エタップ・デュ・ツール日本人参戦枠を指定ツアー会社が発売

ツール・ド・フランスの1区間を走る一般参加レース、エタップ・デュ・ツール・ド・フランスが2020年7月5日に南仏のニースを発着とする177kmで開催され、公式ツアー会社となる国際興業が日本人参戦枠を2019年11月1日に発売する。

2019エタップ・デュ・ツール ©A.S.O. Aurélien Valatte

1万6000人が参加する人気レースは公式サイトでの応募がわずか数時間で完売。ただし日本を含めた数カ国には国別の出場枠が用意され、各ツアーエージェントからの参加が残されている。

30回目の節目となる2020年大会は、国際空港が市内から至近の位置にあるとともに、スタートとゴールが同じということもあって例年になく参加しやすい設定。コースは2020ツール・ド・フランスの第2ステージと同じもので、標高1500m以上の峠が2つある。アルプスやピレネーで開催された大会に匹敵する過酷さが売り物。

国際興業の参戦ツアーはニース往復航空券とニース市内のホテルがセットになったものと、エタップ・デュ・ツール・ド・フランス参戦後にホンモノのツール・ド・フランスを2ステージ観戦するものが用意されている。どちらもすでに完売しているエントリー枠がついている。

クリックすると拡大します

エタップ・デュ・ツールは初ニース…7月5日に開催へ

ツール・ド・フランスの過酷さをイヤでも体験してしまうのがエタップ・デュ・ツール

●国際興業のエタップ・デュ・ツール参戦ツアーサイト
●エタップ・デュ・ツール・ド・フランスの公式サイト

親子でおそろいのハローキティモデルが販売開始

快適な自転車ライフを提供する自転車専門店のあさひは、2019年10月下旬よりサンリオの“ハローキティ”と“あさひ”がコラボレーションした自転車「ハローキティ16/18」と「ハローキティ20」を、全国のサイクルベースあさひ各店、あさひ公式オンラインショップで販売を開始する。

ハローキティ16/18
ハローキティ20

「ハローキティ16/18」と「ハローキティ20」は、『親子で乗って楽しい、おそろい自転車』をテーマにした自転車。チェーンケースに描かれたハローキティがかわいい16型/18型のキッズサイクルと、落ち着いた雰囲気の20型大人用小径車の、合計3種類のタイヤサイズの自転車を用意。

親子おそろいのデザインでお出かけできる自転車

「ハローキティ」とコラボレーションしたあさひ限定モデル

ハローキティ16/18
販売日 :2019年10月下旬
販売価格:2万4980円(税込)
カラー :レッドグラデーション
サイズ :16型(適応身長100cm~)
     18型(適応身長105cm~)
変速  :変速なし
※一部の店舗では取り寄せ対応となる。適応身長は目安

ハローキティのリボンをカゴの底板にデザインしたかわいらしい金属製カゴ
かわいいハローキティのロゴが入ったサドル
力の弱い子どもの握力に合わせて前ブレーキのバネを10%ダウンしたブレーキ
ハローキティのリボンを立体的に再現した小径車とおそろいのオリジナルプレート
ステー取り付け時に樹脂製のブッシュを挟むことで「ガラガラ音」が発生しづらい補助輪

ハローキティ20
販売日 :2019年10月下旬
販売価格:4万6980円(税込)
カラー  :ブラックグラデーション
サイズ :20型(適応身長140cm~)
変速  :内装3段変速
その他 :BAA基準適合、後ろ子ども乗せ対応
※一部の店舗では取り寄せ対応となる。適応身長は目安

ブラックグラデーションを基調に落ち着いた雰囲気の小径車
スカートも巻き込みにくい設計
後ろ子ども乗せ対応のリヤキャリアを標準装備。チャイルドシートはもちろん、お買い物かごも取り付けが可能
駐輪時の自転車の転倒を防ぐ「くるピタ」。荷物の乗せ降ろし時や、子どもの乗車時も安心
ハローキティのリボンをカゴの底板にデザインしたかわいらしい金属製カゴ
ハローキティのリボンを立体的に再現した、キッズサイクルとおそろいのオリジナルプレート

●ハローキティコラボレーションモデル特設サイト

ローレウス・ワールドスポーツ賞2020はベルリンで発表

「スポーツ界のアカデミー賞」とも言われるローレウス・ワールドスポーツ賞は、2020年の発表と授賞式を2020年2月17日、ドイツ統合の象徴的都市であるベルリンで開催する。主催はローレウス・ワールドスポーツアカデミーで、スポーツを通じた社会貢献活動を推進している団体。 チェアマンはラグビー元ニュージーランド代表主将のショーン・フィッツパトリックさん。

© Alexander Scheuber/Getty Images

会場はベルリン市内のベルティ・ミュージックホール。アカデミー賞に匹敵するきらびやかな式典となり、世界のトップスターがタキシードやドレスで参加するのが魅力。アワードセレモニーの模様はドイツの放送局RBBで放送される予定。

カタリナ・ヴィットやコマネチもイベント参加

2019年10月7日にはFCウニオン・ベルリンのスタジアムで事前イベントが行われ、カタリナ・ヴィット、ナディア・コマネチ、サッカーのイェンス・レーマンやマルク・ヤンコら世界的アスリートが参加。アカデミー設立20周年を記念した新たなキャンペーン「Sport Unites Us」がスタートし、スポーツが持つ素晴らしい力を改めて啓発していく。

左から2人目がカタリナ・ヴィットさん、3人目がナディア・コマネチさん

ローレウス・アカデミーもメンバーであるカタリナ・ヴィットさんは、「20回目という記念すべきアワードセレモニーが、ドイツ統合を象徴する都市であり、スポーツの歴史的瞬が多く誕生してきたベルリンで行われることをとても光栄に思う」と語った。

ベルリンでのアワードセレモニー開催は2016年に続き2度目。これまでモナコ、リスボン、バルセロナ、サンクトペテルブルク。アブダビ、ロンドン、リオデジャネイロ、クアラルンプール、上海、ベルリンの10都市で開催されてきた。

ドイツの元フィギュアスケート選手、カタリナ・ヴィットさんも

大坂なおみが成長賞、羽生結弦がノミネート実績

ローレウス・ワールドスポーツ賞における日本選手の受賞は、2019年に女子テニス世界ランク1位に躍進した大坂なおみが、日本選手として初めて「年間最優秀成長選手賞(ブレークスルー賞)」を受賞した。

ノミネート歴としては2005年に柔道の野村忠宏、2010年にパラテニスの国枝慎吾、2011年に女子サッカーの澤穂希となでしこジャパン、2018年にパラテニスの上地結衣、2019年にフィギュアスケート選手の羽生結弦がノミネートされている。

ルーマニアの元体操選手、ナディア・コマネチさんらが参加した#SportUnitesUsイベント

●ローレウス・ワールドスポーツアカデミーのfacebook

●関連ニュース
羽生結弦と小平奈緒がアスリートオブザイヤーにノミネート