垣田真穂…全日本トラック5冠も目標はツール・ド・フランス

「いつかはツール・ド・フランスで走りたいけど…」。パリ五輪自転車競技トラック代表。全日本トラック五冠。3000mの日本記録保持者。順風満帆で飛躍してきた早稲田大2年、垣田真穂に迷いが生じている。ロード代表で2028ロサンゼルス五輪を目指すが、その種目でメダルは獲得できるのか? 世界の強さを痛感した19歳が揺れている。

垣田真穂。12月14日に20歳の誕生日を迎える

五輪で金メダルを目指すのならトラックの方が近い

福岡でサッカーをしていた少女が県のアスリート発掘事業でさまざまなスポーツを体験。風を切って走る自転車に魅力を感じてこの競技を選んだ。科学的な能力測定で抜群の数値を連発し、2022世界選手権ジュニアロードで2位のゴール勝負に加わった。あっという間に世界中の女子ロードチーム関係者が注目する存在になった。

「ロードレースのほうが好き。でも五輪で金メダルを目指すのならトラックの方が近いとは思う」と、当時高校3年生ながらその道を冷静に見据えていた。だからパリはトラック選手として出場した。

パリ五輪では落車もあって思うような結果は残さなかったが、大会後に女子ロードチームのEFエデュケーションに入るのは決まっていた。「高校生で始めた自転車はロードが基本。パリに向けて3年生の最後からトラックに専念した。パリが終わって、ロードに戻ろうと決めていた」

陸上競技に例えれば中距離では世界レベルにある田中希実がフルマラソンに挑戦するようなチャレンジだ。加えてトラック日本代表チームで大切に育成された逸材が、いきなり多言語必須のプロロードチームに放り込まれるという環境変化もあった。五輪直後にロードレースでデビューするのだが、チーム最年少の垣田には不安なことばかりだった。

「英語さえ全然話せません。まだ加入したばかりで、役割もそれほどなかったけど、レース中の指示は理解できなかった」

11月2日に開催されたツール・ド・フランスさいたまにエリート女子日本代表として参戦

長距離が走れなくなってしまいロードから逃げていた

トラック日本代表ならチームが米などの和食具材を持ち込んでくれる。しかしロードレースはホテル転々。「ロードで行くって決めたら海外で単身全てしないといけないから、早く慣れる必要がある。でもそれってちょっと楽しみです」

久しぶりのロードはもちろんきつかったが、それ以上に楽しかった。

「ずっとトラックをやっていたのでロードがこれまでより走れなくなっているのを実感していて、実はロードから逃げていた。ほんとはメチャメチャ大好きなのに。たくさんの人がトラックでサポートしてくれているのもわかっていたから、内心ではどうしようとずっと悩んでいた」という。久々のロードで、それにいきなり欧州の大きなレースに起用されたのだから厳しい展開となったが、「距離は長いし、上りの練習はできていなかったけど、楽しかったです!」

欧州でロード2レースを経験した後に全日本選手権で5冠を取ってさらに揺れ動く。

さいたまスーパーアリーナを駆け抜ける垣田

世界のトップはトラックもロードも強いから負けずに頑張る

「来年は現時点で所属するロードチームは決まっていない。ロードに専念するか、トラックも兼任するか。次のロス五輪でメダルを取ることが目標ですが、トラックとロードでどちらがメダルに近いかを考えながら、自分で選択して頑張りたい」

垣田が自転車に転向した高校1年のとき、ツール・ド・フランスに女子クラスはなかったが、2022年に開幕。「やっぱりツール・ド・フランスはいちばん大きな大会で、ずっと出てみたいと思っていた。2025年に出場するのは厳しいと思うけど、世界のトラックで活躍している選手はロードでも結構ガツガツやっているので、負けずにチャレンジしていきます」

垣田真穂プロフィール

2004年12月14日、福岡県北九州市生まれ。10歳で福岡県のタレント発掘事業に合格。14歳でスポーツ庁やJOCなどが推進するジャパンライジングスタープロジェクトに参加して自転車競技を選択。地元に自転車部のある高校がなく、ロード練習を主に取り入れている愛媛・松山学院高に進学。

杭州アジア競技大会・トラック女子チームパシュート優勝、トラック女子マディソン優勝
2024ネーションズカップ・女子マディソン優勝
自転車アジア選手権では通算4冠
2024全日本選手権トラック・個人パシュート、スクラッチ、マディソン、オムニアム、チームパシュート優勝

フォレリングが移籍するFDJスエズにスペシャライズドを持っていった

米国の自転車総合メーカー、スペシャライズドは2024年12月6日、2025年から女子プロチームFDJスエズとの戦略的パートナーシップを開始すると発表した。チームには、2023ツール・ド・フランスファム総合優勝者のデミ・フォレリング(オランダ)が加入する。

新しいチームメートとスペシャライズドバイクを語るフォレリング(右から2人目)

このコラボレーションは、パフォーマンスとイノベーションという共通の価値観に根ざした野心を体現。卓越性へのコミットメントと高性能の限界に挑戦する姿勢で知られるサイクリング界の二大プレーヤーを結びつけた。

FDJスエズは、2006年にガティアン・メルロによって設立された。娘のような女子選手のために機会を創出するという父親の大胆なビジョンから生まれ、近未来テーマパークのフチュロスコープやビエンヌ県(フランス)などのパートナーの支援を受けた。

2017年には、ゼネラルマネージャーのスティーブン・デルクールにより、FDJがタイトルスポンサーとなり、2022年6月にはスエズが共同タイトルスポンサーとして加わった。

UCI女子ワールドチームに参加した最初のフランスチームとなり、5つの異なる国籍の18人のアスリートを擁するまでに。ツール・ド・フランスファム、ジロ、ブエルタ、リエージュ~バストーニュ~リエージュ、アムステルゴールドレース、ラ・フレッシュワロンヌなどの名高いレースでの勝利を含む数シーズンを経て、2024年には75勝を超えた。

チーム20周年を迎える2025年シーズンは、スペシャライズドとのコラボレーションの発表と、プロサイクリングで最も有望な選手を獲得し、新たな章を迎える。新加入選手はフォレリングと、2025フランスロードチャンピオン、ジュリエット・ラブーが含まれる。クライマーのエビタ・ムジックがチームを率いて新シーズンに挑む。

女子のツール・ド・フランスファムは最果てからアルプスに一直線

2025年に開催される女子ロードレースのツール・ド・フランスファムが、10月29日にパリの国際会議場で男子のツール・ド・フランスに先駆けて発表された。レースは7月26日から8月3日までの全9ステージ。ツール・ド・フランスは7月5日から27日までなので、開催日が2日間重なる。

2025ツール・ド・フランスファムのコース

レースは2024年の8ステージから9ステージにボリュームアップ。男子レースはフランス全土を一周するが、女子は一直線に国土を貫通する。北西部のブルターニュ地方で開幕。第2ステージでは「地の果て」という意味のフィニステール県ブレストを訪れ、ここから東に向かって進む。レース後半は中央山塊、そしてアルプス山脈での戦いとなる。

カタジナ・ニエウィアドマがラルプデュエズを上る ©A.S.O. Thomas Maheux

2025ツール・ド・フランスファムのコース

7月26日(土) 第1ステージ バンヌ〜プリュムレック 79km★
7月27日(日) 第2ステージ ブレスト〜カンペール 110km
7月28日(月 第3ステージ ラガシリー〜アンジェ 162km
7月29日(火) 第4ステージ ソミュール〜ポワティエ 128km
7月30日(水) 第5ステージ ジョネマリニーフチュロスコープ〜ゲレ 166km★★
7月31日(木) 第6ステージ クレルモンフェラン〜アンベール 124km★★★
8月1日(金) 第7ステージ ブールガンブレス〜シャンベリー 160km★
8月2日(土) 第8ステージ シャンベリー〜サンフランソワロンシャン・マドレーヌ峠 112km★★★
8月3日(日) 第9ステージ プラシュラルリー〜シャテル 124km★★★
★は難易度

ツール・ド・フランスファムのディレクター、マリオン・ルス(中央)がコースとなる自治体関係者と記念撮影 ©A.S.O. Maxime Delobel
2025ツール・ド・フランスのコースプレゼンテーション ©A.S.O. Etienne Coudret

【ツール・ド・フランスファム】ニエウィアドマがわずか4秒差で総合優勝

キャニオン・スラムレーシングのカタジナ・ニエウィアドマ(ポーランド)がツール・ド・フランスファム(8月12日〜18日)で総合優勝した。

総合優勝のニエウィアドマ。左が2位フォレリング、右が3位ロイジャッカーズ ©A.S.O. Thomas Maheux

最終日の第8ステージで1分15秒遅れの総合8位デミ・フォレリング(オランダ、SDワークス・プロタイム)が逆転を狙って逃げ、区間勝利のボーナスタイム10秒も獲得。ニエウィアドマは1分01秒遅れの区間4位でゴールし、わずか4秒差で逃げ切った。

デミ・フォレリングが最終日に逆転を狙った ©A.S.O. Thomas Maheux
パック・ピーテルスは総合11位、新人賞1位 ©A.S.O. Thomas Maheux
グランドン峠を上るエビタ・ミュジック。フランス勢最上位の総合4位に食い込んだ ©A.S.O. Thomas Maheux
デミ・フォレリング。パウリナ・ロイジャッカーズ(左)は区間2位になり、総合3位でフィニッシュ ©A.S.O. Thomas Maheux
カタジナ・ニエウィアドマがラルプデュエズを上る ©A.S.O. Thomas Maheux

【ツール・ド・フランスファム第7S】山岳賞ゲキエレが独走勝利

ツール・ド・フランスファムは8月17日、カンパニョール〜ルグランボルナン間の166.4kmで第7ステージが行われ、前日に山岳賞ジャージを獲得したAGインシュランス・スーダルのジュスティーヌ・ゲキエレ(ベルギー)が独走で優勝した。

ステージ優勝と山岳賞のジュスティーヌ・ゲキエレ ©A.S.O. Thomas Maheux

総合成績では第5ステージで首位に立ったキャニオン・スラムレーシングのカタジナ・ニエウィアドマ(ポーランド)がその座を守った。

2024ツール・ド・フランスファム第7ステージ ©A.S.O. Charly Lopez
マイヨジョーヌのカタジナ・ニエウィアドマ(先頭) ©A.S.O. Charly Lopez
2024ツール・ド・フランスファム第7ステージ ©A.S.O. Charly Lopez
ジュスティーヌ・ゲキエレが独走 ©A.S.O. Thomas Maheux
カタジナ・ニエウィアドマ。2024ツール・ド・フランスファム第7ステージ ©A.S.O. Charly Lopez
2024ツール・ド・フランスファム第7ステージ ©A.S.O. Charly Lopez
ポイント賞のマリアンヌ・フォス。第7ステージ ©A.S.O. Charly Lopez

【ツール・ド・フランスファム第6S】ケルバオルV…首位はニエウィアドマ堅持

ツール・ド・フランスファムは8月16日、レミルモン〜モルトー間の159.2kmで第6ステージが行われ、地元フランスのセドリーヌ・ケルバオル(セラティツィットWNT)が優勝した。

2024ツール・ド・フランスファム第6ステージ ©A.S.O. Thomas Maheux

総合成績では前日に首位に立ったキャニオン・スラムレーシングのカタジナ・ニエウィアドマ(ポーランド)がその座を守った。

セドリーヌ・ケルバオル(セラティツィットWNT)が第6ステージ優勝 ©A.S.O. Thomas Maheux
セリア・ルメル(左)がセドリーヌ・ケルバオルを祝福 ©A.S.O. Thomas Maheux
2024ツール・ド・フランスファム第6ステージ ©A.S.O. Thomas Maheux
2024ツール・ド・フランスファム第6ステージ ©A.S.O. Thomas Maheux
マイヨジョーヌのカタジナ・ニエウィアドマ ©A.S.O. Charly Lopez
2024ツール・ド・フランスファム第6ステージ ©A.S.O. Charly Lopez