高速ジェットであっという間に行ける伊豆大島サイクルきっぷ

熱海・伊東発着で大島でのサイクリングを楽しめるお得な往復きっぷが東海汽船から発売された。高速ジェット船の乗船券と自転車手荷物券込みで熱海7000円、伊東6000円。自転車は必ず輪行袋に入れて持ち込む。

首都圏から気軽に行ける自転車パラダイスとして人気の伊豆大島

期間限定で、熱海発着は5月8日から7月14日までと7月18日から21日まで。伊東発着は5月13日から7月2日までの土休日。

往復分の高速ジェット船乗船券+手荷物券込みで、
熱海発着:大人7,000円 子ども4,000円
伊東発着:大人6,000円 子ども3,000円

【予約受付】
5/1(月)より受付開始
出発日の2か月前同日より前日まで
東海汽船お客様センターTEL 03-5472-9999(毎日9:30~18:00)

●東海汽船のホームページ

休日に走りたいけどできない要素は盗難不安、コース知らない、輪行できない

休日に生活圏を離れて遠方にお出かけ気分で行うサイクリング(ホリデーライド)の実施状況や阻害要因調査を1都3県のサイクリストを対象に実施したところ、ホリデーライドする際にサイクリストはいくつもの悩み(障壁)を感じていて、それが地域へのサイクリング周遊(サイクルツーリズム)の機会損失になっていることが明らかになった。

全国各地でサイクルツーリズム事業を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンがインターネット調査により実施。回答サンプル数は829。ホリデーライド実施時にサイクリストが感じる悩みを解消するための新サービスを開発中で、「ホリデーライドの実施状況フォーム」に入力し、自身の悩みに合致する人には、夏ごろにリリース予定である新サービスの「先行優先利用」を案内する。

調査結果1…ホリデーライドの実施頻度は理想から遠い

ホリデーライドの現状の実施頻度は、「ほぼ毎週」が 22.7%、「月に1回以上」が 15.2%であ る一方、理想の実施頻度は、「ほぼ毎週実施したい」が 46.2%、「月に 1回以上」が 20.6%。多くの人がもっと頻繁にホリデーライドを楽しみたいと考えている。

調査結果2…ホリデーライドを阻む悩みは、不安と手間

ホリデーライドを実施しようと思っても実現できない理由として、「自転車の盗難」「土地勘 のない場所での走りやすいコース設定ができない」「遠出するのに電車輪行ができない」という悩み(障壁)が挙げられた。

<悩み>
1位:自転車の盗難:41.8%
2位:土地勘のない場所での走りやすいコース設定ができない:35.5%
3位:遠出するのに電車輪行ができない:31.8%

これらの悩み(障壁)が解決されることで、地域へのサイクリング周遊の機会が増えると考え られる。ルーツ・スポーツ・ジャパンは、この問題を解決するために全力をあげ、サイクリス トが抱える悩みを解消するための新サービスを開発中だという。

下記のサービス利用希望アンケートに回答すると、優先案内により一足先に新サービスを体験できる機会が届けられる。 次の休み、どこ走りに行こう?に悩む、サイクリストからの回答を待っているという。

<サービス利用希望アンケート概要>
方法:オンラインアンケート
回答期間:2023年4月4日~2023年4月14日 ※予定

●アンケートのホームページ

3月18日PICCライドは海と山を満喫する館山ライド65km

サイクルウエアブランドのパールイズミが2023年3月18日にライドイベント「海と山を満喫する館山ライド65km」を開催する。パールイズミアンバサダーの孫崎虹奈が参加する。参加無料イベント。

パールイズミが運営するサイクリングコミュニティーPICC(Pearl Izumi Cycling Community)の恒例ライドイベント。今回は、海沿いはもちろん、内陸の山間部のロケーションも素晴らしく、サイクリストにも人気のエリア、館山でファンライドする。

館山の絶景ポイントや人気スポット、グルメスポットに立ち寄りながら、海と山を満喫する約65kmのコース。当日はパールイズミアンバサダー孫崎虹奈がサポート、そして現地、館山のサイクリストのアテンド付きなので、ローカル情報なども聞きながら楽しめる。

都心からのアクセスもいい館山で、ちょっとした旅気分も味わいながら一緒にライドを楽しもう。PICCは多くのサイクリストの出会い、つながり、楽しみを創出するコミュニティーを目指し、STRAVAグループでの交流、オリジナルウエアの製作・販売、ライドイベント(オンライン・屋外)の活動を中心に運営している。

●イベント利用規約
●イベント申し込みページ

公認サイクリングガイドに元五輪代表選手や現役コーチなど加入

一般社団法人日本サイクリングガイド協会(JCGA )が公認するサイクリングガイドに内間康平や飯島誠といった元五輪代表選手や、コーチや自転車専門誌インプレッションライダーで知られる小笠原崇裕らが加わった。

しまなみ海道模擬ツアー引率特別講習会。2022年6月

リアルなイベントやサイクリングツアーが実施できなかった2020年以降、サイクルツーリズム再興の原動力となるサイクリングガイドの育成と認定、および技術の維持向上を目指し、講習会や検定講習会を継続して実施してきた。

その過程で、サイクリングガイドを目指す一般サイクリストも参加できる「基礎検定講習会」を新設し、サイクリングガイドとしての能力や経験を段階的に評価する「JCGAサイクリングガイドクラス認定」も2022年4月1日付けで改定。より幅広い層に門戸を開き、各地で積極的に講習会を開催した結果、2021年度は40名、まだ期中ながら2022年度も34名の新会員(新規受講者)を迎えることができ、2023年1月末現在では、総勢167名がJCGA会員資格を保持している。

基礎検定講習会では一般愛好家と現役プロが混在することも

■クラスごとの人数
・JCGA公認サイクリングガイド JCA認定※  : 79名 ※JCA検定合格者
・JCGA公認サイクリングガイド ベーシック : 29名 ※JCGA基礎検定合格者
・JCGA登録サイクリングガイド アシスタント: 34名
・JCGA登録サイクリングガイド トレーニー : 25名

自転車業界の本流より発足したJCGAは、本物の自転車乗り不在のサイクルツーリズムに異を唱え、プロとして必要な引率技術を重視する理念を掲げたことで、多数の最上級サイクリストが加入し続けている。2021年度以降の新会員74名についても、うち8名が難関として知られる「JCGA公認サイクリングガイド(JCA認定)」を、高い技術と真摯なチャレンジ精神でクリアしている。

2022年12月に神奈川県の湘南エリアで行われた講習会

2021年度以降、JCA検定講習会は単独では開催しておらず、JCGA基礎検定講習会と混在させるかたちで実施。結果として、サイクリングや引率スキルが不足している一般の受講者にとっては目指すべき技術レベルがより明確に自覚でき、上級者にとってはJCGAが追求する技術の意義を自覚できる貴重な機会となった。今後の講習会についても、JCA検定と基礎検定の併催していく。

JCGAサイクリングガイド基礎検定講習会(2023春)実施概要

近日中に開催予定の基礎検定講習会について、参加枠が若干ある。この機会に参加し、サイクリングガイドの根幹となる「安全かつ快適な集団サイクリング引率」の技術と、サイクリングガイド としてのマインドを体得してみては。

●一般社団法人日本サイクリングガイド協会の詳細ページ

鬼の京都×京都1周サイクルチャレンジにグルメキャンペーン追加

「鬼の京都×京都1周サイクルチャレンジ」が2022年7月23日から期間限定で開催されているが、追加イベントとして府内各地の「おいしい」と出会い、オリジナルポストカードと切手が漏れなくもらえる「グルメ」キャンペーンを新たに開始する。

メインキャラクター酒呑童子(しゅてんどうじ)

現在実施中の鬼カードを入手しながら完走を目指す「鬼の京都×京都1周サイクルチャレンジ」キャンペーンに新たな魅力が加わった。

鬼の京都×京都1周サイクルチャレンジ×グルメライド
■内容:京都府中北部のスポット(計12カ所)を巡り、鬼カードを入手しながら完走を目指す期間型サイクリングイベントに、ルート周辺のグルメスポット(計17カ所)の利用で、利用ごとにオリジナルポストカード(13種類)と切手(3種類)を各1枚プレゼントするキャンペーンを追加
■期間:2022年11月1日(火)~11月27日(日)
■主催:Ride with KYOTO推進会議
■参加費:無料
■参加方法:
公式WEBサイトで走行ルート、カード配布スポットを確認するとともに、「参加証」をダウンロードしスタート
●鬼の京都×京都1周サイクルチャレンジ×グルメライド特設サイト
●鬼の京都×京都1周サイクルチャレンジ特設サイト

ナビゲーター茨木童子(いばらきどうじ)

佐渡汽船の佐渡日帰り自転車パックに注目…直江津港発着

佐渡汽船が日帰り型旅行として「直江津港発着佐渡日帰り自転車パック」の発売を開始した。直江津港からの往復ジェットフォイルと佐渡島内での電動アシスト付きレンタサイクル、佐渡産みかんジャムやわかめなどのお土産が付く。

宿根木集落は小木港から自転車で約20分

廻船業で栄えた江戸時代の面影を残す「宿根木集落」や、たらい舟体験も

直江津港からのジェットフォイルが到着する佐渡の小木港周辺には、廻船業で栄えた江戸時代の面影を今に残し国の重要伝統的建造物群保存地区にもなっている「宿根木集落」がある。小木付近の海岸でサザエやアワビなどの漁で実際に利用され、今では観光用として佐渡名物になっている「たらい舟」など、楽しめるスポットがたくさんある。

佐渡の自然や文化を感じながら、電動アシスト付き自転車で佐渡を走るのにちょうどいい。

電動アシスト付きレンタサイクル。佐渡産みかんジャムやわかめのお土産つき

南佐渡観光案内所で自転車受け付け

直江津港発着『佐渡日帰り自転車パック』
●出発設定日 
5月28日(土)~10月31日(月) 

●行程 
直江津港(8:55 出港)~~ジェットフォイル~~(10:10 到着)小木港・・・徒歩(約5分)・・・ 南佐渡観光案内所(自転車受付)==自由行動(自転車貸出約5時間*)==南佐渡観光案内所 ・・・小木家(お土産受取り)・小木港(15:45*出港)~~シジェットフォイル~~(17:00 到着)直江津港
*7 月 30 日(土)~8 月 21 日(日)の間は、 小木港 16:45 発~直江津港 18:00 着のジェットフォイルとなる。 (自転車貸出時間は約6時間)

矢島・経島のたらい舟。小木港から自転車で10分

●旅行代金 
大人 14,000 円/小児 10,000 円
※旅行代金には往復ジェットフォイル乗船代、電動アシスト付き自転車(ヘルメット代、修理保証金含む)、お土産代、消費税等諸税が含まれる。 
※たらい船や西三川ゴールドパーク、博物館の入場料は料金に含まれない。

 ●自転車 
電動アシスト付きのクロスバイク(eバイク)。 
※乗車適用目安は身長159cm以上。身長等により利用できない場合は、現地でシティタイプの電動アシスト自転車(乗車適用目安145cm)または、空きがあればeバイクミニ(乗車適用目安145cm)に変更できる。(変更により旅行代金の返金はなし)
※子供用自転車はない。小児が利用する場合も、上記大人用自転車となる。 
※荷物は南佐渡観光案内所に預けることができる。 

砂金採り体験ができる佐渡西三川ゴールドパーク。小木港から自転車で約40分

●お土産 
佐渡産みかんジャム、あごだしラーメン、佐渡番茶、さしみわかめの4点セット。 
※復路乗船前に、小木港隣接の「小木家」に立ち寄って受け取る。

 ●定員 
各日2名(2台)。 
※3名以上となる場合は電話で問い合わせ。 

●予約受付について 
インターネット予約または直江津総合案内所(TEL:025-544-1234/営業時間08:30~17:00)で。 インターネット予約は出発日の3日前 16:00 まで、 電話予約は前日 16:00 まで。