2025ジロ・デ・イタリアはアルバニア開幕…移動日含めて全24日間

2025年の第108回ジロ・デ・イタリアはバルカン半島のアルバニアで開幕し、3ステージが行われる。レースは5月9日の金曜日にアドリア海に面したドゥラスでスタート。大会4日目の12日にイタリア半島のプーリア州にフェリーで移動する。

2025ジロ・デ・イタリアの開幕地はアルバニア。首都ティラーナなどで3ステージ ©Spada/LaPresse

第1ステージがいきなり市街地山岳コース

ジロ・デ・イタリアが史上初めてアルバニアで開幕することになった。3大ステージレースは通常土曜日に開幕するが、2025年のジロ・デ・イタリアは5月9日の金曜日に開幕し、大会4日目を移動日としてイタリアにわたる。

2025ジロ・デ・イタリア最初の3ステージはアルバニア

ドゥラスをスタートして首都ティラーナにフィニッシュする第1ステージはいきなりの山岳コース。距離164kmで獲得標高は1800mで、「市内の山岳ステージ」がキャッチフレーズになる。10日の第2ステージは首都の繁華街で13.7kmの個人タイムトライアルが開催され、総合優勝を争う有力選手の実力が試される。

アルバニアの地を舞台にした3日間は、日曜日にバローナをスタート・フィニッシュする中級の山岳ステージで締めくくられる。距離160km、獲得標高は2700m超。

レースは移動日をはさんで5月13日にイタリアのプーリア州から再開される。その全容は2025年1月13日にローマで発表される。

2025ジロ・デ・イタリア第1ステージ
2025ジロ・デ・イタリア第2ステージ(個人タイムトライアル)
2025ジロ・デ・イタリア第3ステージ

ジロ・デ・イタリアの海外開幕

1965年 サンマリノ(サンマリノ共和国)
1966年 モンテカルロ(モナコ公国)
1973年 ベルビエ(ベルギー)
1974年 バチカン市国
1996年 アテネ(ギリシャ)
1998年 ニース(フランス)
2002年 フローニンゲン(オランダ)
2006年 スラン(ベルギー)
2010年 アムステルダム(オランダ)
2012年 ヘアニング(デンマーク)
2014年 ベルファスト(北アイルランド)
2016年 アペルドールン(オランダ)
2018年 エルサレム(イスラエル)
2022年 ブダペスト(ハンガリー)

世界中にアルバニアを紹介する絶好の機会…ラマ首相

「これはスポーツの世界における重要な瞬間であり、私たちはみなさんと共有できることを光栄に思う」とアルバニアのエディ・ラマ首相。

「世界中の8億人の視聴者に私たちの美しい国を紹介する絶好の機会。ティラーナ、ドゥラス、バローナの3日間にわたり、世界中で話題になる多くのチャンピオンをゲストとして迎えることができることを心からうれしく思う。単なるスポーツイベントではなく、誰もが参加する大衆的な祭典としてイベントを開催する予定だ。私たちにとってこれは初めてのことであるが、最後でないことを願っている」

アルバニアのエディ・ラマ首相(左)とジロ・デ・イタリア主催者RCSのパオロ・ベッリーノCEO ©Spada/LaPresse

ジロ・デ・イタリアが海外を走る意義は大きい…ニバリ

「海外開幕はサイクリングを新たな領域に持ち込む特別な機会で、ファンやコミュニティをこの素晴らしいスポーツと結びつけるはずだ」とイタリアの元選手ビンチェンツォ・ニバリ。

「私は何度か直接体験してきましたが、2016年に2度目の勝利を修めたときが思い出深い。その年、レースはオランダでスタートし、信じられないほどの群衆の中を走った。この経験から、ジロ・デ・イタリアの持つ国際色豊かな価値を実感した。2025年のルートは最初から挑戦的で、ステージの性質だけでなく、有力候補が貴重な時間を無駄にしないように最初から先頭に留まらなければならないため、素晴らしいスペクタクルが約束されている」

2025シーズンもJ SPORTSはグランツール全ステージを放送

J SPORTSが2025シーズンにおける海外サイクルロードレースの放送予定を発表した。ツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタリア、ブエルタ・ア・エスパーニャのグランツール全ステージをはじめ、ワンデーレースの中でも歴史あるモニュメントと呼ばれる5大レースを全戦中継する。

マイヨジョーヌのポガチャル ©A.S.O. Charly Lopez

これらのレースは放送に加え、パソコン、スマホ、タブレットで見られる動画配信サービス「J SPORTSオンデマンド」でも配信。またサイクルロードレースの楽しさをより多くの人に伝えるため、注目のレースを毎月1~2番組厳選し、無料放送/J SPORTSオンデマンドで無料LIVE配信する予定。

ポガチャルがバッサーノデルグラッパでマリアローザを手中に ©LaPresse

ピンク色のスズキ・スイフトをプレゼントされたイタリア人女性は

自動車メーカーのスズキが、自転車女子プロ選手のエリーザ・ロンゴボルギーニ(イタリア)にピンクのスズキ・スイフト・ハイブリッドを贈呈した。同選手は2024ジロ・デ・イタリアの女子優勝者。チューリッヒで開催された世界選手権で3位に入った。スポーツとイタリアの才能の卓越性を称えたもの。

ピンクスズキ・スウィフトハイブリッドとロンゴボルギーニ ©LaPresse

スズキとジロ・デ・イタリア主催者のRCSスポルトは、多くのファンの心をつかむイタリアのサイクリングチャンピオン、ロンゴボルギーニを称えた。10月2日、RCS本社でスズキがオフィシャルカースポンサーを務めた2024年のジロ・デ・イタリア女子での勝利を記念して、ユニークなエディションとして作られたピンクのスズキ・スイフト・ハイブリッドを提供した。

ロンゴボルギーニは2017年から続いたオランダ選手の連勝記録を打ち破り、ピンク色のリーダージャージ、マリアローザをイタリアに取り戻した。スズキは、「ジロ・デ・イタリアでのキャリア初となる素晴らしい勝利を、アイコニックなスイフトとともに、レースを通じて示した強さ、粘り強さ、スポーツマンシップへのオマージュとして祝いたい」と表明。

ピンクスズキ・スウィフトハイブリッドとロンゴボルギーニ ©LaPresse

「スズキのようなサイクリングを支える一流ブランドのアンバサダーになれたことをとてもうれしく思う。特に今年優勝したジロ・デ・イタリア女子が選んだ自動車ブランドを代表できることを誇りに思っている。ピンクのスズキ・スイフトを運転するのが待ちきれない」とロンゴボルギーニ。

ポガチャルが2024ジロ・デ・イタリア総合優勝…第2ステージから首位譲らず

第107回ジロ・デ・イタリアは最終日となる5月26日、イタリアの首都ローマを舞台とした125kmで第21ステージが行われ、UAEエミレーツのタデイ・ポガチャル(スロベニア)が初優勝。大会2日目に首位のリーダージャージ、マリアローザを獲得すると、20日間それを守った。

ローマのコロッセオを背景に栄冠のトロフィーを手中にしたポガチャル ©Marco Alpozzi/Lapresse

20日間マリアローザ着用でメルクスやインデュラインらと並ぶ

ポガチャルの1大会ステージ6勝は1973年のエディ・メルクス(ベルギー)以来の記録。第2ステージから20ステージ連続でマリアローザを着用したのは、1995年にトニー・ロミンゲル(スイス)が22ステージにわたって着用した時に続くもの。20ステージでマリアローザを着用したのは1973年のメルクス、1990年のジャンニ・ブーニョ、1991年のフランコ・キョッチョーリ(イタリア)、1992年のミゲール・インデュライン(スペイン)とタイ記録となるが、メルクスとブーニョは第1ステージから最後までマリアローザを独占するものだった。

最終日はチーム全員がピンク色になったUAEエミレーツ ©Lapresse

このジロ・デ・イタリアで僕も人間としてステップアップできたかも

「この3週間、チームはとりわけ沿道にいる子供たちととても素敵な瞬間を経験した。僕はいつも彼らとこのの瞬間を共有するのが大好きだ。道端でファンクラブのユニフォームを着た人や、応援に来てくれた子どもたちに会えてうれしかった。ファンのみなさんありがとう」とポガチャル。

「普段の生活に戻るのに1週間はかかるだろうけど、素晴らしい気持ちを感じるなどいい経験だった。レースはとても素晴らしく、運営もとてもよかった。もしかしたら、このジロ・デ・イタリアで僕も人間としてステップアップできたのかもしれない。ライダーとして、僕は長い間、バイクでとても強く、気持ちよく感じた。このフィーリングを持っていたい。残りのシーズンに向けていい道を歩んでいる。いつになるかは分からないけど、将来またジロ・デ・イタリアに来るよ」

2024ジロ・デ・イタリア最終日はローマに凱旋 ©Lapresse
ローマで総合優勝を決めたポガチャル ©Massimo Paolone/Lapresse
ミランがポイント賞を獲得 ©Lapresse
山岳賞のポガチャル ©Lapresse
新人賞のアントニオ・ティベーリ ©Massimo Paolone/Lapresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)タデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEエミレーツ)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)ジョナサン・ミラン(イタリア、リドル・トレック)
マリアアッズーラ(山岳賞)タデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEエミレーツ)
マリアビアンカ(新人賞)アントニオ・ティベーリ(イタリア、バーレーンビクトリアス)

UAEエミレーツは全8選手が完走 ©Lapresse

【ジロ・デ・イタリア】ポガチャル区間6勝目、総合2位に9分56秒差で最終日へ

第107回ジロ・デ・イタリアは5月25日、アルパーゴ〜バッサーノデルグラッパ間の184kmで第20ステージが行われ、首位のリーダージャージ、マリアローザを着用するUAEエミレーツのタデイ・ポガチャル(スロベニア)が独走勝利。

アシスト陣から解き放たれてアタックしたポガチャル ©Fabio Ferrari/LaPresse

ポガチャルは今大会6勝目。総合2位ダニエル・マルティネス(コロンビア、ボーラ・ハンスグローエ)との差を9分56秒に広げ、総合優勝を確実にした。

2024ジロ・デ・イタリア第20ステージ ©LaPresse

マリアローザを着用しての5勝はグエラ、メルクス以来の快挙

ポガチャルは第1ステージこそイネオスグレナディアーズのジョナタン・ナルバエス(エクアドル)らに負けて区間3位になったが、第2ステージで独走勝利してマリアローザを獲得。第7ステージの個人タイムトライアル、第8、15、16、20ステージと4つの山岳を制した。

マリアローザで5回のステージ優勝を飾ったのは、1934年のレアルコ・グエラ、1973年のエディ・メルクスと並ぶタイ記録。1927年のジロ・デ・イタリアでアルフレド・ビンダがステージ11勝しているが、当時はまだマリアローザというリーダージャージが存在していなかった。ジロ・デ・イタリアでの1大会6勝は、2004年にアレッサンドロ・ペタッキが9勝して以来の記録。

ポガチャルは総合成績で2位のマルティネスに9分56秒のアドバンテージを持って最終ステージをスタートする。そのままのタイム差でゴールすれば1965年にビットリオ・アドルニがイタロ・ジリオリに11分26秒差をつけて優勝して以来の最大記録となる。

独走するマリアローザのポガチャル ©Fabio Ferrari/LaPresse

高い士気といい脚でジロ・デ・イタリアを終えることが目標だった

「グランツールはすべてが簡単というわけではない。体調不良やアレルギーなどもあり、実は大変な3週間だった。すべてが順風満帆だったわけではないが、ここまでたどり着いたことは誇りに思っている」とポガチャル。

「今年はまた一歩踏み出すことができた。毎年僕は自分のサイクリングを改善しようとしているが、今年の改善に満足している。歳を重ね、経験も役に立つ。今回のグランツールは、僕のキャリアの中で最高のグランツールの一つで、その3週間は素晴らしい気分だったし、次のレースでもそのメンタリティを持ち続けるつもりだ。高い士気といい脚でジロ・デ・イタリアを終えることだった。今日は、上り坂の一番下から上まで観客が素晴らしかった」

ポガチャルが2024ジロ・デ・イタリアでステージ6勝目 ©LaPresse
ポガチャルが第20ステージで独走勝利してジロ・デ・イタリア初優勝を確実に ©LaPresse
ポガチャルがピンクのコルナゴを掲げた ©LaPresse
ポガチャルがバッサーノデルグラッパでマリアローザを手中に ©LaPresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)タデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEエミレーツ)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)ジョナサン・ミラン(イタリア、リドル・トレック)
マリアアッズーラ(山岳賞)タデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEエミレーツ)
マリアビアンカ(新人賞)アントニオ・ティベーリ(イタリア、バーレーンビクトリアス)

総合優勝を確実にしたポガチャル ©LaPresse

【ジロ・デ・イタリア】ベンドラーメが3年ぶりのステージ優勝

第107回ジロ・デ・イタリアは5月24日、モルテリャーノ〜サッパーダ間の157kmで第19ステージが行われ、デカトロンAG2Rラモンディアルのアンドレア・ベンドラーメ(イタリア)が独走し、3年ぶり2度目のステージ優勝を果たした。

アンドレア・ベンドラーメが2024ジロ・デ・イタリア第19ステージ優勝 ©Fabio Ferrari/LaPresse

首位のリーダージャージ、マリアローザを着用するUAEエミレーツのタデイ・ポガチャル(スロベニア)は15分56秒遅れのメイン集団の中でフィニッシュ。残り6kmで総合3位のゲラント・トーマス(英国、イネオスグレナディアーズ)が落車したが、メイン集団がペースダウンしたことでトーマスは追いつくことができた。総合2位ダニエル・マルティネス(コロンビア、ボーラ・ハンスグローエ)との差は変わらず7分42秒。

2024ジロ・デ・イタリア第19ステージ ©Marco Alpozzi/Lapresse

家の近くで勝ったのだから感慨はひとしお

「ジロ・デ・イタリアのスタート時からこのステージを狙っていた。まずはエスケープ集団に入ることが重要で、それに成功した後は1日中エネルギーを温存するようにした。下り坂でリスクを冒してアタックし、タイム差が開いたのを見てプッシュし続けた。家の近くで勝ったからこその特別な感慨です」とベンドラーメ。

「チームとしては、ジロ・デ・イタリアが始まってから順調に走っているし、ベン・オコーナーが総合成績の表彰台を争っている。今年のチームの成長にはとても満足している。コンディションは開幕時からよかったが、最初の週に気管支炎にかかってしまったので、ブックマークしたステージでは結果を残せなかった。今日のステージもチャンスだと思っていた。最初の目標は逃げることだった。難しい戦いだったし、正しい判断をしなければならなかった」

アンドレア・ベンドラーメ。2024ジロ・デ・イタリア第19ステージ ©Fabio Ferrari/LaPresse

総合3位トーマスの落車に集団がペースダウンで配慮

「ジロ・デ・イタリアはお互いにリスペクトし合っているという点で素晴らしいものだった。今日、ゲラント・トーマスが墜落したとき、誰も愚かなことをしたがらなかった。トーマスのためではなく、サイクリングにとって必要なことだった。15年以上前から、落車はいつ起きてもおかしくないと思っていた。集中して、致命的なクラッシュを予測する必要がある」とマリアローザのポガチャル。

「チームとしてはやりやすい1日だったので、明日はスタートからレースをコントロールして、最初の上りからいいペースで走れるはずだ。明日はクライマーにとってステージ優勝を飾る最後のチャンスだ」

山岳賞のポガチャル ©LaPresse
ポイント賞のミラン ©LaPresse

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)タデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEエミレーツ)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)ジョナサン・ミラン(イタリア、リドル・トレック)
マリアアッズーラ(山岳賞)タデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEエミレーツ)
マリアビアンカ(新人賞)アントニオ・ティベーリ(イタリア、バーレーンビクトリアス)

新人賞のティベーリ ©LaPresse