一般社団法人日本サイクリングガイド協会(JCGA)が、サイクルツーリズムの発展に寄与するプロフェッショナルなサイクリングガイドの育成を目指す講習会を全国で開催。2024年3〜4月は神奈川県藤沢市と滋賀県大津市で行い、その参加者を募集している。

ツアー事業者だけでなく一般サイクリストにも有効
ツアー参加者の「安全・安心・満足」を担うサイクリングガイドには、広範かつハイレベルな技術や知識が求められるが、すべての要素を併せ持つ理想的なサイクリングガイドはごく少数に過ぎず、現実的には、同協会所属の現業ガイドも含めた大多数が発展途上にあるという。

JCGAはこうした認識に基づき、現業ガイドからガイド志向者までの全てが目指すべき技術体系と理念を共有することで業界標準化を目指していて、近年は集団引率やメカニック知識などに長けた上級者のみならず一般的なスキルのツアー事業者やツアー実務経験のない一般サイクリストでも参加できる「基礎講習会」と「基礎検定講習会」に注力している。
講習は、サイクリングガイド業務の基盤となる集団引率スキルとツアー参加者とのコミュニケーションを主体に、各人がその後も効率的にスキルアップできるような基礎技術と理念の獲得を目指す短期集中講習。ガイド志向者はもちろん一般サイクリストにとっても、スポーツサイクリングの集団引率に求められる技術と知識、そして理念を体得できる唯一無二の機会となる。

コメントを投稿するにはログインしてください。