ヴィンゲゴーがブエルタ・ア・エスパーニャ初優勝…最終ステージは打ち切り

第80回ブエルタ・ア・エスパーニャが2025年8月23日から9月14日まで23日間の日程で開催され、ヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク、チーム ヴィスマ・リースアバイク)が初の総合優勝を達成した。総合2位は1分16秒遅れでジョアン・アルメイダ(ポルトガル、UAEチームエミレーツ・XRG)。総合3位は3分11秒遅れでトーマス・ピドコック(英国、Q36.5プロサイクリング チーム)。

総合優勝の特別ジャージで走るヴィスマ・リースアバイク。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第21ステージ ©A.S.O.

ツール・ド・フランスを2度制覇しているヴィンゲゴーはデンマーク選手として初めてのブエルタ・ア・エスパーニャ覇者に。デンマークは同大会で勝った15番目の国となった。

総合優勝ヴィンゲゴー、2位アルメイダ、3位ピドコック。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第21ステージ ©A.S.O.

首都マドリードの最終ステージは妨害活動にさらされレース打ち切り

最終日の第21ステージはマドリードでの抗議活動により、市内に到達したところでレースが打ち切られた。主催者は選手の安全を確保するため、ステージは早期に終了し、ステージ優勝者はなし。最終的な表彰式も行われなかった。

4賞ジャージを先頭にスタート。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第21ステージ ©A.S.O.

「こうして妨害活動家が望むものを手に入れたことはサイクリングにとって非常に悪い影響を及ぼす」と元世界チャンピオンでイネオス・グレナディアーズのミハウ・クフィアトコフスキ(ポーランド)は自身のSNSで不満を口にした。

「なにも起こっていないふりをするわけにはいかない。これから先、サイクリングレースが抗議活動のための効果的な舞台として利用できることが誰にとっても明らかになった。次回はさらに悪化する。なぜなら、しかるべき運営者が正面から向き合うことをせず、黙認してしまったからだ。素晴らしいイベントを見に来たファンにとって、これは残念なこと。個人的には、すべてが順調だと信じ込まされるよりも、レースがキャンセルされたことを事前に知りたかった」と書いた。

ミケル・ランダ(右)をねぎらうアルベルト・コンタドール。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第21ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第21ステージ ©A.S.O.
ピーダスン(左から4人目)がポイント賞を獲得。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第21ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第21ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第21ステージ ©A.S.O.
ヴィンゲゴーの総合優勝をチームが祝う。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第21ステージ ©A.S.O.

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)ヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク、チーム ヴィスマ・リースアバイク)
マイヨベルデ(ポイント賞)マッズ・ピーダスン(デンマーク、リドル・トレック)
マイヨルナレス(山岳賞)ジェイ・ヴァイン(オーストラリア、UAEチームエミレーツ・XRG)
□マイヨブランコ(新人賞)マシュー・リッチテッロ(米国、イスラエル・プレミアテック)

2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第21ステージ ©A.S.O.

ヴィンゲゴーが2025ブエルタ・ア・エスパーニャ初優勝に王手

第80回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月13日、ロブレド・デ・チャベラ 〜 ボラ・デル・ムンド プエルト・デ・ナバセラダ間の最後の山岳コースで第20ステージ(165.6km)が行われ、ヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク、チーム ヴィスマ・リースアバイク)がライバルを振り切って独走。今大会3勝目、大会通算6勝目を挙げるとともに、初の総合優勝をほぼ確実にした。

2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第20ステージ ©A.S.O.

総合2位は1分16秒遅れでジョアン・アルメイダ(ポルトガル、UAEチームエミレーツ・XRG)。

2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第20ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第20ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第20ステージ ©A.S.O.
マイヨロホのヴィンゲゴーを守るチーム。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第20ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第20ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第20ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第20ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第20ステージ ©A.S.O.
ヴィンゲゴーが2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第20ステージ優勝 ©A.S.O.
リッチテッロが逆転で2025ブエルタ・ア・エスパーニャ新人王に ©A.S.O.

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)ヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク、チーム ヴィスマ・リースアバイク)
マイヨベルデ(ポイント賞)マッズ・ピーダスン(デンマーク、リドル・トレック)
マイヨルナレス(山岳賞)ジェイ・ヴァイン(オーストラリア、UAEチームエミレーツ・XRG)
□マイヨブランコ(新人賞)マシュー・リッチテッロ(米国、イスラエル・プレミアテック)

2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第20ステージ ©A.S.O.

【ブエルタ・ア・エスパーニャ19S】フィリプセン3勝目、ヴィンゲゴーが4秒獲得

第80回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月12日、ルエダ 〜 ギフエロ間の161.9kmで第19ステージが行われ、アルペシン・ドゥクーニンクのヤスペル・フィリプセン(ベルギー)がゴールスプリント勝負を制して、今大会3勝目、大会通算6勝目を挙げた。

2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第19ステージ ©A.S.O.

首位ヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク、チーム ヴィスマ・リースアバイク)は中間スプリントポイントを2着で通過してボーナスタイム4秒を獲得。総合2位ジョアン・アルメイダ(ポルトガル、UAEチームエミレーツ・XRG)との差を40秒から44秒に広げ、最後の山岳となる第20ステージに挑む。

フィリプセンが2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第19ステージ優勝 ©A.S.O.
カハルラル・セグロスRGAのヤコブ・オトルバが単独で先行した。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第19ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第19ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第19ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第19ステージ ©A.S.O.
カハルラル・セグロスRGAのヤコブ・オトルバ。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第19ステージ ©A.S.O.
ヴィンゲゴーが中間スプリントを取りにいく。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第19ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第19ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第19ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第19ステージ ©A.S.O.

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)ヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク、チーム ヴィスマ・リースアバイク)
マイヨベルデ(ポイント賞)マッズ・ピーダスン(デンマーク、リドル・トレック)
マイヨルナレス(山岳賞)ジェイ・ヴァイン(オーストラリア、UAEチームエミレーツ・XRG)
□マイヨブランコ(新人賞)ジュリオ・ペリツァーリ(イタリア、レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ)

2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第19ステージ ©A.S.O.

スイスのオンストアが銀座に開店…パリに次ぐ世界第2位のフロア面積

スイスのスポーツブランド、On(オン)が2025年9月12日、東京の銀座に日本における新たな旗艦店、On Flagship Store Tokyo Ginza(オン フラッグシップ ストア トウキョウ ギンザ)をオープン。2024年にフランスのパリにオープンしたOn Flagship Store Paris Champs-Élyséesに次ぐ、世界で2番目の規模の直営店。 

On Flagship Store Tokyo Ginza

ブランド体験の向上:On Flagship Store Tokyo Ginza

On Flagship Store Tokyo Ginzaのグランドオープンは、Onのプレミアムブランドとしての地位を確固たるものとし、アジア太平洋地域全域でのハイパーグロースを加速させる重要な節目となる。日本における新たな旗艦店として、Onのスイスエンジニアリングとデザイン精神を体現し、没入感のあるブランド体験を提供。

今回のオープンは、グローバルにおけるプレミアムな直営店ビジネスの拡大、および日本という地域戦略上で極めて重要な市場において、地域コミュニティーとのつながりをさらに深めるというOnのコミットメントの証でもあるという。 

世界で2番目、約938㎡の直営Onストアのフロア構成 

B1: コミュニティスペース 
1F: ランニング、アウトドア 
2F: ライフスタイル、テニス、キッズ 

世界で2番目、約938㎡の直営Onストア

ランニングやアウトドアに加え、ライフスタイル、テニス、キッズ向けの製品など、Onが展開している全てのカテゴリーを取り揃えた旗艦店。国内直営店では最大級となるシューズ、アパレル、アクセサリーのラインナップに加え、On独自のリテールテクノロジーであるマジック・ウォールを備え、ブランドの持つ高いイノベーションとデザイン、革新的なテクノロジーを取り入れたプレミアムな空間でOnブランドを体験することができる。 

定期的なランコミュニティイベントなども予定していて、地下1階にはコミュニティスペースを設け、地域に根ざした活動も行っていくという。 

On Flagship Store Tokyo Ginza(オン フラッグシップ ストア トウキョウ ギンザ) 
住所:東京都中央区銀座4丁目3-1 並木館ビル

On Flagship Store Tokyo Ginza

●オンストアのホームページ

【ブエルタ・ア・エスパーニャ18S】ガンナ最速タイム、総合2位アルメイダが40秒差に詰める

第80回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月11日、バリャドリードを発着とする個人タイムトライアル(距離12.2km)が第18ステージとして行われ、トップガンナのニックネームで知られるイネオス・グレナディアーズのフィリッポ・ガンナ(イタリア)が最速タイムで優勝。

ガンナが2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第18ステージ優勝 ©A.S.O.

50秒遅れの総合2位ジョアン・アルメイダ(ポルトガル、UAEチームエミレーツ・XRG)が8秒遅れの3位と好走し、首位ヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク、チーム ヴィスマ・リースアバイク)との差を40秒に縮めた。

イタリアチャンピオンのガンナがスタート。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第18ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第18ステージ ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第18ステージ ©A.S.O.
ヴィンゲゴーが2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第18ステージで首位を守った ©A.S.O.
2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第18ステージ ©A.S.O.
ヴァインは0.9秒差で区間2位に。2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第18ステージ ©A.S.O.

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)ヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク、チーム ヴィスマ・リースアバイク)
マイヨベルデ(ポイント賞)マッズ・ピーダスン(デンマーク、リドル・トレック)
マイヨルナレス(山岳賞)ジェイ・ヴァイン(オーストラリア、UAEチームエミレーツ・XRG)
□マイヨブランコ(新人賞)ジュリオ・ペリツァーリ(イタリア、レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ)

2025ブエルタ・ア・エスパーニャ第18ステージ ©A.S.O.

手のひらサイズの電動携帯空気入れ、ナノポンプの気になる価格は?

手のひらサイズの電動携帯空気入れ「nano.pump(ナノ・ポンプ)」が2025年9月18日に発売いたします。

nano.pumpは、手のひらサイズの軽量コンパクト設計ながら、最大120PSI対応の高性能モデル。ロードバイクやクロスバイクはもちろん、シティサイクルや子ども用自転車、さらにサッカーボール・バスケットボール、浮き輪などといったレジャー用品まで幅広く対応可能。手軽に持ち運びができ、保管に場所も取らず、楽々空気を入れられる。空気入れの新しいスタイルを提案。

手のひらサイズ、重さも約129gと超軽量設計

自転車のサドルバッグやバックパックに収納でき、家庭での保管時にも場所を取らない。外出先での急なトラブルや、レジャーへの持ち運びにもストレスはない。

使い方は簡単。空気圧を設定してスタートボタンを押すだけ。設定値に到達すると自動停止する。「どのくらい入ればよいのかわからない」「空気を入れすぎてパンクが心配」という不安を解消。初心者や子どもでも、家族みんなで安心して使える。

USBフル充電で自転車タイヤ約3本分に対応

リチウムイオン充電池を内蔵し、USB Type-CでPCやモバイルバッテリーから手軽に充電可能。乾電池が不要なので環境にも優しく、ランニングコストを抑えられるのも家庭向けの大きな魅力。フル充電で自転車タイヤ約3本分に対応可能(タイヤサイズ700x25C。80PSIでのテスト結果)。

オープン価格で、予想市場価格は税込み9000円前後。

●製品の詳細ページ