【速報】スカイのフルームがジロ・デ・イタリア総合優勝に王手

第101回ジロ・デ・イタリアは5月26日、スーザ〜チェルビニア間の214kmで第20ステージが行われ、総合1位のクリストファー・フルーム(英国、スカイ)が40秒差の総合2位トム・デュムラン(オランダ、サンウェブ)らを封じ込め、首位のマリアローザを守った。大会は27日にローマに凱旋し、フルームが初の総合優勝を獲得することが確実になった。

フルームがジロ・デ・イタリア第20ステージでマリアローザを守った © LaPresse – D’Alberto / Ferrari / Paolone / Alpozzi

前日まで総合3位にいたグルパマFDJのティボー・ピノ(フランス)は最後から2つ目の山岳で脱落。この日だけで45分以上遅れ、総合成績のトップテンから姿を消した。

最後の山岳区間で行われた第20ステージは、前日までサイモン・イェーツのアシスト役だったミッチェルトン・スコットのミケル・ニエベ(スペイン)。2011年、2016年に続いて3度目の区間勝利をおさめたニエベは、この日が34回目の誕生日だった。2016年のジロ・デ・イタリア山岳王。2014年から2017年まではスカイに所属。ツール・ド・フランスでは2016年を除いてフルームのアシスト役として大きく貢献した。2017年のブエルタ・ア・エスパーニャでフルームの総合優勝をアシストしたのもニエベだった。
「昨日のステージで起こったことをふまえて、チームがここでステージ優勝することはとても重要だった」とニエベ。

ミッチェルトン・スコットはイェーツが第19ステージで首位から陥落し、最大の栄冠は取り逃がしたものの、イェーツが3勝、エステバン・チャベス(コロンビア)が1勝。そしてこの日ニエベが1勝した。
「このジロ・デ・イタリアで5勝は価値あるものだ。これ以上いい誕生日は思い当たらないよ」

ジロ・デ・イタリア第20ステージを制したミケル・ニエベ © LaPresse – D’Alberto / Ferrari / Paolone / Alpozzi

最後の山岳ステージを終えてマリアローザを守ったフルーム。
「デュムランがアタックしたとき、ボクはそれほど戸惑いは感じなかった。すべてをコントロールする状況に置いておけばよかった。今年のジロ・デ・イタリアはとても非常だ。今日のピノを見ればそれが分かるだろう。マリアローザと同様に、ボクは山岳賞のマリアアッズーラを確実にするために、最後のゴールではスプリントをしたんだ」

●ダイジェスト動画

●関連ニュース

フルームが大逆転で首位に…ジロ・デ・イタリア第19ステージで80kmの独走勝利

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)クリストファー・フルーム(英国、スカイ)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)エリア・ビビアーニ(イタリア、クイックステップフロアーズ)
マリアアッズーラ(山岳賞)クリストファー・フルーム(英国、スカイ)
□マリアビアンカ(新人賞)ミゲールアンヘル・ロペス(コロンビア、アスタナ)

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ
●第101回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース
●第101回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト

●最新ニュースへ

室屋義秀は予選3位。緒戦で今季総合2位の強豪と対決…レッドブル・エアレース千葉

レッドブル・エアレース第3戦千葉大会は5月26日、千葉市美浜区の千葉県立幕張海浜公園で予選が行われ、千葉大会3連覇をねらう室屋義秀が3位で、翌日のラウンドオブ14に進んだ。

幕張海浜公園の上空を飛ぶ室屋義秀 © Red Bull Content Pool

27日(日)の決勝は午後2時から出場14選手が1対1でタイムを競うラウンドオブ14が行われる。勝ち残った選手が午後4時からラウンドオブ8を行い、トップ4選手が午後4時35分からのファイナル4に進出。最速タイムを出した選手が優勝となる。

予選トップは米国のマイケル・グーリアン。第1戦優勝、第2戦3位で現在ランキングトップと好調。ラウンドオブ14の組み合わせは予選1位と14位、2位と13位と上位と下位が組み合わされるが、予選3位室屋の対戦相手は12位のマット・ホール(オーストラリア)。第2戦優勝でランキング2位の強豪だが、予選結果が思わしくなく、室屋と対戦することになった。

レッドブル・エアレース第3戦千葉大会の予選結果
レッドブル・エアレース第3戦千葉大会「ラウンドオブ14」の組み合わせ
レッドブル・エアレース第3戦千葉大会の予選を飛ぶ室屋義秀 © Joerg Mitter / Red Bull Content Pool

●関連ニュース

レッドブル・エアレース千葉はNHKとDAZNが生中継

●最新ニュースへ

第101回ジロ・デ・イタリアはいよいよ最後の山岳ステージへ

第101回ジロ・デ・イタリアは5月26日、スーザ〜チェルビニア間の214kmで第20ステージが行われ、前日にマリアローザを獲得したスカイのクリストファー・フルーム(英国)ら、ここまで走り続けてきた151選手がスタートした。スタートのスーザはくもり、気温17度、微風。ゴールのチェルビニアは変わりやすい天候で気温14度、風は普通。

第20ステージのスタート前、マリアローザのフルームと首位を陥落したイェーツが言葉を交わした © LaPresse – D’Alberto / Ferrari / Paolone / Alpozzi

第20ステージの出走サインをするデュムラン © LaPresse – D’Alberto / Ferrari / Paolone / Alpozzi
ティボー・ピノ。第20ステージ © LaPresse – D’Alberto / Ferrari / Paolone / Alpozzi

休息日を含む24日間の戦いは27日にローマでフィナーレを迎える。最終日はスプリンターがゴールをにぎわすのが慣例で、総合優勝争いは第20ステージで事実上決着する。フランス国境に近いスーザをスタートし、前半はほぼ平たん。しかし後半にカテゴリー1級の3つの峠が待ち構えている。ゴールのチェルビニアはスイス国境にあるマッターホルンのベースとしてにぎわう町。マッターホルンが祝福するのは果たしてだれか?

第20ステージのプロフィールマップ

●4賞ジャージ
マリアローザ(個人総合成績)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
マリアチクラミーノ(ポイント賞)エリア・ビビアーニ(イタリア、クイックステップフロアーズ)
マリアアッズーラ(山岳賞)サイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)
□マリアビアンカ(新人賞)ミゲールアンヘル・ロペス(コロンビア、アスタナ)

●ジロ・デ・イタリア特集ページへ
●第101回ジロ・デ・イタリアの関連ニュース
●第101回ジロ・デ・イタリア出場176選手リスト

Livの2019モデル、エスケープR3 W先行販売…日本女性にマッチ

ジャイアントは5月下旬より女性向けブランド、Liv(リブ)の2019モデル「ESCAPE R3 W(エスケープR3 W)」を先行販売する。5万2000円(税別)。

リブ・エスケープR3 W(パールミント)

日本の女性の体型に合わせたフレームと厳選したパーツ構成で身長140cmからフィットし、軽量かつ快適な乗り心地のリブ定番クロスバイク。スポーツバイクビギナーにも無理のない姿勢で乗車でき、乗りやすく疲れにくいので、自転車通勤や週末サイクリングなど幅広く楽しめる。さわやかな「パールミント」など、パールやラメを取り入れたフレームカラー展開や、サドルとグリップのカラーコーディネートが魅力的。

日本の女性の体型に合わせた、軽量で快適な国内設計の専用フレーム。各フレームサイズ毎に適切なハンドル幅やクランク長を設定するなどの特徴がある。

リブ・エスケープR3 W(パールホワイト)

リブ・エスケープR3 W(マットマゼンタ)
リブ・エスケープR3 W(サファイアブラック)

●ジャイアントのホームページ
●問い合わせ先=ジャイアント 044-738-2200

●関連ニュース

ジャイアントのベストセラークロスバイク、エスケープR3の2019モデル先行販売

●最新ニュースへ

ジャイアントのベストセラークロスバイク、エスケープR3の2019モデル先行販売

ジャイアントは5月下旬よりGIANT 2019モデル「ESCAPE R3(エスケープR3)」を先行販売する。価格は5万2000円(税別)。

ジャイアント・エスケープR3(オーシャングリーン)

日本のライドライフに向き合うことで生まれたベストセラークロスバイク。スポーツバイクビギナーにも無理のない乗車姿勢や快適性、走行感にも影響する軽さのために、フレーム、フォークからハンドル、サドル、タイヤに至るまで全てのパーツを厳選。自転車通勤などの日常使いや週末サイクリングに幅広く対応する。

振動吸収性の高いトップチューブとベントしたシートステーが快適性を向上させる軽量フレーム。変速系パーツに信頼性の高いシマノ製品を採用し、スポーツバイクビギナーにも快適な操作性を提供。

2019モデルは、南国リゾートの海をイメージしたさわやかな「オーシャングリーン」や、ビタミンカラーの「マンゴー」、陶磁器を思わせるなめらかな表層仕上げの「ホワイト」など全5色展開。

ジャイアント・エスケープR3(マンゴー)
ジャイアント・エスケープR3(ブルー)
ジャイアント・エスケープR3(ブラックトーン)
ジャイアント・エスケープR3(ホワイト)

●ジャイアントのホームページ
●問い合わせ先=ジャイアント 044-738-2200

●関連ニュース

ジャイアントとLivがリーズナブル価格のヘルメットを発売…トップモデルは新色も

●最新ニュースへ

トレック直営店のTREK Bicycle新潟が6月22日にオープン

信越地方初となるトレック直営店「TREK Bicycle新潟」が6月22日(金)に新潟市中央区にオープンする。トレックのブランドを体験できるストアとして、常時約60台のトレックの最新モデルを展示。ロードバイクやクロスバイクはもちろん、マウンテンバイク、今注目の電動アシストクロスバイク、また女性モデルやキッズバイク、ボントレガー商品など幅広いラインナップをそろえる。

TREK Bicycle 新潟

試乗車は常時約10台を用意して、知識・経験豊富なスタッフが目的に合わせて自転車を通じたさまざまなライフスタイルを提供いていくという。またメンテナンスのみの利用も可能。他店購入や他メーカーのバイクでもメンテナンスをしてもらえるので気軽に相談できる。すでにバイクを持っている人だけでなく、今から始めたいと考えている人、始めたばかりの初心者にも気軽にきてもらえる店づくりを目指し、地域のトレックファンそしてサイクリスト人口を増やしていきたいという思いでスタートするという。

新潟駅からも近く、国道8号線からもアクセス良好。

TREK Bicycle 新潟
住所:〒950-0981 新潟県新潟市中央区堀之内42-13
オープン日:6月22日(金)
電話:025-288-6649 ※オープンより開通
営業時間:平日11:00~19:00、土日祝10:00~18:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
TREK Bicycle 新潟のホームページ
TREK Bicycle 新潟のFacebook
TREK Bicycle 新潟のInstagram

●関連ニュース

トレック直営店「TREK Bicycle甲府」が5月11日にオープン

●最新ニュースへ