ダイネーゼがジロ・デ・イタリアに続く区間優勝【ブエルタ・ア・エスパーニャ】

第78回ブエルタ・ア・エスパーニャは2023年9月15日、バニェザ〜イスカル間の177.5kmで第19ステージが行われ、DSMのアルベルト・ダイネーゼ(イタリア)がゴール勝負を制した。2022年と2023年のジロ・デ・イタリアに続く、グランツール3勝目を挙げた。

ダイネーゼが2023ブエルタ・ア・エスパーニャ第19ステージで優勝 ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

総合1位のセップ・クス(米国)はチームメートらとゴールし、リーダージャージのマイヨロホを維持。総合優勝に前進した。

2023ブエルタ・ア・エスパーニャ第19ステージ ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023
ルイ・オリベイラ。不吉な数字とされる13 は片側を逆にすると災難を免れるという言い伝えがある ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023
2023ブエルタ・ア・エスパーニャ第19ステージ ©Rafa Gomez/SprintCyclingAgency©2023
総合優勝に向けてクスがチームメートらと言葉をかわしながら走る ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023
ポイント賞のカーデン・グローブスはゴール直前の落車でスプリント争いに加われなかった ©Rafa Gomez/SprintCyclingAgency©2023

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)セップ・クス(米国、ユンボ・ビスマ)
マイヨベルデ(ポイント賞)カーデン・グローブス(オーストラリア、アルペシン・ドゥクーニンク)
マイヨルナレス(山岳賞)レムコ・エベネプール(ベルギー、スーダル・クイックステップ)
□マイヨブランコ(新人賞)フアン・アユソ(スペイン、UAEエミレーツ)

横風を受けた集団では後続選手が風下に位置する ©Rafa Gomez/SprintCyclingAgency©2023

第18ステージにもどる⏪    ⏩第20ステージにすすむ

秋冬用ウエアは吸汗性と肌触りのいい快適ジャージで

国内最大手のサイクルウエアメーカー、パールイズミが2023年秋冬新商品として「サーモ ジャージ」を発売した。

サーモ ジャージは、フラットな生地表面とエンボス加工を施した2種類の生地表面を持つ素材サーモドレスネオを組み合わせて、シンプルながらもデザイン性を高めた15℃前後の気温に適した長袖ジャージ。吸汗速乾性に優れたソフトな肌触りの裏起毛素材が、秋冬のライドを快適にサポート。

サーモ ジャージ / 3200-BL

【 カラー 】 8. ブラック 9. フォグ 10. ダルブルー 11.ターマック
【 価 格 】 14,850 円(税込)
【 サ イ ズ 】 M, L, XL
【商品特徴】 □ 10cmあきファスナー付き3バックポケット

サーモ ジャージ / W3200-BL

【 カラー 】 1. ネービー 2. フォグ 3. ターマック
【 価 格 】 14,850 円(税込)
【 サ イ ズ 】 S, M, L, XL ※XLはネービーのみ
【商品特徴】 □ 10cmあきファスナー付き3バックポケット

●パールイズミのホームページ

スーパードメスティック、セップ・クスが覚醒の時を迎える

ユンボ・ビスマの29歳、セップ・クス(米国)が一躍脚光を浴びている。チームエースのプリモシュ・ログリッチ(スロベニア)やヨナス・ビンゲゴー(デンマーク)のアシスト役としてグランツール(三大ステージレース)にはなくてはならない存在だ。

ツール・ド・フランスでセップ・クスがビンゲゴーをアシストする ©A.S.O. Charly Lopez

グランツール11回出場で、エースが総合優勝したのは6回

5月のジロ・デ・イタリア、7月のツール・ド・フランスとともにグランツールと呼ばれるブエルタ・ア・エスパーニャが8月26日から9月17日まで開催されている。クスのチームには2年ぶり4度目の栄冠を目指すログリッチがいて、さらにツール・ド・フランス2連覇中のビンゲゴーもメンバーに加わった。

セップ・クスが2019ブエルタ・ア・エスパーニャ第15ステージで優勝 ©Photogómez Sport

クスの役割はアシストかと誰もが思ったに違いない。

優勝請負人。グランツールにアシスト役として11回出場して、チームエースを総合優勝に導いたのはなんと6回。アシスト役はドメスティックとも言われるが、クスの称号はスーパードメスティックだ。勝負どころの山岳ステージでエースを力強く牽引し、ライバルたちの奇襲作戦を封じ込める。時としてその強さは総合優勝を果たすエースもかなわない。

米国コロラド州のデュランゴ出身。2018年にプロデビューして以来現チームでひたむきに走る。2019年は前年に引き続いてブエルタ・ア・エスパーニャに出場し、ログリッチの総合優勝に貢献するとともに区間1勝をあげた。初出場の2020ツール・ド・フランスでは最終日前日に逆転されて2位となったログリッチの走りを支えた。

2022ブエルタ・ア・エスパーニャ初日、ユンボ・ビスマがチームタイムトライアルを制し、セップ・クスがシャンパンをまき振るう ©Charly López

さらに2020、2021年のブエルタ・ア・エスパーニャでもログリッチの優勝に貢献。2022、2023ツール・ド・フランスではもう1人のエース、ビンゲゴーの連覇を支えた。そして今季のジロ・デ・イタリアでもログリッチの初優勝のお膳立てをした。

レムコ・エベネプールが圧勝した2022年のブエルタ・ア・エスパーニャで、クスは途中リタイアを余儀なくされ、アシストをなくしたログリッチが失速。クスなくしてチームは総合優勝を狙えないほど、重要な役割を果たしていることを印象づけた。

総合優勝争いに影響しない平坦ステージでは常に大集団の後方でゴールして体力温存。勝負のかかる山岳ステージでもボトル運びや中盤までのペースメークはチームメートに任せる。有力選手のバトルが始まる最後の上り坂でいよいよクスが前方に上がってくる。ここからが仕事だ。

2023ブエルタ・ア・エスパーニャ、アシストとしてグランツール全出場のクスが4年ぶりのステージ優勝 ©Rafa Gomez/SprintCyclingAgency©2023

勝ちたいけどボクがエースだったら結果が伴わないかも

ライバルチームのエースをふるい落としてしまうほどの走力を持ちながら、どうして総合優勝を狙わないのか? クスは「精神的にも期待の重みがかかっていないほうがいい走りができるから」と語る。「もちろん勝ちたいけど、チームの求めていることを遂行するために所属しているんだ。もしボクがエースとなったら最終結果は違ったものになるかもしれない」

米国は欧州と比べると自転車レース後進国だった。1981年にジョナサン・ボイヤーがツール・ド・フランス初出場を決めてようやく認知された。次第にグレッグ・レモンらの有力選手が同大会で活躍。しかし7連覇したランス・アームストロングは薬物使用で全成績抹消。米国でのロード熱は一気に冷めてしまい、クスの功績も母国でなかなか報じられない。

2023ブエルタ・ア・エスパーニャ、29歳の誕生日をスタート前に祝福されるクス ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

クスは2023ブエルタ・ア・エスパーニャでグランツール5大会連続出場となった。1選手が同一シーズンに3連戦するのは4年ぶりの記録。そしていま、大会は思わぬ展開となって最終局面を迎えている。

クスが初優勝に前進…最後の山岳でエベネプール3勝目【ブエルタ・ア・エスパーニャ】

第78回ブエルタ・ア・エスパーニャは2023年9月14日、ポラデアランデ〜ラクルズデリナレス間の179kmで第18ステージが行われ、ベルギーチャンピオンのレムコ・エベネプール(スーダル・クイックステップ)が独走。今大会3勝目を挙げるとともに、初の山岳賞獲得をほぼ確実にした。

マス、アユソ、ログリッチとともにゴールするクス(右から2人目) ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

ユンボ・ビスマの3選手による総合優勝争いは、総合1位のセップ・クス(米国)が9分29秒遅れの区間10位でゴール。

ステージ3勝目を決め、山岳賞の獲得に前進したエベネプール ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

総合3位のプリモシュ・ログリッチ(スロベニア)は同タイムの11位。8秒差で総合2位につけていたヨナス・ビンゲゴー(デンマーク)はこの2選手から9秒遅れたため、クスとビンゲゴーの総合成績でのタイム差は17秒に開いた。

2023ブエルタ・ア・エスパーニャ第18ステージ ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

ヨナスはとても強いので、それがちょっと怖かった(クス)

「チームメートは本当に素晴らしい仕事をして、一日中引っ張ってくれた」とクス。

この日のステージは最後の上りを2周する設定で、「ヤン・トラトニクが2度目の上りで戻ってきて、ボクたちのために素晴らしい走りをしてくれた」とクスが続けた。

「そしてヨナスが素晴らしい走りをしてくれた。下から本当にいいペースだった。彼はとても強いので、それが少し怖かった。でも彼はボクにちょうどいい乗り方をしてくれた」

山岳賞のエベネプールが独走 ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

「今日はこれまでより守備的な戦術を取った。チームのボクたち3人の中ではアングリルで合意した作戦があった。そのステージの後にどのような戦略を立てたのかといえば、常に変化していった。多少のミスもあったけど、対処できる範囲内だった。総合勝利は近づいている。明日は間違いなく楽なステージだ。でも集中力を切らしちゃいけないし、第20ステージは本当に長くて難しいステージになるだろう。厳しい山岳は終わったけど、この先も厳しい局面はいくつかあるだろう」

クスから9秒遅れでゴールしたビンゲゴー。総合差は17秒と開いた ©Luis Angel Gomez/SprintCyclingAgency©2023

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)セップ・クス(米国、ユンボ・ビスマ)
マイヨベルデ(ポイント賞)カーデン・グローブス(オーストラリア、アルペシン・ドゥクーニンク)
マイヨルナレス(山岳賞)レムコ・エベネプール(ベルギー、スーダル・クイックステップ)
□マイヨブランコ(新人賞)フアン・アユソ(スペイン、UAEエミレーツ)

最後の山岳ステージを終えて首位を死守したセップ・クス ©Rafa Gomez/SprintCyclingAgency©2023

第17ステージにもどる⏪    ⏩第19ステージにすすむ

CYCLING OUT HOKKAIDO, Cycle Through Hokkaido in Autumn

“CYCLING OUT HOKKAIDO; NISEKO・KITA-SHIRIBESHI・TOYA”, is a cycling activity tour catering to inbound affluent tourists and will be available for a limited time from August 31st to October 20th, 2023. The tour is planned by Hokkaido Cultural Broadcasting Co., Ltd. etc. (Headquartered in Sapporo, Hokkaido, President Toru Tsurui).

Japanese

Hokkaido cycling route

The route offers tourists a rare chance to experience breathtaking scenery, fresh local foods and visit off-the-beaten-path locations all unique to Hokkaido while taking cyclists from Sapporo through the world-famous winter sports area of Niseko・Kutchan to Kita-Shiribeshi (Akaigawa, Niki, Yoichi and Otaru). The route will also include stages featured on the “Tour de Hokkaido” annual cycling race where tourists can challenge their abilities and enjoy this special adventure.

In addition, this next-generation cycling tour aims to be environmentally friendly and as carbon neutral and as possible. The tour is designed to raise environmental awareness and nurture local tourism by highlighting carbon offsetting and CO2 emitted during the tour, which supports forest carbon credits to local municipalities along the cycle route.

scenic views of Mt.Yotei

Enjoyable Plan with 5 Nights 6 Days in Hokkaido! (Short plan is available.)

“CYCLING OUT HOKKAIDO; NISEKO・KITA-SHIRIBESHI・TOYA”, presents various types of scenic cycling routes: cycling along vast, picturesque roads to Mt. Yotei, along the vineyards of Niki and Yoichi, to the shores of Lake Toya, etc.

A support vehicle also be provided during the tour, which allows travelers to also add in other popular adventure-tourism activities into the itinerary.

【Overview】

Title:CYCLING OUT HOKKAIDO; NISEKO・KITA-SHIRIBESHI・TOYA
Sales Period:Aug.31st, 2023~Oct.20th, 2023
Event Period:Sep.10th, 2023~Oct.31st, 2023
Venue:Sapporo/Kimobetsu/Makkari/Niseko/Kyogoku/Kutchan/Akaigawa/Niki/Yoichi/Otaru etc.

Lake TOYA

Plan(5 Nights 6 Days)

DAY1 Jozankei Onsen (Hot Spa)

After arriving at New Chitose Airport, we will transfer to a bicycle shop in F-Village in Kita-Hiroshima for bicycle fitting. Then head to Jozankei Onsen (Hot Spa) to refresh and recharge.

Specialized Experience Center

DAY2 NISEKO area

Check-out of Jozankei Onsen, transfer to Niseko・Kutchan area by support vehicle and enjoy the cycling route from “Michinoeki Kimobetsu” to Niseko. A support vehicle will then take you to your accommodation in the Niseko-Hirafu area. Cycling route around Mt.Yotei available
upon request.

Mt.Yotei (image photo)

DAY3 NISEKO or Lake TOYA

Visit key sightseeing spots, farms and distillery around Niseko. Take in scenic views of Mt.Yotei and extend your plan in the Lake TOYA area.

Lake TOYA

DAY4 Pass Through Akaigawa Heading to NIKI and YOICHI

Starting from Niseko you will cycle through Akaigawa, an area surrounded by rich nature and the Akaigawa Caldera while heading toward Niki and Yoichi, where you will ride along lush sprawling vineyards and orchards.

Along the route, cyclists can enjoy spectacular views of the Caldera Basin and undulating hills to each sightseeing spot. In the Niki area, forest trekking activities around the local wineries are also available.

the Akaigawa Caldera
the Niki area

DAY5 Head to Otaru for Marine Activities and Delicious Seafood

Enjoy cycling along the fruit orchard roads from Niki to Yoichi.
You can also take part in marine sports activities such as SUP, bay cruise and eat the mouthwatering sea urchin-don in the port town of Otaru.

the port town of Otaru (image photo)

DAY6 To New Chitose Airport

After experiencing the nostalgic city of Otaru, transfer to New Chitose Airport.

Niseko and Kita-Shiribeshi MAP (Blue line is Cycling route)

About Niseko

The Niseko region consists of the towns Kutchan and Niseko and includes internationally famous resorts in the
Hirafu, Hanazono, Higashiyama and Annupuri districts.

Niseko is a year-round tourist destination and in summer, visitors can enjoy various outdoor activities such as hiking, trekking, cycling, canoeing and rafting, golf, horseback riding, fishing, hot-air ballooning, and dog runs. The area also benefits from natural springs (23 mg/liter ultra soft water) that flows from Mount Yotei at regularly, providing cyclists with a handy way of refilling their water bottles during their adventure.

About Kita-Shiribeshi

The Kitashiribeshi region includes Otaru City, famous for its canals and seafood; the towns of Yoichi and Niki, home to vineyards and whiskey distilleries and Akaigawa Village, the location of Kiroro Resort, where tourists can experience some of Japan’s best powder snow during the winter season. Seafood, fruits, and alcohol can be found in abundance in these areas and combined with it’s scenic landscapes, Kita-Shiribeshi is a region full of natural charm that will encourage visitors to return.

Cycling all the way from the hills of Niki down to the ocean bordering Yoichi is also a popular route, taking riders through the Fruits Road and mystic Torii gates of Japanese shrines along the way.

●Please apply via the Hokkaido Access Network website
●Please view the course guide

秋の北海道を駆け抜ける!ニセコ・北後志エリア周遊サイクリングツアー

インバウンド富裕層向けサイクリングアクティビティを軸としたツアー「CYCLING OUT HOKKAIDO NISEKO KITA-SHIRIBESHI TOYA」が、2023年8月31日から10月20日まで期間限定で販売される。北海道文化放送などが企画した。

English

羊蹄山の東麓を走る

ツアーは、札幌からウィンタースポーツで世界的に知名度のあるニセコ・倶知安(くっちゃん)エリアを経由し、赤井川・仁木・余市・小樽の北後志(きたしりべし)エリアや洞爺湖エリアを自転車で駆け抜ける。食や地場の観光、北海道ならではのアウトドアアクティビティがセットになったサイクリングツアー企画。専用車によるサポート付きで実施。

参加者の希望に応じて、道有林オフセット・クレジット(J-VER)などを提案し、羊蹄山などの道有林の育成や自治体の森林整備に役立てていくという。

羊蹄山の勇姿

北海道の雄大な自然を楽しめる5泊6日。要望に応じてショートプランも

「CYCLING OUT HOKKAIDO NISEKO KITA-SHIRIBESHI TOYA」は、北海道らしいどこまでも続くような直線道路や雄大な羊蹄山を望むルート、仁木・余市のブドウ畑のかたわらを駆け抜けるルート、湖畔を駆け抜ける風光明媚な洞爺湖ルートなど多様なサイクリングルートを選択できる。

サイクリング中は安心のサポートカー付きで、要望に応じて北海道ならではのアクティビティを旅程に組み込むなど、サイクリングのみならずトレンドのアドベンチャーツーリズムコンテンツを選択することが可能。

スペシャライズドのロードバイクでインスタ映えする噂のポイントに

プラン内容(5泊6日のモデルプラン)

1日目 北海道有数の温泉地・定山渓で英気を養う
新千歳空港到着後、北広島市のFビレッジ内にある自転車ショップへ移動
フィッティングを済ませたら定山渓(じょうざんけい)の温泉宿で英気を養う

スペシャライズド・北海道ボールパークFビレッジ・エクスペリエンスセンター

2日目 ニセコ方面へ
定山渓をチェックアウト後サポートカーでニセコ・俱知安方面へ移動
「道の駅きもべつ」からニセコまでサイクリングを楽しむことができる
要望があればニセコひらふエリアの宿泊までサポートカーで移動し、羊蹄山1周コース(エゾプチ)などを楽しむことも可能

羊蹄山の周回コースを左回りで走る (image photo)

3日目 ニセコ周遊or洞爺湖周遊も
ニセコの牧場や蒸留所といったさまざまなスポットを巡る、羊蹄山ビューを楽しむ、洞爺湖方面まで足を延ばすなど自由にプランニング可能

洞爺湖

4日目 赤井川村の峠を越えて仁木・余市へ
ニセコを出発してカルデラに囲まれた自然豊かな赤井川村を抜け、ブドウ畑など果樹園が広がる仁木・余市方面へ
道中ではカルデラ盆地を見渡せる絶景の展望所、ヒルクライムにダウンヒルなどメイプル街道&フルーツ街道をサイクリングで存分に楽しめる
仁木ではワイナリーめぐりや森林トレッキングなどのアクティビティにもチャレンジできる

赤井川村のカルデラ盆地は気象条件によっては雲海に沈むという
仁木のワイナリーではレストランを備えた宿泊施設、いわゆるオーベルジュがある

5日目 小樽へ移動、マリンアクティビティや絶品の海鮮を楽しむ
仁木~余市のフルーツ街道のサイクリングを楽しみ、港町・小樽では絶品のうに丼をはじめとした海鮮グルメやSUP、クルージングなどのマリンアクティビティも楽しめる

早朝に自転車でアクセスすれば、誰もいない運河沿いの遊歩道を散歩できる (image photo)

6日目 新千歳空港へ
ノスタルジックな小樽観光を楽しみ、新千歳空港へ移動

北海道のニセコや洞爺湖、北後志エリアをめぐるコース

ニセコとは

ニセコエリアは、倶知安町とニセコ町で構成され、ひらふ地区、花園地区、東山地区、アンヌプリ地区には、海外からの評価が高いリゾートが立地している。通年観光リゾート地として、夏には登山・トレッキング・サイクリング・カヌーやラフティング・ゴルフ・乗馬・釣り・気球・ピュア・ドッグランなどのアウトドアアクティビティを楽しむことができる。また、2030年には北海道新幹線倶知安駅が開業予定で、札幌とのアクセスが大幅に短縮され、今後さらに注目されるエリアとなっている。

北後志とは

北後志エリアは、小樽市、余市町、仁木町、赤井川村、古平町、積丹町の6市町村で構成され、今回のツアーでは、小樽・余市・仁木・赤井川で周遊コースを作成し、運河や海鮮で有名な小樽市、ワイン畑やウイスキー蒸留所のある余市町、仁木町、そして冬にはパウダースノーが楽しめるキロロリゾートがある赤井川村が含まれ、海の幸、山の幸、果物、お酒など、飲食のレパートリーが豊富で、風光明媚な地形と相まって、来訪者を飽きさせない魅力が詰まったエリア。

●申し込みページ(北海道アクセスネットワーク)
●ツアーイメージ・コースガイド