誰もが楽しめる都市型サイクルフェスティバル、東京ベイバイシクル2025

東京・有明ガーデンで自転車の楽しさと安全を体験できる都市型サイクルイベント「東京ベイバイシクル2025」が2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間開催される。タレントの稲村亜美、元バレーボール日本代表の福澤達哉、お笑い芸人の団長安田がゲスト参加する。

「東京ベイバイシクル2025」では、最新スポーツバイクや電動アシスト自転車の試乗、子ども向け「KIDSバイク教室」、親子で参加できる交通ルール講習やシミュレーター体験など、自転車にまつわる幅広い体験が用意される。さらに、VRアプリを活用した本格的なトレーニング体験ではの安藤隼人氏が実践的な指導を行う。

初心者にもわかりやすい「サイクルレース観戦の楽しみ方」解説プログラムや、自転車愛好者に人気のラジオ番組「ミラクル・サイクル・ライフ」の公開収録も実施。来場者が“見る・学ぶ・体験する”を一度に楽しめる。

東京ベイバイシクル2025
日程:2025年10月4日(土)・5日(日)
時間:各日10:00~16:00
会場:有明ガーデン 1F スポーツエンターテイメント広場、1F 有明ガーデンパーク
入場料:無料(一部コンテンツは有料、事前申込制)
主催:グローブ・スポーツコミュニケーションズ株式会社
特別協賛:一般社団法人 自転車協会
後援:自転車活用推進議員連盟
   一般財団法人 自転車産業振興協会
   一般財団法人 日本自転車普及協会
   日本自転車軽自動車商協同組合連合会
   GRAND CYCLE TOKYO実行委員会

●東京ベイバイシクル2025のホームページ

入場無料のスポーツ自転車展示・試乗会が11月22日味スタで

スポーツ自転車の大規模展示・試乗会「ワイズロード スポーツバイクデモ2025 in 東京」が11月22日(土)に味の素スタジアム「あじペン広場」で開催される。事前申し込みすれば入場無料。詳細は10月中旬に発表予定。

「ワイズロード スポーツバイクデモ」は、これまでに東京、埼玉、大阪、松山で計23回開催。ワイ・インターナショナルが主催する最新のスポーツ自転車が集まる大規模な展示・試乗会。

都心からアクセスしやすい味の素スタジアム「あじペン広場」を会場として、国内外のスポーツ自転車やパーツ、ウェアなど55社100ブランドを揃え過去最大級の規模で開催される。

多くの人にスポーツ自転車の世界を気軽に体験してもらいたいと、これまで同様、入場無料(事前申込制)で楽しめる。当日は、各メーカーのブースで担当者から直接商品の説明を受けられるほか、1周約1kmの本格的なコースで最新のスポーツ自転車を試乗することができる。

これまで要望の多かった「MTB試乗コース」と「ゆっくり試乗コース」を新設し、前回好評の「キッズ試乗コース」と併せて、さまざまな試乗ニーズに応えた。各種イベント・講習会を開催するほか、メーカー直販の会場限定アウトレット販売も行う。

ワイズロード スポーツバイクデモ2025 in 東京

開催日時:2025年11月22日(土)8:30~16:00
会場:味の素スタジアム「あじペン広場」(東京都調布市西町376-3)
アクセス:京王線「飛田給」駅より徒歩5分、西武多摩川線「多磨」駅より徒歩20分
料金:入場無料(事前登録制)

●ワイズロード スポーツバイクデモ2025 in 東京のホームページ

関西のサイクリングハブ、背割堤(せわりてい)でチャリサイ

背割堤(せわりてい)のチャリサイが5月25〜26日、京都府の淀川河川公園背割堤地区で開催される。拠点は京都八幡背割堤地区(さくらであい館)。さまざまなブランドが出店し、掘り出し物やお買い得品が多数ある。イベント運営はアクションスポーツ

背割堤のチャリサイ

試乗会をはじめ、ウエア・アクセサリー・パーツの販売や講習会

各ブランドの試乗会をはじめ、サイクルウエア・アクセサリー・パーツの販売や各講習会の開催など、自転車を愛するサイクリストのお祭り。淀川サイクリングロード、桂川・木津川サイクリングロード合流地点のこの場所は、まさにサイクリストの聖地と呼ぶにふさわしいハブ。

開催日時
2024年5月25日(土)、26日(日) 9:30~16:00
◆スポーツバイク試乗体験
各種メーカーの多種多様な最新マシンを用意。
① 時間:9:30~16:00(最終受付 15:00)
②場所:背割堤地区特設コース
③参加費:無料 ※試乗には条例の定めにより事前に自転車保険への加入が必要。

試乗の申し込みサイト

試乗予定ブランド バイク&ホイール
毘沙バイク・FU-JIN RACING・DT Swiss , Maxxis , !Cycles・Kuwahara・YONEX・KHS, Manhattan・DIZO (ディゾ)・G1OO(ジオー)・AVEDIO・MULLER・AVEDIO・シマノ(ホイール)・イーエムサイクルズ・ GUSTO, WHEELER・macchi・UNIZE(ユナイズ)・ウィリエール・トリエスティーナ・WHEELTOP・DAHON INTERNATIONAL・FACTOR/CORIMA/BLACK INC・BMC・CARACLE(カラクル)、Chalet Sports(シャレー・ スポーツ)・Tommasini・Casati・Calamita

◆OSTRICH(オーストリッチ)/アズマ産業の輪行講座
ネットで話題の輪行講座がさくらであい館の舞台に登場。講師:伊美哲也氏(アズマ産業代表取締役)
参加費:無料

◆辻善光のグループバイクフィッティング講座

◆ロード初心者のためのマナーアップ&セーフティ講座
ロードを始めて間もないサイクリスト向けの、マナーや安全に関する講義(主にシニア初心者向け)。
参加費:無料

◆サイクリスト向けストレッチ体験
疲労回復やケガの防止など、サイクリスト向けのボディケアレッスン。

ワイズロードスポーツバイクデモは1月21日に東京初開催

ワイ・インターナショナルが一般を対象としたスポーツ自転車の大規模展示・試乗会「ワイズロード スポーツバイクデモ2023 in 東京」を、2023年1月21日に東京都調布市の味の素スタジアム「あじペン広場」で開催する。

入場無料。「ワイズロードオンライン」で入場申し込みをする必要がある。

「ワイズロード スポーツバイクデモ」はこれまで埼玉、大阪、松山で計20回開催してきたワイズロード主催の最新スポーツバイクの展示・試乗会。

今回は東京初開催となり、都心からのアクセスもいい味の素スタジアム「あじペン広場」を
会場に、スポーツ自転車やパーツ、ウエアなどの78ブランドを揃えた展示・試乗会となる。

さらに各種講習会やトークショーなどのイベントを開催するほか、一部ブースでは成約特典、
試乗特典で数量限定のノベルティの配布や、会場限定のアウトレット品の販売も予定している。

ワイズロード スポーツバイクデモ2023 in 東京
開催日時:2023年1月21日(土)9:00~16:00
会場:味の素スタジアム「あじペン広場」(東京都調布市西町376-3)
アクセス:京王線「飛田給」駅より徒歩5分、西武多摩川線「多磨」駅より徒歩20分
 ※来場には公共交通機関を利用
料金:入場無料
下記サイトからのアンケート回答による事前申し込みが必要
●申し込みページ

背割堤で9社試乗会…辻善光ライディングセミナーも開催

京都八幡・さくらであい館前広場と背割堤で11月28日に9社同試乗会が開催される。この背割堤は、川・宇治川・木津川が合流し淀川となるエリアでサイクリングロードのハブと言える存在。多くのサイクリストが集う場所として、近畿圏では知られている。

背割堤は桂川・宇治川・木津川が合流して淀川となる場所だ

出展予定ブランドは、macchi、MULLER、毘沙バイク、ASTER Bikes、DIZO BIKE、Cervelo、MASI、Tommasini、Casati、Calamita、Novatec、Ciclovation、GUSTO、KHS、MANHATTAN、BIXXIS、CICLI DRALI MILANO、TIRALENTO。今回は試乗のみならず、物販も行う。

さらに元プロロード選手でもあり現プロコーチの辻善光ライディングセミナー(有料)も開催される。

開催日時=2021年11月28日(日)9:30~16:00
*試乗の受け付けは15時で終了
*ライディングセミナー 午前の部 AM10:00~ 午後の部 PM14:00~(座学と実技)
場所=京都八幡市・背割堤地区(一部さくらであい館前広場)
費用=無料
*試乗希望者は、京都府条例により日常生活賠償責任保険(自転車保険)の加入が必要
辻善光ライディングセミナー費用3000円(当日受け付けで集金)
試乗機種=ロードバイク・タンデム
その他=少雨決行
出展企業=Macchi Cycles、シックスコーポレーション、東商会、UCCO、KHS ジャパン、越後繊維、エムティシー、La Mecca GK、ACTIONSPORTS
主催=上記出展各社による合同試乗会実行委員会
協力=淀川河川公園管理センター

●試乗会の申し込みフォーム
ライディングセミナーの申し込みフォーム

ワイズロード船橋店が2020モデル試乗会…12月8日にビビット南船橋で

ワイズロード船橋店が12月8日(日)に、ビビット南船橋1階 アトリウム広場で2019年最後の展示・試乗会「ブランドキャラバン第3弾」を開催する。ビビット南船橋アトリウム広場ならではの大スペースに豪華ブランドの新作モデルが集結する。

第3弾はPINARELLO、DAHON、TERN、FUJI,、BREEZER、MERIDAの最新モデルが集結。どのモデルを何回乗っても無料。「船橋店限定成約特典」もある。

ワイズロード船橋店2020モデル秋の展示・試乗会「ブランドキャラバン第3弾」

■開催日時:2019年12月8日(日)10:00~16:30(受付終了)まで
■開催場所:ビビット南船橋1階アトリウム広場
■試乗に必要なもの
本人確認のできる写真付き身分証明書(免許証、パスポート、保険証など。試乗時にコピーを取らせて頂きます)
※ヘルメット等は貸し出しできますが数に限りがございます。お待ちいただく場合もございますのでご持参いただけると案内が早くできる場合がございます。
※スカートやサンダル等スポーツバイクを試乗するにあたりお客様の安全保護上不適切と判断した場合は試乗をお断りさせていただく場合がございます。

●詳細はワイズロード船橋店ブログで

出展ブランド及び試乗車リスト
・DAHON(7 台:DOVE PLUS/MU SLX/VISC EVO/SPEED FALCO/BOARD WALK D7/CURVE D7/K3)
・TERN(6台:VEKTRON S10/BYB P8/VERGE P10/VERGE N8/SURGE UNO/SURGE)
・FUJI (8 台:FARPOINT/TRANSONIC/NAOMI/JARI 1.5/FEATHER CX FLAT/TRACK ARCV/FEATHER/RAFFISTA)
・BREEZER(2 台:RADAR CAFE/DOWNTOWN EX ST)
・PINARELLO(5 台:F12 リムブレーキ仕様 x2 台 465 515 SIZE/F12 DISC 53/PRINCE FX 465 SIZE/PRINCE FX 515 SIZE)
・MERIDA(eONE SIXTY9000/eBIG BINE400/ePASPORT400EQ/ePASPORT.TK600EQ/CRUISE5080/ROADREX6180)
※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。