女子ワールドツアーのラ・ブエルタフェメニーナが5月4日、スペインのバルセロナで開幕。初日は距離8.1kmのチームタイムトライアルで、米国のリドル・トレックがトップタイム。チーム内で最初にフィニッシュラインを通過したエレン・ファンダイク(オランダ)が首位となり、リーダージャージのマイヨロホを獲得した。大会は7日間で、10日に終幕する。

前年も勝ったがファンダイクは落車でチームメートから脱落
スペインでは5月4日が母の日。ラ・ブエルタフェメニーナ初日のチームタイムトライアルでも母親がまさに勝利を修めた。バルセロナの街中でリドル・トレックが素晴らしい走りを見せ、ステージ優勝を果たし、個人タイムトライアル世界チャンピオンに3度輝いたファンダイクに総合リーダージャージのマイヨロホを着せた。
チームは2024年大会初日のチームタイムトライアルでも優勝しているが、ファンダイクはコース途中で単独落車してしまい、大きく遅れた。影響して第3ステージでレースをリタイアしていた。

「本当に勝ちたかったから、すごくうれしい。こういうチームタイムトライアルはいつも接戦。すごく速くて短いので、すべてがうまくいく必要があった。チーム全員がこの日、全力を尽くした結果、結果を出すことができた」とファンダイク。
「私の狙いはこのチームタイムトライアルでいい成績を残すことだったけど、チームにはこのレースでもっと多くの目標がある。ステージによってはチャンスがある。風による分断や、アクションがたくさんあるといい。昨年もチームタイムトライアルで優勝したが、ひどいクラッシュに見舞われて棄権せざるを得なかったので、あまりいい思い出はない。でも、チームタイムトライアル、特にこのチームと一緒に走るのは大好き」

「スペインでは今日が母の日だけど、オランダは来週。オランダでは母の日に実家にいるので、今年は母の日が2回ある。チームディレクターのイェルーン(ブライレーフェンス)が今朝、トップでフィニッシュするときは最初にゴールラインを通過するようにと言ってくれた。このリーダージャージは私のジャージではなく、チーム全員のジャージ。チームに着てほしいと言ってもらえて光栄」

チームSDワークス・プロタイムは3秒遅れ。連覇を狙うデミ・フォレリング(オランダ)を擁するFDJ・スエズは6秒遅れ。一方、マリアンヌ・フォス(オランダ)とポーリーヌ・フェランプレヴォ(フランス)のダブルエースで参戦するチームヴィスマ・リースアバイクは、一部の選手がスタート時間にわずかに遅れ、足並みが乱れて21秒遅れ。
⚫︎2025ラ・ブエルタ フェメニーナ日程とレポート
5月4日(日)第1ステージ バルセロナ〜バルセロナ 8.1km(チームタイムトライアル)
5月5日(月)第2ステージ モリンス・デ・レイ〜サンボイ・デ・リュブレガート 99km▲
5月6日(火)第3ステージ バルバストロ〜ウエスカ 132.4km
5月7日(水)第4ステージ ペドロラ〜ボルハ 111.6km▲▲
5月8日(木)第5ステージ ゴルマヨ〜ラグナス・デ・ネイラ 120.4m▲▲▲
5月9日(金)第6ステージ ベセリル・デ・カンポス〜バルタナス 126.7km
5月10日(土)第7ステージ ラ・ロブラ〜アルト・デ・コトベリョ(アストリアス) 152.6km▲▲▲
(▲は山岳の難易度)
コメントを投稿するにはログインしてください。