日本山岳会学生部プンギ遠征隊は活動5日目の9月10日、空路を使って到着したネパールの首都カトマンズからいよいよヒマラヤ山脈に向かって「キャラバン」と呼ぶ陸路移動を開始。初日は大型バスを使った移動だが、ツラい10時間の旅となった。

カトマンズからベシサハール(標高823m)へ
キャラバンday1はバス。エージェントから8人、僕ら5人の13人が乗り込んだ。エアコンは壊れており扇風機だけ。窓を開けたいけど砂埃と排気ガスがひどくて開けられないです。
カトマンズからベシサハールまでは本来7時間ほどですが、渋滞もあり10時間でした。舗装されてはいるもののガタガタしており、暑さもあって辛かったです。

またこちらの大型自動車はなぜかクラクションの音が「パラリラパラリラ」と昔の暴走族のような音になってます。それが10分に一回は周りから流れてくるのでうるさいです。


今日はゆっくり休んで明日に備えようと思います。明日からは移動車両がジープ3台となり、標高2610mのコトを目指します。

コメントを投稿するにはログインしてください。