沼津市主催の参加費無料グループサイクリング…元五輪代表田代恭崇が案内役

静岡県沼津市プレゼンツによる参加費無料のグループサイクリングが2018年10月10日(水)と10月27日(土)の計2回、NUMAZUサイクルステーション静浦東(静岡県沼津市口野30-23)を拠点に開催され、その参加者募集が8月23日(木)午前9時から始まる。沼津市に本店を構え、同市とパートナーシップ協定を締結しているスルガ銀行も全面的に協力する。

ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツ自転車で、沼津市おすすめスポットをガイドスタッフ先導のもと、ゆっくりサイクリングで巡るイベント。地元スタッフからさまざまな情報を聞くこともできる。NUMAZUサイクルステーション静浦東を拠点に距離約60km、獲得標高688m、駿河湾と富士山の絶景スポットへの登りもあるコースレイアウトだ。

アテネ五輪ロードレース日本代表でJCA公認サイクリングガイドのリンケージサイクリング田代恭崇、リンケージサイクリングスタッフ、沼津市サイクリストフレンドリーエリア創造プロジェクトチームメンバー、スルガ銀行ロードバイクプロジェクトメンバーが参加者をサポートする。

沼津市Presents 沼津ゆる~りCYCLING 60km Supported by スルガ銀行
[日時]:2018年10月10日(水)、10月27日(土)8:30-16:00
[参加費]:無料 ※別途昼食費
[定員]:20名 ※先着申込順定員になり次第募集締め切り
[会場]:NUMAZUサイクルステーション静浦東 (旧)静浦東小学校 静岡県沼津市口野30-23
[内容]:スポーツ自転車にて沼津市のオススメスポットを巡る走行距離約60kmのグループサイクリング
[雨天時]:開催場所・時間の降水確率が50%以上、または悪天候が予想させる場合は安全を考慮しイベントを中止する場合も。前日17:30を目安にメールでイベントの開催有無を連絡
[申し込み]:スルガ銀行ロードバイクプロジェクト「facebook」ページで告知
[概要]:リンケージサイクリングホームページ
10月10日(水)開催
10月27日(土)開催
[問い合わせ]:リンケージサイクリング TEL:0466-51-8497

⚫関連ニュース

西伊豆から南伊豆へ…絶景を見ながらの90kmサイクリング

⚫最新ニュースへ

沼津市主催のビギナー向けのクロスバイク体験サイクリング

沼津市Presentsによるビギナー向けのクロスバイク体験サイクリングが、2018年9月6日(木)と9月24日(月祝)の計2回、NUMAZUサイクルステーション静浦東(静岡県沼津市口野30-23)を拠点に開催される。沼津市に本店を構え、同市とパートナーシップ協定を締結しているスルガ銀行、元オリンピック代表の田代恭崇が代表を務めるリンケージサイクリングもバックアップ。

沼津市が所有するクロスバイクを使用して「ぐるっとぬまいち」の約40kmコースを走る

クロスバイクはスポーツ自転車の中でも比較的取り扱いがしやすく、本格的なロードバイクと一般車の間でスポーツ自転車にチャレンジするにはもってこいの車種。今回は沼津市が所有するクロスバイクを使用して「ぐるっとぬまいち」の約40kmコースで、スポーツサイクリングを体験。沼津エリアのサイクリング環境を体験してもらおうというもの。沼津港から大瀬崎まではチャーター船に自転車と一緒に乗船し、海上から富士山や伊豆半島を眺めることができる。

沼津エリアのサイクリング環境を体験しよう

スタート前にヘルメットのかぶり方からサドルの高さ合わせ、乗り降りの仕方、ブレーキのかけ方、変速機の使い方を練習し、公道で走る注意点や自転車が守る交通法規などを確認するので安心して参加できる。

アテネオリンピックロードレース日本代表でJCA公認サイクリングガイドのリンケージサイクリング田代恭崇、リンケージサイクリングスタッフ、沼津市サイクリストフレンドリーエリア創造プロジェクトチームメンバー、スルガ銀行ロードバイクプロジェクトメンバーが参加者をサポート。

9月24日のみスペシャルゲストとして、リオデジャネイロオリンピックのオムニアム日本代表で、全日本選手権ロードレース優勝など活躍し続ける現役トップ選手の窪木一茂(ブリヂストン)も一緒に走る。

募集開始は7月23日(月)9時から。

ビギナー向けのクロスバイク体験サイクリング

沼津市Presents 自転車&船 ぐるっとぬまいち クロスバイク体験サイクリングSupported by スルガ銀行
[日時]:2018年9月6日(木)、9月24日(月祝)8:00-16:00
[参加費]:1000円(レンタサイクル/ヘルメット/乗船券込み)当日現金払い。別途昼食費
[定員]:20名 ※先着申込順定員になり次第募集締切
[会場]:NUMAZUサイクルステーション静浦東 (旧)静浦東小学校 静岡県沼津市口野30-23
[内容]:沼津市が所有するクロスバイク(スポーツ自転車)とチャーター船で沼津湾をぐるっと一周する(通称「ぐるっとぬまいち」)ビギナー向けのクロスバイク体験サイクリング
[雨天時]:会場の体育館でスラロームや一本橋走行などゲーム形式で行うクロスバイク体験会となる
[申し込み]:スルガ銀行ロードバイクプロジェクト「facebook」ページ
[概要]:リンケージサイクリングホームページ
9月6日(木)開催
9月24日(月祝)開催

⚫関連ニュース

西伊豆から南伊豆へ…絶景を見ながらの90kmサイクリング

⚫最新ニュースへ

2日間で伊豆半島13市町村を走るサイクリングイベントが11月17、18日開催

「伊豆半島1周サイクリング2018」が11月17日(土)、18日(日)に開催されることになり、6月22日(金)よりエントリーを開始する。2日間で伊豆半島を1周するサイクリングイベントで、2018年で5回目の開催となる。大会アンバサダーは、元五輪代表でサイクリングプランナーの田代恭崇さん、プロロードレーサーの西加南子。申し込み締め切りは10月26日(金)。

海と山が織りなす伊豆半島1周の本格コース

走行距離210km、獲得標高3836mの走り応えのあるコースを2日間をかけて走るコースで、スタート会場は4カ所から選択できる。初心者サイクリストでも参加しやすい「伊豆ワンウェイコース」も2コースある。計10カ所あるエイドステーションでは伊豆半島各市町が土地の名物・特産品をふるまう予定。2018年から「ツール・ド・ニッポン」シリーズのひとつとして開催される。

伊豆半島1周に伊豆の絶景スポットがオールインワン


伊豆半島1周サイクリング2018 
■開催日:2018年11月17日(土)、18日(日)
■会場:伊豆高原駅、日本サイクルスポーツセンター、サイクルステーション静浦東、道の駅くるら戸田、まどが浜海遊公園、河津桜観光交流館
■種目:サイクリング 定員:1000人
■主催:美しい伊豆創造センター、ルーツ・スポーツ・ジャパン 
■事務局:ツール・ド・ニッポン事務局(ルーツ・スポーツ・ジャパン内)
伊豆半島1周サイクリング2018の公式サイト

⚫関連コラム

西伊豆から南伊豆へ…絶景を見ながらの90kmサイクリング

⚫最新ニュースへ

南青山のOVEで春を満喫できるサイクリングやイベント開催へ

さまざまな店内イベントや「散走」と呼ばれる気楽なサイクリングを開催して、生活の中に自転車がある楽しみを伝えている「ライフクリエーションスペースOVE(オーブ)」が2018年3月のイベントを発表。その参加者を募集している。

★3月03日(土)
私の散走 、実現しました(1)
谷根千の街並みとクラフトビール


集合:13:00 上野公園
解散:17:00 JR日暮里駅
参加費:8000円
詳細サイト

★3月08日(木)
ランチタイムコンサートも楽しもう! 平日ランチ散走

集合:10:30 OVE
解散:15:00 OVE
参加費:5000円
詳細サイト

★3月17日(土)
「はじめのひとこぎ」自転車体験・・・のんびり大人の自転車遊び

集合:10:30 OVE
解散:13:00 OVE
参加費:3000円
詳細サイト

OVEの散走ページ

●関連ニュース

南青山のOVEで来春もさまざまなサイクリングやイベント開催へ

●最新ニュースへ

パールイズミが初級者向けに参加無料のライドイベント…講習会やプレゼントも

自転車ウエアメーカーのパールイズミが12月16日に多摩川サイクリングコースで第2回ライドイベントを開催。その参加者を募集している。参加無料でウインターウエアの効果的な着用方法の講座があり、ウインターサイクルソックスが提供される。受付は12月13日まで。

同社が手がけるライドイベント”PI RIDE”。今回はビギナーを対象に、ゆっくりと多摩川サイクリングコースを2時間ほど(約40km)走る。サイクルスポーツの楽しさや効果、乗り方の基礎レクチャーある。ライド後にはドリンクを飲みながらの参加者同士の交流の時間も設定。

<イベント概要>
開催日 2017年12月16日(土)
時間 09:00〜12:00
場所 BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ
http://www.blue-tamagawa.jp/
コース 多摩川サイクリングコース
対象 クロスバイクまたはロードバイクをお持ちのビギナーサイクリスト
講師 大西勇輝(Pearl Izumiブランドアンバサダー)
参加費 無料
参加賞 ウインターソックスを1足プレゼント

申し込み方法
以下のメールアドレスあてに必要な情報を記載して送付
pi_ride@pearlizumi.co.jp
名前、メールアドレス、住所、電話番号、職業、生年月日、性別、自転車走行の経験歴
応募後、同社にて受付・抽選(定員を超えた場合は抽選とし、当選者に順次メール連絡)