ブリヂストンサイクルは2019年7月21日、東京2020オリンピック・パラリンピックの自転車競技ゴール地点となる静岡県の富士スピードウェイで開催された「自転車競技開催1年前イベント in 静岡」に企画協力し、スポーツバイクを身近に感じてもらえるような体験型のコンテンツを提供した。


同社は、東京2020オリンピックロードレースコースの一部となっている山中湖畔や明神・三国峠を自転車シミュレーターで体験できるブース出展や、同社のスポーツバイク試乗会を実施した。


イベントには、抽選で選ばれた1200人が全国各地から富士スピードウェイに集まり、会場内で実施された各種イベントを楽しんだ。メインステージでは同社従業員でオリンピック出場経験を持つ飯島誠が、自転車競技や東京2020オリンピックロードレースコースの解説を行い、その魅力を伝えた。
同日には、東京2020オリンピックロードレースコース(一部区間を除く)を舞台にした「READY STEADY TOKYO – 自転車競技(ロード)」が開催され、富士スピードウェイに集まった参加者は、世界トップレベルの選手たちによる終盤の手に汗握るレースを観戦した。

ブリヂストンサイクリングからは石橋学が日本人2位、16位に入った。

本番まで1年を切り、静岡県をはじめとした開催地域では、東京2020オリンピック自転車競技への関心が高まっている。ブリヂストンサイクルは、「オリンピックおよびパラリンピックのワールドワイドパートナーとして、今後も東京2020大会、そして2024年までのオリンピック・パラリンピックを応援していきます」と意気込む。
コメントを投稿するにはログインしてください。