サイクルモードRIDE OSAKAが7月24、25日に万博で開催

2年ぶりの開催となる西日本最大のスポーツサイクルフェスティバル「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2021」が7月24日(土)から25日(日)までの2日間、大阪・万博記念公園で開催されることが決定した。

CYCLE MODE RIDE OSAKA 2021
■主催:サイクルモード実行委員会(テレビ大阪/テレビ大阪エクスプロ)
■会場:万博記念公園 東の広場
■日時:2021年7月24日(土)・25日(日)9:30~17:00 最終入園16:30まで
■入場料:午前券(9:30~13:00)前売1000円 当日1300円  
午後券(13:30~17:00)前売900円 当日1200円(税込・公園入園料260円含む)
※完全入替制。中学生以下無料、別途公園入園料が必要(小中学生80円)。2021年度チームキープレフト会員は入場無料。ただし別途公園入園料(260円)と会員証および名前が確認できるID(免許証・保険証など)が必要。 
●チケット販売サイト

オフロード試乗コースもある

最新スポーツ自転車に見て乗って体感、ソトアソビを満喫できる2日間

有名ブランドの最新自転車が集結し、全長約2kmのロング試乗コースでロードバイクやスポーツeバイクを存分に体験できる。さらにウェアやヘルメットなど、自転車関連グッズの最新モデルもある。

スポーツeバイクエリア

初心者やファミリーも楽しめるイベントも充実。スポーツ自転車は初めてという人向けの「試乗前レッスンコーナー」や、電動アシスト自転車の乗り比べが可能な「ファミリーBICYCLEゾーン 」など、大人から子どもまで遊べるスポットが盛りだくさん。

子ども向け自転車乗り方教室のウィーラースクール
スポーツ自転車に見て乗って体感できる2日間
自転車×旅エリア

おいしいグルメを味わえる「サイクル∞キッチン」も同時開催

<サイクル∞キッチン supported by キリン生茶>
■日程:2021年7月24日(土)・25日(日) 
■時間:9:30~17:00
■入場料:入場無料(万博記念公園の入園料は必要。大人260円・小中学生80円) 
■主催:テレビ大阪/テレビ大阪サービス

●サイクル∞キッチンのホームページ

初めてのロードバイクでも安心の試乗前レッスンコーナー

サイクルモードが初のオンライン開催…入場無料で登録制

CYCLE MODE ONLINE 2021が3月5日から31日17 時まで、初のオンラインイベントとして特設サイトで開催されている。

春の自転車シーズンに向けて、世界中から100以上のスポーツバイク関連ブランドが集まり、 快適なバイシクルライフを支える製品を一挙紹介するほか、サイクリストのレベルに合う製品を検索できる「ライフスタイル別検索機能」など、ほしい製品がきっと見つかる機能が満載。

また、サイクルモード限定スペシャル動画も公開。日本ロードレース界を牽引する新城幸也とツアー・オブ・ジャパン大会ディレクター栗村修氏によるスペシャル対談や、通勤通学におすすめのアイテム紹介、自宅でできるトレーニング法など見逃せないコンテンツを多数用意した。

さらに、ログインするたびに賞品がランクアップされるプレゼントキャンペーンでは、ロードバイクやウェア・ヘルメット、サイクルコンピュータなど、ゲットすればサイクリストデビューもすぐにできるほど実用性たっぷりのアイテムを用意した。

豪華景品をゲット! プレゼントキャンペーン
ログイン回数に応じて豪華景品が当たるプレゼントキャンペーンに応募できる。3回ログインでウェアやヘルメットなど自転車周辺グッズが、5回のログインでロードバイクへの応募が可能。毎日ログインして、 豪華景品をゲットしよう。

期間限定スペシャルムービー公開中!
いま話題の「自転車通勤・通学」にぴったりのおすすめ製品紹介やバイクキャンプなど注目テーマを多数配信。 出展ブランドページではイベント限定動画も公開している。

【コンテンツ一覧】
1.新城幸也 × 栗村修 スペシャルインタビュー「これから新しい世界へ向かう若者たちへ」
2.自転車通勤アイテム10選 シルベストサイクルAD藤本
3.中田コーチ直伝 「イチから始める ホームトレーナー ×パワートレーニング講座」
4.オフロード走行の達人三船雅彦の速効 “グラベル” トーク
5.SENSHA BICYCLE「愛車ピカピカ!スポーツバイクセルフ洗車術」
6.サイクルベースあさひ「スタート前の安全チェック」
7.オーストリッチ監修「自分時間を楽しむバイクパッキングを始めてみませんか?」

欲しい製品がきっと見つかる!ライフスタイル検索
たくさんある自転車関連ブランドを1つ1つチェックしなくても、自分の好みや使用用途に応じておすすめ製品が見つかる「ライフスタイル検索」機能を実装。上部からツリーをたどっていくと、 それぞれの趣向に紐づいた製品が一覧表示される。 

また、初心者~上級者、女性・子ども向けなど自分のレベルと、ロード・クロスバイク、パーツ・ウェア、アウトドアなど、ほしい製品のキーワードを組み合わせて検索できる「タグ検索」を行うことも可能で、ほしい製品を見つけやすい仕様になっている。 

●CYCLE MODE ONLINE 2021のホームページ

アンバサダーに教わるコーデアドバイス…ウエア3点プレゼントも

パールイズミは、11月11日(日)に千葉県の幕張メッセで開催されるサイクルモード2018の同社ブースでスポーツバイクビギナーに向けてのセミナー「アンバサダーに教わるコーデアドバイス」を開催する。

パールイズミブランドアンバサダーの大西勇輝さんと北川麻利奈さんのナビゲートのもと、スポーツバイクを始めたばかりのビギナーを対象に、実際にウエアを手にとりながらサイクルウエアの機能性や特徴、初めて購入するの際のウエアの選び方、気候に応じたコーディネートのしかたなどをアドバイスする。

開催日:2018年11月11日(日)
時間:10時〜12時
場所:幕張メッセ(千葉市) パールイズミ ブース内
イベント内容
・ブランドアンバサダーによるサイクルウエアの説明
・おすすめのコーディネート
・ウエアに関する悩み相談Q&A
対象:スポーツバイクを始めたばかりのビギナー。SNSアカウント(FacebookかInstgram)を利用している人。イベント開催日時に対応できる人

大西勇輝(Pearl Izumiブランドアンバサダー)

北川麻利奈(Pearl Izumiブランドアンバサダー)

参加費:無料
参加賞:ウエア上下、インナーの3着をプレゼント
参加人数:4名(男女各2名)

イベント利用規約を確認の上、お申し込みください。

申し込み方法
STEP1
パールイズミフェイスブックにて「いいね」をクリック、もしくはインスタグラムでフォローをお願いします。
以下のメールアドレスあてに必要な情報を記載し、メールでお申し込みください
cyclemode2018@pearlizumi.co.jp
名前、メールアドレス、住所、電話番号、職業、生年月日、性別、自転車走行の経験歴
フェイスブックもしくはインスタグラムのアカウント名
STEP2
応募後、同社にて受付・抽選(10/26 17:00まで受付。定員を超えた場合は抽選とし、当選した方には10/29以降に順次メール連絡)
STEP3
当選した方へ応募時のメールアドレスあてに同社からメール連絡。イベントの参加はイベントの利用規約を承諾したという前提となりますので上記利用規約をご確認ください。

ジェイミスが万博記念公園のサイクルモードライドで試乗車をラインナップ

JAMIS(ジェイミス)が3月3〜4日に大阪府の万博記念公園で開催される『CYCLE MODE RIDE(サイクルモードライド)OSAKA2018』に出展する。西日本最大の試乗会で、自転車の購入を検討している人が気になるモデルを乗り比べるのに絶好のチャンス。

ジェイミス・アイコンプロLTD

ジェイミスからは、アルミハイエンドロードのICON(アイコン)シリーズと、大人気アドベンチャーロードRENEGADE(レネゲード)シリーズを中心に試乗できるモデルを用意している。

●試乗ラインナップ
ICON PRO DISC 51
ICON PRO LTD 51
ICON PRO LTD 54
RENEGADE EXPERT 51
RENEGADE EXPAT 51
RENEGADE EXPAT 54
RENEGADE EXPLORE 48
RENEGADE EXPLORE 51
RENEGADE EXILE 44
RENEGADE EXILE 54
KOMODO SPORT 27.5+ 17

CYCLE MODE RIDE OSAKA2018の公式サイト
万博記念公園

ジェイミス・レネゲード・エキスパート

●関連ニュース

ジェイミスのRENEGADEシリーズにバイクパックを装備して実走

●最新ニュースへ