チーム右京勝負のシーズンへ…ジロ・デ・イタリア出場に現実味

日本登録のコンチネンタルチームJCLチーム右京が2025シーズンを始動させた。1月28日に開幕する、ツール・ド・フランス主催者ASO運営のアルウラーツアー(サウジアラビア)が緒戦。日本チャンピオンの小林海(まりの)、イタリア・スペイン・エリトリアの若手選手を獲得して欧州レースに挑む。

JCLチーム右京。左から増田成幸、鎌田晃輝、小林海、山本大喜、小石祐馬、石橋学。使用する自転車はファクター

ツール・ド・フランスを目指すがジロ・デ・イタリアにシフト変更も

チームは増田成幸、小石祐馬、石橋学といったベテラン勢を軸に、日本ナショナルチャンピオンジャージを着用する小林を補強。山本大喜(まさき)と鎌田晃輝も前シーズンに続いて所属する。

神田明神祈願。左端が片山右京代表

海外勢はすべて25歳以下で今後の活躍が期待できる逸材だ。アンドレア・ダマト(イタリア)は2024ジロ・デ・イタリアネクストジェネレーションでスプリント力を発揮。アレッサンドロ・ファンチェッル(イタリア)はトレック・セガフレード、エオロコメタ、Q36.5に所属していたオールラウンダー。

高速道路を走っていても目立つチーム右京バス。「海老名サービスエリアにメロンパンを買いに立ち寄っただけで人だかりになる」(右京)
中古バスを購入しレース仕様に改装中。「このバスが1年後にどんな改装がされているかを確認してほしい」と右京さん

2026年が本当の意味で勝負。そのために重要な2025シーズン

「コロナ禍などで当初の計画から遅れてしまったけれど、2024年に初めてヨーロッパに拠点を移して、まずまずの成績をつかむことができた。2024年はツール・ド・フランスに向けて一歩前に進むことができたシーズンだった」と片山右京代表。

「2026年が本当の意味で勝負。そのためにも2025年はしっかりと戦っていきたい」

チームのスローガンはI We´ll。I willとWe willをつなげた造語で、独自性と結束を表象。個人のChallengeがチームのChallengeになり、次世代への育成、社会への貢献につながるという決意を込めた

ゼネラルマネジャーのアルベルト・ボルピは、「2024年は結果を残すことができたが、それはもう過去のこと。私たちは2025年に向けて新たなスタートを切っている」と記者発表にオンラインでコメントした。

実際のレースで指揮を取るのはマヌエーレ・ポアロ。ボルピとともにイタリアの元プロ選手として活躍してきた実績があり、ジロ・デ・イタリアの主催者RCSとのコネクションもある。ミラノ近郊のマルペンサ国際空港近くにあるチーム協賛企業のイタリア拠点も、物流拠点として活用する。関係者の話を総合すると、チームがワールドツアー大会の主催者推薦枠を獲得できるUCIプロチームに昇格した時点で、出場の可能性が高いのはツール・ド・フランスよりもジロ・デ・イタリアであるようだ。

神田明神での必勝祈願のあと、東京ドームホテルでチームプレゼンテーションを開催