マイヨジョーヌのゲラント・トーマス、世界チャンピオンのアレハンドロ・バルベルデ、さいたま参戦

マイヨジョーヌのゲラント・トーマス(英国、スカイ)、世界チャンピオンのアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)が11月4日にさいたま新都心駅周辺で開催されるツール・ド・フランスさいたまクリテリウムに参戦。10月5日に主催者の発表があり、出場選手が明らかになった。

マイヨジョーヌを着用するゲラント・トーマス © ASO

2018年の第105回ツール・ド・フランスで初の総合優勝を達成したトーマスは初参戦となり、総合優勝者に贈られる黄色いリーダージャージ、マイヨジョーヌを着用して同大会を走ることになる。2014ツール・ド・フランスで総合優勝したビンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、バーレーン・メリダ)も来日。

アレハンドロ・バルベルデがアルカンシエルを着用して日本を走る © Innsbruck-Tirol 2018 / BettiniPhoto

悲願の世界タイトルを獲得したばかりのバルベルデは2013年以来の参戦となるが、今回は世界チャンピオンの称号であるアルカンシエルを着用する。その年の世界チャンピオンが同大会に出場するのは2013年のルイ・コスタ(ポルトガル)、2016年のペテル・サガン(スロバキア)に続く3回目。2011年の世界選手権を制したマーク・カベンディッシュ(英国)、同2014年のミハウ・クビアトコウスキー(ポーランド)は2017年に参戦。さいたまを世界タイトルホルダーが疾走するのは珍しいことではない。

2014ツール・ド・フランスで総合優勝したビンチェンツォ・ニーバリ © ASO
カチューシャ・アルペシンのマルセル・キッテル © ASO
2018ツール・ド・フランス最終日のシャンゼリゼを制したアレクサンドル・クリストフ © ASO

アルベルト・コンタドール(スペイン)は大会アンバサダーとして選手団に加わって来日する。

海外招へい選手
●スカイ(英国)
ゲラント・トーマス Geraint THOMAS(英国)
イアン・スタナード Ian STANNARD(英国)
ワウテル・ポエルス Wouter POELS(オランダ)
ヨナタン・カストロビエホ Jonathan CASTROVIEJO(スペイン)

●カチューシャ・アルペシン(スイス)
マルセル・キッテル Marcel KITTEL(ドイツ)
リック・ツァベル Rick ZABEL(ドイツ)
ニルス・ポリッツ Nils POLITT(ドイツ)
マルコ・ハラー Marco HALLER(オーストリア)

●モビスター(スペイン)
アレハンドロ・バルベルデ Alejandro VALVERDE(スペイン)
イマノル・エルビーティ Imanol ERVITI(スペイン)
ルーベン・フェルナンデス Ruben FERNANDEZ(スペイン)
アントニオ・ペドレロ Antonio PEDRERO(スペイン)

●バーレーン・メリダ(バーレーン)
ビンチェンツォ・ニーバリ Vincenzo NIBALI(イタリア)
アントニオ・ニーバリ Antonio NIBALI(イタリア)
フランコ・ペッリツォッティ Franco PELLIZOTTI(イタリア)
マテイ・モホリッチ Matej MOHORIČ(スロベニア)

●ミッチェルトン・スコット(オーストラリア)
マッテオ・トレンティン Matteo TRENTIN(イタリア)
ダミアン・ホーゾン Damien HOWSON(オーストラリア)
カルロス・ベロナ Carlos VERONA(スペイン)
ルカ・メツゲッツ Luka MEZGEC(スロベニア)

●UAEエミレーツ(UAE)
アレクサンドル・クリストフ Alexander KRISTOFF(ノルウェー)
マルコ・マルカート Marco MARCATO(イタリア)
スベンエリック・ビストラム Sven Erik BYSTRØM(ノルウェー)
ベガールドステイク・ラエンゲン Vegard Stake LAENGEN(ノルウェー)

●ツール・ド・フランスジャパン
別府 史之 Fumiyuki BEPPU(トレック・セガフレード)
新城 幸也 Yukiya ARASHIRO(バーレーン・メリダ)

国内招へい選手
●スペシャルチームジャパンforさいたま
窪木 一茂 Kazushige KUBOKI(ブリヂストンサイクリング)
橋本 英也 Eiya HASHIMOTO(ブリヂストンサイクリング)
石上 優大 Masahiro ISHIGAMI(アーベーセー・エクサンプロバンス)
松田 祥位 Shoi MATSUDA(エカーズ)

●キナンサイクリング
山本 元喜 Genki YAMAMOTO
雨乞 竜己 Tatsuki AMAGOI
中西 健児 Kenji NAKANISHI

●宇都宮ブリッツェン
鈴木 譲 Yuzuru SUZUKI
飯野 智行 Tomoyuki IINO
馬渡 伸弥 Shinya MAWATARI
小野寺 玲 Rei ONODERA

●マトリックスパワータグ
佐野 淳哉J unya SANO
アイラン・フェルナンデスカサソラ Airan FERNANDEZ CASASOLA
向川 尚樹 Naoki MUKAIGAWA
安原 大貴 Daiki YASUHARA

●シマノレーシング
入部 正太朗 Shotaro IRIBE
木村 圭佑 Keisuke KIMURA
黒枝 咲哉 Saya KUROEDA
横山 航太 Kota YOKOYAMA

●チーム右京
畑中 勇介 Yusuke HATANAKA
平井 栄一 Eiichi HIRAI
吉岡 直哉 Naoya YOSHIOKA
横塚 浩平 Kohei YOKOTSUKA

●NIPPOヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニ
中根 英登 Hideto NAKANE
初山 翔 Sho HATSUYAMA
吉田 隼人 Hayato YOSHIDA
西村 大輝 Hiroki NISHIMURA

女子選手、男子ジュニア選手
唐見 実世子 Miyoko KARA MI(弱虫ペダルサイクリング)
上野 みなみ Minami UWANO(シエルブルー鹿屋)
成海 綾香 Ayaka NARUMI(鹿児島・南大隅高)
渡部 春雅 Kasuga WATABE(東京・駒澤大高)
山本 哲央 Tetsuo YAMAMOTO(山梨・韮崎高)
伊藤 旭 Asahi ITO(熊本・九州学院高)
津田 悠義 Yugi TSUDA(エカーズ)

パラサイクリング選手
野口 佳子 Keiko NOGUCHI(自転車・WC2カテゴリー)
藤井 美穂 Miho FUJII(自転車・WC2カテゴリー)
川本 翔大 Shota KAWAMOTO(自転車・MC2カテゴリー)
島田 一彦 Kazuhiko SHIMADA(ハンドバイク・H4カテゴリー)
福井 万葉 Kazuha FUKUI(トライシクル・T2カテゴリー)
木村 和平 Kazuhei KIMURA(タンデム自転車・MB)
倉林 巧和 Takuto KURABAYASHI(パイロット)
山口 乃愛 Noa YAMAGUCHI(タンデム自転車・WB)
寺井 えりか Erika TERAI(パイロット)

アマチュア選手
藤田 涼平 Ryohei FUJITA(サイタマサイクルプロジェクト)
田上 萌々子 Momoko TANOUE(ブラウ・ブリッツェン)
氏原 真之介 Shinnosuke UJIHARA(埼玉・浦和北高)

ツール・ド・フランス2018の熱き闘いを振り返る特集…チクリッシモNo.58

砂田弓弦監修、本場のレースシーンをグラフィックにレポートする自転車ロードレースマガジン「ciclissimo(チクリッシモ)」は8月18日(土)発売のNo.58で、ツール・ド・フランス2018の熱き闘いを振り返る大特集を掲載する。総合覇者ゲラント・トーマスとディフェンディングチャンピオン、クリストファー・フルームの間に発生した“下剋上”の内幕を現地取材班が徹底レポートするなど、大会の全貌をどこよりも詳しく、そして面白く伝える。

チクリッシモ58号の表紙

特別付録・ツール2018出場22チームジャージステッカーと総合覇者G・トーマス/チームスカイの両面刷りポスターが付いて、定価は1480円(税込み)。興奮と感動に包まれて閉幕したツール・ド・フランス2018の余韻に浸るにはうってつけの1冊。永久保存版。

チクリッシモ付録ポスター

■発売日:2018年8月18日(土) ■付録とも定価:1480円(税込み)
■A4ワイド判 ■全124ページ ■発行元:八重洲出版
■主な内容:
●巻頭特集 徹底検証! ツール2018激戦記
総括・第105回ツール・ド・フランス〜熱き闘いの主役たち/インサイドストーリー G・トーマス vs C・フルーム〜並び立つ両雄の本音に迫る!/特別対談 栗村修×サッシャ 今年のツールはここがスゴかった!/第105回大会 全21ステージ詳報/ジャーナリスト・宮本あさかのツール取材日記/ツール2018チーム機材徹底解説 etc.
●ロード世界選手権/ジャパンカップ/さいたまクリテリウム 観戦ガイド

チクリッシモ付録ポスター

<特別付録>
①ツール2018出場全22チームジャージイラストステッカーシート
②ツール2018撮り下ろし G・トーマス/チームスカイ A2判スペシャルポスター

チクリッシモ付録ステッカー

⚫関連ニュース

ゲラント・トーマスがツール・ド・フランス初制覇…アシスト役がエースに

⚫最新ニュースへ

トーマスのマイヨジョーヌF10バージョンとフルームのグランツール6勝DOGMA F10が発売

最近のツール・ド・フランスで14度の総合優勝を遂げたイタリアの自転車ブランド、ピナレロ。ゲラント・トーマスのツール・ド・フランス初制覇を記念したマイヨジョーヌバージョン、クリストファー・フルームのグランツール6勝を記念したFROOME 4-1-1など特別仕様のDOGMA F10シリーズが発売される。

DOGMA F10のマイヨジョーヌ仕様 photo: www.teamsky.com

2018年もツール・ド・フランスでスカイの活躍を支えたDOGMA F10、フルームとトーマスのダブルエース体制で挑んだツール・ド・フランスは、ゲラント・トーマスが初制覇を成し遂げた。トーマスが圧巻の走りでマイヨジョーヌを確実にしたラルプデュエズの第12ステージ、シャンゼリゼに凱旋したときに乗っていた記念すべきイエローバイクなど、スペシャルエディションを発売。日本でも購入できる。

DOGMA F10はTORAYCA T1100G 1K ナノアロイカーボンファイバーを使用し、エアロダイナミクスを追求しながらも、フレームの重量を6.5%軽減し、剛性は7.1%アップしている。

マイヨジョーヌのゲラント・トーマス(左)とクリストファー・フルーム photo: www.teamsky.com

スカイはこのDOGMA F10だけでなくステージに応じてフレームを使い分けた。厳しい山岳ステージではDOGMA F10 Xlight、パリ〜ルーベを彷彿させる石畳ステージではDOGMA K10-S eDSSやDOGMA K10を使用し、圧倒的なパフォーマンスを見せつけた。その結果、2018年はトーマスが初の個人総合優勝に輝き、ピナレロはツール・ド・フランス14勝目を獲得することになる。

今回の各スペシャルエディションは、DOGMA F10、DOGMA F10 DISK、DOGMA F10 Xlightの3モデルを選択することが可能。

YELLOW TDF 2018

DOGMA F1 YELLOW TDF 2018

415 – YELLOW TDF 2018 – DOGMA F10 フレームセット:76万円(税別)
417 – YELLOW TDF 2018 – DOGMA F10 Disk フレームセット:78万円(税別)
416 – YELLOW TDF 2018 – DOGMA F10 XLight フレームセット:98万円(税別)
写真は選手の実車で、発売されるフレームセットのデザインとは細部が異なり、手書きのサインは入らず。
トーマスのイエローバイクに装着されていたMOST TALON AERO Di2のイエローバージョンも同時発売

ハンドルバーは限定なのでイエローフレームを注文の際に忘れず同時注文すべき

BLACK TDF 2018

DOGMA F10 BLACK TDF 2018

418 – BLACK TDF 2018 – DOGMA F10 フレームセット:68万円(税別)
420 – BLACK TDF 2018- DOGMA F10 Disk フレームセット:70万円(税別)
419 – BLACK TDF 2018- DOGMA F10 XLight フレームセット:90万円(税別)
※写真は選手の実車で、発売されるフレームセットのデザインとは細部が異なる場合がある。

FROOME 4-1-1 Edition
そして、2回目の休息日にお披露目され、ツール・ド・フランス終盤でフルームが乗っていた、グランツールで6勝したことを記念したFROOME 4-1-1 エディションも同時発売。

DOGMA F10 FROOME 4-1-1 Edition

411 – FROOME 4-1-1 – DOGMA F10 フレームセット:68万円(税別)
413 – FROOME 4-1-1 – DOGMA F10 Disk フレームセット:70万円(税別)
412 – FROOME 4-1-1 – DOGMA F10 XLight フレームセット:90万円(税別)
※写真は選手の実車で、発売されるフレームセットのデザインとは細部が異なる場合がある。

フロントフォークにはツール、ブエルタ、ジロのグランツールで計6勝を修めたことを表すイエロー、レッド、ピンクのラインが入る。トップチューブにはフルームのキャラクターであるライノ(サイ)のイラストと、勝利を修めたツール4勝、ブエルタ1勝、ジロ1勝の記録が誇らしく記されている。

⚫関連ニュース

ゲラント・トーマスがツール・ド・フランス初制覇…アシスト役がエースに

⚫最新ニュースへ

ゲラント・トーマスが愛用したフィジークのグレーニットカラーが追加発売へ

ツール・ド・フランスでマイヨジョーヌを獲得したスカイのゲラント・トーマス(英国)はfi’zi:k(フィジーク)の「R1B INFINITO KNIT」を愛用。トーマスが使用していたグレーニットカラーが新たなカラーラインナップとして登場する予定となった。

ラルプデュエズを制したゲラント・トーマス © Chris Graythen/Getty Images

新しく登場するカラーラインナップのニットグレーのシューズを着用したゲラント・トーマスはアルプスの厳しい山岳ステージで2連勝を飾った。そのうちの一つは数々の名勝負が繰り広げられツール・ド・フランスのアイコンと言っても過言ではない「Alpe d’Huez(ラルプデュエズ)」で総合1位の証であるマイヨジョーヌに身を包んでの歴史的な勝利だった。

fi’zi:kのKNIT(ニット)レーシングシューズは、その素材によって得られる通気性や快適性だけでなく、剛性感やしっかりとしたフィット感を兼ね備え、最高のパフォーマンスを発揮するリアルレーシングシューズ。その証拠にニット素材を採用したシューズは複数社から発表されているが、ツール・ド・フランス2018の実戦でライダーが着用しているのはfi’zi:kだけだった。発表当初は素材の伸びや従来の素材に対してパワーロスが多いのではという質問が多く寄せられたが、実際レースに出ているサポートライダーには積極的に「R1B INFINITO KNIT」が選ばれていて、そのパフォーマンスはトーマスの走りによって証明された。

フィジークのR1B INFINITO KNITを愛用するゲラント・トーマス

●カワシマサイクルサプライのホームページ

⚫関連ニュース

ゲラント・トーマスがツール・ド・フランス初制覇…アシスト役がエースに

⚫最新ニュースへ

ゲラント・トーマスがツール・ド・フランス初制覇…アシスト役がエースに

スカイのゲラント・トーマス(英国)が23日間の日程で開催された世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスで初めて総合優勝を達成した。7月7日に開幕した105回大会は、チームメートに4年連続5度目の優勝を目指すクリストファー・フルーム(英国)がいるため、トーマスはアシスト役だった。しかし序盤から常に上位でゴールする安定感を見せ、着実にトップ3に与えられるボーナスタイムを獲得。アルプスの第11ステージで優勝して首位に。終盤戦でフルームからエースの座を譲られた。

マイヨジョーヌを死守したゲラント・トーマス © ASO

総合2位はサンウェブのトム・デュムラン(オランダ)。総合3位はフルーム。パリ・シャンゼリゼにゴールした7月29日の最終ステージはUAEエミレーツのアレクサンドル・クリストフ(ノルウェー)が4年ぶり3度目のステージ優勝。

マイヨジョーヌを死守したトーマス(2番目)、その後ろがフルーム
ツール・ド・フランスでマイヨジョーヌを獲得したゲラント・トーマスを祝福するフルーム

ポイント賞のマイヨベールはボーラ・ハンスグローエのペテル・サガン(スロバキア)で、大会最多タイとなる6回目の受賞。山岳賞のマイヨブラン・アポワルージュはクイックステップフロアーズのジュリアン・アラフィリップ(フランス)。新人賞のマイヨブランはAG2Rラモンディアルのピエール・ラトゥール(フランス)。チーム優勝はモビスター。

世界チャンピオンのアルカンシエルで表彰式を待つペテル・サガン © ASO
山岳賞ジャージのアラフィリップ © ASO
新人賞のピエール・ラトゥール(フランス、AG2Rラモンディアル) © ASO

🇫🇷2018ツール・ド・フランス特集サイト
🇫🇷ツール・ド・フランス関連ニュース一覧
⚫最新ニュースへ

ゲラント・トーマスがイェーツとバルデを制してクリテリウム・デュ・ドーフィネ初優勝

スカイのゲラント・トーマス(英国)が6月10日に終幕した8日間のステージレース、クリテリウム・デュ・ドーフィネで総合優勝した。2位はアダム・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)。3位はAG2Rラモンディアルのロマン・バルデ(フランス)。英国勢の優勝はブライアン・ロビンソン(1961)、ロバート・ミラー(1990)、ブラッドリー・ウィギンス(2011、2012)、クリストファー・フルーム(2013、2015、2016)に続く5人目。

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第7ステージ © ASO/Alex BROADWAY

英国のスカイチームは、初日のプロローグで元世界チャンピオンのミハウ・クビアトコウスキー(ポーランド)が優勝。一度は首位を明け渡したが、第3ステージのチームタイムトライアルをスカイが制してクビアトコウスキーが首位に返り咲いた。第4ステージでリーダージャージはチームメートの若いジャンニ・モスコン(イタリア)へ。さらに第5ステージでトーマスにリーダージャージが譲り渡された。

最終日の第7ステージでは逆転をねらってバルデがアタックしたが、トーマスとイェーツが追従。最後はトーマスが独走して優勝したが、総合成績でトーマスには届かなかった。

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第7ステージ。左からバルデ、イェーツ、トーマス © ASO/Alex BROADWAY

「こんな大きな大会で総合優勝できたことに幸せを感じている。今日はパンクをしてしまい、自分自身で追わなければならなかった。チームメートはうまくコントロールしてくれた」とトーマス。
「前日までのタイム差でイェーツとは1分20秒差あったので、1kmごとに総合優勝を確実にしていった。最後に彼らがステージ優勝のためにスプリントを演じてくれたときは、ボクは幸せを感じることができた。すこしの休みを取ってツール・ド・フランスに乗り込むための準備をしていきたい」

クリテリウム・デュ・ドーフィネで組織力を見せつけたスカイチーム © ASO/Alex BROADWAY

⚫関連ニュース

フルームがジロ・デ・イタリアで英国勢初制覇…三大大会連勝は史上3人目

⚫最新ニュースへ