運転免許対策アプリが自転車の交通ルール専用問題を追加

ナビタイムジャパンが提供する運転免許の学習アプリが2025年5月1日より、自転車の交通ルールに対応した。自動車や自動二輪車等の運転免許の学習アプリで、今回の対応で自転車の交通ルール専用問題を新たに追加。学習モードを第一種運転免許・第二種運転免許・自転車の3つから選択できるようになった。

自転車の交通ルール専用問題は約120問あり、交通ルール、標識問題などを学ぶことができる。実力チェックテストで学びの定着度も確認でき、最終テストに全問正解すると、オリジナルの合格証が画面上に表示できるようになる。主に小学生を対象としたキッズ問題や、キッズ用実力テストもある。

警視庁が発行している「自転車の正しい乗り方」冊子のpdfもアプリ内に掲載し、テキスト形式でも交通ルールを学べるようにしている。

自動車免許や自動二輪車免許等の学習アプリ

最新の道路交通法に対応したオリジナルの問題約2000問を解説付きで掲載しており、学科教習の項目別で学ぶことができる。仮免許・本免許それぞれに対する学科試験対策にも対応。アプリ起動後すぐに問題が表示され、左右にスワイプするだけで回答できる「サクとく」機能が特長で、移動時間や待ち時間など少しの時間でも、短時間で多くの問題に触れ、学習できる。