キャノンデールが分割払手数料ゼロ円キャンペーン…購入するなら今がチャンス

キャノンデール・ジャパンが期間限定の「分割払手数料ゼロ円キャンペーン」を実施します。当キャンペーン期間中は、キャノンデール製バイクのみならず、バイクと同時購入でサイクルウエア、パーツ、アクセサリーなどもローンの対象となる。憧れのあのバイク、購入するなら今がチャンス。

キャノンデール無金利ローンキャンペーン
期間:2018年3月1日~5月6日
対象製品:すべてのキャノンデールバイク、スゴイ、ファブリック製品

キャノンデール正規販売店のページ

フィジークサドルの人気3モデルにリミテッドカラーエディション

自転車アクセサリーメーカーのフィジークが「アリオネ」、「アンタレス」、「アリアンテ」の3モデルxレギュラー/ラージに、それぞれ12カラーパターンを発売する予定となり、その予約を開始した。合計で72パターンものバリエーションをそろえたスペシャルなリミテッド・カラーエディションで、チタンに匹敵する軽さと強さを持つフィジーク独自の合金素材「k:ium(キウム)」をレールに採用した「R3」がベースとなる。

今回のカラーエディションは、フィジークのカスタムオーダー部門が手がけるスペシャルなハンドメイドサドルで、完全受注生産によるカスタムメイドとなる。フィジークを取り扱う販売店で予約を受け付け中。納期は6月を予定している。スパインコンセプトEVO / 2018リミテッドカラーエディションは各モデル各カラー1万7545円(税別)。

フィジークを取り扱う販売店

また、「2018リミテッドカラーエディション スペシャルキャンペーン」としてお気に入りのサドルに投票すると、抽選で1人にスペシャルなサイン入りフィジークサドルがプレゼントされる。だれのサインかは秘密だ。投票は3月25日(日)まで。
2018リミテッドカラーエディション スペシャルキャンペーン

●関連ニュース

フィジークからモビスターチームカラーのシューズが登場

●最新ニュースへ

カチューシャ・アルペシンがミネラルサプリのフィヨルズと契約

カチューシャ・アルペシンがノルウェーのミネラルサプリメーカー、フィヨルズと2018シーズンに契約した。同チームは2017年から栄養補助食品として使用している。ノルウェー沿岸の海水からミネラル分を抽出して作られたスポーツ向け商品。欧州市場では1箱20ユーロほどで販売されている。

●関連ニュース

カチューシャ・アルペシンは米国ワフー社製サイクルコンピューターを採用

●最新ニュースへ

自転車ロードレースマガジン「チクリッシモ」はプロチームガイド&選手名鑑

自転車ロードレースマガジンciclissimo(チクリッシモ)の2018年最初の号、 No.56「プロチームガイド&選手名鑑号」(サイクルスポーツ4月号臨時増刊)が3月2日(金)に八重洲出版から発売される。A4ワイド判、全164ページ。1400円(税込み)。

2018シーズンの本格的な開幕を告げるステージレース、パリ〜ニースが3月4〜11日に開催されるが、海外ロードレースTV観戦にはこの「プロチームガイド&選手名鑑2018」があればとても便利。ciclissimo誌恒例の同企画は今回、史上最多の計45チーム(983人)を収録。所属全選手の顔写真と最新プロフィール、戦績データを掲載している。情報は量・質ともに他誌の追随を許さぬものだという。選手名索引も付いているので、手元に常備しておくと各チームの所属選手の特徴が検索しやすく、レースをより深く観戦できる。

2017年の誌面刷新を機に、欧米の自転車文化のテイストが漂う装本とボリュームを増したコンテンツが相まって、さらにパワーアップしたグラフィック誌へと生まれ変わったciclissimo。2017年3月発売の”選手名鑑号”(No.53)は、発売後に短期間で完売してしまったので早めに入手しておこう。

CICLISSIMO (チクリッシモ) No.56 2018年 04月号 [雑誌]

価格:1,399円
(2018/2/27 16:11時点)
感想(0件)

バルベルデがアブダビツアー最終ステージで逆転優勝【動画】

UAEで開催されてきた5日間のステージレース、第4回アブダビツアーは最終日となる2月25日、大会唯一の山岳区間で第5ステージを行い、モビスターのアレハンドロ・バルベルデ(スペイン)がステージ勝利。総合成績でBMCのローアン・デニス(オーストラリア)を逆転して優勝した。同大会は中東で開催される唯一のワールドツアーレース。

アブダビツアー第5ステージを制したアレハンドロ・バルベルデ

この日のレースは終盤に山岳コースに突入し、ゴールは峠の頂上に設定されていた。上りになってアスタナのミゲールアンヘル・ロペス(コロンビア)がアタックすると、これに着いていけたのはバルベルデのみ。最後は2人のゴール勝負を制したバルベルデがステージ優勝。ロペスはタイム差なしの2着だったが、前日の個人タイムトライアルで好記録を出していたバルベルデが総合優勝した。

アブダビツアー第5ステージ

アブダビツアー第5ステージは大会唯一の山岳コースで行われた ©Foto LaPresse – Fabio Ferrari

「ワールドツアーレースで優勝できて光栄だ」とバルベルデ。
「ロペスは優勝争いのキーになる選手だと感じていたし、チームは異なるが彼の若さと才能を利用すればボクの総合優勝を助けてくれると見抜いていた」

「開幕レースで勝つことはそのシーズンを占う意味で極めて重なことなんだ。だからボクのモチベーションは高かった。現地入りしてからは3日間にわたってこの山岳コースで練習して、どこでアタックしたらいいかも心得ていたのでアドバンテージがあった。ヨーロッパ以外の素晴らしい地で優勝できたのはとても意味がある」

ロペスは総合3位と新人賞を獲得。
「チームの組織力に援護されて優勝をねらったけど、バルベルデはスゴい実績を持ったチャンピオンだ。後ろからバルベルデが追いついてくるのを待って一緒にゴールまで上ることを選択した。ゴール勝負で勝つことは無理だとは分かっていたので、この成績で満足している」

アブダビツアー第5ステージでアタックしたミゲールアンヘル・ロペス(先頭)とアレハンドロ・バルベルデ(中央)
アブダビツアーで総合優勝したアレハンドロ・バルベルデ(中央)
アブダビツアー第5ステージ ©LaPresse – Massimo Paolone
アレハンドロ・バルベルデがアブダビツアーで総合優勝

●関連ニュース

アブダビツアー第4ステージ…デニスが最速ラップで首位へ【動画】

●最新ニュースへ

ロマン・バルデがクラシック・ド・ラルデッシュを独走で優勝

AG2Rラモンディアルのロマン・バルデ(フランス)が2月24日にフランスで開催されたクラシック・ド・ラルデッシュを独走で優勝した。バルデは残り23km地点の上り坂でアタックすると、ゴールまでのアップダウンを単独走行してゴールまで逃げ切った。バルデは2月4日、自宅で左手を縫合が必要なほどの切り傷を負い、2週間の療養。リハビリを経てレース復帰した。

アルデッシュクラシックで独走優勝したロマン・バルデ

「ケガからの復帰でどれだけのコンディション状態にあるのか分からなかったが、チームメートのアシストもあって勝利をつかんでみようとアタックした」とバルデ。

この日のコースはバルデ自身やチームの活動拠点に近く、コースは何度となく走ってきた道路だった。
「地元で優勝することがなによりもうれしい。ボクにとってこれがシーズンのスタート。このあとの予定はまだ決まっていないけど、今週はハードに走って、(2月14〜18日に開催された)ルータデルソルに出場できなかった分の走り込みをこなしたい」

●関連ニュース

ロマン・バルデが自宅でケガを負い2週間の療養…深刻ではなく恥ずかしい思い

●最新ニュースへ