サイクリスト国勢調査…行政や地域にサイクリストのことをよく知ってもらう活動に反映

サイクリスト国勢調査が、全国サイクリング大会を運営するツール・ド・ニッポンを主体として調査を実施している。調査期間は2018年9月20日(木)~2018年10月7日(日)。インターネットで答える形式で、設問数は40問。所要時間は約20分。対象は年1日以上自転車利用者(レジャー、競技)かつ直近1年間で、自転車に乗って生活圏ではない地域を走ったことがある人。調査結果は「サイクリストのトリセツ」としてツール・ド・ニッポンサイトに公開される。

同調査は全国サイクルツーリズム連携推進協議会(代表団体:一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン)として、国土交通省観光庁「平成30年度テーマ別観光による地方誘客事業」の一環として実施するもの。

調査への回答ページ

世界選手権インスブルック・チロル大会が9月22日から30日まで開催

ロードレース世界選手権インスブルック・チロル大会が9月22日から30日まで、オーストリアのチロル地方にあるインスブルックとその周辺で開催され、12の競技で世界チャンピオンを決める最高峰の戦いが繰り広げられる。コースはアップダウンの厳しいもので、真の実力者を決めるにふさわしい舞台が設定された。

© Innsbruck Tourismus / Tom Bause

9月22日(土)09:00 – 12:00 UCIチームタイムトライアル公式練習
9月23日(日)10:10 – 12:05 UCI女子チームタイムトライアル
9月23日(日)14:40 – 17:05 UCI男子チームタイムトライアル
9月24日(月)10:10 – 11:55 ジュニア女子個人タイムトライアル
9月24日(月)14:40 – 16:50 U23男子個人タイムトライアル
9月25日(火)10:10 – 12:40 ジュニア男子個人タイムトライアル
9月25日(火)14:40 – 16:50 エリート女子個人タイムトライアル
9月26日(水)09:00 – 12:00 ロードレース周回コース公式練習
9月26日(水)14:10 – 17:10 エリート男子個人タイムトライアル
9月27日(木)09:10 – 11:15 ジュニア女子ロードレース
9月27日(木)14:40 – 18:15 ジュニア男子ロードレース
9月28日(金)12:10 – 16:50 U23男子ロードレース
9月29日(土)12:00 – 17:00 エリート女子ロードレース
9月30日(日)09:40 – 16:40 エリート男子ロードレース
日本との時差は7時間。上記の現地時間に7時間をプラスしてください。
(例=現地の16:40は日本の23:40)

世界選手権ロードの周回コース部分。ジュニア男子はショートラップ2周、U23は4周、女子は3周、エリート男子はショートラップを6周し、最後にロングラップを1周する

世界選手権エリート男子ロードの周回コース部分

世界選手権ロードの周回コース高低表。エリート男子はショートラップを6周し、最後にロングラップを1周する

全カテゴリーで使用するショートラップと、エリート男子のみ使用するロングラップの高低表

男子エリート・U23・ジュニア、女子エリートの全カテゴリーはクーフシュタインをスタートして90.6kmを走り、インスブルックの周回コースへ

インスブルックの周回コース。下がショートラップ、上の部分を含めたものがロングラップとなる

エリート男子が最後に走るロングラップに待ち構える勾配値28%の激坂グラマルトボーデン

世界選手権エリート男子個人タイムトライアルのコース

世界選手権エリート男子個人タイムトライアルの高低表

世界選手権男子チームタイムトライアルのコース

世界選手権男子チームタイムトライアルの高低表

⚫関連ニュース

「地獄のレースになる」…ニーバリが世界選手権コースを試走

中根英登、与那嶺恵理らが世界選手権ロード代表…若手は大挙13選手

⚫最新ニュースへ

終盤のアタックに反応した山本元喜が4位…ツール・ド・シアク第4ステージ

インドネシア・スマトラ島を舞台に行われてきたステージレース、ツール・ド・シアク(Tour de Siak、UCアジアツアー2.2)は9月21日の第4ステージをもって閉幕。最終日は大会拠点都市シアクの市街地サーキットでの97.6kmで争われた。キナンサイクリングは、レース終盤にプロトンで発生したアタックに山本元喜が反応。そのまま集団の追い上げをかわし、4位でフィニッシュした。また、中盤から終盤にかけてはサルバドール・グアルディオラが逃げグループでレースをリードするなど、チームとしてよい形で大会を終えている。

ツール・ド・シアク第4ステージ ©︎KINAN Cycling Team / Syunsuke FUKUMITSU

18日に開幕した大会は最終ステージ。大会初日からライバルチームの猛攻と徹底マークに遭ったキナンだったが、前日の第3ステージで新城雄大が逃げグループでレースを展開。ビッグリザルトにこそつながらなかったが、存在感を示す走りを見せ、最終ステージへとつなげた。

その最終第4ステージ。17kmに設定された市街地コースをおおよそ6周回するレースは、鋭角コーナーやラウンドアバウトがあり、スピードとともに集団内でのポジショニングも求められる。ショートステージだが、逃げ切りが決まる可能性もあり、キナンとしてもあらゆる展開を想定。個人総合でチーム最上位につける山本の順位アップもねらいながら臨んだ。

現地時間午後2時8分(日本時間午後4時8分)にスタートが切られると、予想通り激しいアタックの応酬。2周回目に入るころには、個人総合首位のマシュー・ゼノヴィッチ選手(ニュージーランド、セントジョージコンチネンタル)を含む8人が逃げグループを形成。リーダージャージ自らレースを先行する状況となり、追う立場となったキナン勢は果敢に追走を試みる。

しばらくは先頭をいく8人とメイン集団とが30秒前後のタイム差で進んでいたが、この形勢は中盤までには落ち着き、いったん集団は1つとなる。ここで流れを変えたのはグアルディオラ。4周回目に入ってアタックを成功させ、3人の逃げグループを率いる。

グアルディオラら逃げメンバーが個人総合成績に大きく関係する選手たちではなかったことから、メイン集団のコントロールを担うセントジョージコンチネンタルは無理に追うことはせず、30秒前後のタイム差で進行。グアルディオラを前に送り込んだキナン勢は、終盤に備えて集団内の好位置を確保していった。

5周回目に4人となった逃げグループだったが、最終周回を目前にメイン集団がペースを上げ、タイム差が縮まっていく。20秒差で残り1周の鐘を聞いたが、フィニッシュまで10kmとなったところで15秒差。逃げ切りの可能性に賭けて粘ったグアルディオラだったが、ほどなくして集団へと戻ることとなった。

このままスプリント態勢に入るかと見られたレースは、残り3kmで大きな局面を迎える。有力チームを中心にアタックが発生し、これにキナン勢も反応。山本がセントジョージコンチネンタル勢をマークし、そのまま集団に対しリードを奪う。

最後の長い直線も先頭をキープした山本らは、集団の追い上げをかわしてステージ優勝争いへ。4人による勝負となり、残り200mから加速した山本だったが、わずかに及ばず。それでもステージ4位を確保。他の4選手もトラブルなくフィニッシュラインを通過した。

全4ステージを終えて、キナンは山本の個人総合17位が最高。ライバルチームに大会前半でリードを奪われ、そのまま最終成績に反映した形となったが、第3ステージ以降は逃げやアタックから見せ場を作るなど、今後に向けてよい形で大会を終えることができている。久々のレースだった選手もステージを追うごとにコンディションの高まりを実感している様子だ。

チームの次戦は、9月26~29日のインターナショナル・ツール・ド・バニュワンギ・イジェン(International Tour de Banyuwangi Ijen、UCIアジアツアー2.2)。今回と同じインドネシアでのステージレースに臨む。ツール・ド・シアクとは対照的に、ジャワ島東部の山岳地帯が舞台となる。チームが得意とする山岳での戦いで、今回の雪辱を誓う。

ツール・ド・シアク第4ステージ(97.6km)結果
1 アクマルハキーム・ザカリア(マレーシア、チームサプラサイクリング) 2時間19分34秒
2 ライアン・カヴァナフ(オーストラリア、セントジョージコンチネンタル) +0秒
3 アフィク・オスマン(マレーシア、トレンガヌサイクリングチーム)
4 山本元喜(KINAN Cycling Team)
5 ディラン・ペイジ(スイス、チームサプラサイクリング) +1秒
6 ラクマド・ウィビソノ(インドネシア、PGNロードサイクリング)
38 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team)
41 新城雄大(KINAN Cycling Team)
54 サルバドール・グアルディオラ(スペイン、KINAN Cycling Team) +22秒
56 マルコス・ガルシア(スペイン、KINAN Cycling Team) +1分45秒

個人総合時間賞
1 マシュー・ゼノヴィッチ(ニュージーランド、セントジョージコンチネンタル) 11時間52分35秒
2 マーカス・クレイ(オーストラリア、セントジョージコンチネンタル) +8秒
3 ベンジャミン・ダイボール(オーストラリア、セントジョージコンチネンタル) +3分49秒
4 ライアン・カヴァナフ(オーストラリア、セントジョージコンチネンタル) +4分37秒
5 ディラン・ペイジ(スイス、チームサプラサイクリング) +4分49秒
6 アクマルハキーム・ザカリア(マレーシア、チームサプラサイクリング) +4分50秒
17 山本元喜(KINAN Cycling Team) +5分6秒
36 新城雄大(KINAN Cycling Team) +5分17秒
46 サルバドール・グアルディオラ(スペイン、KINAN Cycling Team) +5分38秒
54 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team) +9分33秒
57 マルコス・ガルシア(スペイン、KINAN Cycling Team) +16分2秒

ポイント賞
1 モハマド・アブドゥルハリル(マレーシア、チームサプラサイクリング) 27pts
15 山本元喜(KINAN Cycling Team) 8pts
25 新城雄大(KINAN Cycling Team) 3pts
28 サルバドール・グアルディオラ(スペイン、KINAN Cycling Team) 2pts

チーム総合
1 セントジョージコンチネンタル 35時間42分19秒
8 KINAN Cycling Team +10分57秒

山本元喜

山本元喜のコメント
アタックが決まった局面は残り3kmを切ったあたり。セントジョージコンチネンタルの選手が前をめがけて飛び出したので、この動きが決定的になると読んで自分も続いた。先頭交代のローテーションにも加わったが、できるだけ勝負に集中できるよう位置取りを優先した。スプリントは前日までの反省から、残り200mまで待って加速したが、自分にとってはそれでも早すぎたかもしれない。他の選手とのスピードの違いは感じなかっただけに、こうした形での勝負を経験しているかどうかの違いが勝敗に表れたように思う。アタックの直前にはトマや(新城)雄大も動いてくれて、それに助けられた。
今大会はリザルトには結びつかなかったが、みんなうまく仕上がっていると思うので、それを次戦で発揮したい。

サルバドール・グアルディオラ

サルバドール・グアルディオラのコメント
4周回目に前方で動きがあったので、逃げが決まると思って一緒に反応した。レースリーダー(セントジョージコンチネンタル)のペースメイクによって最終周回に捕まってしまったが、トライできたことはよかった。ツール・ド・シアクはとてもいいレースだと感じている。平坦系のステージレースだったため本領発揮とはいかなかったが、山岳がメインの次戦は力を発揮できると思う。

フアンホセ・ロバトがイタリアのコッパサバティーニで優勝

NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニのフアンホセ・ロバトが9月20日にイタリア・トスカーナ地方で開催されたコッパサバティーニで、残り400mからロングスパートを仕掛け、後続を振り切って優勝した。

コッパサバティーニは残り400mでロングスパートを仕掛けたロバトが後続を振り切り優勝

2018年で66回目の開催を迎えたイタリア・トスカーナ地方でのワンデーレース、コッパサバティーニ(UCIヨーロッパツアー1.1)は、丘の上の美しい小さな町ペッチョリを拠点に変則的な周回コースを使う195.9kmのレース。合計10回通過するフィニッシュラインは高低差約80mを一気に駆け上がる丘の上に設定されていて、終盤はその登坂区間を含む12.2kmの短い周回コースを6周回するコースレイアウトだ。

2018年は7つのワールドツアーチームをはじめ、多くのトップ選手が参戦し、ハイレベルなレースになった。

イタリア・トスカーナ地方で開催されたコッパサバティーニ

序盤よりレース復帰したばかりのエドアルド・グロスを含むプロコンチネンタルチーム6名の逃げが先行していった。集団をコントロールするのはスカイ、バーレーン・メリダ、FDJといった有力なワールドツアーチーム。逃げは順調に距離を重ね、最後の小さな周回コースまでリードを保ち先行した。残り50kmを切ると、グロスをはじめ遅れる選手がいて、一時単独でファウスト・マスナダ(アンドローニ)が先頭に立った。

集団内での動きも活発になり、周回を重ねるごとに登坂区間でのスピードもペースアップ。最終周回に入る前に集団は一つとなり、次々にアタックがかかっていくが、決定的なものはなく、残り1kmの鋭角コーナーを抜け、登坂区間に差しかかるとビンチェンツォ・アルバネーゼ(バルディアーニ)がカウンターアタック。

しかし、残り400mの急カーブでバランスを崩して落車するアクシデントが発生すると、アルバネーゼのすぐ後ろに付けていたメイン集団が動揺。その一瞬の隙をついて、フアンホセ・ロバトが一気に集団を引き離す素晴らしいアタックで先頭に立ち、そのまま後続を寄せ付けずにフィニッシュラインに先着した。後続のメイン集団でのスプリントはマルコ・カノラが3番手、全体の4位でフィニッシュ。マルコ・ティッツァも11位に続く好成績を残した。

ゴール後にチームメートと抱き合うロバト

ロバトは、今季序盤はチーム探しに翻弄し、2月下旬にNIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニのメンバーとなり、通常よりも遅いシーズンインを迎えた。しかし、5月には鎖骨骨折の不運に見舞われ苦難のシーズンを送っていたため、ロバトにとって今回の勝利は大きな意味をもつもので、ゴール後のロバトのもとにはチームの垣根を超えて、大勢の選手たちが祝福に集まった。ロバトの通算勝利数は15、チームの今季勝利数は10となった。

優勝のロバト。左が2位のコルブレッリ、右が3位のモスコン

コッパサバティーニ
1 LOBATO Juan José Nippo – Vini Fantini – Europa Ovini 4:41:40
2 COLBRELLI Sonny Bahrain Merida Pro Cycling Team
3 MOSCON Gianni Team Sky
4 CANOLA Marco Nippo – Vini Fantini – Europa Ovini
11 TIZZA Marco Nippo – Vini Fantini – Europa Ovini
53 PONZI Simone Nippo – Vini Fantini – Europa Ovini +0:33
85 BAGIOLI Nicola Nippo – Vini Fantini – Europa Ovini +1:33
86 HATSUYAMA Sho Nippo – Vini Fantini – Europa Ovini +1:40
DNF GROSU Eduard Michael Nippo – Vini Fantini – Europa Ovini

フアンホセ・ロバトのコメント
厳しいシーズンの終わりに勝利することができて、心からうれしく思っている。今年は遅いシーズンイン、そしてシーズン中盤はケガのためにレースに出場できず、本当にツラいシーズンだった。今はとても気分がよく、シーズン序盤に自分を信じてくれたチームに恩返しをすることができてよかった。チームにとって重要なイタリアのレースで、名だたるトップ選手たちを相手に勝てたこともうれしい。

初山翔のコメント
スタート直後の大きな逃げに気をつけて、レース最後は今日の登りゴールに向いてる3選手の位置どりに尽力するようにとオーダーを受ける。集団内で距離を消化したが、とても暑く、ボトルの消費が激しかったので忙しかった。ラスト2周からポジション争いのアシストをするが、平坦でアシストをしてからの登りはとてもきつかった。最終周回の登り口で出し切ってゴールした。

今後のレーススケジュール(予定)
9月17日〜23日 Tour of China II 中国 アジアツアー2.1
9月22日 Memorial Marco Pantani イタリア ヨーロッパツアー1.1
9月23日 Trofeo Matteotti イタリア ヨーロッパツアー1.1
10月6日〜13日 Tour of Taihu Lake 中国 アジアツアー2.1
10月6日 Giro dell’Emilia イタリア ヨーロッパツアー1.HC
10月7日 Gran Premio Bruno Beghelli イタリア ヨーロッパツアー1.HC
10月9日 Tre Valli Varesine イタリア ヨーロッパツアー1.HC
10月10日 Milano-Torino イタリア ヨーロッパツアー1.HC
10月13日 Il Lombardia イタリア 1.ワールドツアー

NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニのメンバー

噴火するらーめんが秋限定の新メニュー「濃厚海老つけ麺」を販売

“噴火するらーめん”を提供する「石焼らーめん火山」は秋限定の新メニュー「濃厚海老つけ麺」を9月26日(水)から11月30日(金)まで販売する。石焼らーめん火山開店15周年を記念したコラボラーメンで、栃木県小山市にあるつけ麺の有名店「中華蕎麦サンジ」との共同開発商品。石焼らーめん火山18店舗で味わえる。(宇都宮駅東口は除外)

濃厚海老つけ麺はデザート付きで980円(税別)

濃厚海老つけ麺の商品特徴
ベースの鶏白湯に海老の濃厚な味わいを加え、石鍋で熱したときにふくらむ香りが食欲をそそる。麺は全粒粉を使用し、濃厚なスープに負けない小麦の風味と石焼のスープに合ったしっかりとコシのある麺に仕上げた。麺にはトマト、チャーシュー、キャベツ、海老団子を載せ、彩りも美しい一杯に仕上がった。

共同開発の経緯
石焼らーめん火山15周年記念として始まったこの企画は「お客様に新たな価値を提供したい」との想いからスタート。まだ未開拓であったつけ麺で新しい商品を作りたいと、つけ麺で不動の地位を確立している人気店中華蕎麦サンジにオファーをし共同開発が実現。何度も打ち合わせ、試作を重ねること約半年で完成した。

商品情報
商品名:濃厚海老つけ麺
価格:980円(税別)デザート付き

■石焼らーめんとは
石焼らーめんは「最後のスープ1滴まで熱々のラーメンが食べたい」という来店者の声をもとに生まれた。300度以上に熱した石鍋にゆでた麺とたくさんの野菜をのせて、来店者の目の前で熱々のスープをかけるとグツグツと沸騰する様子が、まるで火山が噴火したように見えることから、“噴火するラーメン”とも言われ、年間200万食を売り上げる。栃木発のご当地ラーメン。

日本一熱い石焼らーめんのこだわり
1. なぜのびない?
320度の高温に耐えうる麺の開発 強力粉・中力粉・薄力粉をバランスよくブレンドし、真空ミキサーで空気を入れずに混ぜ合わせることで、コシが強く高温でものびにくい麺に仕上げている。
2. 1日の野菜摂取量の2/3がとれる、7種類の新鮮野菜を使用
キャベツ、白菜、にんじん、玉ねぎ、にら、もやし、きくらげの7種類もの新鮮野菜を280g使用。1日の野菜推奨摂取量350gの2/3がとれる量で、「野菜をもりもり食べられる」らーめんとなっている。
3. うま味を最大限に引き出す石鍋
5年間にわたる改良を重ねた結果、保温性や遠赤外線効果が高く、沸騰後にうまみを最大限に引き出すことができる、長水石で作られた直径22cmの石鍋を使用。

店舗一覧
■栃木県 滝谷町店 インターパーク店 戸祭店 宇都宮駅東店 栃木店 大田原店 小山店 真岡店
■宮城県 仙台ゆめタウン店 西多賀店 泉高森店 蛇田店
■新潟県 新松崎店 弁天橋通店
■福島県 郡山図景店
■群馬県 太田店 上小塙店
■埼玉県 上尾うんどう公園店 本庄朝日店(FC)

新城雄大が逃げでレースを展開…ツール・ド・シアク最長距離の第3ステージ

インドネシア・スマトラ島で行われているツール・ド・シアク(Tour de Siak、UCIアジアツアー2.2)は9月20日、第3ステージが実施された。今大会最長ステージの161.48kmで争われたレースは、前半に形成された逃げグループにキナンサイクリングの新城雄大が加わり、レースをリード。終盤までにメイン集団に捕まったものの、中間スプリントポイントを上位通過するなど、見せ場を多く作った。

ツール・ド・シアク第3ステージで第一集団に加わった新城雄大(前から2人目) ©︎KINAN Cycling Team / Syunsuke FUKUMITSU

18日の開幕から2ステージ続けて逃げ切りが決まっている今大会。キナンは両日ともにメイン集団でのフィニッシュとなっている。リーダーチームのセントジョージコンチネンタルを中心に、キナン勢への激しいマークが続く状況だが、逃げや勝負どころでのアタックから流れをつかみたいところ。

第3ステージはシアクを出発後、街のシンボルであるシアク・スリ・インドラプラ・ブリッジ(シアク王国大橋)を渡り、南下。第1ステージでも通過したダユンから西へと針路を変えて、ブアタンへ。その後再びシアクへと戻ってくる約80kmのコースを2周回。おおむね平坦で、これまでのステージと同様にスピードバトルとなることが予想される。

午後からスタートを迎えたレースは、15km地点で形成された逃げグループに新城がジョイン。リーダーチームのセントジョージコンチネンタルが新城らの動きを容認したこともあり、メイン集団とのタイム差は少しずつ開いていった。

総合上位へのジャンプアップをねらう新城は、53km地点に設けられたこの日1回目の中間スプリントポイントを3位で通過。1秒のボーナスタイムを獲得する。このころにはメイン集団とのタイム差は2分30秒程度となり、その後も差は維持したまま進行する。

一方、メイン集団に待機しレースを進める山本元喜、マルコス・ガルシア、サルバドール・グアルディオラ、トマ・ルバは、レースをコントロールするセントジョージコンチネンタルの後ろを確保し、淡々と走る。新城が前方で展開していることもあり、無理なくレースを進めていった。

有力チームが逃げに選手を送り込んだこともあり、新城らは快調に飛ばすが、フィニッシュまで60kmを切ったあたりからメイン集団が徐々にペースアップ。先行する6人とのタイム差は縮小傾向となっていく。残り40km切ってからは1人、また1人と逃げメンバーが脱落。残り25kmで37秒差にまで迫られた。

先頭で粘り続けた新城だったが、勢いにまさるメイン集団へと戻る形に。やがてプロトンはスプリント態勢へと移り、ステージ優勝をかけた争いとなった。

キナン勢は、前日に続き山本がスプリントに挑み、チーム最上位の17位。新城ら他の4選手もフィニッシュし、次のステージへと駒を進めている。個人総合成績では山本がチームトップの23位につける。

大会はいよいよ最終日。21日の第4ステージは、大会の拠点都市であるシアク市街地をめぐる92.06km。約18kmのルートをおおよそ5周回する。コース内は鋭角コーナーやラウンドアバウトがあり、スピードとともに集団内でのポジショニングも求められる。ショートステージだが、逃げ切りが決まる可能性もあり、キナンとしてもあらゆる展開を想定しながらレースを構築していくことになる。

ツール・ド・シアク第3ステージ(161.48km)結果
1 モハマド・アブドゥルハリル(マレーシア、チームサプラサイクリング) 3時間43分53秒
2 ムハマド・ファトニ(インドネシア、BSPシアク) +0秒
3 モハドハリフ・サレー(マレーシア、トレンガヌサイクリングチーム)
4 ロベルト・ミュラー(ドイツ、ネックスCCNサイクリングチーム)
5 プロジョ・ワセソ(インドネシア、ジャワ・パルティザンプロサイクリング)
6 アフィク・オスマン(マレーシア、トレンガヌサイクリングチーム)
17 山本元喜(KINAN Cycling Team)
43 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team)
46 新城雄大(KINAN Cycling Team) +11秒
48 サルバドール・グアルディオラ(スペイン、KINAN Cycling Team)
56 マルコス・ガルシア(スペイン、KINAN Cycling Team) +3分37秒

個人総合時間賞
1 マシュー・ゼノヴィッチ(ニュージーランド、セントジョージコンチネンタル) 9時間33分0秒
2 マーカス・クレイ(オーストラリア、セントジョージコンチネンタル) +8秒
3 ベンジャミン・ダイボール(オーストラリア、セントジョージコンチネンタル) +3分49秒
4 ライアン・カヴァナフ(オーストラリア、セントジョージコンチネンタル) +4分44秒
5 ディラン・ペイジ(スイス、チームサプラサイクリング) +4分49秒
6 モハマド・アブドゥルハリル(マレーシア、チームサプラサイクリング) +4分53秒
23 山本元喜(KINAN Cycling Team) +5分7秒
37 新城雄大(KINAN Cycling Team) +5分17秒
41 サルバドール・グアルディオラ(スペイン、KINAN Cycling Team) +5分18秒
55 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team) +9分33秒
57 マルコス・ガルシア(スペイン、KINAN Cycling Team) +14分18秒

ポイント賞
1 ベンジャミン・ダイボール(オーストラリア、セントジョージコンチネンタル) 26pts
19 新城雄大(KINAN Cycling Team) 3pts
22 山本元喜(KINAN Cycling Team) 1pts

チーム総合
1 セントジョージコンチネンタル 28時間43分35秒
10 KINAN Cycling Team +10分57秒

新城雄大

新城雄大のコメント
逃げに入ってからはフィニッシュまで逃げ切ることより、まずは中間スプリントポイントで上位通過することを意識した。1つ目は仕掛けるのが早すぎて1位通過できず、2つ目も失敗してしまった。逃げメンバー間でメイン集団で戻るかどうかで意見が分かれたが、自分はギリギリまで粘ることにした。フィニッシュもスプリントにトライしようかと思ったが、近くで起きた落車の影響で減速せざるを得なかった。
中間スプリントポイントを上位通過できないと今回逃げた意味がないと思っているし、チームのみんなにも申し訳ない。個人的には右肩上がりに調子が上がってきているし、最終ステージは今後のレースにつながるよう、課題を克服できるような走りがしたい。