NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニは3月4日、沖縄でチームとの親睦を目的にしたサイクリングイベントを開催。多くのサイクリストがこれに参加した。日本で初開催となるチーム主催イベントで、沖縄恩納村のかりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ、ツール・ド・おきなわ協会、沖縄の自転車競技関係者の協力のもとで開催された。

2月28日から3月9日までチームはツール・ド・台湾参加メンバーを中心として、沖縄でトレーニングキャンプを実施。イタリアのアラン・マランゴーニ、フィリッポ・ザッカンティ、イメリオ・チー)、日本の内間康平、伊藤雅和、吉田隼人、中根英登、小林海、そしてイタリアから来日したゼネラルマネジャーのフランチェスコ・ペロージがサイクリングイベントに参加した。


脚力に合わせて参加できるよう、かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパを拠点とした30km(万座毛コース)、100km(本部半島コース)、140km(やんばるコース)の3コースを設定。当日は天気にも恵まれ、地元の小学生や中学生、高校生を含む50人ほどのサイクリストが集まり、それぞれに親睦を深めながらプロ選手たちとのサイクリングを楽しんだ。
25人ほどが参加し、一番人気となった140kmのコースでは、地元のトップアマチュア選手が多く集まり、ツール・ド・おきなわで使用される厳しいアップダウンを含む東海岸でレースさながらアタックをかけあうようなシーンもあった。



夜はアフターパーティを、かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパで開催。サイクリングイベント参加者をはじめ、恩納村観光協会も参加し、おいしい食事とともに楽しく有意義な時間を過ごした。次回開催は未定だが、競技での活躍にとどまらず自転車の魅力をより多くの人に普及すべく今後も活動していきたいという。
●関連ニュース
コメントを投稿するにはログインしてください。