中国のサイクルコンピューターブランド iGPSPORTが、フランスのプロロードレースチーム、グルパマFDJと戦略的提携を正式に締結。スマートサイクリング技術分野において、新たな戦略的パートナーシップが発表された。

自転車のサイクルコンピューターはGPSによる位置情報サービスを得意とする米国ガーミン社がハイスペックなモデルを続々とリリースして市場をリード。近年になって台湾のブライトンやジャイアントブランド、中国の武漢に拠点を置くiGPSPORTが日本市場に4万円前後の安価ながら、必要十分な機能を搭載したモデルを投入し、シェアを伸ばしている。
今回の提携により、iGPSPORTは世界最高峰のプロロードレースシーンに本格参入し、プロトン(集団)へ新たなテクノロジーソリューションを提供する体制を整えることとなる。

1997年に創設されたグルパマFDJサイクリングチームは、プロサイクリング界で長い歴史と実績を有するワールドツアーチーム。2005年以降、ワールドツアー登録を継続し、ツール・ド・フランス出場29回、グランツール区間優勝40回、クラシックレース優勝3回、年間20勝以上といった輝かしい戦績を積み重ねている。
2012年に設立された iGPSPORTは、スマートサイクルコンピューターの研究開発・製造・販売を中心に事業を展開。現在では中国、フランス、ドイツ、スペイン、日本、韓国をはじめ、世界40以上の国と地域で展開し、ユーザー数は200万人を超える。今回の提携は、同社が提供する高品質なテクノロジーが国際的に評価された証であり、トップブランドとワールドクラスのプロチームが連携する象徴的な取り組みとなる。

今回の協力の一環として、iGPSPORT はグルパマFDJに対し、先進的なサイクリング機材を全面的に提供する。提供する機材には、フルスケールナビゲーションを搭載した次世代サイクルコンピューター「BiNavi Bike Navigator」、超薄型タッチスクリーンモデル「BSC300T」、さらに HR50 ハートレートストラップや SRmini レーダーリアライトなどのアップグレードアクセサリーが含まれる。

安価なのにここまでできる!おすすめモデル iGPSPORT BiNavi

iGPSPORTが発売する最新モデル「BiNavi」の実際の使用感とともに、初めての導入でちょっと苦戦しそうなポイントの解決策をレビューしています。

コメントを投稿するにはログインしてください。