くまモンがディジョンメトロポールと国際交流を実現させたのはシロクマの存在だった

熊本県とフランス中東部のブルゴーニュ地方にあるディジョンメトロポールが国際交流を促進するため、4月20日に覚書を結んだ。観光資源と地元の食材を相互にアピールし、観光として訪れる人の拡大を狙う。

熊本県とディジョンメトロポールが文化交流

ムタール(マスタード)で有名なディジョン。この都市名の後ろにメトロポールがつくと、その都市とそれに近隣する町の自治体連合となる。ニースコートダジュール、リール、アミアン、トゥールーズ、リヨンなどが法律によって認定され、その数を含めて日本の政令指定都市と同じような位置づけだ。

ディジョン市はかつてのブルゴーニュ公国の首都で、現在のディジョンメトロポールはブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地域圏の首府だ。世界文化遺産として「ブルゴーニュのブドウ畑」が登録されている。

記者発表に登壇したくまモン

今回は産学の分野で関係性を有している熊本県と相互交流を実現。食文化、食品産業。観光といった分野での相互発展が見込まれる。そしてディジョンメトロポールが大阪・関西万博に合わせて来日し、記者発表を都内のアンスティチュ・フランセで開催した。

熊本県のPRキャラクター、くまモンは、フランス観光開発機構の企画で何度もフランスを訪れていて、ディジョンメトロポールもその一つだった。ディジョン市民が歓迎してくれたのだが、その背景にはディジョンのマスコットである白熊の「ポンポン」の存在があったという。

シロクマのポンポンとくまモン

くまモンサイクリングは参加無料で熊本県特産品が当たる

熊本県が「旅スポオンラインマラソン・サイクリング大会」を開催。熊本県内各地域の観光地を実際に巡る「周遊コース」と、 好きな場所から参加できる「チャレンジコース」があり、期間中に専用アプリを使用して、健康に楽しく熊本各地を巡る大会。

2021年11月30日に策定した「熊本県スポーツツーリズム推進戦略 2021‐2023」 で 、スポーツとIoT 、熊本観光を組み合わせたスマート旅行・スポーツコンテンツの開発を推進。2022年1月17日に設立した「 くまもっと旅スポコミッション 」の設立記念イベントとしてする。

旅スポオンラインマラソン・サイクリング大会の概要
大会アプリを使用して、熊本県内の観光地を実際に巡る「周遊コース」と、好きな場所から参加できる「チャレンジコース」の2コース設定。期間中に走る・歩く・サイクリング をすることで熊本県の特産品が抽選でもらえる「オンラインマラソン・サイクリング大会」。 

周遊コース:走行スタートは熊本県内の観光地
チャレンジコース:走行コースは自由(県内外、好きな場所)

・エントリー/走行期間: 2022年2月3日(木)~2022年3月6日(日)
・参加費 :無料
・アプリダウンロード :iPhoneはApp Storeから、AndroidはGoogle Playからアプリ「くまもと旅スポオンラインマラソン・サイクリング大会アプリ」をダウンロード。 

・参加方法:専用アプリを起動したスマートフォンを携帯して、大会期間中の2022年3月6日までに走行。 
1.スマートフォンにアプリをダウンロード
2.ダウンロードが完了したら、参加登録画面からユーザー情報を入力 
3.参加したいコースや部門を選択して、好きなときに好きな地点を走る・歩く・サイクリング

・県産品プレゼント応募:コースに合わせた熊本県の県産品を抽選でプレゼント。1カ所クリアごとに1口応募できる。 
1.好きな周遊コース観光地やチャレンジコースのラン&ウォークまたはサイクリングで参加し 走行距離を1カ所クリアする。 
2.目標走行クリア後の各観光地やチャレンジコースの走行記録画面から「抽選に応募する」で応募可能。 
3.抽選で当たるコースに合わせた熊本の県産品は全部で9種類。 各地を巡って応募できる。 

●旅スポオンラインマラソン・サイクリング大会のホームページ

くまモンがフランスラグビーの強豪オクシタニー訪問へ…2019W杯を見すえて合宿?

2017年フランス観光親善大使のくまモンが、2018年6月下旬から7月上旬にかけて渡仏する。訪問先はラグビー文化が栄えるフランス南部のオクシタニー地方。くまモンはここでラグビースタジアムの見学や現地ラグビーチームと交流などをしながら、現地の観光地の様子も視察する。

熊本県マスコットのくまモンと、オクシタニー地方圏のキャロル・デルガ議長

2019年のラグビー・ワールドカップ日本開催地のひとつである熊本県は、フランス代表チームのキャンプ地となることが決定しているほか、フランス対トンガ戦の試合地にもなっていて、ラグビーを通じたフランスとの交流が期待されている。

6月4日には都内でオクシタニー地方圏議会が主催するパーティー「オクシタニー地方の夕べ」が行われ、上京したくまモンが乱入。オクシタニー地方圏のキャロル・デルガ議長と握手を交わし、隣のお姉さんの通訳を介してフランス現地での再会を約束した。

熊本県マスコットのくまモンと、オクシタニー地方圏のキャロル・デルガ議長。左はローラン・ピック駐日フランス大使

南フランスのオクシタニー地方はフランス国内でもラグビーの強豪チーム(スタッドトゥールーザン、モンペリエ、カストルオランピック、ウザップペルピニャンなど)が集まる。現地にはラグビーをモチーフにした服飾やアクセサリーのショップ、元ラガーマンが経営するレストランが存在したり、ビーチラグビーが行われたりしている。同地でのラグビーはスポーツを超え文化やライフスタイルにまで発展する重要な存在だという。

⚫関連ニュース

南明奈、相鉄線のリニューアル制服姿に…地味なイメージを一新

⚫最新ニュースへ