第108回ジロ・デ・イタリアは5月9日にアルバニアで開幕

5月9日にアルバニアで開幕する全24日間のステージレース、第108回ジロ・デ・イタリアがチームプレゼンテーションを行った。2024年の総合優勝者タデイ・ポガチャルは欠場したが、UAEチーム、エミレーツXRGはフアン・アユソ(スペイン)をエースに起用。2021年総合優勝のエガン・ベルナル(コロンビア、イネオス・グレナディアーズ)、2023年のプリモシュ・ログリッチ(スロベニア、レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ)らが参戦する。

2023年の総合優勝者ログリッチ ©LaPresse
2021年の総合優勝者ベルナルはコロンビアチャンピオンジャージを着用 ©LaPresse
前年の覇者ポガチャル欠場でUAEチームエミレーツのエースに起用されたアユソ ©LaPresse
グランツール初優勝を狙うワウト・ファンアールト ©LaPresse
ジロ・デ・イタリアの象徴であるトロフィーがアルバニアにやってきた ©LaPresse

2025ジロ・デ・イタリア日程

5月9日(金) 第1ステージ ドゥラス〜ティラーナ(アルバニア) 164km★★
5月10日(土) 第2ステージ ティラーナ(アルバニア) 13.7km(個人タイムトライアル)★★
5月11日(日) 第3ステージ ブローラ〜ブローラ(アルバニア) 160km★★
5月12日(月) 移動日
5月13日(火) 第4ステージ アルベロベッロ〜レッチェ 187km
5月14日(水) 第5ステージ チェーリエ・メッサーピカ〜マテラ 144km★
5月15日(木) 第6ステージ ポテンツァ〜ナポリ 226km★
5月16日(金) 第7ステージ カステル・ディ・サングロ〜タリアコッツォ 168km★★★
5月17日(土) 第8ステージ ジュリアノーヴァ〜カステルライモンド 197km★★
5月18日(日) 第9ステージ グッビオ〜シエナ 181km★★
5月19日(月) 休養日
5月20日(火) 第10ステージ ルッカ〜ピサ 28.6m(個人タイムトライアル)★★
5月21日(水) 第11ステージ ヴィアレッジョ〜カステルノーヴォ・ネ・モンティ 185km★★
5月22日(木) 第12ステージ モデナ〜ヴィアダーナ 172km★
5月23日(金) 第13ステージ ロヴィーゴ〜ヴィチェンツァ 180km★
5月24日(土) 第14ステージ トレヴィーゾ〜ノヴァ・ゴリツァ(スロベニア) 186km★
5月25日(日) 第15ステージ フィウーメ・ヴェーネト〜アシアーゴ 214km★★★
5月26日(月) 休養日
5月27日(火) 第16ステージ ピアッツォーラ・スル・ブレンタ〜サン・ヴァレンティーノ 199km★★★
5月28日(水) 第17ステージ サン・ミケーレ・アッラーディジェ〜ボルミオ 154km★★
5月29日(木) 第18ステージ モルベーニョ〜チェザーノ・マデルノ 144km★
5月30日(金) 第19ステージ ビエッラ〜シャンポルク 166km★★★
5月31日(土) 第20ステージ ベレス〜セストリエーレ 203km★★★
6月1日(日) 第21ステージ ローマ〜ローマ 141km
★は難易度