量剛性比を維持しながらも、前モデルより空力性能を大幅に向上し、究極のオールラウンドレーシングバイクへとさらなる進化を果たした。

ジャイアントは「TCR ADVANCED SL DISC(3製品)」「TCR ADVANCED SL(1製品)」「TCR ADVANCED PRO DISC(3製品)」「TCR ADVANCED PRO(1製品)」「TCR ADVANCED DISC(1製品)」「TCR ADVANCED(2製品)」の計6シリーズ11製品を、4月中旬より販売開始。また、今回の完成車が採用する新型のホイールやサドルなども同時に発表した。


KEY PERFORMANCE FACTORS
新型TCRシリーズは、次の3つのパフォーマンス要素を念頭に設計されている。

CLASS-LEADING EFFICIENCY
高い重量剛性比はTCRの特徴。この重要なアドバンテージのために、新型TCR ADVANCED SLには、チューブ形状の抜本的な見直しと高度なロボットレイアップ技術による最先端のカーボン素材が採用されている。その結果、主要な競合他社製品よりも最大で26.3%も高いフレーム/フォーク剛性を持ち、爆発的な加速と登坂効率を実現しながら、より優れた乗り心地も両立した。

ADVANCED AERODYNAMICS
その空力性能でも前世代と比較して大きな進歩を遂げた。すべてのチューブ形状を分析、設計、テストして、幅広いヨー角において空気抵抗の大幅な低減に成功。その結果、特にスプリントや単独での逃げにおいて、かつてないほどに高速なTCRになった。

TOTAL CONTROL
最新のディスクブレーキ専用設計から、横風での安定性を高めるまったく新しいホイールシステムの採用まで、さまざまな路面や走行条件でより優れたコントロール性を提供。新型カーボンフォークは、主要な競合他社と比較してねじれ剛性が35%向上し、比類のないステアリング精度を実現している。また、フレーム/フォークが32mm幅のタイヤまで対応するクリアランスになり、あらゆるタイプの路面でスムーズで高速なライドを実現。


TCR ADVANCED SL DISC

クラス最高レベルの重量剛性比をさらに極め、「トータルレースバイク」TCRが生まれ変わった。エアロダイナミクスに優れる新型チューブ形状を採用しながら軽量化を果たし、高次元の効率性を実現。フレームと完全にインテグレートされたディスクブレーキシステム、32mmまで拡張されたタイヤクリアランスでコントロール性も大幅に向上。

TCR ADVANCED SL 0 DISC

標準価格 : ¥1,200,000 (税抜)
サイズ : 680 (XS)、710 (S)、740 (M)、770 (ML) mm
重量 : 6.6kg(740mm)
カラー : カーボン
強度を保ちながら50gの軽量化を実現する特殊ペイントを採用、さらにCADEXフルカーボンホイールをまとったフラッグシップ。

TCR ADVANCED SL 1 DISC KOM

TCR ADVANCED SL 1 DISC KOM

標準価格 : ¥740,000 (税抜)
サイズ : 680 (XS)、710 (S)、740 (M)、770 (ML) mm
重量 : 6.8kg(710mm)
カラー : コズモネイビー・レッド
より軽量でハブの効率性が向上した新型「SLR1 42 DISC」カーボンホイールシステムや、軽量コンパクトな自社製メーター「POWER PRO」を採用。

TCR ADVANCED SL DISC FRAME SET

TCR ADVANCED SL DISC(フレーム)

標準価格 : ¥360,000 (税抜)
サイズ : 680 (XS)、710 (S)、740 (M)、770 (ML) mm
重量 : FRAME / 770g(710mm)、FORK / 340g
カラー : マットクリソコラ
見る角度によって色が鮮やかに変化して見えるスペシャルペイントを採用。SL DISCは電動コンポーネント専用設計。

TCR ADVANCED SL FRAME SET

TCR ADVANCED SL(フレーム)

標準価格 : ¥330,000 (税抜)
サイズ : 680 (XS)、710 (S)、740 (M)、770 (ML) mm
重量 : ー
カラー : アストラルオーラ
クラス最高レベルの重量剛性比をさらに極め、「トータルレースバイク」TCRが生まれ変わった。エアロダイナミクスに優れる新型チューブ形状を採用しながら軽量化を果たし、高次元の効率性を実現。リムブレーキバージョンはGIANTのロードフレーム史上最軽量を誇る。28mmまで拡張されたタイヤクリアランスにより幅広い路面状況下でコントロール性を向上。

TCR ADVANCED PRO DISC

卓越した重量剛性比により効率性が進化したアドバンスド・グレードのカーボン素材に、エアロダイナミクスに優れる新型チューブ形状を採用。重量を抑えながら剛性はアップし、インテグレートされたディスクブレーキシステムや32mmまで拡張されたタイヤクリアランスでコントロール性も大幅に向上。3モデル全てに採用される新型SLR 1カーボンホイールシステムは、より軽量となりハブの効率性もアップした。

TCR ADVANCED PRO 0 DISC

標準価格 : ¥620,000 (税抜)
サイズ : 425 (XS)、445 (S)、470 (M)、500 (ML) mm
重量 : 7.2kg(470mm)
カラー : カメレオンネプチューン
見る角度によって色が鮮やかに変化して見えるカメレオンペイントをまとう。

TCR ADVANCED PRO 1 DISC

標準価格 : ¥450,000 (税抜)
サイズ : 425 (XS)、445 (S)、470 (M)、500 (ML) mm
重量 : 7.4kg(445mm)
カラー : マットローズウッド
新型「SLR1 42 DISC」ホイールシステムや「POWER PRO」搭載のベストパッケージ。

TCR ADVANCED PRO TEAM DISC

標準価格 : ¥450,000 (税抜)
サイズ : 425 (XS)、445 (S)、470 (M)、500 (ML) mm
重量 : 7.4kg(445mm)
カラー : チーム
CCCディベロップメントがレースで使用するレプリカモデル。

TCR ADVANCED PRO

卓越した重量剛性比により効率性が進化したアドバンスド・グレードのカーボン素材に、エアロダイナミクスに優れる新型チューブ形状を採用し、重量を抑えながら剛性が向上。新型SLR 1カーボンホイールシステムは、より軽量となりハブの効率性もアップした。

TCR ADVANCED PRO 1

標準価格 : ¥400,000 (税抜)
サイズ : 425 (XS)、445 (S)、470 (M)、500 (ML) mm
重量 : ー
カラー : カーボン

TCR ADVANCED DISC

卓越した重量剛性比により効率性が進化したアドバンスド・グレードのカーボン素材に、エアロダイナミクスに優れる新型チューブ形状を採用。重量を抑えながら剛性はアップし、インテグレートされたディスクブレーキシステムや32mmまで拡張されたタイヤクリアランスでコントロール性もしっかり確保。

TCR ADVANCED 2 DISC SE

標準価格 : ¥265,000 (税抜)
サイズ : 425 (XS)、445 (S)、470 (M)、500 (ML) mm
重量 : ー
カラー : ホワイト、カーボン
シマノ105油圧DISCブレーキをフルスペックし、シングルサイドパワーメーターを装備したスペシャルエディション。カーボンカラーのデカールには虹色の光沢のレインボーブラックを採用。

TCR ADVANCED

卓越した重量剛性比により効率性が進化したアドバンスド・グレードのカーボン素材に、エアロダイナミクスに優れる新型チューブ形状を採用。新たにフルカーボンフォークを装備し、重量を抑えながら剛性が向上。

TCR ADVANCED 1 KOM

TCR ADVANCED 1 KOM

標準価格 : ¥260,000 (税抜)
サイズ : 425 (XS)、445 (S)、470 (M)、500 (ML) mm
重量 : 7.8kg(445mm)
カラー : マットダスティブルー
ワイドギアレンジの「KOM」仕様でヒルクライムにも対応。デカールには見る角度によって色が変化して見えるカメレオンカラーを採用。

TCR ADVANCED 2 KOM

標準価格 : ¥210,000 (税抜)
サイズ : 425 (XS)、445 (S)、470 (M)、500 (ML) mm
重量 : 7.9kg(445mm)
カラー : ユニコーンホワイト、カーボン
シマノ105をワイドギアレンジでスペックした「KOM」仕様でヒルクライムにも対応。

●ジャイアントの商品詳細サイト

初めて着るならこんなジャージがちょうどいい…パールイズミから

パールイズミは2020年春夏新商品としてベーシックフィットの「スプリットジャージ」「ファーストジャージ」 をサイクルショップやスポーツ用品店などで発売する。シティーライドからロングライドまで幅広く使えるアイテム。

スプリットジャージ(ブラック)

「スプリットジャージ」は着こなしやすいカジュアルテイストの杢柄を採用した、コーディネートしやすいベーシックフィ ットの半袖ジャージ。UVカット性能を装備し、抗菌防臭効果もある素材なので、汗を多くかく時期でも快適に使用する ことができる。

「ファーストジャージ」は高い吸汗速乾性とUVカット性能を装備し、単色のカラーでコーディネートしやすいプレーンな デザインの半袖ジャージ。初めて1着としてもおすすめのアイテム。

スプリットジャージ(ブラック=背面)

スプリットジャージ

【 カラー 】ブラック、グレー
【 価格 】 1万800円(税別)
【 サイズ 】 S, M, L, XL
【商品特徴】■ 3バックポケット


ファーストジャージ

【 カラー 】ブラック、グラファイト、ディープレッド、オーシャンブルー
【 価格 】7800円(税別)
【 サイズ 】 S, M, L, XL
【商品特徴】■ 3バックポケット

●パールイズミのホームページ

サンウェブ所属選手が世界中のサイクリストにビデオメッセージ

ドイツのサンウェブに所属する男女プロ選手らが、世界中のサイクリストに向けてYouTubeでメッセージを送った。「私たちの最高の願いは、この困難な状況を世界中のみんなが打破すること。みんな一緒にここを乗り越えよう!」という思いがつまったものだ。

ハッシュタグは #StayHome (家にいよう)、 #StaySafe (安全を心がけよう)

●サンウェブのホームページ

40数色で人気のシクロベーションバーテープに新シリーズ

サイクルパーツブランドCICLOVATION(シクロベーション)から、40数色のカラーバリエーションで人気のバーテープに新シリーズ「グラインドタッチ」が登場した。3500円(税別)。取り扱いはアクションスポーツ。

Matt Black

Grind Touch Handlebar Tape

CICLOVATIONがグラベルロードのために開発したバーテープ「グラインドタッチ シリーズ」。高密度ゴムベースが抜群の振動吸収性を発揮、しっかりとしたフィーリングを持つ表層のコンパウンドは悪天候時も確実な グリップを保持、悪路でも安定したハンドリングを可能にする。

Matt Black

ダートと舗装路両方を走破する長距離走行に特化させた仕様のバーテープ。カラーは4色をラインナップ、厚さ3mm、剥離紙がなく作業性のいいオーガニックゲルを採用している。UFO Look-in Bar End Plug付属。

●アクションスポーツのホームページ

女子ロード新チーム「那須ハイランドパークレーシングGIRLs」メンバー募集

日本では女子チームの競技環境に対する基盤が乏しい中、 正社員として働きながら競技できる環境を構築したいという思いを実現すべく、那須ハイランドパークレーシングチームGIRLsが発足。 チームメンバーの募集を開始した。

北関東最大の遊園地「那須ハイランドパーク」、 千差万別の宿泊施設を展開する「那須高原TOWAピュアコテージ」、 那須最大の別荘地「那須ハイランドリゾート」などを運営する藤和那須リゾートと、 観光地域密着型プロサイクルロードレースチーム「那須ブラーゼン」を運営するNASPOが、2019年に那須ブラーゼンのサテライトチームとして発足した『那須ハイランドパークレーシングチーム』に続いて結成した。

【新チームおよび募集概要】
◆チーム名:那須ハイランドパークレーシングチームGIRLs(仮称)
◆参加カテゴリー:JBCFフェミニンツアーほか
◆所属選手&対象:自転車ロードレースにおいて向上心のある女性。 最大10名程度を想定。 経験・年齢不問
◆契約:藤和那須リゾート株式会社による正規雇用(勤務条件等は別途定める募集要項を参照)
◆設立目的:次の通り
・女子選手にとって、 安心して競技継続できる環境を整えること
・自転車競技界にとって、 女子チーム発足により、 女性カテゴリーの敷居を下げて競技人口を増やすこと
・自転車競技界にとって、 他の競技種目からの優秀な人財が発掘できること
・自転車競技会およびその他スポーツ競技会にとって、 アスリートのキャリア支援のモデルとなること
・企業にとって、 高い志を持ち、 情熱あふれる人財が発掘できること
・地域にとって、 人手不足を解消する雇用創出モデルとなること
◆選考の流れ:次の通り
1.エントリーシートのメール送付による応募(送付先: infoアットマークnasublasen.com
2.那須ブラーゼンによる適正審査
3.藤和那須リゾート株式会社による面接
以上の選考を経て採用可否を判断する。 
◆募集期限(エントリーシートのメール送付期限)
2020年4月30日までにエントリーシートをメール送付された方を対象とする。

男子の那須ハイランドはJBCF群馬でワンツーフィニッシュ

2019年発足した『那須ハイランドパークレーシングチーム』は2019シーズンに3名からスタートし、 新開隆人と真保雅俊についてはアジア最高峰のプロサイクルロードレースであるジャパンカップサイクルロードレース(宇都宮開催)に出場。エリートカテゴリーレースでは両選手がワンツーフィニッシュを決めるなど、何度も表彰台に。新開は1位2回、2位1回、新保は1位2回、2位4回、3位1回というシーズンだった。

第53回JBCF東日本ロードクラシック群馬大会優勝の新開隆人(中央)と2位真保雅俊(右)

結果として、新開がプロチームの那須ブラーゼンに昇格を果たした。2020シーズンは新たに4選手が加わり、新保とあわせて計5名体制(2019シーズンで1名引退)でスタートする。2年目の『那須ハイランドパークレーシングチーム』(男子チーム)と2020シーズン発足『那須ハイランドパークレーシングチームGIRLs』(女子チーム)の活躍が期待される。 

那須ハイランドリゾート

那須ハイランドリゾートは、東北自動車道「那須IC」より約13km(約20分)または「黒磯・板室IC」より約19km(約30分)のアクセスにあり、総区画数約5000区画(東京ドーム約171個分)の那須最大の別荘地の総称。エリアには北関東最大級の遊園地『那須ハイランドパーク』、隣接する遊園地オフィシャルホテルで多種多様な宿泊施設を有する『那須高原TOWAピュアコテージ』、同敷地内にあり多数のメディアにも出演している「那須の森の空中アスレチック『NOZARU』」、同敷地徒歩圏にさまざまなアクティビティやものづくり体験ができCAFÉ & BARを併設する『FACT LAND(FOREST ACTIVITY CRAFT TREASURE)』など、数日間にわたって存分に楽しむことができる滞在型総合複合リゾート施設。

ライトをハンドルまわりでリモート操作できるデバイス

トレック・ジャパンは4月2日よりTransmitr MicroRemoteを発売する。コンパクトなハンドルバー搭載式デバイスで、ANT+を介して、対応するボントレガー製日中点灯ライト最大4個までを同時に操作できる。

別売りのバーエンドアダプターを使ってバーエンドにリモートを一体化させることもできる

Transmitr MicroRemoteは、2015年に発売されたTransmitr Remoteをより小型化した後継モデルとなり、別売りのマウントを使うことでバーエンドプラグに装着することもできる。ロード、トレイル、シティーライドでハンドルバー上のボタン1つで、前後ライトのオンオフはもちろん、フロントライトのモードの切替をすることで、対向者への配慮としてライトの光量を抑えることが可能。

ハンドルバーから手を離さずに前後のライトを操作できる
どこでも簡単に取り付けられる
2度押ししてペアリングさせた全てのライトをオンオフさせたり、1度押しでモードを切り替えたりできる

トレックとボントレガーは、全てのサイクリストがより安全に走行できるよう、日中も前後ライトを点灯することを推奨している。より多くのライダーにTransmitr MicroRemoteと日夜問わず被視認性を高める日中用ライトを、もっと気軽に、もっと便利に利用してもらいたいと考えているという。

Transmitr MicroRemote 3800円(税別)
Transmitr Remote Bar End Mount 900円(税別)

他のボントレガー製品と同様、新しいTransmitr MicroRemoteにもボントレガー 30日満足保証が付けられる。商品に満足できない場合は30日以内に返品することが可能なので、安心して製品を試せる。

●トレックの商品詳細ページ