ワイズロードでいま、完成車やシューズ、ウエアを割引購入できる

全国のワイズロード店舗とワイズロードオンラインで、スポーツ自転車やシューズ、ウエア、ヘルメットなど各種アイテムをお得に購入できる「秋のサイクリングキャンペーン」が開催される期間は9月5日(金)~10月26日(日)、オンラインストアは9月4日(木)20:00~
10月27日(月)10:00。

今回のキャンペーンでは、約2000台のスポーツ自転車を最大60%OFFの特別価格で販売するほか、一部車種のY’s Clubポイント還元率を最大15%とするポイントアップも実施。さらに、2台以上同時に購入するとそのうち1台を5%OFFする同時購入特典(条件あり)や、学生を対象にスポーツ自転車購入の際にキャットアイ製前後ライトをプレゼントするほか、平日納車であれば1000ポイントを進呈する学生特典もある。

このほか、シューズ・ヘルメット・アイウエアの一部ブランドでのY’s Clubポイント最大5倍進呈や、人気のカステリ最新秋冬ウェアの早期受注で5%OFFも実施。

秋のサイクリングキャンペーン

期間:【店舗】2025年9月5日(金)~10月26日(日)
   【オンライン】2025年9月4日(木)20:00~10月27日(月)10:00
内容:
 ①スポーツ自転車の値引き、もしくはポイントアップ
 ・対象車:約2,000台
 ・最大値引:60%OFF
 ・ポイントアップ:一部対象車種のポイント還元率を最大15%に
②スポーツ自転車同時購入特典 
 ・複数台を同時購入の際に 、最も安い1台を5%OFF
③学生特典
 ・スポーツ自転車購入で、キャットアイ「AMPP300 / RAPID micro SET」〔定価5,280円(税込)〕の前後ライトをプレゼント
 ・平日納車(車体引取り)の場合、1,000ptプレゼント
④シューズ、ヘルメット、アイウエアのポイントアップ
 ・最大5倍
 ・カステリ最新秋冬ウエア:早期受注で5%OFF


【ブエルタ・ア・エスパーニャ第9S】ヴィンゲゴー2勝目もマイヨ・ロホは奪わない

第80回ブエルタ・ア・エスパーニャは8月31日、アルファロ〜エスタンシオン・デ・エスキ・デ・バルデスカレイ間の195.5kmで第9ステージが行われ、2分33秒遅れの総合2位ヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク、チーム ヴィスマ・リースアバイク)が最後の山岳で独走し、今大会2勝目、大会通算4勝目を挙げた。

ヴィンゲゴーが独走。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第9ステージ ©A.S.O.

首位のトースタイン・トレーエン(ノルウェー、バーレーン・ヴィクトリアス)は1分46秒遅れの17位でゴールし、マイヨ・ロホを守った。

2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第9ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第9ステージ ©A.S.O.
マイヨ・ロホのトレーエン。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第9ステージ ©A.S.O.
5人がアタック。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第9ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第9ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第9ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第9ステージ ©A.S.O.
ヴィンゲゴーが2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第9ステージ優勝 ©A.S.O.

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)トースタイン・トレーエン(ノルウェー、バーレーン・ヴィクトリアス)
マイヨベルデ(ポイント賞)マッズ・ピーダスン(デンマーク、リドル・トレック)
マイヨルナレス(山岳賞)ジェイ・ヴァイン(オーストラリア、UAEチームエミレーツ・XRG)
□マイヨブランコ(新人賞)ジュリオ・ペリツァーリ(イタリア、レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ)

2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第9ステージ ©A.S.O.

【ブエルタ・ア・エスパーニャ第8S】フィリプセン2勝目、グランツール15勝目

第80回ブエルタ・ア・エスパーニャは8月30日、モンゾン・テンプラリオ〜サラゴサ間の163.5kmで第8ステージが行われ、アルペシン・ドゥクーニンクのヤスペル・フィリプセン(ベルギー)が大集団のスプリント勝負を制し、第1ステージに続く今大会2勝目、大会通算5勝目を挙げた。

フィリプセンが第1ステージに続いて優勝。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第8ステージ ©A.S.O.

首位のトースタイン・トレーエン(ノルウェー、バーレーン・ヴィクトリアス)、2分33秒遅れの総合2位ヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク、チーム ヴィスマ・リースアバイク)らはタイム差なしの1位集団の中でゴールし、総合成績の上位は変わらず。

2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第8ステージ ©A.S.O.
スペイン3選手がアタック。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第8ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第8ステージ ©A.S.O.
ポイント賞1位のピーダスン(左)。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第8ステージ ©A.S.O.
マイヨ・ロホのトレーエン。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第8ステージ ©A.S.O.

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)トースタイン・トレーエン(ノルウェー、バーレーン・ヴィクトリアス)
マイヨベルデ(ポイント賞)マッズ・ピーダスン(デンマーク、リドル・トレック)
マイヨルナレス(山岳賞)ジェイ・ヴァイン(オーストラリア、UAEチームエミレーツ・XRG)
□マイヨブランコ(新人賞)ジュリオ・ペリツァーリ(イタリア、レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ)

逃げ続けたサミティエルとボウが吸収される。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第8ステージ ©A.S.O.

トレックが一時的ではなく買える価格にしようと人気モデルを値下げ

自転車が少し遠い存在になっている。物価は上がり、選択肢は減り、気軽に踏み出しづらくなっている。トレック・ジャパンがそれを打破しようと、一時的な値下げではなく買える価格にしよう、と人気モデルを値下げした。

DomaneAL4

近年、世界的な経済環境の変化によりバイクの価格が上昇し、「はじめの一台」や「次の一台」に踏み出しづらいという声が多く寄せられるようになってきた。トレックは、自転車のある暮らしをもっと多くの人に届けたいという想いのもと、一部モデルの価格を新たに設定することを決定したという。

人気モデルを中心により手の届きやすい価格へと見直し、シリーズ内の価格バランスも調整することで、初めての人にも、買い替えを検討している人にも選びやすく、納得できるラインナップを目指した。

Domane AL4

新価格はただの値下げではなく「バイクのある人生を、すべての人へ」というトレックのビジョンをかたちにする取り組みの一環。「私たちはこれからも、品質と体験価値を大切にしながら、走る楽しさをより身近なものとして提供し続けていきます」と同社。

今回の価格改定を皮切りに、トレックではブランドキャンペーンも展開。トレックの想いをマニフェストとして発信し、SNSや店頭でのコミュニケーションを通じて、より多くの人にビジョンを届けていきたいという。

対象モデルおよび新価格

FX 1 Gen 4
旧価格 ¥79,900
新価格 ¥69,900

FX1

Marlin 4 Gen 3 (ラインアップ拡充)
旧価格 -
新価格 ¥84,900

Marlin 4

Domane AL 2 Gen 4
旧価格 ¥165,000 
新価格 ¥149,000 

Domane AL 4  Gen 4
旧価格 ¥255,000 
新価格 ¥219,000 

Domane AL 5 Gen 4
旧価格 ¥299,000 
新価格 ¥259,000

Émonda SL 5 
旧価格 ¥399,190
新価格 ¥339,000

Madone SL 5 Gen 8
旧価格 ¥449,000 
新価格 ¥399,000 

Madone SL5

Madone SL 6 Gen 8
旧価格 ¥720,000 
新価格 ¥650,000 

Madone SL 7 Gen 8
旧価格 ¥950,000 
新価格 ¥850,000 

【ブエルタ・ア・エスパーニャ第7S】前日に優勝争いから脱落したアユソ意地を見せる

第80回ブエルタ・ア・エスパーニャは8月29日、ピレネー山中の小国アンドラのアンドラ・ラ・ベリャからスペインのセルレル ウエスカ・ラ・マヒアまでの188kmで第7ステージが行われ、前日に8秒遅れの総合2位から10分13秒遅れの総合43位に陥落したフアン・アユソ(スペイン、UAEチームエミレーツ・XRG)が独走勝利した。

アユソが2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージ優勝 ©A.S.O.

前日に一躍首位に立ったバーレーン・ヴィクトリアスのトースタイン・トレーエン(ノルウェー)がその座を守り、優勝候補のヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク、チーム ヴィスマ・リースアバイク)が2分33秒遅れの総合2位と再び順位を上げてきた。

2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージ ©A.S.O.
アユソが2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージで意地を見せる ©A.S.O.
山岳賞のジェイ・ヴァイン。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージ ©A.S.O.
ショーン・クイン。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージ ©A.S.O.
トースタイン・トレーエンがマイヨ・ロホを着る。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージ ©A.S.O.
アユソが2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージで独走 ©A.S.O.

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)トースタイン・トレーエン(ノルウェー、バーレーン・ヴィクトリアス)
マイヨベルデ(ポイント賞)マッズ・ピーダスン(デンマーク、リドル・トレック)
マイヨルナレス(山岳賞)ジェイ・ヴァイン(オーストラリア、UAEチームエミレーツ・XRG)
□マイヨブランコ(新人賞)ジュリオ・ペリツァーリ(イタリア、レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ)

2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージ ©A.S.O.

6年目のサイクルボールが全国16ステージでその土地ならではの体験を

サイクリングアプリ「トラベロ」を使って日本各地の1周コースをサイクリングする期間型イベント「サイクルボール Season ⅤI グランボール制覇を目指せ」の発表会が2025年8月22日、東京都渋谷区のTORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURTで行われた。

サイクルボール Season ⅤI グランボール制覇を目指せの発表会に集まった開催地自治体の担当者

全国各地でサイクルツーリズム事業(自転車・サイクリングを活用した観光振興事業) を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンが運営事務局となり、地元自治体と連携して全国16ステージを設定。この日は企画内容と開催場所、期間限定で特別な報酬がもらえるキャンペーンなどの発表が行われた。

アプリを使った期間型無料イベント…1日集結型イベントも並行開催

6年目となる2025シーズンは4月に開幕し、8月28日に未公開のステージも開放されて全ステージが揃った。日本各地の定番である1周コースに、初参画となるステージも加わり、過去最多と同じ全16ステージとなった。

サイクルボール Season ⅤIは全国16ステージ

オリジナル開発のサイクリングアプリ「トラベロ」を無料ダウンロードして、その案内に従ってルートをたどっていけばいい。

「参加はとてもシンプル」と同法人の袴田晃一郎理事。イベント参加は無料で、期間中なら自分の都合で走る日を決めていい。各ステージの1周を完走することで、アプリ上で「サイクルボール」が贈呈される。「サイクルボール」を集めることで、自転車の女神がサイクリストの願いを叶えてくれるというイメージで、協賛各社が提供する賞品がもらえる。
「1周が大好きな人たちに参加してもらい、6シーズン目は参加者1万人が目標です」(袴田理事)

東京都渋谷区のTORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT

サイクルボールⅤIは16ステージ…来季の参画も募集中

あききたいち(秋田県大館市)・オガイチ(秋田県男鹿市)・おしいち(宮城県牡鹿半島)・たいわいち(宮城県大和町)・かすいち(茨城県かすみがうら市)・つくいち(茨城県かすみがうら市)・房総いち(千葉県木更津市)・おおいち(東京都伊豆大島)・伊豆いち(静岡県伊豆半島)・かのいち(静岡県沼津市・伊豆の国市・伊豆市)・富士いち(静岡県御殿場市・小山町・裾野市)・多摩いち(東京都稲城市)・とやまいち(富山県富山湾岸)・アワイチ(兵庫県淡路島)・知多いち(愛知県知多半島)・ビワイチ(滋賀県大津市)

「コロナ禍で密な状況となる大会が制限された2020年に初開催。シーズン1は7ステージでの開催だった。その後はコロナ禍が収束していくが、無料で参加できるとともに地元自治体が提供する特産品などを取得できるチャンスがあるという魅力から、徐々にステージを拡大。参加者にその土地ならではの体験をしてもらうこと。それと同時にそのステージの地域の人にも喜んでもらいたいという思いがある」と一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンの中島祥元代表理事。

サイクルボール Season ⅤI グランボール制覇を目指せ

2025年はサイクルボール総選挙開催

サイクルボールに参画するステージの魅力を、各地域の担当者が30秒のショート動画で紹介するため、この発表会で1発勝負の収録があった。公式X公式Instagramでこの動画が紹介されるので、「いいね」の数で総選挙を行う。1位となったステージは自転車系YouTuberが実際に走りに行き、その魅力を綴った1本の動画を制作する。また「いいね」を押した人の中から抽選で15人に豪華特典が当たる。

サイクルボールを紹介すると、紹介者も友だちもWで得する

サイクルボール紹介キャンペーンも実施。紹介を受けた人が対象期間内にサイクルボール Season6のいずれか1ステージを走破するごとに【amazon ギフト券500円分】。紹介した人・紹介を受けた人それぞれにプレゼントされる。

毎月当たる!月替わりキャンペーン

いつ走っても、誰にでも当選チャンスがある毎月キャンペーンをシーズン終了まで実施。当選賞品は、毎月抽選で6人に【地域特産品】をプレゼント。応募条件は、1ステージ以上走破のみ。月替わりで開催ステージの地域にゆかりある賞品を用意。

●サイクルボールのホームページ