1980年代の自転車ロードレースをカレンダーに…松本賢の「伝説の自転車レース」

月刊誌「カメラマン」で活躍する写真家のカレンダーシリーズとして、松本賢の「伝説の自転車レース」がモーターマガジン社のWEBショップで販売中。2160円(税込み)。

「このレースがなければ 今の自分はなかった」。1980年当時、日本人の99.9%は自転車レース=競輪というのが常識だった。1983年夏、自転車競技専門誌の編集長から米国で開催されるステージレースの撮影の依頼を受けた。これが、日本プロロードレース界の先駆者/高橋松吉選手らが、日本人として海外ステージレースを走る初舞台だった。収録は「手動フォーカス」と、秒5コマが最高で36コマしか撮ることのできないフィルムカメラ/キヤノンA-1による撮影。

日本人が初めて海外のステージレースを走った貴重な映像をデジタルリマスタリング。1980年代の自転車雑誌やカレンダー、ポスターを飾った名場面が堪能できる。

モーターマガジン社のWEBショップ
http://mm-style.jp/SHOP/31848.html

パールイズミが初級者向けに参加無料のライドイベント…講習会やプレゼントも

自転車ウエアメーカーのパールイズミが12月16日に多摩川サイクリングコースで第2回ライドイベントを開催。その参加者を募集している。参加無料でウインターウエアの効果的な着用方法の講座があり、ウインターサイクルソックスが提供される。受付は12月13日まで。

同社が手がけるライドイベント”PI RIDE”。今回はビギナーを対象に、ゆっくりと多摩川サイクリングコースを2時間ほど(約40km)走る。サイクルスポーツの楽しさや効果、乗り方の基礎レクチャーある。ライド後にはドリンクを飲みながらの参加者同士の交流の時間も設定。

<イベント概要>
開催日 2017年12月16日(土)
時間 09:00〜12:00
場所 BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ
http://www.blue-tamagawa.jp/
コース 多摩川サイクリングコース
対象 クロスバイクまたはロードバイクをお持ちのビギナーサイクリスト
講師 大西勇輝(Pearl Izumiブランドアンバサダー)
参加費 無料
参加賞 ウインターソックスを1足プレゼント

申し込み方法
以下のメールアドレスあてに必要な情報を記載して送付
pi_ride@pearlizumi.co.jp
名前、メールアドレス、住所、電話番号、職業、生年月日、性別、自転車走行の経験歴
応募後、同社にて受付・抽選(定員を超えた場合は抽選とし、当選者に順次メール連絡)