2019年5月11日に開幕する第102回ジロ・デ・イタリアは、スタートまであと102日となった1月30日に、全21ステージの開催地で歴史的建造物などをマリアローザにちなんだピンク色にライトアップするイベントが開催された。

2019年5月11日に開幕する第102回ジロ・デ・イタリアは総距離3518.5km、1ステージ平均167.5km。「地上で最も美しい場所で繰り広げられる一番タフなレース」の言葉どおり、非常に過酷なコース。
23日間のコースはイタリア半島の中にあるサンマリノ共和国に足を伸ばすだけで、ほぼイタリア国内を走る。個人タイムトライアルが3ステージあることが特徴で、スプリンター好みの起伏の少ないステージが6つ、中程度の山岳ステージが7、難易度の高い山岳ステージが5。頂上フィニッシュはボローニャとサンマリノで行われる個人タイムトライアルを含めて7つもある。
レオナルド・ダビンチの没後500年を弔う意で第3ステージはその出生地であるオルベテッロをスタートする。第7ステージのゴールは10年前の2009年に大震災に襲われたラクイラを訪れる。また1919年生まれのファウスト・コッピ生誕100年を記念して、故郷ピエモンテ州のノビリーグレにゴールする第11ステージ、クネオ~ピネローロ間を走る第12ステージが設定された。
大会中盤は第13、14ステージが厳しい山岳コース。さらに終盤は第16ステージが獲得標高としてこの大会最大の5700mを上る。大会最高峰の「チマコッピ」となる標高2618mのガビア峠も待ち構える。さらに第19、20ステージと超難関。そして最終日はベローナで個人タイムトライアルが行われ、最後まで総合優勝の行方がもつれる可能性を残す。
Stage 2 – 12/05/2019 – the Montanelli Bassi Foundation in Fucecchio Stage 3 – 13/05/2019 – the via della Diga Mill in Orbetello Stage 3 – 13/05/2019 – the Leonardian Museum inside the Conti Guidi Castle in Vinci Stage 4 – 14/05/2019 – the Monumental Fountain in Frascati Stage 5 – 15/05/2019 – the Temple of Jupiter in Terracina Stage 6 – 16/05/2019 – the Renzo Piano Obelisk Cross outside San Pio’s Church in San Giovanni Rotondo Stage 6 – 16/05/2019 – the Rocca Janula in Cassino Stage 7 – 17/05/2019 – the Emiciclo palace in L’Aquila Stage 7 – 17/05/2019 – the statue of Gabriele Rossetti in Vasto Stage 8 – 18/05/2019 – the Watchtower in Tortoreto Alta
2019ジロ・デ・イタリア日程
5月11日(土) 第1ステージ ボローニャ〜ボローニャ(サンルーカ聖堂)8.2km(個人タイムトライアル)★★★
5月12日(日) 第2ステージ ボローニャ〜フチェッキオ 200km★★★
5月13日(月) 第3ステージ ビンチ〜オルベテッロ 219km★★
5月14日(火) 第4ステージ オルベテッロ〜フラスカーティ 228km★★
5月15日(水) 第5ステージ フラスカーティ〜テッラチーナ 140 km★
5月16日(木) 第6ステージ カッシーノ〜サンジョバンニロトンド 233km★★★
5月17日(金) 第7ステージ バスト〜ラクイラ 180 km★★
5月18日(土) 第8ステージ トルトレートリド〜ペザーロ 235km★★★
5月19日(日) 第9ステージ リッチョーネ〜サンマリノ 34.7km(個人タイムトライアル)★★★★
5月20日(月) 休息日
5月21日(火) 第10ステージ ラベンナ〜モデナ 147km★
5月22日(水) 第11ステージ カルピ〜ノビリーグレ 206km★
5月23日(木) 第12ステージ クネオ〜ピネローロ 146km★★★
5月24日(金) 第13ステージ ピネローロ〜チェレゾーレレアーレ 188km★★★★
5月25日(土) 第14ステージ サンバンサン〜クールマイユール 131km★★★★★
5月26日(日) 第15ステージ イブレア〜コモ 237km★★★★
5月27日(月) 休息日
5月28日(火) 第16ステージ ローベレ〜ポンテディレーニョ 226km★★★★★
5月29日(水) 第17ステージ コンメッザデューラ〜アンテルセルバ 180km★★★
5月30日(木) 第18ステージ バルダオーラ〜サンタマリアディサーラ 220km★
5月31日(金) 第19ステージ トレビーゾ〜サンマルティーノディカストロッツァ 151km★★★
6月1日(土) 第20ステージ フェルトレ〜クローチェダウーネ・モンテアベーナ 193km★★★★★
6月2日(日) 第21ステージ ベローナ 15.6km(個人タイムトライアル)★★★
★は難易度
Stage 8 – 18/05/2019 – the Panoramic Tower in Pesaro Stage 9 – 19/05/2019 – the cabins on Riccione’s beach Stage 9 – 19/05/2019 – the Three Towers in San Marino Stage 10 – 21/05/2019 – the Ghirlandina of the Dome in Modena Stage 10 – 21/05/2019 – the Teodorico Mausoleum in Ravenna
Stage 11 – 22/05/2019 – Campionissimi Museum in Novi Ligure Stage 11 – 22/05/2019 – Pio’s Palace in Carpi Stage 12 – 23/05/2019 – the City Council Tower in Pinerolo Stage 12 – 23/05/2019 – via Roma in Cuneo Stage 13 – 24/05/2019 – the Lago Serrù Dam Stage 14 – 25/05/2019 – the Augustus Arch in Aosta Valley Stage 15 – 26/05/2019 – the City Council palace in Ivrea Stage 15 – 26/05/2019 – the Volta Temple in Como Stage 16 – 28/05/2019 – the Tadini’s Academy of Fine Arts in Lovere Stage 16 – 28/05/2019 – the alpine skiing tracks in Ponte di Legno Stage 17 – 29/05/2019 – the MTB World Cup track in Val di Sole Stage 17 – 29/05/2019 – the Biathlon Stadium in Anterselva Stage 18 – 30/05/2019 – the Plan de Corones Museum Stage 18 – 30/05/2019 – Villa Farsetti in Santa Maria di Sala Stage 19 – 31/05/2019 – the Teresona monument in Treviso Stage 19 – 31/05/2019 – the baita Segantini in San Martino di Castrozza Stage 20 – 01/06/2019 – the monument to Tullio Campagnolo in Croce d’Aune Stage 21 – 02/06/2019 –the Verona Arena
コメントを投稿するにはログインしてください。