コロナが契機…自転車による都市開発が海外で加速化

イタリア随一の都市・ミラノが2020年4月21日、市内の道路35kmを再編する計画「ストラーデアペルト」を発表した。時速30kmの速度制限を設け、自動車用の車線を縮小してその分を自転車用の走行路や歩道空間の拡幅に充てるという計画だ。

ミラノのブエノスアイレス通りは自転車通行帯が拡幅される計画に

ミラノの都市計画、ストラーデアペルト

ミラノは新型コロナウイルスにより、イタリア国内で最も大きな被害を受けた都市のひとつ。15km圏内に140万人が居住する密集都市で、住民の55%が通勤に公共交通を利用している。全国的な都市封鎖で自動車の交通量も30~75%減少しているが、移動制限が緩和されると混雑した公共交通を避けて自動車を利用しようとする人の増加が懸念され、その抑制がねらいとされている。

平均通勤距離は4km以内であることから、自動車から自転車や歩行などの通勤形態への移行は可能だと見込まれている。ニューヨーク市の交通局長を務めたこともあるジャネット・サディク・カーン氏は、「都市をいかにリセットさせられるか、そのいい戦略を提示するという意味で、ミラン市の計画は非常に重要だ。道路を新しい目線で捉え、実現させたい結果にかなうものになっているかどうかを確かめられる千載一遇のチャンスだ。すなわち、ある地点間の車での移動がなるべく早い時間で可能になっているかということばかりではなく、誰もが安全に移動してまわれるようにもなっているのかということだ」などとコメント。

パリは330億円で自転車環境整備

フランスの首都パリでも、新たな計画の下、180km分の自転車専用道路が既存の全長1000kmにおよぶ専用道路に追加整備されている。増加が見込まれる自転車利用者のために、新たに数万カ所、駐輪場も整備されるとのことだ。また自転車による観光が増え 環境に配慮した移動手段が重視される中、パリは2026年までに都市全体を自転車利用者にやさしい街にするための2億5000万ユーロ(約330億円)のインフラ計画を発表した。

フランスでは自転車フレンドリー度を格付けする制度がスタート。パリで除幕式のひもを引くアンヌ・イダルゴ市町(右から3人目)とプリュドム(左から2人目) ©A.S.O.

北欧デンマークの首都コペンハーゲンは「世界一の自転車都市」と呼ばれている。さまざまなランキングで、コペンハーゲンは「世界で最も自転車に優しい都市」のトップに選ばれている。

2022年にはコペンハーゲンが初めてツール・ド・フランスのスタート地点になる。コペンハーゲンは都市レベルで自転車インフラが整備されていて、自転車が人々の日常に根付いているため スタート地点として選ばれた。環境に優しい移動手段、そして健康面でも注目を集める自転車の利用をいち早く推進し、魅力的な都市を実現した都市がコペンハーゲンだ。

コペンハーゲンは「世界一の自転車都市」を目指し、市民へのアンケート調査を積極的に実施し、市民が自転車に乗りたくなる街づくりに取り組んできた。現在、コペンハーゲンでは自転車が通学・通勤の交通手段の約50%を占めている。自転車は最も快適で速く便利な上に、低価格であり健康や環境にもいいため需要が高まっている。

世界一の自転車都市「コペンハーゲン」

1907年にはすでに欧州トップクラスの自転車都市であったコペンハーゲンは、1960年代後半にはマイカーブームの到来により、自動車を優遇する政策にシフトした。しかし、1970年代にオイルショックが起き、石油に依存しない交通手段として自転車が再び注目を浴びるようになった。また、交通事故の増加に伴い、自転車専用道路を設置すべきだというデモが行われるようになる。そこで、コペンハーゲンは1980年代から集中的に予算を投下し、基本的な自転車インフラを整備すると、それに伴って自転車利用者も増加した。

世界のサイクルシティ、コペンハーゲン ©PIXTA

現在、デンマークでは長距離列車・電車・メトロ・バスなどへの自転車持ち込みが許可されている。長距離列車に自転車を持ち込む場合は、チェックインして自転車の追加料金を支払う。コペンハーゲン市内を走る近距離電車(S-tog)・メトロ・バスへの自転車持ち込みは無料。また、駅のホームにはエレベーターが設置されていて、簡単に自転車を持ち込むことができる。

デンマークでは長距離列車・電車・メトロ・バスなどへの自転車持ち込みが許可されている ©PIXTA

1982~2001年に基本的な自転車インフラを整備した後、コペンハーゲンは自転車を市の施策の優先事項に位置づけ 10年計画を打ち立てた。さらに、「世界一の自転車都市」の確立を目指して「自転車ストラテジー(2011~2025年)」を実行中だ。現在、コペンハーゲンの「自転車ストラテジー」は「コペンハーゲン気候変動適応計画2025」のプロジェクトの一環でもあるという。

コペンハーゲン市内の通学・通勤の交通手段(2018年) 出典:コペンハーゲン市

世界的に気候変動への関心が高まるなか、2009年に「第15回気候変動枠組条約締約国会議(COP15)」が開催され、コペンハーゲン市は「環境に優しい街づくり」という理念のもと「自転車ストラテジー」を加速させた。自動車に代わる交通手段として自転車の利用が増加すればCO2削減につながる。都市と地方を結ぶ「自転車用スーパーハイウェイ」45ルート(計746km)が完成すれば(2045年目標)、CO2排出量は年間1500トン抑えられるという。

コペンハーゲン市民が自転車を利用する理由(2018年集計) 出典:コペンハーゲン市

さらに、自転車は市民の健康維持にも役立つ。コペンハーゲン近郊で自転車利用率が10%アップすれば、病欠は10万9000日減少し、年間74億7400万円以上の経済効果が生み出されると予測されている。自転車推進プロジェクトは同時に環境保護や健康促進、経済効果にもつながるプロジェクトなのだ。 

●アプリケーションと連携できる電動アシスト自転車、 Connected Bike(コネクティッドバイク)のPR資料より

2022ツール・ド・フランス出場22チームが決定

2022ツール・ド・フランス出場22チームが2月11日に発表された。UCIワールドツアー18チーム、2021年のUCIプロ上位2チームが自動的に選出され、主催者推薦としてフランスのB&BホテルKTMとトタルエネルジーが選ばれた。

2022ツール・ド・フランス出場22チーム

2022ツール・ド・フランス出場22チーム

●UCIワールドツアーチーム
AG2Rシトロエン(フランス)
アスタナカザクスタン(カザフスタン)
バーレーンビクトリアス(バーレーン)
ボーラ・ハンスグローエ(ドイツ)
コフィディス(フランス)
EFエデュケーション・イージーポスト(米国)
グルパマFDJ(フランス)
イネオスグレナディアーズ(英国)
アンテルマルシェ・ワンティ・ゴベールマテリオ(ベルギー)
イスラエル・プレミアテック(イスラエル)
ユンボ・ビスマ(オランダ)
ロット・スーダル(ベルギー)
モビスター(スペイン)
クイックステップ・アルファビニル(ベルギー)
バイクエクスチェンジ・ジェイコ(オーストラリア)
DSM(オランダ)
トレック・セガフレード(米国)
UAEエミレーツ(UAE)

●UCIプロチーム
アルペシン・フェニックス(ベルギー)
アルケア・サムシック(フランス)
B&BホテルKTM(フランス)
トタルエネルジー(フランス)

●ツール・ド・フランスのホームページ

Zwiftでろんぐらいだぁすサイクルウエアをアンロックしたい

Zwiftグループライド『LongRiderStories! Group ride』が2月12日(土)から3週連続で開催される。このグループライドを完走すると、ろんぐらいだぁすとーりーず!のサイクルウエアがアンロックされる。

©三宅大志/BUSHIROAD MEDIA

ブシロードのグループ会社にあたるブシロードメディアが企画した。

LongRiderStories! Group ride…3月のZwift Fondoを完走しよう

2月12日(土)から3週連続で開催される『LongRiderStories! Group ride』は、3月に開催するZwift Fondoの完走を目指すためのグループライドイベント。走行距離と獲得標高を毎週少しずつ延ばして、しっかりトレーニングできる。

■2月12日(土)
AM10:00
コース:WATOPIA OUT AND BACK AGAIN 1LAP 42.3km
ライドリーダー:石井宏一(ろんぐらいだぁすとーりーず!担当編集)
ペース1.5w/kg~2.5w/kg

■2月19日(土)
AM10:00
コース:LONDON LEITH HILL AFTER PARTY 1LAP 42km
ライドリーダー:石井宏一(ろんぐらいだぁすとーりーず!担当編集)
ペース1.5w/kg~2.5w/kg

■2月26日(土)
AM10:00
コース:WATOPIA  BIGGER LOOP 1LAP 53.7km
ライドリーダー:三宅大志(ろんぐらいだぁすとーりーず!原作者)
スイーパー:石井宏一(ろんぐらいだぁすとーりーず!担当編集)
ペース1.5w/kg~2.5w/kg

©三宅大志/BUSHIROADMEDIA

「バグかな」さんはバーチャルライド界のインフルエンサー

「バグかな」のアカウント名でインスタフォロワー2万7000人を数える女性サイクリストがいる。ロードバイクに乗り始めて2年だが、室内トレーニングを本格導入するなどで、SNSを駆使して自転車の魅力を発信中。いまでは自転車界随一のインフルエンサーとも言える。機材と周辺環境をそろえれば、そんなバグかなさんとだれでもバーチャルライドできる。

自宅で室内トレーニングをこなすバグかなさん

バーチャルライドならシゴト帰りや雨の日も乗れる

中学は女子バレーボール部、高校・大学は陸上部で中距離の800mをやっていたというバグかなさん。神戸市出身で、1年前に東京に引っ越してきた。フルタイムの会社員だ。部活引退後は趣味としてマラソン出場したこともあったが、スポーツをしていない時期も2〜3年あったという。

そんなバグかなさんが自転車を始めたのは、大学陸上部の友人がロードバイクをやっていて、すすめられたのがきっかけだった。いきなりしまなみ海道や箱根、筑波山などの難コースに挑戦。

「初心者にしてはバグった(想定から逸脱した)ライドをしていると言われ、バグかなという名前でインスタを始めました(笑)」。

もともとは実走で男性サイクリストについていけるようにと室内トレーニングを導入した

2021年からスマートトレーナーと呼ばれる室内サイクリング機器、SARISを導入。ヒルクライムレースへの出場を目標にしていたので、それに向けてのトレーニングを積むためだ。画面に映し出されるコースとペダルの重さが連動するバーチャルライドが楽しそうだったので、以前から興味があったという。

平日や雨の日も自転車に乗れるのが魅力の室内ライド。週末サイクリングの他に、平日の仕事終わりにも自転車に乗れるようになった。実際にやってみると、レベルアップがアプリ上で評価されたり、新しいコースに挑戦できたり、ゲーム的な要素があって飽きずに楽しめた。ミートアップという機能を使って、遠方の人と一緒に走れるのも楽しかった。飽きてきたら音楽を聴いたり、映画を観ながら走るといいとおすすめする。

部屋に置かれたトレーニング機器。バグかなさんはワイズロードのSARISアンバサダーを務めている

「実走時に一緒に走る人たちが速いので、少しでも置いていかれないように室内トレーニングも頑張りました。その結果、実走でのサイクリングも明らかに長距離を速く走れるようになり、体力もつきました。体重も5kg落ちました!」

2022年は富士山を登るフジヒルクライム大会で、所定のタイムを切った選手に与えられるブロンズメダルを目標にトレーニングをする。コロナ禍が落ち着いたら、四国や九州など今まで走ったことがない場所でサイクリングを楽しみたいという。

「海外限定のカラーを取り寄せて、大切な友人に組んでもらった特別なバイク」を実走では愛用する

周辺環境を揃えればバグかなさんと一緒にライドできる!

スマートトレーナーを購入し、オンライントレーニングアプリのZwift(ズイフト)に登録するとミートアップという形で一緒に走れる。Zwift利用料は月1650円。スマホかパソコンとその通信環境が必要。

バグかなさんは、スポーツ自転車専門店ワイズロードが運営する「ワイズロード・ズイフターズ」内のイベントとしてのZwiftミートアップを毎月2回開催。店舗利用者でなくても無料で入会・参加可。
●ワイズロード・ズイフターズ

インスタ映えする自撮りテクを教えて!

掲載写真は本人提供のもの。バグかなさんに自撮りテク、インスタ映えする写真を撮る秘けつを教えてもらった。

練習シーンもインスタで発信中

「自分が一番素敵に見える角度で撮影しています(笑)。自分のことは自分が一番よく知っていると思うので。自撮りはちょっと恥ずかしいのですが、恥を捨てて思いっきりキメたほうがよく映ります!」

●バグかなさんのInstagram
●SARISの関連ニュース

海外で大人気のウィンターイベント、レッドブル・ジャンプ・アンド・フリーズ参加者募集

海外で大人気のウィンターシーズンのイベント「Red Bull Jump & Freeze=レッドブル・ジャンプ・アンド・フリーズ」が2022年3月20日(日)に長野県北安曇郡のつがいけマウンテンリゾートで開催される。

2017年のリトアニア大会 ©Vytautas Dranginis / Red Bull Content Pool

海外で冬季に行われているイベントで、スキーやオリジナリティあふれるソリ、着ぐるみなど、思い思いのスタイルでスロープを滑り降り、ジャンプ台からそのまま特設プールへダイブする、シンプルかつ遊び心満点のもの。クリエイティビティとジャンプのパフォーマンスを競い、会場を一番盛り上げたチームが勝ち。

2015年のウクライナ大会 ©Danil Kolodin / Red Bull Content Pool

今回は30チームの参加を募集する。友人、サークルの仲間たちや会社の同僚とチームを組んで、ウィンターシーズン最後の締めくくりに楽しめる。エントリー受け付けは2月10日(木) 18時からウェブサイトで開始する。

2014年のカザフスタン大会 ©Pavel Prokhorov / Red Bull Content Pool

Red Bull Jump & Freeze(レッドブル・ジャンプ・アンド・フリーズ)
日程:2022年3月20日(日)
時間:9:00〜16:00(予定)
会場:つがいけマウンテンリゾート(長野県北安曇郡小谷村栂池高原)
主催:レッドブル・ジャパン株式会社
協賛:日本スキー場開発、つがいけマウンテンリゾート、白馬ライオンアドベンチャー
賞品:後日ウェブサイトで発表予定
備考:荒天時やコース状況、公衆衛生の状況によりスケジュールが変更または中止となる場合がある。新型コロナウイルス感染拡大防止や最新情報については、ウェブサイトで。

2018年のリトアニア大会 ©Vytautas Dranginis / Red Bull Content Pool
2017年のニュージーランド大会 ©Miles Holden/Red Bull Content Pool
参加者はドボン!後にホットタブで一息 ©Miles Holden/Red Bull Content Pool

<参加募集要項>
参加資格:18歳以上の健康な一般男女
※未成年者は保護者の署名必要
競技人数:1チーム1名以上4名以内
募集人数:30チーム
ルール:自作のオリジナルコスチュームやソリなどの滑走具で参加すること
※詳細はウェブサイトで確認
参加料:4000円(税込)/チーム
※イベント保険料込み
募集期間:2月10日(木)18:00エントリー開始
※定員になり次第募集終了
申込方法:ウェブサイトより
●エントリーウェブサイト
備考:参加申し込み後の自己都合による返金またはキャンセルは原則不可。その他のお問い合わせは、運営事務局へ。
問い合せ先:Red Bull Jump & Freeze 2022大会事務局(サムライスポーツマーケティングLLC)
info@samuraisports.co.jp
TEL: 03-6432-0151, 11:00-18:00(土・日・祝日休み)

2016年のウクライナ大会 ©Sergey Illin/Red Bull Content Pool

スペシャライズドからS-Works Tarmac SL7ぺテル・サガン限定モデル

スペシャライズドが、ぺテル・サガンの輝かしいキャリアの新たな章を象徴したSagan 2022 Race Day LTD S-Works Tarmac SL7フレームセットを発売する。抽選受け付け期間は2月9日(水)午前10時~2月21日(月)午前10時。サガンのプロとしての勝利数に合わせて全世界限定119セット、日本では10セットの抽選販売。

S-Works Tarmac SL7フレームセットのぺテル・サガン限定モデル

「気品さと荒々しさの両方があふれるペテルは、1960~70年代のアメリカンマッスルカーが自動車業界をガラリと変えたように、今後もレース界に新たな風を吹き込むでしょう。全体としては洗練されつつ、荒削りな面も残した個性的な外観はまさにマッスルカーが当時漂わせていた雰囲気そのもの。もちろん、ペテルのしたたかさも忘れずに描かれています」とリードコンセプトデザイナーのKayla Clarot。

ペテル・サガンとSワークスバイク。販売品のシートポストは黒色となる

サガンのプロ生活の勝利数に合わせ、フレームセットには119個のシリアルナンバーが入り、1セットずつ製造される予定。各フレームには、数々の受賞歴のあるサイクリングフォトグラファーJames Starttにより撮影されたサガンのサイン入り写真が付属する。購入者は個別のシリアルナンバーに紐づいたサガンの歴代のレースでの勝利に思いをはせるはず。

Sagan 2022 Race Day LTD S-Works Tarmac SL7フレームセット
【価格】86万9000円(税込)
【サイズ】49、 52、 54、 56
●製品ページ
●抽選購入申し込みページ
【抽選受付期間】2月9日(水)午前10時~2月21日(月)午前10時

フレームセットには119個のシリアルナンバーが入る